端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年2月23日 14:21 |
![]() |
11 | 6 | 2012年2月25日 00:09 |
![]() |
10 | 17 | 2012年2月25日 10:17 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年2月29日 12:54 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月23日 00:51 |
![]() |
20 | 15 | 2012年2月26日 06:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

私も興味があります。
画面が消えていて電源キーを押したときにロックが掛かっていないことが何度かあり、あれっ?と思いました。
書込番号:14192132
0点

少し違うことかもしれないです…
バッテリーのグラフにスリープなしと画面点灯がありますが、ほとんど触っていないときにスリープなしになっていたので気になりました。
書込番号:14192154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくですが、画面消灯中にバックグランドでアプリが動いている状態だと思います。
例えば、「あんしんスキャン」など。
設定>アプリケーション管理で各アプリケーションを確認すると、アクセス「許可」欄に、「端末のスリープを無効にする」と記載されているものがありますよね。
恐らく、これらが画面消灯中に走っている状態かと。
但し、上記状態でのCPU稼働率や電力消費は極めて小さいので、BatteryMix等で当該アプリのバッテリー消費が上位になければ気にする必要は無いと思いますよ。
書込番号:14192943
1点

自分の書き込みについて・・・・・
電源キー等で消灯した場合には即座にロックされるが、画面点灯時間で自動で消えた場合には10秒待ってからロックされるようです。(他機種の情報)
------------------------------
グラフを見てみると私の端末にも消灯中にスリープなしになっているところがあります。
やはり何かが動いているのでしょう。
書込番号:14193177
0点

ありがとうございます
確認してみます(*´ω`*)
書込番号:14193184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、液晶保護フイルムの張り直しを風呂場で行ったときに機体に水がかかりました。
で、ハンカチで外装部の水を拭き取った後、恐る恐る裏蓋を外したところ電池を囲む枠の内側は乾いていたのですが、それ以外の所は水が入っていました。
説明書きには「IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。」とありますが・・・・どうにも信じられない。
水がバシャっとかかっただけでこの状態です。
濡れた状態で不用意に裏蓋を開けると電池の端子に水がかかり、お亡くなりになる可能性があります。
この機体の防水はこの程度です。
裏蓋の構造からして推して知るべしですけれど、みなさん水濡れにはご注意ください。
1点

文鳥LOVEさんの記載されている内容で、濡れてはいけないところは守られているように思います。
そして、おっしゃるように濡らした(濡れた)あとに完全に乾かないまま裏ぶたを開けると、濡れてはいけないところに水が入る危険があると思いますので、注意しなければいけないと思います。
私は毎日風呂でワンセグを見ていて、シャワーの水滴がかかることもありますが、普通に使えています。
ただし、充電前に十分乾かす必要があると思います。
書込番号:14191937
2点

〉電池を囲む枠の内側は乾いていた のですが、それ以外の所は水が入っていました。
それで正常ですよね。
10分風呂に浸けていても、同じ状態です。
パッキンで囲んだ以外は浸水状態です(笑)
通話も正常にできますので、規格仕様どおりかと…
ただ水濡れしたまま、裏蓋を開けるのは少々危険ですよね。
あまりムチャはしない方がいいでしょう。
書込番号:14191950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、返信ありがとうございます。
重要なところの浸水を防いでいるのはわかります。
こんなので水深1メートルに30分も浸けていて本当に大丈夫? という感想です。
いわゆる日常防水と考えておくのが正解ですね。
間違ってもわざと水に浸けるのは止めましょう、自爆行為ですからw
書込番号:14192116
1点

文鳥LOVEさん
そうですね。
日常防水程度に考えるのが妥当ですね。
僕は、髪を洗っている間になくなって、気がついたら湯船の底に・・(汗)
マジ、使えなくなったのかと思いました。
書込番号:14192819
2点

防水はあくまで保険なので
防水だから水は大丈夫だよ!とあまり過信するのもよくないです
結局防水関係で壊れたら有料修理になっちゃいますし
書込番号:14192875
2点

以前T-01Cを使用していたのですが、
そのとき端末を丸洗いして若干水抜きして裏蓋開けたらやはり水滴等結構付いてるものですよ^^
やはり大事なところは保護されてるようですね。
保険に入らず浸水した場合・・・
いくらかかるのでしょうかねw
書込番号:14199490
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
docomo Palette UI が使い物になるようになりました!
ドコモのソフトで新たに3つのアップデートが来てるはずです
docomo Palette UI、パーソナルエリア、docomo application manager
ドコモのソフトのアップデートはアンドロマーケットでは出来ません
ドコモソフトのアップデート方法は
まず、wifiを切って3G回線にする(必須)
dメニュー → お客様サポート → インストール/アップデート に入って
一番下までスクロールさせると
「アップデート・再インストール」ってところがあるのでクリック
すると、自動でアップデート可能なドコモアプリが現れるので全てアップデートしてあげましょう
アップデートが完了したら念のため再起動
docomo Palette UIをさらに快適に使うためにシャープオリジナルホームに登録をしている
ウィジェット類、ホームに登録してるアイコンを削除してあげましょう
そして、docomo Palette UIに戻します
あれ程に遅くて使い物にならなかったdocomo Palette UIが快適に使えるようになってるはずです
有料キセカエでおしゃれに飾りたい女性の方
docomo Palette UIの便利さに目覚めたい男性の方
是非にdocomo Palette UIの世界へも足を踏み入れてみましょう
予想を超える便利なホームだと気が付くはずです
2点

Golauncher ex使ってるので戻さないつもりです(´・ω・`)
なれちゃいました
書込番号:14190751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにスムーズになっていますね。
しかし、あの開いたり閉じたりさせるドロワーは使いにくいです。
何にしても、既に「ADW LauncherEX」を購入して使っていますので、もう戻れませんw
書込番号:14191795
1点

この機種でスマホは初めてですが、内部ソフトの更新が多くて
こまめに改善されていて安心感あるのと同時にまだまだこの分野は
発展途上なんだなぁ、ということを実感させられます。
docomo Palette UIなどのプリインソフトもこのように徐々に
改善して、使えるようになっていくのはうれしいものですね。
…ただ、自分もホームは「ADW Launcher EX」を使用してしまっているので
純正ホームには戻さないかな…。
書込番号:14192179
1点

初スマホで当機種を使用しています。
ホームはdocomo Palette UIを使用しているのですが、過去スレを見てみると、
SHARPホームに変更している方が多いように思えるのですが、
いまいち初心者の私にはdocomo Palette UIの使いづらさがイマイチ分かりません。
具体的にどういった点がSHARPホームの方が優れているのでしょうか?
不満がないならそのままdocomo Palette UIを使っていろなんて言わないで
教えてくれませんか(苦笑)
書込番号:14192252
0点

まなエスさん
いままでは、docomo Palette UIの動作速度が問題だったのです
なにか引っかかるような感じですね
ただ、アプリのアップデートでかなりスムーズになり動作速度は一気に改善されました
私がdocomo Palette UIを使い出して思ったことは「便利!!」ってことですね
シャープのホームより使い勝手は上だと思います
SH-12Cの時からシャープホームに慣れてた私ですが
今はdocomo Palette UIを使ってます^^
書込番号:14192336
1点

こんにちは私はf-03d girlsです
go ランチャー exやadwなどいろいろ試してみましたが、サクサク感を抜きにした機能的 な面では docomo Palette UIが使いやすかったです
例えばホームメニューがグルグルと行き止まりにならずループしてくれたり、サブメニューも種類別に分けられた上、引き出しのように表示を閉じることができます
残念なことに着せ替え設定中がウザくて、初めから入っていたランチャーにしてますが、アップデートで直ってくれたら docomo Palette UIを使いたいです
この機種は着せ替え設定中の問題はないのですか?
新しく出たメディアスをお店で触りましたが、やはり着せ替え設定中が出ていました
書込番号:14192429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スルメ焼きそば さん
ありがとうございます。
自分は羊が着信などをお知らせしてくれるので重宝しています。
動作に関しては全く気付かなかったので、私が鈍感なだけでしたね(笑)
ありがとうございました。
書込番号:14192430
0点

スルメ焼きそばさん>
ドコモUIですが初期状態から貼り付けてあるコンテンツヘッドラインとか地図などの
大型でしょっちゅう通信がかかってるようなウェジットが
張り付いてる状態でもかなりスムーズになりましたか?
その辺がSHのホームぐらいに動いてくれれば変えてみようとも思うのですが。。w
(自分でお試しくださいと言われそうですがw)
書込番号:14192438
0点

ラクドさん
確実に軽くなってますよ〜
あの癌だったパーソナルエリアを表示した状態でもかなり軽いです
まぁ、パーソナルエリアもパフォーマンスアップデートが来たからかな?
標準でドコモの地図ウィジェットを表示させてもスムーズになっております
書込番号:14192517
1点

私も、ドコモパレットが使いやすくてずっと使ってましたが、着せ替え設定中が頻繁に起こるので、SHARPのホームに変えて使っていましたが、使いづらくて戻そうかなと思っていたので、嬉しくて早速設定しました。本当に軽くなって着せ替え設定中も以前は頻繁に起こっていたけど減っているように感じました。
書込番号:14193535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆっかーなさん
キセカエ設定中ってのは電源OFF時から電源をONにして起動した時に1回だけしかでませんよ
頻繁にでるのはおかしいですね
1度、初期化したほうがいいかもしれませんよ
書込番号:14193709
1点

以前、ここで着せ替え設定中が頻繁に起こるって相談したらドコモパレットを使うならそれは仕方ないと言われました。151に掛けて確認したところ、その人が使って説明してくれたのですが、やはり頻繁に起こるらしく、これは仕様でしょうと言われました。なので
当たり前なんだと思っていましたが…パレットのアップデートしてからはほとんどなくなっています。
書込番号:14193746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まなエスさんへ
SHARP製ホームがdocomo Palette UIより良いところは・・・・
1.画面下のドックバーに登録できるアイコン数が多い。
2.ドロワーのページ数を自由に増減・グループ分けしてアプリを再配置できる。
3.動きが軽い。
4.3D表示ができる。(但し、目が疲れる)
こんな所でしょうか。
これをアドバンテージと感じるかどうかは好みの問題だと思います。
マーケットでいろいろなホームアプリをダウンロードして試してみると、メーカー製ホームでは出来ないことが色々できて面白いのは確かです。
私の使っている「ADW Launcher EX(有料)」ホームがベストとは言いませんが、個人的にはベターだとは思っています。
それに加えて、サブホームとして「Ks Launcher(無料)」を使っています。(アプリを自由にグループ分けするには有料キーの購入が必要)
これは、Windowsのタスクメニューのような使い方の出来る物でして、呼び出すと基本のホームの上に透過表示されます。
日常よく使うアプリをホームスクリーンに配置、それ以外のアプリは「Ks Launcher」を呼び出し起動する、といった使い方をしています。(なにより見た目がおしゃれです)
ホームアプリは端末の顔です。
iOSではなくカスタマイズの出来るAndroidを選んだのですから、楽しんだ方が勝ちだと思います。
※「ADW Launcher EX(有料)」には「ADW Launcher(無料)」版もあります。
無料版は日本語対応有り、有料版は英語です。
無料版は多少動きの重いところがありますが、有料版は改良されているようです。
書込番号:14193936
1点

文鳥LOVEさんへ
分かりやすく丁寧なご説明ありがとうございます。
今まではアプリにばかり興味がいってましたが、ご説明を聞いてホームにも大変興味が沸きました。
これからはホームについてもいろいろと勉強して、自分なりにカスタマイズしてスマホ生活を楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14194803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモのソフトのアップデートはアンドロマーケットでは出来ません
>wifiを切って3G回線にする(必須
これはAQUOS PHONE SH-01Dだけの現象でしょうか?
私はGalaxyS2ですが、普通にWifi経由でアンドロイドマーケットからアップデートできましたが。。。?
書込番号:14196830
0点

docomo Palette UIから他のホームへ変更して、羊のマチキャラを使用することは可能でしょうか?
書込番号:14200615
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ドコモ電話帳を開くと上の方に、左から電話帳、コミュニケーション、マイプロフィール とあると思うのですが、そのコミュニケーションに表示されるspメールで同じメールが3つだったり4つだったりかぶって表示されるのですが、まったく原因がわかりません。
またデコメも抜けた状態で表示されます
あと電話も消去を反映させても消すことができません。
電話番号が2つ以上入ってる状態で消去を反映させると古い番号が消えて新しい番号1つだけが消えないです。
昨日まではそんなことなかったと思うのですが。
再起動や電池パックを抜いてみたりその辺は全てやってみました。
わかりにくい説明かと思いますが、わかる方がい居ましたらお願いします。
書込番号:14190170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのスマートフォンケア担当の方に教えてもらいましたが・・・
設定→アプリケーション→アプリ管理→電話帳サービスでデータ消去してみてください。
重複分は消えていると思います。
しかし、削除の反映をするたびにまた重複してしまいますが・・・
書込番号:14191705
0点

私のSH-01Dも重複します。
ドコモショップやドコモのスマートフォンケア担当にいろいろと相談しましたが解決せず、一度修理に出しましたが結局改善されず(基盤の交換を実施したらしい)本体を交換しました。
本体交換しても改善されていませんが・・・
これはドコモの電話帳のバグだと思います。ドコモの方でも重複表示の情報が少なく、改善策をとっていないように思われます。
意外とコミュニケーションを気にせず使っているユーザーが多いのか、コミュニケーション表示自体を使わないのか分かりませんが、意外と多くの方の端末で症状が出ているのでは・・・?
今のところアップデートされる気配は無いようですが、多くのユーザーが不具合を申し出れば改善される可能性はあるのではないでしょうか?
こういう問題は、気にしない人は気にならないけど、気になる人にはかなりのストレスになりますよね!
ドコモの電話帳は、コミュニケーションの重複表示の他に、着信・発信した相手を勝手にお気に入りに登録してくれる御節介な機能も就いています。この点も改良していただきたいと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:14193270
0点

皆さんご意見有り難うございます。
今メールのフォルダー内も消去してコミュニケーションの方で消去を反映してみたのですが、消えなかったです。
期待せずにドコモショップに行ってみようと思います。
このスマホは嫌いではないのですが、問題だらけでイライラしますね。
電話帳の勝手にお気に入り入ってしまうのは俺も気に入らないですね。
書込番号:14193518
0点

私も電話帳のコミュニケーションに1件のメールにつき4件〜11件同じメール内容が反映され、
コミュニケーションを開くと動作が重くなり強制終了となってしまうか、フリーズしてしまい
ドコモの故障センターへ問い合わせしました。
男性社員が応対し、そのような報告は聞いたことがなく、初期化するしか方法がありませんの
一点張りで冷ややかな対応でした(既に一度初期化済み)。
マニュアル通りというか、一人が不満を言っても天下のドコモさんは痛くもかゆくもないと
いったところなんだと思いますが、そっけない対応に非常に腹が立ちました。
その後、DSへ行き、事象を説明し、店員にコミュニケーション画面での操作をしてもらった
ところ、フリーズし再起動が掛かり、DSの店員から「一度初期化しても同様の事象が発生して
いるのであれば交換ですね」との返答があり、現在交換機種の入荷を待っている状況です。
DSの店員は通信系のアプリとの相性かもしれませんと言ってましたが、単なる電話帳アプリの
不具合だと思っています。
ちなみに、コミュニケーションにあるデータの削除について、私は以下のとおり行っています。
残しておく必要の無い送受信したメールをゴミ箱へ移動した後に削除し、合わせてメール
送受信履歴からメールアドレスも削除します。
そして、コミュニケーションの画面で左側のボタンを押すと「削除を反映」が表示されるので、
タップするとデータが削除されます。
これで、だいぶ動きが軽くなりました。
あまりコミュニケーションを見ることはなかったのですが、神経質なもので今は気になって
仕方がありません。
コミュニケーションには日に日にメールデータが蓄積することになり、毎回必要のない
メールデータを削除することは余計な作業です。
不具合を改善するか、個人的にはコミュニケーションという項目が必要なのか疑問なので
無くして欲しいと思っています。
おそらく新しい機種と交換しても同様の事象が発生する可能性が高いように思います。
非常に期待して購入しましたが、不具合が改善されないままこの機種を持ち続けるのは
非常にストレスであり、残念です。
どの機種にもそれなりに不具合があるのかもしれませんが、この機種はいろいろと不具合が
多いようなので改善されないようであれば、今後シャープの機種を購入することはないと
思います。
書込番号:14219419
0点

Micchiy Mouseさんご意見有り難うごさいます。
自分は今まで受信したメールを消したくなかったのですが、試しに消してからコミュニケーションの削除の反映をして様子を見たら、今のところ重複はしてないです。
ただ完全に解決したわけではないですが。
デコメは相変わらず表示されないですし。
この機種はホント不具合が多すぎですね。
今SO-03D?に買い替えようか迷ってます。
書込番号:14219544
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
このSH-01Dを購入して1ヶ月ちょい経ちます。
特に目立った不具合もなく使ってるつもりです。
が、何点か疑問に思う部分もあります。
周りに同機種を使ってる知人がいないため比較で
きず投稿させてもらいました。
皆様が使ってる状態と比較したいのです。
1)車や暖房の効いた中で携帯を使用してたらすぐにバッテリー温度が上昇する。
バッテリーミックスで見てると、20℃ぐらいのバッテリー温度が10分ほどネットを使用してると40℃ぐらいまで上がります。
レイアウトのソフトケースを使用してます。
2)再起動を行うと、正常画面に戻るまで
に3分弱かかります。
3)SPモード使用時、プリインの凸絵文字は8つ?9つ?の項目に分かれてたと思うのですが、一番下にある「その他」って項目は自分でダウンロードした凸絵文字を入れられるのでしょうか?
その、その他の中に1つだけ私がダウンロードした画像が入ってるのです。
ファイルマネージャーで見てもどこにその画像があるかわかりません。
分かりにくい質問かもしれませんけど理解の範囲で結構ですので教えてくださいm(__)m
1点

1使い方などが異なると思いますが、かなりの長時間使ってやっと40℃に到達するほどです。
2僕も2ちょいかかるので、それくらいが普通かと思います。
3特に気にしていないので無回答で。
書込番号:14189721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動に関しては今計ったところ1分39秒でした。
書込番号:14189845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
回答ありがとうございます。
やっぱりバッテリーの温度が急上昇してるのは不具合なのかな…
もしくはカバーの影響?
でもカバーを外して使う勇気もないし(^_^;
ちなみにRyotaさんカバーは使ってます?
再起動したときの復旧時間はやはり約3分ほどかかりました。
アプリを100以上インストールしてるせいか…
それかSDの起動に時間かかってるのか…
もしくは不具合?
そんな風に思います。
引き続き皆様の意見を参考にしたいのでスレに関わる情報提供お願いしますm(._.)m
書込番号:14190436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100以上のアプリはもしかしたら端末に負荷をかけすぎてるかもしれませんね(´・ω・`)
もし当分使わないようなやつがあれば消すべきだと思います。
カバーはメーカーなどはわかりませんが
とにかくプラスチックの固いやつです。
書込番号:14191026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラフを拝見したところ、温度が上昇しているのは、充電中のように見受けられます。
充電中の使用は負荷が大きくすぎるのではないでしょうか?
充電中で無くても温度上昇は大きくなりますか?
書込番号:14191268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
回答ありがとうございます。
使用ケースはハードケースですね。
やっぱハードのがいいのかな…
私は手が小さいので少しぐらいグリップ感を持たせたかったのでソフトを使用しました。
ハードケースも視野に入れてみます。
あと起動時間の件も不要なアプリを削除しつつ様子を見ようと思います。
書込番号:14191492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だぶるぺりかんさん
返信ありがとうございます。
確かに画像では充電時に温度が上昇してますが、充電時じゃないときも著しく上昇しますね…
特に車に乗ってるとき暖房を使用してるときなんてすぐに上がります。
あと、車載クレイドルでナビとして使ってると暖房問わずすぐに温度が上がります。
まだこの時期なら外気が寒いので冷却は容易ですが、この先の夏とかなんか心配です。
しばらく様子を見つつ改善の余地がないと感じたらDSに持っていきます。
この機種デスマホデビューなもので、ボーダーラインがわかってないのです(^_^;
また何でもいいので知恵を与えてください。
書込番号:14191548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今日のアップデート後、インターネットラジオをききました。
ガガガが、でました。
先日のアップデートでは、出なかったのですが…。
残金です。
書込番号:14189052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フル充電でやったのに、アップデート後
92になりました
書込番号:14189265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
誤記をしてしまいました。
(正)残念です。
(誤)残金です。
書込番号:14189412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、前回のアップデートでガガカ問題がなくなったと思いきや数日後再発したので今回も、アップデート直後は直っていますが、まだ安心は出来ません。
書込番号:14189644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートする度にバッテリー持ちが悪くなっている気がするのですが…
書込番号:14196761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三石さん
やはりそう思われましたか?
当方は、待ち受けではかなり電力消費は抑えられていると感じました。
朝6時の満充電状態から現在の残量は80%くらいです。
しかしながら、アプリを使用していると電力消費が激しいです。
あっという間に残量が少なくなります。
何とかしてほしいものです。
書込番号:14197865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通常使用時は勿論、バッテリー寿命気にせず、しながら充電してるのですが、みるみるバッテリーが減っていきます。アップデート前はこんなことはなく、スリープ時にいたってはかなり優秀な方だったのですが…。
その上フリーズもアップデート後は頻繁に起こります。もちろんアップデート前は一度もなかったのに…。
ガガガはあってもいいので、以前の状態に戻して欲しいです。初期化する勇気も無いので…
書込番号:14198001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三石さん
次のアップデートに期待するしかないのでしょうかね・・・。
一旦、アップデートをすると元に戻せないのが酷ですね。
スリープ時でも起動を許可するアプリを制限すると、かなり電力消費が抑えられますよ。
朝6時まで充電して、今のところ69%残っています。
書込番号:14199084
2点

次のアップデートで更に悪くなったりして…(泣)
書込番号:14199357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近頃、頻繁にアップデートがかかりますね。
自分のはアップデートの度にフリーズし、バッテリーを外す羽目になるので閉口してしまいます。
しかも、皆さんが言われるように、使用中のバッテリー消費が激しくなったようで
みるみる残量が無くなるので、あまりゆっくり使ってられなくなりました。
色んな不具合を内包してはいたものの、初期状態の方が使いやすかったような…。
書込番号:14201853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だぶるぺりかんさん
満充電から13時間で残80%、17時間で残70%ってかなり抑えていますね。
何も触らず でしょうか?
(っていうかスマートフォンから書き込んでますね)
待受けだけで自分から何も触らなければその位持った事がありますが。
(不在着信、メール着信で開くだけ)
昨日の「35機種 バッテリー消費量計測」の記事は溜息でした。
容量も多い方だと思うんですが下から数えた方が早いとは…
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
もっと持たせる事を考えてた時、このコメントを目にしたもので。
本題からそれてしまってすいません。
書込番号:14202243
1点

ホットロードさん
13時間の間は、メールの送受信、数分間の通話、数十分間のネット(3Gにて)をしています。
Wi-fiでネットをするとだめですね。
書込番号:14202703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みっき=さん
残量を気にしながらの使用は落ち着きませんので嫌ですね。
折角のスマホなのに本末転倒ですよね。
早く落ち着いて使用できるよう、ドコモに対応したもらいたいものです。
書込番号:14202730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だぶるぺりかんさん
ありがとうございます。
2日間以上充電無しでいけそうな勢いですね!
凄いです。
自分は操作にもまだ不慣れで時間が掛る為、出先ではポケットチャージャーがお守りです。
ポケットチャージャー02は満充電2回以上できるし充電時間も早いです。
タブレットにも使用できるので購入したのですが便利です。
でも…、使わなくても済むようになりたいです。
書込番号:14202914
0点

ホットロードさん
朝の通勤時のインターネットラジオ、10通前後のメールのやり取り、帰宅時のネットの使用頻度でだいたい2日くらい持っています。
でも、2日目は心もとないので、1日か1.5日で充電するようにしています。
気兼ねなく使用したいものです・・・。
書込番号:14205149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)