発売日 | 2011年12月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年2月3日 15:30 |
![]() |
7 | 3 | 2012年2月3日 15:11 |
![]() |
7 | 7 | 2012年2月3日 07:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月3日 03:01 |
![]() |
11 | 3 | 2012年2月2日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月2日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
1月末まで問題なく使っていました。
一昨日、google同期がされなくなり
なんとか復帰
昨日 カレンダーに予定が表示されたりさらなかったり
その日をクリックすると予定は出てくる。
アンインストール インストール
一瞬で同期されて出たりするが エラーで強制終了 待機 などが出だす。
ついには起動すると即強制終了です。
アップデートされてからのトラブル発生みたい。
みなさん大丈夫でしょうか?
解決ご存知の方おれれます?
3点

私も同様です。Googleでは2月5日に登録の予定が、ジョルテでは2月4日に表示されます。31日表示で2月4日の明細をタップし修正しようとすると強制終了します。14日表示では、明細をタップしても内容が表示されません。
書込番号:14102928
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種にも従来のシャープ製スマホと同様に内蔵辞書がプリインされていますが、何故かこの機種ではメニューにアイコンが無く、「読取カメラ」を経由しないと起動できない仕様になっています。
そのため、直接起動出来る様にショートカットを作成できないか模索していたのですが、そこで見つけたのが「Any Cut」というアプリです。
「Any Cut」はホーム上に端末にインストールされている任意のアプリのショートカットをホーム上に作成するアプリで、これで内蔵辞書のショートカットを作成し直接起動できるようになりました。
また、この方法でビデオカメラやミュージックプレイヤー等のショートカットも作成出来ます。
内蔵辞書等を直接起動出来るようにしたいと言う方は一度これを試してみてください!
4点

アプリをダウンロードしましたが英語のためやり方がわかりません。詳しくやり方を教えてほしいです。
書込番号:14100232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆっかーなさん
Any Cutを起動して最初にNew shortcutを選択し、次にActivityを選択します。
すると、端末にインストールされているアプリや機能(アクティビティ)が一覧で表示されますので、そこから任意のアプリを選択しますとショートカットがホーム上に作成されます。
なお、一覧には何故か複数の同種のアプリが同じ名前で表示されますので、お目当てのアプリがどれか分かりずらいかもしれません。その場合は一つ一つショートカットを作って確認してみてください。
私の場合は「辞書」が3つ表示され、その内の真ん中が「内蔵辞書」でした。
何か分かりずらい説明になってしまい申し訳ありません(汗)
書込番号:14101404
2点

詳しくありがとうございます。いまから仕事なので夜にでもしてみます。
書込番号:14102882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
機種:SH-01D(WHITE)
SIM :miniUIMカード
内容:
・スリープ5時間程度でバッテリーが100%⇒0%になる事がある
・充電されない(クレードル、ドコモUSB充電両方)
・SIMカードが認識されない事が多発
・再起動多発し最終的に動かなくなる
・通話及びメール等一切できない事がある※SIMカードが認識されていない?
・スリープから復帰できない(充電時特に発生、通常はバッテリーの着脱で復帰するが・・・)
※メジャーアップデート済み
何事も無い日は普通に使えます。
ただ一度発生すると上記エラーが一斉に始まる感じでした。
1月上旬にスリープからの復帰が出来ず一度DSに持ち込み不具合を確認してもらいDSのサンプル機バッテリーを入れる事で復帰、同時にバッテリーチェックでは不具合が無く一度様子見しましょう。と言う事で使っていました。
22日に同現象が発生し、DSに持ち込む同じ要領で復帰したものの通知に「SIM容量がいっぱいです」(このエラーはチラッと見ただけで正確に記憶してませんが同じような意味合いが書かれていました)と表示されDS店員も「始めてみるエラーです・・・」とお手上げ状態。
バッテリー消費のグラフも100%から急激に落ち50%くらいから0%に一気に落ちてるらしくになり修理送りになりました。
2週間ほどで戻ってくるとの事で修理内容と結果を報告致します。
2点

心中お察し申し上げます。
私の愛機も、電源OFF状態でクレードルによる充電を10時間以上行っても充電完了にならない事象が先日再発しました。
昨年末のソフトウェアアップデートは何だったのか。
今後の対応をどうするか思案しているところです。
書込番号:14058160
1点

様々な不具合が複合的に発生しておられる
ようでお察し致します。
エラー通知は下記のような内容ではなかっ
たでしょうか?
幾つかの不具合はSIMカードの不良に起因
してるように思います。
健康になって戻ってくる事をお祈りいたし
ます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14041068/
書込番号:14058466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メリーセブン 3号さん
ありがとうございます。
近々「ガガガ」問題も含めたメジャーアップデートがあるとの事で
それで直ればいいんですけどね。
>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
教えて頂いたエラーだと思います。
当初DSにて「SIMカードやSDカード出し入れしてもダメですか?もし同じエラーだったら試して下さい。」との事でエラーが起きる度にSIMカード・SDカード・バッテリーを着脱してましたので更なる接触不良が起きた可能性は高いです。
ただバッテリーを変えないと復帰しない事などから複合的なエラーが起きてるとDSも考えているようで「メーカーに出した方がいい」とのことで修理に出しました。
アプリが悪さをしているのか?SIMなのか?バッテリーの初期不良?本体の初期不良?SDカード?いずれにしてもメーカーにて確認されハッキリされれば幸いです。
書込番号:14058630
1点

ご愁傷様です
私の携帯も昨日入院しました。
携帯自体はとっても気に入っていたのですが。。。。
私のは、ダウンロード不能に陥り、しょうがなく再起動しようとしたらそれっきりで
おいきになりました
その後、画面が真っ暗なまま、着信はするもののそれが精一杯。
私のは携帯の退院日程は決まっていません。
アップデートも含め、頑張ってもらいたい。
それでもぶっ飛んだデータの保証は何もないですよね。。。
数十時間分のカスタマイズの損失は誰がばいしょうするのぉぉぉぉ
書込番号:14060305
1点

本日、修理から戻ってきました。
結果は「すべての事象は確認されなかった」との事です。
ただ念の為、基盤及びFeliCa部品の交換をしたようです。
全てのデータをクリーンしてしまってから点検しているようで正直ちょっと驚きです。
本当に原因究明するのなら一度そのまま検査し、次にクリーンにして検査するべきでしょう。
このやり方ですと機械的な故障は判明してもプログラムやアプリによる不具合は見つけられないでしょうし、見つける気がなさそうです。
何はともあれ無事戻ってきましたので、また様子見の日々になりそうです。
書込番号:14099078
0点

現場の状況を察するに…
修理検証部門には日に日に相当数の検体が
挙がって来ており、一日最低何台以上!!と
いうノルマの下では一台に掛ける時間にも
制約があり、まともな原因究明も出来てい
ないのでしょうね。
とりあえず先ずクリーンして…というお粗末
な状況かと思われます。
スレ主さんの機体がエラー再発しないよう
お祈りいたします。
書込番号:14101672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
このGガイド番組表の中にあるリモート予約っていう遠隔操作で予約できるのがありますよね?
これってSH-01Dで無料で使えるのですか?教えて下さい。
書込番号:14100275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用規約に無料と書かれています。
但し、パケット通信料は普通にかかりますけど、パケホウダイに入っていらっしゃるでしょうから気にすることもないでしょう。
書込番号:14101468
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
内蔵アプリ「スケジュール」を指定した時間にアラーム設定して、スリープにしたままその時間を待っても指定時間に鳴りません。仮に鳴ったとしても20分ぐらい遅れて鳴ります。ただスリープにせず明るくしておくと指定時間に鳴ります。ジョルテなど他のアプリは指定時間に鳴り、バイブします。ドコモショップに相談したところお互いにアプリが作用しあっているのではないかということで初期化されましたところ、そのときはスケジュールは鳴り、バイブしたようです。持ち帰って自分でやってみましたが、やはりうまくいきません。それどころか初期かごはジョルテなど他のソフトも同じ症状になってしまいました。アラームの設定の仕方や音、通知音、バイブの設定の仕方も間違えていないはずです。ドコモの方もよくわからないようでもうお手上げです。どなたか教えていただけませんでしょうか?
4点

私も以前、同じタイトルで記載して皆さんから色々と情報をいただきましたが
確実に動作する方法は見つかりませんでした。今は予定時刻に時計アラームを鳴るように設定しています。過去のクチコミを参考してください。⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13938684/
まだ私は使ってませんが、ヤフーとかグーグルのカレンダーと同期して使えば通知で分かるようになると思います。一度、試してみてはいかがですか?
書込番号:14090292
2点

私も同じ症状になり、ドコモに問い合わせたら、初期化を薦められ、やってみました。
その結果、分かったことは、「エコ技」ではアラームが鳴らず、「通常」モードでは鳴ることです。もし「エコ技」に設定されているのなら、一度「通常」で試してみてください。
ドコモにもそのことを伝えました。いずれ、改善されることを期待しています。
書込番号:14100542
3点

もえババ0604さん、ありがとうございます。
スケジュールは通常の明るさモードでしかつかえないのですよね、ジョルテも。
たしかにおっしゃるとおり時計機能でアラームするしかないのかもしれませんね。ただそうするとスケジュールのために2種類のアプリの設定ですから、行程が増えかえって使いづらいですね?
ヤフーのカレンダーは使えるかもしれないのですか?あとでやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14100784
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
メール本文の文字の大きさは
メール設定→表示→文字サイズで変更できますが
受信メール本文の上側にある日時、送信者名、添付ファイル名の文字や
受信BOXや送信BOXをリスト表示にした際の
メールタイトル、送信者名の部分の文字サイズは変更できないのでしょうか。
0点

それは出来ないですね。
今後のアップデートで対応してくれればでしょうけれども、難しいような気もします。
徐々にはよくなってきているものの、まだまだ改善してほしいところは多いですね。
書込番号:14058237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございました。
SPモードメールのアプリは色々と不便な点が多いですね…
改良されることを期待します。
書込番号:14099865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)