端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年9月12日 21:16 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2012年9月12日 22:51 |
![]() |
8 | 25 | 2012年9月13日 22:46 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月12日 12:02 |
![]() |
23 | 21 | 2012年9月12日 13:18 |
![]() |
6 | 3 | 2012年9月17日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
助けてください!
何度Sharpのホームページからダウンロードし、解凍し、Micro SDカードに移動し、メジャーアップデートの実行を試みても「Micro SDにアップデート用のファイルがありません。Wi-fiでダウンロードを行いますか?」となります。。解凍し、Micro SDのところにコピーしたのですが、手順として間違っていますでしょうか?Wi-Fiの環境が近くにないものでしてどなたかアドバイスを頂けると助かります!!!
0点

解凍時に自動的に作られたSH-01D_OSversionupというフォルダごとコピーしていませんか?
解凍したファイル自体ををsdcardフォルダの直下にコピーする必要があるようです。
書込番号:15056315
1点

ありがとうございます!説明書をしっかりと読んでいませんでした!!!今アップデートができるようになりました!!!本当にありがとうございます!
書込番号:15056363
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
アプデ情報を知り早速やりたかったのですが、
私はWi-Fiなし&PC持ってない…(笑)
なのでDS行って話を聞いてきました。
アプデすると2.3には戻せないから4.0に対応してないアプリは使えなくなりますよね?
アプデしたことによって起きた弊害などあれば教えてください。
元々私のSH-01Dはみなさんが困っているほどの不具合は起きてません。
交換とかもしてません。
専門用語など知らない初心者ですから
わかりにくかったらごめんなさい(>_<)
0点

自分もまだなのですが明日やるかも…
PCがないのなら満喫では??
書込番号:15055196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後にスクリーンショットが撮れなくなりました。
ホーム+電源で今まで撮れてたのですが原因不明です。
書込番号:15055203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>imodanngoさん
Android 4.0からは今までの方法でなく、音量↓とロックボタンの同時長押しです。アップデートお画面に書いてあります。そこもしっかり読まないでアップデートとは。と気になりましたが、しょうがないですね。
書込番号:15055232
4点

>広い池さん
ありがとうございます載ってましたね^^;
今回のアップデートでまだまだ使える機種に生まれ変わった感じがします。
メモリー不足のメッセージ出てもフリーズもせず強引に動いてくれる所なんて今まで考えられない大進歩だと思います。
書込番号:15055415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップを試みたのですが、microSDの空き容量が足りないようなのですが、
Wi-FiでのバージョンアップでもmicroSDの空き容量は関係するのでしょうか?
書込番号:15055458
0点

まなエスさん
ダウンロードしたファイルはSDカードに格納されて、アップテートが実行されますので十分な空き容量が必要になります。
シャープのサイトには「空き容量が500MB以上のmicroSDカードをご準備ください」と書かれています。
書込番号:15055857
0点

文鳥LOVEさん
わざわざありがとうございました。
しっかり注意書きを読んでいませんでした。
書込番号:15055891
0点

ももすけ♪さん
PONTAの会員でしたら全国のローソンで無料WI-FIが使えるようです。
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/smt/
書込番号:15056652
0点

ドコモWi-Fiが手頃では?
申し込んでなかったら申し込んで見るといいと思います。ドコモ指定の料金プランとパケホに入っていれば無料なので。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh01d/index.html
このページの下の方にドコモWi-Fiについての記載があります。それを参考に。
書込番号:15056689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>文鳥LOVEさん
ローソンでWi-Fi使えるの知ってます!
ですがアップデートするのに38分ほどかかるんですよね?
(HPで見ました)
そんな長い時間なかなかコンビニに要れませんので…(^-^;
ネカフェでもいいんですが、PCに繋いで不都合があったらと…
思い不安なのでDSで説明受けながらのほうが安心かと思いまして。
書込番号:15056698
0点

ももすけ♪さん
ダウンロードが終われば場所を移動してもかまわないとは思います。
PCを使っている親しい知り合いがおられるのでしたら、PCでダウンロード&解凍して、USB接続でスマートフォンのSDカードにコピーをさせて貰うのも一つの方法かもしれません。
世間話している間に終わりますよ。
書込番号:15056905
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
PC経由でアップデートをしました。
ロック画面が他のシャープ機種のように
スライドせずにタップして起動する仕様になってました。
全体的に細かいところの
デザインも変わっていました。
あとスリープにする時に
昔のテレビを消したような消え方になっています。
公表された以外にまだまだ変更点がありそうですね!
2点

おめでとうございます〜!(笑)
>昔のテレビを消したような消え方になっています。
プンッと消えるような感じでしょうか??
アップデートされて、ホームに置いておいたアプリなどはすべてなくなるんでしょうか?
配置とかどうですか?
書込番号:15054500
0点

ちなみにバックアップしないでやると、メールだの何だのって全部消えちゃう(初期化されちゃう)んですか?
書込番号:15054514
0点

>ケロヤマさん
自分はバックアップ取ってませんでしたが、問題ありませんでしたよ。
メール、アプリ、メディア etc 消えることはなかったです。
ただ、メディアのタイムスタンプが1970.1.1に変えられてしまうので、
メディアだけはバックアップ取った方が良いと思いますよ。
撮影日はちゃんと保持されているのですが、並び順が気になってしまいました・・・
書込番号:15054567
1点

>きいた@さん
>>昔のテレビを消したような消え方になっています。
>プンッと消えるような感じでしょうか??
正しくその通りです。softbankの兄弟機のアップデートの話で聞いていましたがなんとなく面白いですね。
>アップデートされて、ホームに置いておいたアプリなどはすべてなくなるんでしょうか?
配置とかどうですか?
youtubeだけホームからいなくなってました。それ以外は全く変わりません。
youtubeは自動更新されるので、その影響だと思われます。使ってみると全く別のアプリに感じました。
書込番号:15054604
0点

アップデート完了しました。
けっこう使い勝手変わってて当分の間またスマホ触るのが楽しくなりそうです。
アプリで確認できたのはYouTube,Gmailが若干インターフェースや使い勝手が変更されてました。
書込番号:15054732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

*三毛猫*さん>
ありがとうございます!
メディアのタイムスタンプ…。地味に嫌ですね…。
SDカード外しておけば…とかそういう対処方法はあるんでしょうかね?
書込番号:15054795
0点

すいません。書いてくれてましたね。
>メディアだけはバックアップ取った方が良いと思いますよ。
終了後に入れ替え(上書き?)すればいいんですよね?w浮足立ってしまって。
書込番号:15054837
0点

通知バーのスクショ見たいです!!
書込番号:15054911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

*三毛猫*さん
ありがとうございます!
そうですか〜!ではこのままでも大丈夫そうですね。
で、あのまた質問なんですが
メディアのタイムスタンプとはなんでしょうか?
1970.1.1に変えられているとなにかあるのですか?
>メディアだけはバックアップ取った方が良いと思いますよ。
との事ですが、具体的にメディアとはどのようなものをさしますか?
すみません(汗)お願いします。
書込番号:15054925
0点


こんにちは。初めまして、おだいるさん!!
その他端末はどの様にかわりましたか?
例えばレスポンスは更にスムーズになりましたか?
処理のもたつきはどうでしょうか?凄く気になる
ポイントなので感じた範囲で構いませんので
是非とも感想をお聞かせ下さい!なんせ夜遅くにならないと作業が出来ないものでf(^_^)
書込番号:15055132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我慢できずにやってしまいました。
アップデート自体も15分20分だったでしょうか。
結果⇒いちいち早い!再起動、起動、アプリの実行。
今のところ「はい」と「いいえ」が逆になってるので慣れないのと、
ホームの上のgoogleが消せないのが、今のところのムムム?です。
今後、慣れたり、消し方わかったり良くなるはずです。 を期待しています。
まだの人、アップデートすべきです!
書込番号:15055395
1点

自分もアップデート完了しました!
のはいいんですけど・・・
めちゃくちゃ重いんですけどみなさんどうですか?(汗
使っていれば改善していくのでしょうか・・・
レスポンスが悪いどころの話じゃありません(´;ω;`)
書込番号:15055692
0点

ホーム画面のGoogleウィジェットが削除できないんですけど、わかる人いますか?
書込番号:15055724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面最上部ののGoogle検索は、スクリーンをスクロールしても常に表示されていることから考えて、ウェジットではなくホームに組み込まれていて削除は出来ないものと思われます。
ホーム設定の項目にも削除出来るような項目は見つかりません。
書込番号:15055828
2点

スクショありがとうございます!!
動きは良くなりましたかー??
ひっかかりがなくなったとか…
書込番号:15055924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今現在確認しているのは
着信時の「出る」ボタンと「応答拒否」のボタンが逆になっていることです(汗)
慣れで拒否してしまいそうです・・・
だいぶ細かな設定がきくようになったので、楽しいですね^^
>Ryota12228さん
いま自分はアップデートしてから1時間半経過しました!
アップデート直後よりはだいぶサクサクになってます♪
なんだか、アップデートする前より、直感的(?)な感じが増した気がします。
書込番号:15056056
0点

簡単な感想です。
空きRAMが400MB程度から90MB以下になりました。
ホームアプリの動作は以前と変わらずスムーズだと感じています。
ただ、ホームにショートカットを貼るときのアプリ一覧の表示が異常に遅くなりましたね。(どのホームアプリでも同じ)
ADW Launcher EX から Apex Launcher(4.0専用)に変えて見ましたが、ADW Launcher EXの方がより軽快に動きます。
アプリの動作も概ね快適と言えるでしょう。
通知バーのトグルスイッチの横スクロールは好みじゃありません、上下に分けていたVer.2.3の方が良かった。
本体設定のメニュー体型が変わったので慣れるまでは戸惑うでしょう。
4.0にして良かったかと聞かれれば、YESと答えます。
書込番号:15056115
0点

Google検索バーですが、設定 → アプリケーション → すべてタブ → Google 検索を選択 無効にするを選択で消えないでしょうか?
書込番号:15056129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

和みまくりさん
やってみましたところ確かに消えました。
が、これでは肝心のGoogle検索が一切使えなくなるので、不便になりますね。
書込番号:15056160
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
SH-01DにOSバージョンアップ
主なアップデート内容
AndroidTM 4.0に対応
顔認証で画面ロックが解除できる「フェイスアンロック」機能に対応します。
「スクリーンショット」の撮影方法が、[電源キー]+[ホームキー]の同時押しから、[音量ダウンボタン]+[電源ボタン]の長押しに変更になります。
機能の向上
お好きなフォントをダウンロードして利用できるフォントマネージャー機能を搭載し、設定アプリから起動できるようになります。
タイムラグなしに次々と撮影できる「連撮モード」に対応します。
エリアメール(緊急地震速報、津波警報)に加え、エリアメール(災害・避難情報)が受信できるようになります。
操作性の向上
ロック解除画面からカメラが直接起動できます。
文字入力方法をスライド操作で簡単に切り替えられるようになります。
「ブラウザ」でよく使用する機能をすぐに呼び出せるクイックツールボックスに対応します。
アプリケーションの追加
「iコンシェル」「SDカードバックアップ」アプリなどが追加されます。
その他
「ベールビュー」のアニメパターン1〜3が削除されます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01d/index.html
2点

docomoショップのお姉さんの情報通り4.0来ましたね♪
自分も仕事終わったらアプデしてみますヽ(*´▽)ノ♪
書込番号:15054393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きましたね〜 ICS!
先日ちょうど「そういえばいつなんだろう」と調べて、日が近かったので嬉しかったです♪
仕事なので夜までできないのですが、
メーカーの商品ホームページを見て、もっと楽しみになりました。
(http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh-01d/download/update/intro/)
着信時の着信音やバイブレータを、端末をひっくり返すだけで一時的に止めることができる
というのは、かなり興味持ちました〜♪
色々と不具合でまくりでほっときっぱなしなので
これを機にいろいろと改善してくれたらうれしいんですけど・・・
さっそくされた方の感想など、聞きたいです♪
書込番号:15054408
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ソースはDSのおねーさんです。
昨日ソフトウェアの更新をお願いしようとDSへ行ったところ(自分はwifiオンリーで3Gを使わない為)
ぼーっとしていて私が、
「バージョンアップお願いします」と言ってしまったところ、おねーさんが、
「OS4.0のバージョンアップですね〜」と!
「えっ?はっ?」っと戸惑っていると、
「あ、OSのバージョンアップは、9月…もうすぐですね!」と言ってしまいました(笑)
「OSのバージョンアップは、wifiでも大丈夫ですね!」とも!
ここのところ、評価ガタガタ、クチコミボロボロですが(笑)
少し楽しみです!
書込番号:15036247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

兄弟機のSoftBank 102SHが先日からいよいよ
4.0へのアップデートを開始しましたからね。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201208301208440000/index.html
ドコモは仕事が遅いらしいので9月中には…くらいで考えておいたほうが良さそうです。
それでもやっぱり楽しみですね!
書込番号:15036500
2点


docomoショップのお姉ちゃんに情報いただきました。9月12日にアプデ開始されるそうです!!
書込番号:15037481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽しみですね(^_^)
書込番号:15037782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴリピアさん、お姉さん情報ありがとうございます!
12日なんですねー!楽しみです!が…
実際、私自身そうなんですが01D持ちの方々は、あまりの不具合と燃費の悪さで、
01Eや次期モデルの、OS4.0搭載機へ機種変更をとの考えもあるかと思いますので…
「楽しみ半分…いまさら半分…」
が正直なところですかね(^^;)
書込番号:15037814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

01Dを嫌いになった訳じゃないんだよね…
ただ…隣の芝が青く輝いて(笑)
目の錯覚だと教えてくれーICS!!!SH-01D!!!
書込番号:15038404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、メモリーバカ食いで、一部動作も
サクサクじゃなくなった…との報告も(+_+)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293128/SortID=15029433/
人柱か、様子見か…。
書込番号:15038437
0点

兄弟さんは、メモリーもバッテリーもモリモリいただいている様子で(^^;)
書込番号:15038553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12日アプデ開始か〜。いや〜楽しみですね、12日!! のiPhone発表!
書込番号:15044334
1点

本当に楽しみです!!
でも実際4.0になったら何かメリットあるのでしょうか。
先にアップデートした機種のクチコミでロック解除前の作業利便や若干のインターフェース変更位しか見当たらないので。
書込番号:15045926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://tabroid.info/sh-01d/
明日バージョンアップみたいですね。
SHARP製はあんまりバグがないイメージなので、今回のバージョンアップは期待できるのではないでしょうか。
書込番号:15051208
1点

この子は明日ICSかー(´・ω・`)
前まで使ってましたが、どんな風に変化するのか楽しみですね(*^^*)
書込番号:15052418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いよいよ明日ですか〜4.0のバージョンアップ!!
どの様に変貌するか期待したいですね。
不具合等が解消される事を祈りたい物ですね。
明日で全てが明らかにって思うと、ドキドキ物です
とにかく明日皆さんが喜べる変貌を期待したいです。
バージョンアップ後は又、皆さんの感想をクチコミで拝見させて頂きますし、自分も書き込みします。
明日の書き込みが楽しみになりそうです。
書込番号:15052708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きましたね
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01d/index.html
書込番号:15054108
0点

来ましたかっ!
巨大掲示板では、個体差なのかインストールしているアプリでか、賛否でてますね。
「バージョンアップ」とか「新型」とかって言葉にめっぽう弱い自分はソッコーやります(笑)
どうだろ…画面の中は、まんまZETAかなっ!
書込番号:15054154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜まで仕事でできないので。って体で現在傍観中です。
勇者の方々の感想をお願いします。
書込番号:15054242
0点

私も仕事で夜遅くにならないとアップデート作業が出来ませんので、皆様アップデート後の率直な
感想や、意見がありましたらクチコミ宜しくお願いします。
クチコミを拝見するのもワクワクしますね(^-^)
書込番号:15054356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、アップデート用ファイルをダウンロード中です。
488MBあるようで、早く終わらないか待ち望んでます。
ただ、この機種への不安が多すぎるので、後悔しないか不安・・・
アップデートされてから少し使ってみてみます。
その後に再度書き込みします。
書込番号:15054363
0点

アップデート完了しました。30〜40分くらいで完了ですね。
全体の感想としては、全く違うものを使っている感覚です。
今はモッサリとした動きになっていますが使っているうちに良くなるのかな?と思っています。
アプリの起動が1テンポ遅く感じます・・・
注意点としては、メディアのタイムスタンプが1970/01/01になるので、気になる人は
PCにバックアップとってからアップデートして終了後に戻すのが一番かもしれないです。
自分としては全体的に高評価です。色々と弄ってみると新しい発見ができますね。
書込番号:15054543
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
サポート、DSはこの問題が頻繁に起きるようなら、自分が入れた全てのアプリを消してダメなら端末不良なので、初期化して修理しますと言っていましたが、原因が分からなければまた起きる可能性があると思い、自分で調べて見ました。
1.まず自分が入れたアプリで常駐するものを全ての停止、起動しない設定にします。
2.発生するまで待つ
3.発生したら、その時点で動いている使ったことのない標準アプリを停止(発生時間…朝、昼、夜の大体決まった時間)
これを数日間行ったら、iチャネルのサービスを停止したとたん、画面の点滅がなくなった。
iチャネルは一度も使ったことなく、初期状態(同意すらしていない)のに裏で動いている、悪さしてる?
画面が点滅することがある方はお手数ですが、事象発生中にiチャネルのサービスを停止してどうなるか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:15031777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前のスレに続ければいいのに、わざわざ(ほとんど)同じ内容で別スレ立てたのに、リアクションないですね〜。
同じ事象の人、誰もいないんですかね〜?
書込番号:15035258
2点

本件について、全く同じ現象のネット投稿が結構見付かりましたが、最終的に本体不良で端末交換に行き着いてるようです。私のも端末の電源を入れたらすぐに点滅するので、本体不良じゃないかと思ってます。やっとショップも分かってくれたようで、端末交換の話を持ち出してきました。疲れました(笑)
書込番号:15052728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップとの数ヶ月の原因調査の結果、以下の対策で画面点滅問題が解決したみたいです。
やったことは
1.端末を11月製造から3月製造
2.FOMAカードを6月25日改善版に交換
上記で今のところ画面点滅、通信系の不具合が改善されたような感じです。
交換してからの感想はネット接続のスピードがすごく早くなった、画面タッチの反応がかなり良くなった、処理スピードにもたつきがなくなり嬉しい限りです。
落ち着いたらAndroid4.0にバージョンアップしたいですね。
書込番号:15077051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)