端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年9月18日 08:20 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月6日 00:36 |
![]() |
3 | 6 | 2012年9月14日 21:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月14日 22:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年9月14日 14:12 |
![]() |
13 | 6 | 2012年9月14日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
バージョンアップをPC経由で実施した方に質問があります。
microSDカード内にファイルを入れた後、バージョンアップ
の作業が終わればファイルは削除しても構わないのでしょうか?
今、削除していいかもわからないのでファイルをそのままmicroSD
カード内に残しています。
0点

消しても大丈夫ですよ!
私はバージョンアップ後、SDカードを初期化しましたニ
書込番号:15064319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
Android4.0へのファームウェアのアップデートを行いました。
タッチパネルの感度も良くなった気がします。
仕様がいろいろ変わりまだ慣れない部分もありますが、
統括して言うと、バージョンアップしてよかったと感じています。
ただ、
題名の通り、物理キーでの不具合が気になります。
現象としては、
本体下部の物理キーの戻るを押すと、
複数回押されたものと認識されることが度々あります。
本体の設定をいじっている時も、
ブラウジング中も、どんな時もこれが起こります。
ブラウザ閲覧中に、一つ前のページに戻ろうとして
戻るキーを一回押すと、2つ前のページに戻されるといった具合です。
アプデ前は、このような不具合はなかったので、
システム的な不具合だと考えているのですが、
みなさんはどうですか?同じ現象起きてる方いませんか?
0点

私も同じ不具合でました。
私の場合はアップデート前からブラウザを開いているとき戻るキーを押すと長押しした時の様に履歴画面になってしまうことがありましたが…
アップデート後は本体の設定の際もいくつも前に戻ってしまい、かなりイライラでした。
なので昨日近所のドコモショップへ行き症状を見せたところ、ハードキーの故障だと思うと言われ、その場ですぐに交換していただけました。
初期化は必須になると思いますがドコモショップへ持っていく事をおすすめします。
書込番号:15064965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象です。
アプリを使ってる時、戻るボタン押すと
パタパタと最初のホームに戻ってしまう現象でした。
やはりアップデート後でした、この書き込み見るまで
アプリが4.0に対応できていないからと思ってました。
書込番号:15078129
0点

自分も同じ現象でイラっとしてましたが、
設定→ユーザー補助→押し続ける時間→長め
に変更した後、イイ感じです。
変更してから2時間、今のところ問題再現せずです。 今のところ…
書込番号:15081646
0点

ダメだ。なるときなる!
書込番号:15083173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。かなりストレスを感じます(T_T)
ほかのスレッドにもあるように修正アップデートを待ってみて、改善することを願うばかりです(^_^;)
4.0は最近の物理キーのない端末用に作られたものなのかな?
書込番号:15166564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以下を参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=15054297/#15054297
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh-01d/download/update/intro/function.html#!/feature6
書込番号:15062415
1点

以下が参考になるかもしれません。
同時押しのタイミングがシビアなようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14610227/#14610294
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14896495/#14897108
書込番号:15062430
1点

SCスタナー さんりがとうございました。
かなりシビアですが、撮れました。
少しは、SH-01Dもよくなりますかね?
ありがとうございました。
書込番号:15062442
0点

電源+↓長押しに変更になってます
書込番号:15062444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

imodanngoさん
ご指導ありがとうございます。
助かりました!
でも、前のが使い易かったと思うのは、自分だけですかね?^^;
書込番号:15065486
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ソニーBDZ-AT970TからSH01Dにおでかけ転送をして楽しんでいました。
ところが、今回のアップデートをしたところBDZ-AT970TにSH01Dが認識してくれなくなってしまいました。
同じような事になって、解決された方がいましたら助言をお願いします。
0点

ICSにした後、BDZ-AT900からSH-01Dにおでかけ転送できました。
SH-01Dの[設定]-[外部接続]-[USB接続]でカードリーダーモードになっていますか?
書込番号:15063199
1点

くぎみや さん 教えてくださった通り、カードリーダーモードになっていませんでした。
おかげさまで無事に転送することができました。
これで長時間の通勤もまた楽しめます。
くぎみやさん本当にありがとうございました。
書込番号:15065913
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
久々に価格見ました。
アップデート出来るようになったのですね
とは言っても素人で良く分かりませんので、教えて下さい。
1 アップデートするとやはり、今までより断然と違うものなのでしょうか?
2 アップデートはdocomoショップでもやってくれるのでしょうか?
ド素人ですみません。
書込番号:15061620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップでも出来るのかは分かりませんが、
私は自分でPCでしました。
シャープのホームページの操作手順通り出来ますよ゚+。(*′∇`)。+゚
書込番号:15062123
1点

DSで、やってくれるようですよ。ただし、何か有っても責任取ってくれないと思います。
本体でも出来るので、経験という意味で自分でするのが良いと思いますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01d/index.html
アップデート後の善し悪しは、ユーザーでは無いので他の方に。
書込番号:15062154
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

パソコンをお持ちならば、念のためにSDカードのデータをパソコンにバックアップすることをお勧めします。(通常、バージョンアップでデータが消えることはありません)
バッテリーは充電しておいて下さい。
残量が少ないと操作を受け付けてくれません。
バージョンアップのためにDカードに500MB程度の空きが必要です。
下記シャープのサイトの説明に目を通しておけばなんの心配もありません。
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh-01d/download/update/index.html
書込番号:15060419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DカードはSDカードの誤りです。
書込番号:15060435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投ですが、端末本体の電話帳やメールデータをSDカードにバックアップした方が安心だと思います。
その後で、SDカードをパソコンにバックアップすれば完璧でしょう。
書込番号:15060593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)