AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYのMW600と

2012/09/16 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 makotu0626さん
クチコミ投稿数:57件

バージョンアップ前はSH-01Dと相性が悪いのかと思うぐらい接続が悪かったのですが、バージョンアップ後試しに接続したらかなり良くなりました

まっBluetooth接続するとかなり電池消費するので普段はF-06Bを使いますが…

書込番号:15071979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

通知バーの展開方法

2012/09/15 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:607件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

以前は画面上部の通知バーを展開するのに「タップ」すれば良かったのですが、
ICSでは「スライド」しないと、通知バーを展開できない模様です。

そこで、アプリで解決できないか探してみたところ、
「status bar expander」というソフトを見つけました。

アイコンをクリックするだけで、通知バーを展開できるソフトです。

以上、小ネタでした。

書込番号:15069885

ナイスクチコミ!1


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2012/09/16 07:50(1年以上前)

アプリの必要は無いです。
ウィジェットの「通知」を貼ると通知バーが展開されます。
参考に右下アイコンも「アプリ使用履歴」ではがせます。

書込番号:15071757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/16 11:21(1年以上前)

おいっちに!さん

スライドって程ではないと思いますが・・・
ちょっとタッチして離す前に気持ち指を下向きにすれば
展開しますが、これでは不便なのでしょうか

独り言です。

書込番号:15072529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/09/16 12:23(1年以上前)

お二方のご返信ありがとうございます。

今回の件は、個人的な感覚なのかも知れませんが、
画面の最上部って押しにくい気がするんですよね。

以前はタップだけでいけたのでまだ良かったのですが、
さらにスライド的な動きをするとなると、
なかなかやりにくくて。

そこで、上記のアプリを入れて、
ショートカットを「画面の下の方」にいれると、
大分押しやすくなる、という感じです。

ACE-HDさん
すみません、「ウィジェットの通知」というのに興味があるのですが、
それは、SH-01Dデフォルトの機能でしょうか?
先ほど、「画面上で長押し⇒ウィジェット」で探したのですが、
該当する機能はなかったもので…。
よろしければ、どんな使用方法を教えていただけませんか?

デジ・アナ通さん
おっしゃるとおり、スライドというほどではないですね。
私は「片手操作」メインなので、画面上部の操作がしにくくくて…。
片手で、画面上部の通知バーの展開をしようとすると、
かなり困難だったので、今回の方法が便利だと感じたのかも知れません。

書込番号:15072827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/09/16 12:50(1年以上前)

>画面の最上部って押しにくい気がするんですよね。

画面の最上部よりもっと上からスルっとずらせば簡単ですよ。
スピーカーとかdocomoの文字くらいのことから。
自分はもともとそのように適当にやってたので、逆に上の部分を狙ってタップの方がメンドクサイです。

通知バーのスライドで言えば、自分はロック画面でこの通知バーのスライドでロック解除されちゃうのが気に食わないです。

書込番号:15072942

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2012/09/16 13:08(1年以上前)

「ホームへ貼り付け」で「ウィジェット」を選び
「ウィジェットを選択」のなかでアイコンが「!」(サイズは1x1)の「通知」
を選びます。

ケロヤマさん
人それぞれですが
私は画面のロックはパターンで保護なので通知バーがでることがないです。
逆に電源入れてすぐ作業ならロックなしもありかなとも思います。

書込番号:15073042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/09/16 13:22(1年以上前)

ACE-HDさん
>「ホームへ貼り付け」で「ウィジェット」を選び
 「ウィジェットを選択」のなかでアイコンが「!」(サイズは1x1)の「通知」
 を選びます。

もしかして、上記は有料アプリでしょうか?

最初の「ホームへ貼り付け」というのが、見当たらないのですが…

書込番号:15073091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/09/16 13:55(1年以上前)

横レスです。

有料アプリではありませんよ〜。

「画面の長押し」 → 「ホームへ貼り付け」 → 「ウィジェット」 →「ウィジェットを選択」のなかでアイコンが「!」 (サイズは1x1)の「通知」
を選択

で、出来ませんか?私は出来ましたよ。

通知バーは下ろすのは、違和感ありませんが、
戻す時に上方向にフリップするのが、ちょっと
慣れません。
前はタッチするだけでしたよね?

書込番号:15073225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/09/16 14:17(1年以上前)

りんこっちさん、ありがとうございます。

やっとわかりました、ホーム画面が、私はパレットUIだったので、出てこなかったみたいです。

普通のホームだと、そんなウィジェットもあるんですね。

書込番号:15073333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/09/16 18:27(1年以上前)

しかし、普通のホームってサクサクなんですね!

android4.0との相性も、パレットUIよりよさそうだし、
こちらに乗り換えたいと思います。皆さんありがとうございました。

書込番号:15074302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させてください。

2012/09/15 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:83件
別機種

このように今まで検索した結果が全て表示されています。

本日、4.0にアップデートしました。みなさんのカキコをみてどうしようかとも思いましたが、ドコモのホームページみましたら「必ず」と記載されていたので、不具合起きたら、本日ならばドコモに駆け込むことができるのでアップデートしました。

今までと比べますとネットが早くなった気がします。しかし、メール等が少々立ち上がり等が遅くなったような。グーグルの検索画面は太くてとても気にいっていたのですが、黒く細長くなってしまい残念です。また電池の消費が早い気がします。そんな所が感想です。

さっそくですが、質問させてください。こちらでお尋ねする事ではないのは十重分かっているのですが、どうしても分かりません。教えて頂けたらと<m(__)m>。
4.0にアップデートしましたら、いつも利用していたヤッフーの検索画面を長い押し若しくはタップすると、今までこのスマホを手に入れてからの履歴が表示するようになりました(驚)。

なんとか消すことができないかと、ヤッフー側の設定で検索削除なども行ったり、ヘルプで検索して色々とやってみましたが削除できません。
一端、アプリを削除しても残っています。
前回のバージョンでは検索結果を削除できまたのに、今回は「最近の検索した結果」と「今まで検索した物」が表示されます。「最近の検索結果」は消すことはできましたが、「今まで検索した結果」は消すことができません。

もしおわかりの方がいらしたら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:15069685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 22:11(1年以上前)

ブラウザ画面で、物理キーの『≡』をタップし、設定を開いてください。
『プライバシーとセキュリティ』から『フォームデータを保存』のチェックを外し、『フォームデータを削除』するとどうでしょうか?

書込番号:15070309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/09/16 17:12(1年以上前)

☆モリっこ☆さん、すみません。間違えて新規で返信してしまいました。
ありがとうございます<m(__)m>。

書込番号:15074010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

個体不良?

2012/09/15 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

4.0へアプデしてからフリーズすることもなく、勝手に再起動されることもなくなり
サクサク動くのでやっと使えるようになりました。

しかし、家の無線ルータのセキュリティをかけてSH-01Dでwifi接続をしようと
したところ、接続中と保存済み、WPAで保護が点滅状態で表示が繰り返され
接続ができなくなりました。

セキュリティをかける前は問題なく接続できましたし、セキュリティをかけた後
他のPCやノートPC、SONYタブレット、xperiaでは問題なく接続ができることを
確認しています。

なのにSH-01Dのみwifi接続ができなくなりました。
パスワード間違い等はありません。

このような症状が出た方はいますでしょうか?

書込番号:15069347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 19:38(1年以上前)

無線ルータの電波のオートチャンネルで11以上のチャンネルになっていると、こうなるようです。

ルータのチャンネルを11未満に固定して見て下さい。

書込番号:15069547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 19:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
チャンネルは『6』になっていました。

そして、いまWPA-PSKからWEPへ変更してみたところ
接続が可能になりました。

だったら、WPA-PSKは接続できないてしてほしいですよね><

書込番号:15069577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/15 20:36(1年以上前)

基本的にandroid機はwifi接続に関してiPhoneとかと比べて賢く有りません
セキュリティをかけた後と書かれていますがSSIDをスティルスとかにしてませんか?
android機種はこの設定だと DHCPからのIPアドレスの払い出しに失敗するみたいです
この辺は各メーカーがチューニングしてて接続できる事例もあります

なので一度静的アドレスに設定して接続を試みて下さい

書込番号:15069774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 21:18(1年以上前)

当方はバージョンアップ後もWPA-PSKでつながっています。
なんの問題も発生していません。
今は静的IPにしていますが、動的IPでもつながります。
ちなみに親機はバッファロー Wi-Fi Gamers WCA-Gです。

書込番号:15069984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/15 21:26(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
スティルスSSIDでも問題無く接続できますか?
それで有れば本機種は優秀ですね

書込番号:15070019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 22:46(1年以上前)

@ちょこさん

ステルスについては、残念ながらわかりません。
当方が使用している親機にはステルス機能がないので検証したくても出来ないのです。

お役に立てなくて残念です。

書込番号:15070519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 23:14(1年以上前)

@ちょこさん

訂正です。
改めて調べたのですが、ANY接続を拒否する=ステルスのようですね。
だとすれば、マニュアルで端末の接続設定をして、親機はANY拒否で現在利用しているので、ステルスでもつながるということになります。

どうりで、端末の親機一覧に当方の親機が出てこないわけです。
不思議に思っていたのですが、今日理由がわかりました。

書込番号:15070670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/20 10:18(1年以上前)

ステルスSSIDでも繋がります。

4.0になってからWiFiの設定の仕方が変わったらしく

以前のようにステルスOFFでWiFi設定してからステルスONにすると接続できなくなります。

ステルスONのままWiFi設定の中の「ネットワークを追加」を選び
SSIDとセキュリティ(WPA/PSKも使えます)とパスワードを設定し
さらに再起動するとステルスのまま使用出来るようになります。

たまたまだったのかもしれませんが、うまくつながらない場合は上記方法を試してみてください。

書込番号:15093225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/09/20 10:50(1年以上前)

1回、同じような状況になりました。
接続設定何回やってもだめなので、ルーター再起動してAOSSで接続しなおしたらできました。

書込番号:15093335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな症状、出た方いらっしゃいますか?

2012/09/15 07:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:33件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3


先日、Android4.0にバージョンアップによる不具合改善について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302318/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15056512
にて最後にレスでつけさせてもらった事と同じことなのですが、失礼いたします。
今さっきも同じ症状が出たのでやっぱり気になり、みなさんどうかなと思い書き込みさせてもらいました。

{アプデ後初めてのフリーズ(?)がおこりました。
ただ、アプデ前のように裏の電池カバー外さないと直らない、という訳ではありませんでした。(これだけでもだいぶ違いますよね)
ホーム画面でのフリーズだったのですが、スクロールもできず、アイコンもタッチできず、とにかくあれは俗にいうフリーズでした。
ちなみにスイッチのON、OFFは可能でした。電波のところは動いていました。(1本になったり2本になったり)
電源を切らずにどうにかここから復帰できないものかと色々やってみて、
ホームボタン(真ん中)を長押ししたら、あの履歴だか何だかを表示する画面に移動してくれたので、「すべて削除」で今まで開いたページの履歴(?)を消しました。
するとフリーズから復帰しました。}

最初これが起きたとき、メール送信中の時だったのですが、
今さっき起きた時もメールの送信中でした。

アプデしてからメールがなかなか送信完了できません。
また、送信中は操作ができません、とまります(フリーズみたいな)


☆アップデート後
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=15064650/
でありましたように、私もアプデ後からメールの起動時(読み込み)がかなり遅くなりました。
ブラウザで閲覧などは快適になったんですが、メールなど、だいぶもっさりしてしまったような・・・
不必要なアプリは入れておらず、停止も使いながらなので気になっています。

すみません、詳しいことは解らないのですが
同じ症状ある方いらっしゃいましたら、お話聞かせていただきたいです。

書込番号:15067037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2012/09/15 10:25(1年以上前)

こんにちは。

ワタシもバージョンアップしてから、SPモードメールのモタモタにイラっとしています。
とにかく、メール画面は反応が遅いです!

それと、電話帳もかなりモタモタします。
それと何故か、電話帳の画像登録「処理できない」という理由で何度やっても出来ません。

バージョンアップで好意的な反応が多いようでしたので期待してバージョンアップしたんですが・・私にとって上記2点のモタモタはかなりしんどいです。

その他気になる点もあるので、ショップで相談してこようかと思います。
愚痴失礼しました・・

書込番号:15067609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 10:42(1年以上前)

memorybar symple日本語版というアプリをいれると、ステータスバーのアイコンに空きRAM容量をリアルタイムで表示してくれますので、RAMが足りないかどうかが判ると思います。

書込番号:15067680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/09/15 10:44(1年以上前)

katakuri.coさん

ありがとうございます。
お、まったく同じですね、そうなんですよね、電話帳も(泣)
私も画像登録した際、遅すぎ→強制終了でした。

メール画面、遅くなりましたよね。
やっぱり私だけじゃなかったんですね(汗)
あんまり改善しないようであればDSに持ち込むことも考えているのですが
いったい今度はどのような対応をとられるのか・・・怖いですね〜。


書込番号:15067688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/15 11:05(1年以上前)

こんにちはスレ主さん!

私はバージョンアップしてから逆にspと電話帳は以前よりスムーズになりました。

文鳥LOVEさんがいうメモリーも関係してると思いますが、やはり携帯事態の個体さもあるのではないでしょうか?

いわば機種ではなく、いとつひとつの癖とか?

はっきりとは分かりませんが、車にもそれぞれ
癖があるように、見たいな物ですかね。

書込番号:15067760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/09/15 19:53(1年以上前)

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
さっそくそのアプリ入れてみます!
すごく無知な質問で申し訳ないのですがRAMが足りなかったらなにをするべきなんでしょうか?


マナヒィスさん
こんにちは!ありがとうございます。
あれーそうなんですか(´Д`;)
やっぱり個体差なんでしょうかね・・・そうするとこれはハズレかもしれませんね(またもや(泣)
文鳥LOVEさんがおっしゃってたアプリを一度いれてみて、様子を見てみます。

書込番号:15069604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/17 11:44(1年以上前)

きいた@さん

使わないプリインストールアプリを無効にする。
ダウンロードしていて使っていないアプリをアンインストールする。

※すべてではありませんが、使わなくても入っているだけで裏で常駐稼働するのがあります。

出来ることはこのくらいでしょう。

当方は、バージョンアップ直後は70MB程度だった空きがRAMが100MB程度に改善しました。

書込番号:15077999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップロード後のこと

2012/09/15 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:11件

いつも質問ばかりですみません!!
アップロードしてから電波が青くなりました!
これは昔の時の緑と同じ意味なのでしょうか?
電池のへりを考え今までは白の電波だったので裏でアプリが作動してるのかと不安です。 また、アップロードしてからTwitterの更新?が届くようになりました。同期をオフにしてるのになぜでしょう泣

書込番号:15067020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/09/15 07:45(1年以上前)

当方も同期に関係なく常に青色になっていますね。
こういうものなのか、何かあるのか、判りません。

書込番号:15067093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/09/15 08:51(1年以上前)

何をドコにアップロードしたんですか?

書込番号:15067286

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2012/09/16 07:59(1年以上前)

こちら通常灰色です。Wi-Fi時青色となります。
この挙動から
設定の「データ使用」にてgoogle関連のいくつかのバックグラウンドデータを制限したからではないかと推測しています。
その他、実行を無効にしているものもあるのでその影響かもしれません。

書込番号:15071777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/09/16 08:04(1年以上前)

自分もはWi-Fiのみです
青色のみですね

書込番号:15071789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)