端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月25日 20:22 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月26日 02:16 |
![]() |
3 | 6 | 2012年2月26日 00:39 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月25日 16:19 |
![]() |
36 | 24 | 2012年4月10日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月25日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
けいのまささん、有益な情報ありがとうございます。
対応機種になるのを待ちかねていたので、早速登録しました。
希望の下4ケタの電話番号も取れて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:14202683
0点

返信ありがとうございます!!
また、何かあれば、情報提供してくださいね!
書込番号:14203157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
AQUOS PHONE SH-01を初スマホの購入候補の一つなのですが、現在利用している方々はカバーをつけていますか?
付属の卓上ホルダーを利用するとカバーをつけられないので、現在検討中です。
カバーをつけずに利用している方いますか、ブラックが候補なのですが指紋など
気になりますか?
スマホ=カバーをつける方が多いと思いますが、御意見宜しくお願いします。
1点

液晶にフィルムは張っていますが、使っていると温度がすぐに40℃くらいになるのでカバーはつけていません。
表も裏も指紋だらけと言うより、手の脂でギトギトになりますね。
柔らかい布で拭けば済むことですから・・・・気にしていたら使えません(笑)
書込番号:14200061
0点

私もカバーはつけていません。
液晶フィルムのみ貼っています。
光沢のプラスチックなので多少指紋が目立ちますが、サッと拭けば取れます。
気にするほどではありませんね。
そもそもカバーをつける利点がありません。
・見た目が悪くなる
・分厚くなる(せっかくの薄型を活かせない)
・卓上ホルダーに乗らなくなる
・カバーと本体のすき間で結露を起こしやすい(特にカバーを付けたまま湿気の多い場所で多用する人は注意)水反応が出たら修理行き
書込番号:14200322
0点

液晶保護フォルムのみで、使っています。しいていえばガラスコーティングをタッチパネル以外にかけていることかな。
書込番号:14200421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2度程歩いている時落としそうになったのでカバー?ジャケット?を買いました。iフォーンはかなり種類が豊富なのに対し愛機種SH-01はそれ程選べません。両サイドがかぱかぱしますがソフト仕様が手に馴染みます。ハードタイプはいざという時外しにくい事なんのって血圧が上昇する位のイライラ状態に陥ります。かぱかぱでも良ければソフト仕様をお勧めします。
書込番号:14201190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにカバーをつけて卓上ホルダーで使用しています。
まあ改造している人がいたから試しただけですけどね。
・落とした時が痛い(付けてても壊れる時は壊れる)
・いちいちカバーを開けて充電したくない
・折角の防水(どんなに頑張っても劣化するのでしょうが)
[13828744] ケースつけたままの卓上充電
等を参考にしてやってみましたよ
書込番号:14201516
0点

わたしはカバーを付けていますが、卓上ホルダーは使用していません。
卓上ホルダーでの充電時間が240分とかなり長いので、直接アダプターからの充電しています。
防水にはあまりこの方法は良くないのでしょうけど…
書込番号:14202615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、貴重な御意見ありがとうございます。
カバーをつけない、つける好みがあるようですね。
ドコモショップなどでカバーについて話す機会があったので
質問してみたところ、卓上ホルダーでの充電が好ましいと言われました。
もともと、ガラケーのときはカバーをつけず利用していたので
カバーなしで利用しようと思います。
ショップの店員さんの言うように、リアカバーの傷や汚れが気になったら
新しい物と交換して・みなさんの意見を参考に一番、触れることが多い液晶に
フィルムを張り利用しようと思います。
この機種と新型アクロ悩みながら、伝言メモ機能がある当機に決まりそうです。
たくさんの御意見、ありがとうございます。
書込番号:14204867
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今回はSH−01Dそのものついてではなく、文字入力についておたずねします。現在ATOKを入れて、メールの際などにフリック方式で入力していますが、入れたい文字が入らず周りの文字が間違えて入って、訂正を繰り返しながらの入力なので結局時間がかかり困っています。携帯の時のテンキーのように早く入力出来ず、少しいらいらです。フリック方式そのものにはかなりなれて早くできるのですが、指が太いせいか周りの文字が入って困っています。たとえば、とうきょうと入力したいのに、たとえば「たうきょう」「つうかよう」などとまちがえて文字が入ります。結局は慣れなのでしょうが、何かスムースにあまり間違えずに入力できる方法は内でしょうか?SH−01Dのレスポンスが速すぎるのか、ちょっとさわっただけでも文字が入力されることにも原因があるのでしょうか?ちなみにATOKの入力するときにその文字の周りに同じた行なら「ち」「つ」「て」「と」が円上に表示される方法で入力しています。
ATKを使われている方、何か対策があればおしえてください。
追記:ATKの場合、ハイフォンのー、スラッシュの/などの記号を出すのに手間取っていますがどうすれば速く記号を探せますか?記号はキーボードにしてから探すのですか?
2点

試用版のATOKを少しさわっただけですが、フラワータッチ?入力はムズいと思いました。
今はプリインストールのIMEをつかって、従来のケータイ入力をしています。(「お」を打つなら「あ」を5回連打)
ATOKでも出来るのではないでしょうか。
カッコイイ悪いより使い勝手が大事だと思っています。
書込番号:14200073
0点

慣れもあると思います。
フリックの感度を変えることができるので、感度を上げたり下げたりしていろいろ試してみたらいいと思います。ちなみに、私は感度を少しあげたら、間違いが少なくなりましたよ。
あと、キー操作時にバイブするように設定すると、入力してる感覚があるので、私は間違いが少なくなりました。
書込番号:14200136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん、ブンブン2000さんさん
早々にご回答ありがとうございます。フラワータッチ入力というのですか?なるほど?
ブンブン2000さんがおっしゃっている感度を上げる方法とバイブの設定の方法をあげる方法をもう少し詳細に教えていただけませんか?何かうまくいきそうですね?ただ、SH−01Dのタッチキーのレスポンスが速すぎて周りの違う文字をおしえてしまうという点を改善できますか?
書込番号:14200493
0点

私も、以前お試し版ATOKを使っていました。良ければ購入しよーかと考えてましたが、やっぱりフラワータッチは誤入力が多く…
特に斜めに表示される文字が入力しずらいと感じました。結局、ATOKの購入はやめてプリインのIMEを使用中です。
でも、使いやすさは人それぞれだと思うのでストレスなく文字入力ができるようになるのを祈ってます♪
フリック入力になって、以前にも増してメール打ちが楽になりました。
書込番号:14200735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定→言語とキーボードからATOKの設定変更ができると思います。
私はフラワータッチではなく、上下左右に表示されるやつで、文字入力していますよ。
書込番号:14202104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ともっちさん、ブンブン2002さんありがとうございます。
私もフラワータッチではなく円状に上下左右に候補文字が出るので入力しています。ブンブン2002さんのいわれたとおり設定を変えてみましたが、あまり変化はありません。おそらくタップする指先のちょっとした傾きでどの文字が選ばれるか決まるのでしょうね?だからやはり馴れなのかなあ?ともっちさんは速くフリック入力が出来るそうでいいですね。円盤状の中央、上下左右の文字を間違いなく速く入力できますか?いいですね。やはり女性の方だからですかねえ?私もかなり速くタップできるのですが、隣も文字がよく入力され、入力し直していると結局時間がかかるのですよ。
書込番号:14204561
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
息子の携帯を操作しているので不慣れです。
今息子が居ないので状況を思い出して説明します。
親子でモバゲーを始めるために 紹介メールから進めていったところ、
電話番号認証?のところでメールで確認か音声で確認?するとこまでいって選択はできるがそれ以上入れなく(進まなく)なりました。
1回閉じて?から サイド同じ受信メールのURLからログインしてひらくと
すでにこのアドレスで使用している人がいます。確認のためパスワード入力みたいな感じになり、パスワード入力しましたがログイン確認は完了しています。みたいな感じになりそこから何にもはいれなく(進めなく)なります。
どっかモバゲーの登録途中のページで JavaScriptを有効にしてください。と出てそこから進まなくなります。
JavaScriptとは何でしょうか?
まだモバゲー始めてもいないのに すぐに友達希望メールが来て、そのメールのURLからマイページを開くことは可能ですが、画面のスクロールのみはできますが、何も次に入れません。(何も開きません。)
この機種はモバゲーに対応していないのでしょうか?
それとも何かの設定でしょうか?
電話番号認証まで完了させないと紹介モバコインが貰えないみたいなのでどうかアドバイスお願いします。
0点

JavaScriptとはスクリプト言語のことで・・・
あまり詳しく説明すると分けが分からなくなると思うので、意味が知りたかったら調べてください。
たぶんお使いのブラウザのJavaScript機能が無効になっているんだと思います。
SF-01D内蔵のブラウザを使っているのであれば、
ブラウザを起動 → 左ボタン → その他 → 設定 →「JavaScriptを有効にする」にチェックを付ける
これで動くはずです。
試してみてください。
書込番号:14199529
0点

訂正します。
(誤)SF-01D → (正)SH-01D
書込番号:14199539
1点

ki.t.t.さん
早速実行しましたらできました。
たいへんありがとうございます。
親子でモバゲー楽しみたいと思います。
書込番号:14202176
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
突然強制的に再起動するようになり(今日1日で何十回も)電池はずし等色々試しましたがダメでした。ほとんどがwifi接続の時で3G回線の時は一度だけです。今までまったくそんなことなかったのに、これってアップデートのせい?同じような症状の方いませんか?またアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:14199247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕は前と後で代わりはないです
変わったと言えば
バッテリーのもちが悪くなりました(´・ω・`)
書込番号:14199601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですかぁ・・・バッテリーの持ちは悪くてもしょうがないと思ってるので、気にしてないのですが、webを見てたり、メールを打ってたり、ゲームしてたりして、いきなり再起動されると泣きそうになります。アップデート以外、何か設定を変えたとか、アプリをダウンロードしたとかはないので、タイミング的にそうなのかなと・・・wifi使えないのは困る。
書込番号:14200125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもアプデ以降、電池持ちがかなり悪化しました。
書込番号:14200334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もメール送信のタイミングでいきなり再起動と言うのが何度かあります。
アプデ前はありませんでした。
なんだか、3回のアプデを振り返ってみると、不具合を改善するために、
正常だった動作に不具合が出るような気がしますね(苦笑)
今回のアプデの改善内容のアナウンスも余りにも大雑把でどこの不具合の改善なんだか分かりません。
書込番号:14200410
1点

アップデート前に戻せたらいいのに、それも無理だし・・・次のアップデートに期待するしかないのかなぁ。あんまりやりたくないけど初期化したら改善するかな?初期化ってどうやるのですか?
書込番号:14200794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局アップデートは自己責任だからやるやらないは自由
悪くなったからすぐdocomo最悪とかいうやつは筋違い
あとなんでも質問する人いますが
スマホ持ってるならGoogleで検索できますよね
SH-01Dのあとにスペースいれて調べたい内容を打てば大抵でてきますよ
今回の場合だと
SH-01D 初期化
で検索して
でなければスペースあけてやり方と検索すればでてくるはずです
調べる努力をしない人がスマホを持つのはどうかなって最近思います
長文失礼しました
書込番号:14200836
2点

初期化は、以下でできます。
【設定】→【プライバシー】→【オールリセット】でできると思います。
先月、行いました。
その後、快適に使用できています。
ただし、オールリセットする前にバックアップ等をしておくことをお勧めします。
書込番号:14200882
1点

何回かスレで出てますが、micloSDの影響もあるかもしれませんよ。
推奨はclass6以上となってますので、気になるようなら、変えてみるのも手かと。
熱対応のやつがいいらしいですよ。
書込番号:14201192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんアドバイスありがとうございました。一度初期化してみようと思います。別にdocomoが嫌だとか一言も書いてませんし、docomo以外使う気もありません。もちろん検索もしてみてそれでもわからなかったので書き込んだだけです。
書込番号:14201423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん検索もしてみてそれでもわからなかったので書き込んだだけです。
この手の書き込みをしてる人は大抵調べてない人しかいないので皆さんも構わないほうがいいですよ!
書込番号:14201868
0点

ペットボトルロケットさん
横から失礼します。
メーカーサイトには「必ず」最新バージョンへのアップデートを云々と書いてあります。
しかもアップデートによってバッテリー持ちが悪くなる、フリーズが頻々に起こるとは明記されていません。
これでアップデートは自己責任と言われても・・・。
これが自己責任というなら、世の中に詐欺罪というものがなくなります。自己責任ということになりますから。
あっ、別にメーカーさんが詐欺と言っているのではありません。無償でアップデートしているので。これが有償なら詐欺罪だと思うのですが・・・
検索に関しては同感!
書込番号:14201919
1点

検索すると上位に価格コムでの書き込みが表示されるケースも多いですよね。
だったらここで質問する意義もあると思いますけど。
書込番号:14202116
5点

私も、質問は自由でいいと思います。そんなルールもないし、調べたい人は調べればいい。
書込番号:14203907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデート後はいたって快適に使えてます
ノートラブルといっていいです
フリーズも一切起きないです
書込番号:14205319
5点

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
結局初期化してもダメでした・・・
再起動が起こるタイミングを色々考えてみると、端末の温度が35℃以上になると再起動するような気がします。
dolphin-ringさんのアドバイス通り、microSDカードを交換してみたいと思います。
書込番号:14205874
0点

アップデート前から、同じカードを使用されていたのでしょうか?
その時は、再起動が無かったのでしょうか?
原因の特定が難しいですが、原因がアップデートなのかカードなのか切り分けて検討された方がいいかもしれませんね。
書込番号:14210848
0点

だぶるぺりかんさん
そうなんです!
アップデート前も後も同じカードで、他に変わったこともしてないので、
偶然にしてはタイミングがよすぎると思いまして・・・
でも冷静に考えると別問題として考えたほうが正しいですかね。
とりあえず、今日新しいSDカードが届いたので、様子みてまた書き込みます。
書込番号:14212658
0点

私もアップデート後から携帯を使ってなくても一日に何度も勝手に再起動するようになりました。
2011年末26日か27日ごろに突然アップデートがあったときも酷かったですが。
アップデートは自己責任というならば、初期設定で勝手にアップデートするような設定では困りますよね。
さらにアップデートの翌日からドコモ休みに入って問い合わせすらできないなんて、はなしになりませんでした。
ドコモショップの店長もその辺りは大変申し訳ないといっておられましたがドコモショップとはいえやはり代理店だから限界はあるとのことでなやんでおられました。
書込番号:14214805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
「AQUOS PHONE SH-01D docomo [BLACK]」なんですが
充電が出来ない時があるんですが・・・
バッテリィ−をはずして、初期化すると充電出来たりするんですけど。
docomoショップにいくとそのような状態になったら見せてくださいって。
充電が少ないから充電するのに、しなかったら使えなくなるのに。
受信のアンテナが立っているのに、電波の届かない場所にいますって。
公衆電話からかけて確認しました。
本体のあたりが悪かったのでしょうか。交換してもらえるのかな?
0点

充電は出来ますが、症状は全く同じです!タッチの反応も悪すぎ、違う所が反応してしまいます…DSに先日持って行ったのですが、その様な報告は無いですね…他のユーザーさんの方々にも同じ様な症状が出て交換してるのに?ドコモは嘘ついてるんですかね?自分の場合は検査でダメなら交換と言う方向で依頼してます。代替機種を今使ってるんですが、sh-13cなんですけど 全然使いやすいし問題無いです!明らかにあの機種は当たりハズレが有りすぎると思います!!電話なんだから繋がらないと意味無いですよね!
書込番号:14199280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)