端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年8月8日 11:01 |
![]() |
4 | 13 | 2012年8月7日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月7日 19:39 |
![]() |
5 | 8 | 2012年8月7日 10:31 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月7日 07:19 |
![]() ![]() |
4 | 18 | 2012年8月6日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
去年の年末に購入し、特に大きな不具合もなく使っていました。
最近、ホームボタンを押しても押してる感じが無いというか…
いつも指の腹で押してますが、反応しない時が多くなってきました。
爪でグッと押せば確かに反応するのですが、押し心地が明らかに他のボタンと違います。
押し過ぎで磨耗するにしても、まだ購入してから半年くらいですし、こんなことってあるのでしょうか?
同じ様に感じる方いらっしゃいますか?
書込番号:14862309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前まで使っていました。
1ヶ月程の頻度で交換していましたが、新しいものと1ヶ月使ったものでは押した感じがだいぶ違いましたね。
書込番号:14862348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も、それ思いました。
不具合あり最近、新しい機種に交換したんですが、
新しいのはボタンが硬いです。
書込番号:14864976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人とも、ありがとうございます。
やっぱり押し心地変わりましたよね;
半年以上たってても、交換とか修理してもらえるのでしょうか…
docomoに行こうかどうか悩みます。
書込番号:14878242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も買った当初はホーム周りのボタンやカバーの件でDSへ行って交換してきました。
安い物買ってるんじゃないんだから、気になる事はどんどん言うべきです。
僕のも半年経ちましたが、またまたホーム周りのカバーが怪しくなってきてます。
今は様子見てますが、ダメになったら他の機種に変えて欲しいと言うつもりです。
気持よく使う為にも、頑張ってください!
書込番号:14880902
0点

皆さん、回答ありがとうございました。
悩みましたが、もえパパ0604さんの回答に勇気?を頂いてドコモショップに行ってきました!
症状を伝えたところ、あっさり本体交換になりました。
半年以上使ってましたので、また一から設定等やり直しが面倒ですが…;
ちなみに2012/3製造の物でした。
とりあえず、再び同じ症状が出ないといいなぁと願いつつ大事に使おうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14909639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今までも3−4時間しかバッテリがー持たないことがあってスマホって触らなく
てもバッテリー消費が半端ないなと思っていた馬鹿者です。
しかしながら、バッテリーをみるとワンセグが勝手に立ち上がりバッテリーを消
費しているようでした。
今も勝手に立ち上がっているので、スリープ状態であっても温度が40℃越えに
なっています。何かのアプリから呼び出されているのか、なぜバックグラウンド
で立ち上がっているのか原因がさっぱり見当がつきません。
裏で開いているわけではないし、標準のタスクマネージャーで見ても動いていま
せんが、バッテリー使用量で見ると動いているようでスリープモードにしない」
の時間と「CPU使用時間だけが延々と増えていきます。
ドコモショップでは、お約束の「そのような報告はない」「アプリの相性です」
としか言われないのですが、何度か初期化しても同様の症状だし、初期化直後か
ら同様の症状なのですが…という感じです。
ここではタブーかもしれませんが、rootを取ってワンセグそのものを潰すしかな
いのかな。唯一快適に動いていたのは、ワンセグ機能を凍結していた時期です。
めったに使う機能ではないのですが、ワンセグはいざという時のために凍結はし
たくないのです。
同じような症状のある方や、こうすれば改善したよという方がいましたらお教え
ください。
0点

↑
間違えてました。凍結したのはワンセグではなかったです。
ワンセグは、起動ごとに強制停止でした。
誤解を招くような発言申し訳ありませんです。
書込番号:14883615
0点

エコワザ設定使用してますか?
結構これが優れもので、技ありやお助けモードにある省エネ待ち受けをONにすると、画面消灯時に不必要なアプリの動作を制限してくれます。
また、技ありの省エネ待ち受けの詳細から止めたくないアプリの設定もできます。
ちなみに、朝7:00より現在22:15まで使用して約1時間30分画面を開いてワンセグやネット等をしてもまだ電池の残量60%ほどあります。
試してみて下さい。
書込番号:14884836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひこっち007さん
返信ありがとうございました。
エコ技は使っており、スリープ時にはワンセグは動作を止めるように設定してい
るのですが、暴走しているようです。そもそも、ワンセグを立ち上げていなくて
も勝手に裏で立ち上がっているようです。
ネットを色々とみていると、この機種というよりは、何らかのアプリが呼び出し
ていると考えるしかないようですね。何度も初期化をしても、同様の症状は変わ
らないです。
勝手に暴走するから、仕事前や、長時間携帯を触らなくなることが分かっていると
きには、一度チェックを入れていくしかないようです。これまで、大きなトラブル
無く来ていたのですが、暴走でバッテリーが持たないというのは、致命的です
ね。今まで気がつかなかった私も私ですが…触っていなくても、3-4時間しかバッ
テリーが持たない状況が続くようなら、潔く諦めるしかないですね。
書込番号:14888738
0点

私の所有するSH-01Dのワンセグの状態を確認しますと、本体設定の実行中のサービスやアプリケーションの管理を見てもどこにもワンセグの表示はないのですが、BATTERYMIXアプリで見ると確かにワンセグ名目でバッテリーを常に消費しているようです。
ただ、消費量は全体の0.3%程度のようで、バッテリーの消耗の犯人とは思えません。
BATTERYMIXアプリを導入してどの程度バッテリーを消費しているが確認なさってはいかがでしょう。
書込番号:14890045
0点

他のアプリが干渉してるか確かめる手段としてセーフモードで起動してはどうでしょうか?
私自身のSH-01Dでは3,4時間でさわって無い時は1,2%くらいしか消費しません。
セーフモードで起動すると、ダウンロードしたアプリを起動せずに初期とかわらない(メーカーいわく)状態で起動できるのでためしてみるといいと思います。
それでも3,4時間でバッテリーが切れるならハード的な問題が考えられます。
まずは、ダウンロードしたアプリが悪いのか、ハードが悪いのか大まかな切り分けして的を絞っていくのがいいと思います。
書込番号:14890645
0点

そのような報告がないは、ドコモの適当な言い訳なので相手にしなくていいですよ。
少なくとも私は報告しましたから。
バッテリー容量が大体8割以上の状態で再起動すると、
6割くらいの確率で勝手にワンセグが動き出してました。
強制終了すれば、停止するんですが・・・。
この内容で交換2回、修理1回行った結果、改善される事なく原因不明で
アクロHDに無償交換となりました。
私の場合、ドコモの標準アプリのインストールだけでワンセグ起動したましたから、
アプリの相性問題はまずないでしょう。
担当クラスで話にならないなら、店長呼びだして交渉するのも手ですよ
書込番号:14896300
0点

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
BATTERYMIXは導入しているのですが、BATTERYMIXでなく、標準の電池使用量を見るだけでもワンセグが動いているんです。
実行中のアプリを見ても、動いていないことになっているのですが、裏で何かをしているようです。
何か負荷をかけているのか、スリープモードにしておいても熱々になっていますから、触れればおかしいことに気がつく
レベルです。
あまり報告がなさそうなので、機種の個体差なのでしょうね。当方の機種も、友人のに比べるとトラブルは圧倒的に
少ないです。唯一の問題が、このバッテリーの異常消費なのです。
ひこっち007さん
セーフモードでの切り分けも手のようですね。ただ、初期化したまま運用しても同様になるので、他のアプリがどうのと
いう問題ではなさそうです。セーフモードで安定したとしても、常にそのモードで運用するわけにはいかないですし。
ウィジェットが機能してくれれば、普通のアプリは動くし、セーフモードでも悪くはないのですが。
サトシ1117さん
ドコモは都合の悪い報告は、無かったことにしますからね。
あの有名なガガガ問題や、SDカードに移したアプリが消える件でも「そのような報告は上がっていません」ですから。
挙句の果てに、「SDへ移動できるアプリは、ドコモの公式サポート対象外なので、責任はソフトの開発会社にあります」
とか出だす始末でした。
強制終了で止められるのですが、そうすると次にワンセグを起動するときにエラーになるんですよね。
上でも書いたように、友人の同機種は3回新品交換したにもかかわらず、日常的にフリーズ・再起動をしているし、
アラームが設定時刻にならないなど日常的に起きているんですよ。自分のは、それに比べるとはるかに安定していたのに…
やたらとバッテリーの消耗早いなと思っていたのですが、まさかこんなことが原因だったとは考えなかったです。
ワンセグ問題を除けば、SHは結構気に入っているんですよね。自分のは、フリーズも1,2回しか経験していませんし、
そのほかのトラブルなく来ているんですよね。あ、液晶は多少焼けて斑はありますけれどね。
やはり、有効な改善策はないんですね。icsで奇跡の大逆転!を期待しているのですが。
ふと思ったのですが、やはりそういった症状の出ていない人がいるということは、
機種個体の問題なのかな。ネットの情報でも、「電池の残量が多い時」に多いよ
うだから、再起動をめったにしない人や、残量が少ない時にすれば症状は出ない
のかもですね。ヒントをありがとうございます。
ちなみに、2時から8時30分ごろまで触らずに転がしておいた状況です。
再起動後、そのまま触らずに置いておきました。
書込番号:14898176
0点

まさかとは思いますが、アプリ終了するとき、本体下部右側のキーで終了してますよね?
本体下部中央ホームボタン押して見た目消えただけで裏で待機中(実行中)になってませんよね?
前にそんな人いたので。
まあ、ここに書き込むってほどだからそれはないとは思いますが…。
書込番号:14900207
0点

ケロヤマさん
終了以前に、起動させてませんから。終電完了、再起動。そのまま放置です。
起動させてなくても、勝手に立ち上がりキルできないゾンビなんですよ。
書込番号:14901264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状が数回おきたので、本日ドコモショップに伺いました。 充電がすぐなくなりバッテリーミックスのアプリで消費電力を確認したところワンセグが裏で作動してるみたいなんです。と言ったところ解答としてはバッテリーミックスの読み間違いだと思いますと言われました(>_<) 確実にへりが早いのでワンセグだと思うんですけどと言ったのですが、違うアプリで比較して下さいと言われました。
初心者なのでよく分からなくどうしましょうといったところです…
返信になってませんが書かせて頂きました。
書込番号:14903726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
スクリーンショットを拝見しました。
どう考えても異常です。
店舗によって対応が違うのは釈然としませんが、違うDSへ行かれることをお勧めします。
その際にはぜひスクリーンショットを印刷して持ち込んで下さい。
店員に示せば如何に異常な状態であるか理解されやすいと思います。
余談ですが、どうやらワンセグや電話のようなアプリはアプリケーションの管理の実行中一覧には表示されないようです。(今になって気付きました)
書込番号:14904571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後もワンセグの暴走はありましたが、電源ON→しばらくスリープ→バッテ
リーの消費量チェックとすることで、ワンセグの暴走は抑え込んでいます。
サトシ1117さんの発言にあった「電池残量が多い時」というのが、何らかのス
イッチになっているようですね。昨日から電池の残りが10%台の時に再起動をか
けるようにして様子を見ていますが、今のところはワンセグは黙っています。
まあ、まだまだ安心できるわけじゃありませんが、こんな事をしないといけない
携帯というのは微妙ですね。これ以外は気に入っているんですけれどね。
りーたんたさん
バッテリーミックスでも、間違いはないはずですけれどね。バグを認めたくない
のか、無知なんだと思います。画像の赤丸のところを選択すると、私が前回アッ
プした画像に切り替わります。これは純正の機能なので、まさか「読み間違い」
とは言わないと思いますよ。
友人は、アラームが時間通りにならないと言ったら、逆に「こういうアプリを入
れれば良い」と言われて怒ってました。ノーマルで使えないから、他のソフトを
入れろというのは違う気がする…
文鳥LOVEさん
そうなんですよね。ショップごとに対応が違うというのは、どうなのかとは思い
ます。
同機種の相談が多いところは、同一トラブルが多いことを承知しているのでしょ
うが、そうでないところは「そういった苦情は出ていない」で済ませているよう
ですね。ガラケーの時にも、やたらとフリーズするため、フリーズした状態でも
って行ったら、最初のショップでは「電源を入れ直したら正常です」と、2回も
相手にされませんでした。が、職場近くの店に固まったまま持っていったら即刻
交換となり深々と謝罪までされてしまいました。
店舗ごとのばらつきはありますが、電池容量が少ない時の再起動で様子を見てダ
メであれば、ショップに行ってみます。
書込番号:14907591
1点

新品に交換しようが、基盤交換しようがワンセグ暴走がなおる可能性は低いでしょう。
ならないって人も気づいてないだけで、90%以上の充電状態で数回再起動かけると案外おこるかもしれませんよ?
他機種変更にしてもいいと思うなら、交渉すれば大体かえてもらえるはずです。
まずは、ワンセグが動いてる状況でDSに持ち込み暴走してる事を確認させる事からはじめてください。
こっちは金払って買ってんだから、それに見合ったまともに動く製品をよこせ。
それが無理なら他機種に変えてくれって!って、店長クラスの偉い人言うのが一番です。
グダグダ言うなら、本社に直接その場で連絡しましょう。
りーたんたさん
スレ主さんが書いてますが、標準機能で確認できますので、アプリの読み違いは絶対にないです。これが読み違いなら、それこそ完全な不良品です。本体機能が狂ってるんですから。
書込番号:14908420
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

spモードメールアプリを起動し、 「テンプレート」→「MENUキー」→「取り込み」 で、テンプレートを取り込めば利用できると思います。
書込番号:14903857
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨年12月3日に購入。
大きな不具合もなく、割と順調に使用していたんですが、先日
急に3Gの表示が消え、電波も圏外になり通話もメールもできなくなりました。
DSに持っていったところ、外部接続端子(充電端子)が破損して
繋がらなくなったとのことでした。
原因は、外部接続端子を使用して充電していたことらしいです。
基盤を交換とかで、修理代が¥4900掛かるそうです。
店員が言うには、「充電する時には卓上ホルダを使用してください」とのこと。
いままでTPU素材のカバーを使ってたんですが、
充電の度に外すことを考えると、シリコンのカバーに買い換えようと思います。
しかし、そんな簡単に壊れるものなんでしょうかね?
ちなみに、DSが貸し出した代替機種は外部接続端子を使用して充電しなくちゃなりません。
それで壊れたら私が弁償するんでしょうかね?
1点

端子自体が小さいので、入れる時に慎重に入れないと(ちょっと入らないなからといって無理しない) 端子が曲がったり ずれてしまったりします。
人によっては、端子が逆なのに 入らないといって 無理に押し込もうとし その時破損したものが 端子を入れた時に曲がってしまう などもあります。
これはショウガナイと思うしかありません。
これを回避するための手段として 卓上ホルダ があるわけで。
充電のみ行う(microUSBで接続を行わなきゃいけないこと以外)は 卓上ホルダを使いましょう
>ちなみに、DSが貸し出した代替機種は外部接続端子を使用して充電しなくちゃなりません。
それで壊れたら私が弁償するんでしょうかね?
そうですね。もし故障した場合 修理代金を弁償する必要があります。
書込番号:14899543
0点

失礼ですがどんな使い方したら壊れるんですか?
充電中に引っ掛けて落としたとか?乱暴に抜いたとか?
そうそう壊れるようには思えないのですが。。。
チョット壊れたら困るので、こうして壊れた!!みたいなのを教えて欲しいです。
書込番号:14899740
1点

>それで壊れたら私が弁償するんでしょうかね?
多分、弁償でしょうね。貸し出しの際に、書類とか書かされませんでしたか?
(僕は、予備機持ってるので借りた事無いですが)
書込番号:14900626
1点

ねこ歩きさん
>端子自体が小さいので、入れる時に慎重に入れないと(ちょっと入らないなからといって無理しない) 端子が曲がったり ずれてしまったりします。
>人によっては、端子が逆なのに 入らないといって 無理に押し込もうとし その時破損したものが 端子を入れた時に曲がってしまう などもあります。
まさに同じことをDSで言われました。
そのために卓上ホルダが標準で付いてくるんだと。
...買う時に言ってくれればいいのに。
「ちなみに、DSが貸し出した代替機種は〜」
のところはイヤミのつもりで書きました。
「故障した原因と同じ方法で充電させるの?それで壊れたら私の責任ですか?」
っていう意味です。紛らわしくてすみません。
Index999さん
特に変わった扱いはしていません。
充電中に引っ掛けて落としたとか、乱暴に抜いたり、逆に押し込もうとしたこと等もありません。
じゃあ、細心の注意を払って、慎重に、神経を集中して端子を抜き差ししてたかというと
そんなこともありません。
あくまでも通常の使用(充電)で壊れたと思って頂いていいと思います。
DSで言われた後にその場で確認してみたのですが、見える限りでは破損や変形等は確認できませんでした。
望見者さん
はい。貸出の際にしっかりサインさせられました。
ねこ歩きさんへの返信で書いたとおり、そこのところはイヤミのつもりで書きました。
紛らわしくてすみません。
みなさま有難うございました。
書込番号:14901127
0点

>>急に3Gの表示が消え、電波も圏外になり通話もメールもできなくなりました。
この不具合の原因が、外部端子の故障によるものと言われたんですか?
外部端子は充電や通信なども出来ない状態なんですかね?
充電台では問題なく充電できるんですか?
ちなみにこの機種の当初の不具合として、充電台での充電がまともに出来ない
不具合があり、メーカーでも外部端子での充電を推奨していたと記憶しています。
二度目のアップデートまで安定せずに、私も外部端子での充電を余儀なくされ
防水性能に不安を抱えています。
書込番号:14901424
1点

たぬぽっぽさん
>この不具合の原因が、外部端子の故障によるものと言われたんですか?
そうです。外部接続端子の破損が原因で、電波が繋がらなくなったと言われました。
他にも同様の故障の報告があってるらしいです。
>外部端子は充電や通信なども出来ない状態なんですかね?
充電は問題なくできていました。
電波状況が異常に悪くなるという症状だけです。
DSで基盤を交換しないといけないと言われたので、
じゃあまた同じ故障が起きるんじゃないのかと尋ねると
卓上ホルダで充電するようにと言われました。
>ちなみにこの機種の当初の不具合として、充電台での充電がまともに出来ない
不具合があり、メーカーでも外部端子での充電を推奨していたと記憶しています。
それは初めて聞きました。もしそうだとするともうどうしようもありませんよね。
iPhoneみたいにしっかりした端子なら心配なさそうなんですけど...
...もう一人書き込みがあったみたいですけど消えちゃいましたね(笑)
書込番号:14904729
0点

外部接続端子で充電してます。
壊れるのは怖いです。
購入時に、外部接続端子のキャップが毎回開け閉めすると、
防水機能上問題があるから卓上ホルダで充電した方が良いと言われました。
書込番号:14905520
1点

壊れたら「悪」か…
まあ、気持ちもわからんでもないけど、んー…「悪」か〜?
どんな使い方しても絶対壊れないって前提かな?
自分も同じくらいの期間、全て外部接続端子を使用して充電で、朝会社到着で充電、昼食後午後に充電、帰宅後に充電。をしてますが壊れてませんね。
書込番号:14905830
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
おはようございます!
さて先日インストールされてる名刺交換の画面が消えました!
不必要なので消したい画面だったので結果的には良かったのです。しかし何度も挑戦して消えなかった画面が…不思議です。
DSで聞いても解決できませんでした。
結果オーライですが理由がさっぱりわかりません。皆さんはこんな症状はありますか?
書込番号:14905380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日、購入しました。
T-01Cからの乗り換えです。
過去のスレッドでもいくつか報告されているようですが、私が購入した本体でも、画面左下を押すと、ミシミシ、ミチミチといった、きしむ音がします。
これはDSに持って行って交換してもらうべきでしょうか?
左下以外の画面は押しても何も音はしません。
これが仕様であれば諦めたいと思いますが、音がするので気になっています。
0点

僕もします
一度初期不良で交換してもらったのですが、前のは下の両方、2代目は左下だけから音がします。
普段使ってるぶんには気にならないのでほおっておこうと思います。
もし気になるのであれば交換ではなく、修理をおすすめします。交換だと今度はもっと酷くなったりすることもありますので…
書込番号:14000692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
今日、DSに持って行って新品交換してもらいました。
交換後、きしみはありません。(その場で店員とチェックしました。)
ただし、今度は、ワンセグのロッドアンテナの収納がしっかりならないようで、手で押すとカチカチ音が出ます・・・。(微妙に浮いている)
画面がきしむよりましですが・・・。
この機種は安っぽい作りが否めませんね。
書込番号:14000910
1点

僕もこのスレみて確認したら、きしみ音が出ました。
これが2台目なんですが、1台目は下部のキー操作付近のカバーが容易に浮き上がる為、新品に交換してもらって(2日前に) 今回の2台目できしみ音が発覚!ちなみに1台目はなかった思います。
DSへ持って行って見てもらったら、デモ機も新品在庫品(1台)も同じような症状があり
担当者は『このような仕様だと思いますって』って言われて、ちょっとおかしいと苦情を言い
修理に出しました!しかし、5万円も払ってきしみが出るような仕様だったらメーカーを疑いますよ!!おもちゃじゃないんだから!!担当者に自分がこのスマホにあたったらどうなの?って聞くとだまりこんでしまいました。まぁ、修理が終わるのを待ちます。楽しみにしていたのにガッカリしてます。(悲)
書込番号:14001172
0点

確かにそうですね。
仕様とか言われたら私もたぶん頭にきます。
画面にミシミシ音がなくなった代わりに、ワンセグロッドアンテナのパカパカ音が気になります(笑)
あまり気になるようであれば、またDSに持って行って交換してもらおうかと思っています。
使ってみて気づいたんですが、この機種は作りがチープですね。
裏蓋なんてペラペラ薄い樹脂性で剛性すらありません。
音楽鳴らすと裏蓋に響きます。
もっとしっかりしたものを作って欲しいものです。
書込番号:14001224
0点

これが仕様だったら日本の物づくりも終りだと痛感しています。日本で作ってないとしても品質管理はしっかりして欲しいですよね。売る方は何万台の1かもしれないけど買う方は100%なんだから。グチばかり言ってすいません。とにかくせっかく買ったんだから楽しく、快適に使いたいですよね。
ちなみにワンセグのアンテナが付いているのはSH−01Dだけなのかな?
書込番号:14001439
0点

僕は1月前に購入して、しばらくは何の問題もなかったけど やはり出てきました。そして昨日ついに左下カバーが浮き上がりはじめ、本日DSにもっていきました。
スタッフの対応は可もなく不可もなくでしたが、やはり皆さんがおっしゃるようにSHはつくりが非常にチープです。仕様はバッテリー以外文句はありませんが、5万円の代物とは思えないチープなつくりにがっかりです。
書込番号:14002001
0点

自分も交換を二回しましたが、結局、交換しても一つの治ると別の場所の様々な不良が出てくるので‥
この機種は中国製です。
中国人は繊細な仕事はできないですからね。
まぁ、設計したSHARPにも責任ありますけどね。
今は、左下の軋みで修理に出してます。
正直、見た目はかっこいいのに作りが雑だと残念です。
あんま酷いようなら五万円返金させてXiに変えたいくらいです。
書込番号:14002048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作るのは中国
修理は日本でと言われてるようなので
修理のほうが正確だと思います。
時間はかかりますが…
書込番号:14002372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重大な欠陥が見つかりました。
WiFiに接続できません。
接続しようとしたら、強制終了メッセージまたは再起動を起こします。
アクセスポイントを探しきれないようです。
早速DSに持って行き、調べてもらったら、ハードウェアの不具合とのこと。
在庫がないのでとりあえず、在庫が入るまで現状のまま使用することになりました。
(近隣のDSに電話で問い合わせましたが、全て在庫なしの状況です。)
購入して2日目なのに3度目の交換を迎えます。
一つ言えることは、この機種は、ハードウェア・筐体周りの不具合が多く見受けられるということです。
DSの店員はSH-01Dは人気機種で在庫がなかなか確保できないと言っていました。
それは事実として・・・
買われた皆さんは本当に不具合なく快適に使えているのか疑問に思います。
今更ながら、買ったことを後悔し始めているのは私だけでしょうか。
書込番号:14002455
1点

自己レスです。
WiFiに接続できない不具合について。
「設定」→「プライバシー」→「オールリセット」を実行したところ、正常にWiFiに接続できるようになりました。
これを実行すると、もちろん、全データ(アドレス帳、アプリ等)が初期化されてしまいますが。
DSの店員はなぜ気づかなかったのでしょうかね?
書込番号:14002970
0点

今後も活発に情報交換をみんなでやって
少しでも楽しく快適に使えるようにしましょう!せっかく買ったんだから!僕も修理が終わったらみなさんに報告します。
書込番号:14003049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
情報交換すれば、少しでも皆の役に立てると思います。
少なくとも同じような症状で悩まれている方もいると思います。
WiFiは正常に接続できるようになりましたが、何か腑に落ちないため(ロッドアンテナがカタカタする問題もありますし)、再度交換したら報告したいと思います。
書込番号:14003115
0点

今日修理が終わったと連絡があったので取りにいきましたが・・・ダメでした。
メーカーでも確認しているはずなのに、どこが直ってんだって感じです。
修理内容は全面カバー交換と書いてありました。
まぁ基本的に構造に欠陥がある場合、根本的に修理は不可と思っていましたが・・・。
メーカーも不具合を認め対応品を製造して1末から入荷するそうです。
それと交換するという事で待つ事にします。
それでもダメならその程度の物しか作れないメーカーという事で諦めます。
直らなかったら強引にでも機種を変えてもらいたい!
でも、今日のDS店員の対応が好感がもてたので何とか我慢しました。
この間の店員とは大間違い!それともクレーマー情報として対応が良い人だったのかな?
次は対応品交換後にレポートしたいと思っています。良い報告ができれば良いなぁ
書込番号:14079310
0点

私は画面の軋み音に3回遭遇しました。
今使っているのは幸い軋みはありません。
気になるようであれば、何回でも交換した方が良いです。
私は軋み音の不具合以外を含め、わずか3週間足らずで、4回も交換しました。
書込番号:14079439
0点

昨日、メーカー不具合対応品が入荷したという事で取りに行きました。完璧ではないですが気にならないぐらいの出来であったのでOK出しました。今後使っていくうち不具合が出てくるかもしれませんが、その時はまたDSへ持っていけば良いかなって感じです。店長を呼んでとにかく不満をぶちまけましたから気分が晴れました。とにかく早く自分のスマホを使いたかったです。これから色々とカスタマイズして楽しもうと思います。
書込番号:14112952
0点

もえパパ0604さん
おめでとうございます。
やっと軋みがなくなって何よりです。
私は今のところ、筐体以外の不具合は特にないです。
これから順調に使えるといいですね!
書込番号:14113944
1点

不具合対応品に交換してから約8カ月経ちましたが、画面左下のきしみ音?きしみじゃないな。
パキパキという音が発生!明らかに以前よりひどい!!明日、DSへ行って機種交換を申し込むつもりです。だって新品に交換してもこのざまじゃこの機種である以上不具合が解消されないでしょ?まったくガッカリです。もうここのメーカーは2度と買わない!!
書込番号:14897371
0点

今回で4回目の不具合で、もうこ機種は使いたくないと申し出たら今回に限って残金そのままで 機種交換してもらいました。今の所は不具合なく使えてます。なごり惜しかったですがしかたありません。
書込番号:14902915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)