端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年2月13日 00:43 |
![]() |
4 | 6 | 2012年2月14日 01:48 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年2月12日 01:37 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年2月18日 11:07 |
![]() |
9 | 7 | 2012年2月19日 01:00 |
![]() |
14 | 3 | 2012年2月11日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
AQUOS PHONE (SH-01D)のカバーについて教えてください。
スマートフォンデビューを考えている初心者です。
機種は、docomoのAQUOS PHONE (SH-01D)にするつもりです。
この機種のカバーで、つけたまま卓上ホルダで充電できるものを探しています。
防水のためフタの開閉はあまりしない方が良いそうなので、卓上ホルダで充電することを考えています。
いろいろと探しているのですが、カバーを付けたまま卓上ホルダにセットできそうなものが見つかりません。
また、ご自身でコネクター部分に穴をあけて充電できるように加工し成功した事例などがありましたらカバーの型番を含め教えてください。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
0点

いろんなサイトにカバー付で出来るようにと格闘された方の記録が有りましたが、T-01Dや、F-05Dのようには行かないようですね。
卓上ホルダーを1から自作するぐらいの技量が必要なようですよ。
書込番号:14140900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆるシュリンクタイプの「保護」カバーではありませんが…。
レアボイルドさん http://www.reahboiled.com/aquos-phone-sh-01d/
こちらの純正交換式の背面カバーは卓上ホルダで問題なく充電できます。
難点は、
・本体の「保護」にはならない。
・値段がちょっと高い。
・テクスチャーシート貼り付けタイプなので荒く扱うと、シートがはがれてしまう。
といったところでしょうか。
書込番号:14141564
0点

私はカバーと充電台を彫刻刀、ニッパー、ヤスリで加工して
充電出来るようにしました。
なお、ここで紹介する方法で加工する場合は
自己責任でお願いします。
ケースはレイアウトのRT-SH01DC3シリーズです
また、バッファローのハードケースBSMPSH01DHも大丈夫です。
基本的に厚みが薄いケースなら大丈夫だと思います。
(エレコムは厚すぎて駄目でした)
充電ピンと本体の端子がギリギリで接触する感じなので
うまく加工しないと充電出来ないかもしれません。
加工方法の画像をつけておきますので参考にしてください。
書込番号:14146441
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今日ELECOMのMPA-AMBX 2.0mを買ったのですが、対応表にはSH-01D乗ってたんですけど、PCにつなげば充電できるんですが、USB充電アダプタで充電できませんでした。
GREEN HOUSE変換端子いっぱいついてきたやつがあるのですが、こちらでは普通に充電できています。
出来れば長いケーブルがほしいのですが、探しても1.2m位しかなくて。
ようやく2メートル見つけたと思ったら使えない・・・
情報よろしくお願いします。
1点

情報が少なすぎます。
USB充電アダプタの型番を教えてください。
「GREEN HOUSE変換端子いっぱいついてきたやつ」の型番を教えてください。
ケーブルは長ければ長い方がいいんですか?
書込番号:14139337
1点

アダプタはOWX-ACX
コネクタはGH-USB-8ADK
です。
長さは2メートル程度が、最適です。
書込番号:14139363
0点

充電専用ケーブルだと充電できると思いますが、2mの長さの充電専用ケーブルがあるのか分かりません。
現在お持ちの2mのケーブルを改造して、USB端子のD+とD-をショートさせる方法もありますが、何かあってもいけないので、次の2つを組み合わせて使用する方法もあるかと思います。
【Micro-USB変換アダプタ】
http://www.amazon.co.jp/Micro-USB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-mini-B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%BB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98%E3%81%8D-HAMIBMCBSW/dp/B003APM7P8
【USBケーブル(A:ミニBタイプ)】
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/u2c-jm/bk/index.asp
書込番号:14139672
1点

kont_apcさん
「Xperia対応」を謳っているケーブルなら大丈夫かと思います。
例えば・・・
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-amb/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-SLAMCB20
心配ならば、以和貴さんのおっしゃるやり方が確実な方法だと思います。
書込番号:14140747
0点

100円ローソンで売っている「microUSB-USB」ケーブルで充電できるよ。
あと長いケーブルが欲しいなら、こちらも100円ショップで「USB延長」ケーブルを買えばOK。
合計200円で手に入るよ。自分はそうやって充電してます。
書込番号:14140922
0点

この組み合わせでやれば安上がり。
但し充電は出来てもデータ転送はできません。
以上
書込番号:14151211
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
先日この機種をドコモショップで購入しようとしたのですが、在庫がなかったため電気屋さんで購入いたしました。しかし、不具合が発生したため交換してもらいたいのですが購入した電気屋さんが遠いため在庫のある近くのドコモショップで換えたいと考えています。購入した場所が電気屋さんだった場合、ドコモショップで対応していただけるのでしょうか?
0点

不具合の内容や不具合がその場で確認できるか、在庫の有無にもよりますので、交換してもらえるか、点検や修理になるかは分かりませんが、電気量販店等で購入したものであっても、対応はしてもらえますので、心配いりませんよ。
因みに、私の経験では、どこの店で購入したかは、聞かれたことはありません。
書込番号:14138999
0点

基本的に、携帯電話の不具合は家電量販店では受け付けていません。
購入時に店員から説明を受けているはずです。
持って行っても断られるのがオチです。
購入後のアフターサービスは全てドコモショップになります。
近くのドコモショップに持っていけば交換などで対応してもらえます。
書込番号:14139018
0点

以前の機種ですが、家電量販店で購入したものを、ドコモショップで、無償修理いただけましたよ。
書込番号:14139226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のところでスレしていますが、わたしがまさにそれでした。
家電量販店で購入し、しかもマイショップ登録していないDSに持ち込んで、新品交換してもらいました。
でも製造年月が古いのと交換されてしまい、ちょっと損した気分です…
書込番号:14139748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんがおっしゃってるように購入後のサポートはドコモショップになります
初期不良交換などはドコモショップへ持ち込んで交渉しましょう
どのドコモショップも良心的に対応してくださるので安心してくださいね
書込番号:14141358
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
先日本機にLINEをインストールいたしました。
翌日、何気なくLINEを起動するとトーク(チャット形のもの)のメッセージが何通か届いていました。
スリープ状態でメッセージが届いても通知しなかったのです・・・。
LINEの通知設定はすべてチェックを入れてあります。
その後、試しに友人に私宛のメッセージを送ってもらったり無料通話をかけてもらったりしましたが何の通知もなく、LINEを起動すると「不在着信」やメッセージが来たことを知らされる状況です。
何度かインストールをし直したり本機を再起動したりしました。
その結果、トークのメッセージの通知がリアルタイムに届く事が確認できましたが100%の確率ではありません。
本機の設定で何か変えないといけないのでしょうか?
それとごくたまに、電池使用量抑制のため、本機の「実行中のサービス」で使っていないと思われるアプリを切ったりしていましたが、LINEの通知を受けるにあたって必ず実行していないといけないものがあるのでしょうか??
この手のアプリは、リアルタイムに通知が来ないと意味がないなと思ってます。
皆様のお知恵を拝借させてください。
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
購入して1ヶ月あまり、今までに初期化10回、裏蓋100回位開けて苦戦していました。(防水が・・・)
フリーズ、動作不良、誤動作など様々な不具合に悩まされてもう使うのを止めようかとも思いました。
オークションで32GのKingstonを2枚買い(1枚2500円、class4パッケージ中国語入り)
最初からフリーズの嵐で使用後3日目にカードを認識しなくなりました。
もう一枚は使えるのですがPC上では認識しているファイルが半分位認識しない。(特に動画)
その後Sandisk32G(class4、海外で7000円ほどで高い。日本では3000円位)
小さなファイルは問題ないですが数百Mある動画などが読み込みできないかフリーズ。
音楽プレーヤでさえ1〜2時間でフリーズ。カメラも少し使うとフリーズ。
様々な不具合が直らず。
頭に来たのでsandiskの耐熱設計のclass10(あまりにも高かったので16G)
これに買えてから不具合が嘘!という位無くなってしまいました。
20分ほどしか再生できなかった動画がリアル3Dで2時間完走!
全く別の機種のように快適になりました。
思うに読み込みスピードより熱による読み込み不良が原因のような気がします。
SDスロットは一番熱が高いところに設置されているせいかと思います。
ちなみにarcに差したら1枚目以外は問題なく使えました。
カードを挿すとフォルダが生成されますがkingstonでは1枚目は
2053/10/12、1566/12/10、2022/03/05とかメチャクチャな日付になっていました。
2枚目は何度やっても2000/01/01となっていました。
sandiskは作成当日に必ずなっていました。
1枚目は死亡してPCでも認識できません。
パッケージはきちんとしているから偽物ではないと思うけど中国・・・・
カード代だけで15000円以上もかかってしまいました。
最初から良い物買えば良かった安物買いの銭失いです。
しかしカードでこんなに差が出るとは思ってもいませんでした。
フリーズが多い方カードを再確認してみて下さい。
4点

開封後、使用前にフォーマットはしましたか?
バルク品ならまだ良いですが、分けの分からないメーカーの安いカードは買わない方が賢明ですよ。
安物買いの銭失いになるだけでなく、最悪、ケータイやPC自体を壊す可能性があります。
安物なので作りがどうなっているか分かりません。内部ショートなんかしていたら最悪です。
書込番号:14137214
0点

それにシャープや富士通等の端末では、大きな動画ファイルを扱うには、class6以上を進めている例が多数の機種で報告されていますから、その辺も有るのかも知れませんね。
書込番号:14137556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勿論フォーマットは何度もしています。
kingstonはそんな変なメーカーでしたか?
PCではよく使っていたのでそんな問題になると思っていませんでした。
パッケージ製品で中国語でしたがホログラムとかきちんと張ってあったし・・・
>Mootさん
これからはclass6以上は必修かもしれませんね。
ただ耐熱仕様が今回の安定性にかなり影響したのでは無いかと思っています。
スロット位置が悪いのでは無いかと思います。
普通の黒いだけのチップでなくて青いシール(耐熱?放熱?)が張ってありました。
後は通信の不具合だけ解消すれば次期クワッドコアまで使えそうです。
着信音が鳴らない時があるのだけが大問題です。
(勿論プリセット着信音です。スリープ時間が長いときに起こります。必ずではありませんが・・)
書込番号:14139007
0点

スレ主様
非常に興味があるのですが、
>sandiskの耐熱設計のclass10(あまりにも高かったので16G)
は、SDSDQY-016G-J35A いわゆる、モバイルウルトラですか?
これは、CLASS 6ですよね。
型番教えていただけると助かります。
16Gでいくらしました?
書込番号:14144487
0点

すいません。今カード取り出してみると上記と同じでclass6ですね。
Microはclass6ですね。
SDとMicroSDが並んでいて店員がclass10と言っていたので
そのままスマートフォンに差して持ち帰りました。
30MB/s、200Xと同じだったです。
小さな字は殆ど見えないので今まで気が付きませんでした。
指摘ありがとうございます。
値段は32Gで14000円位だったので日本に比べかなり高いので
16Gにしました。6500円位です。
日本よりかなり高めだと思います。
でもこのカードに換えてから不具合は一切出ていません。
YouTubeなど疑似3Dで見ると奥行きあって見やすいですね。
前は再生できなかったのが今は2時間でも止まりません。
書込番号:14146471
0点

スレ主様
私もSDカードを耐熱性の物に変えました。
今まで、フリーズの連続だったんですが、嘘のように無くなりました。
ありがとうございます。
やはり、熱が問題だったみたいですね。
長時間ゲームをしてもぜんぜん大丈夫になりました!
書込番号:14157903
3点

>kazuya-nさん
良かったですね〜(*^。^*)
カード換えて2週間経ちますがまだ一度もフリーズしていません。
1日2〜3回必ずフリーズしていたのがウソのようです
最初からメーカーが指定していればこんなに不具合で
問題ならなかったでしょうに・・・・・
書込番号:14173320
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
SH−01Dでは音楽を聴くときにサラウンド効果、5.1チャンネル効果で聴くことは出来ないのでしょうか?iPhonでは可能だそうですね?また私の以前の携帯ソフトバンクの932SH(シャープ製)では可能でした。
みなさん、よろしくお願いします。詳しい方教えてください。
0点

じゃ、引導を渡してあげましょか。
まず同じメーカと言っても違うキャリア、まして3年前のフィーチャーフォンは比較対象になりません。
docomoのシャープ製スマホの前機種、前々機種で比較して下さい、因みに何れも対応していません。
またスマホのサラウンドは所詮擬似であり、完全にトレンドから外れています。
それはiPhoneでもサラウンドのことを売りにしていないことからも明らかです。
サイトを見ても売りはデュアルコアやカメラの画素数、iCloud、ディスプレーであり擬似サラウンドのことは一言も載っていません。
932SHでは大きく売りにしているのと対照的です。
考えてみれば当然で、ホームシアターを組んでいるような人にとっては擬似サラウンドは所詮子供だまし、
音楽を聞く人は大概イコライザで自分の好みの音質にすることで満足してしまうのが現状です。
この機種では不可能ですし、アプリも自分の知る限りありません、
今後のdocomoのシャープの機種も今までの流れを見るかぎり対応しないでしょう。
どうしてもというのなら野良アプリを含めいつまでも待つか
手っ取り早くiPhoneにするか何れかだと思います。
書込番号:14136596
8点

クロヤマさん、ディープコンパクトさん
ありがとうございました。やはりだめなのですね。あきらめます。SH−01Dはいろいろな面で総合的に非常に安定した、完成度の高い機種で私は非常に満足しているのですが、前のSBの932SHで5.1chがあり疑似的とはいえよかったので、同じシャープなのでSH−01D にもあってほしいと期待しただけでした。コストなど総合的にみて難しかったのでしょうね。
ありがとうございました。あきらめます。
書込番号:14140483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)