端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年4月5日 23:35 |
![]() |
6 | 2 | 2012年4月5日 22:28 |
![]() |
44 | 14 | 2012年4月5日 12:19 |
![]() |
3 | 3 | 2012年4月5日 12:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月4日 21:18 |
![]() |
1 | 5 | 2012年4月4日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
「Giga Pocket Digital」で録画した番組をSH-01Dで見たいと思っています。
SH-01Dをパソコンを接続しましたが、対応機種でないためか、お出かけ番組の書き出しができません。
何か方法はありませんでしょうか。ご教授願います。
0点

〉新入り林檎教団員さん
ご返答ありがとうございます。
やはり無理ですか。
このケータイでデジタルの番組を見たかったのですが残念です。。。
書込番号:13855612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日にちがたってみないかもしれませんが、SDをパソコンにさして書き出しもできるので、よければお試しください。
USBでは認識しないかもしれませんが、VAIO内蔵のSDスロット(要microSD→SDに変換するアダプタ)にさせば書き出しはできます。
自分の機種はMEDIAS N-04Cなので、実際対応しているのかどうかわからないのですが、書き出してもみれませんでした。もしかしたらSHなら見れるかも・・・?と思い書き込ませていただきました。
書込番号:14397818
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
12月末に購入し、1月頃から「電源落ち(週1〜2回)」「アプリ消え」が頻発。
SDカードはサンディスクの8G(クラス4)
ライトユーザー(嫁)なので後入れアプリは有名どころばかり4つだけ。
お約束の「バッテリー外して入れ直し」が唯一の復旧手段。
3/29 DSを訪問。状況を説明し即メーカー送りに。
本日修理完了の連絡があり、DSに再訪問。
■修理結果票
(現象確認)電源断/電源再起動を確認しました。
(故障部品)基盤(内部部品全体)、筐体部(ケース部品、ランプ、その他周辺部品)
ICカード(FeliCa)部
(修理内容)基盤の交換を行いました。フロントケースの交換を行いました。
リアケースの交換を行いました。FeliCa部品の交換を行いました。
結局、丸ごと取り替えた様子。
どうせ「異常なし、だけど基盤交換」とか言われるのだろうなぁ、と想像してたので意外でした。
修理依頼の時に、
「電話として使い物にならないと困るから、もし異常なしなら別の対応を考えてほしい」
と強く言ったからかな、と勘ぐりたくなる。
代替え機と入れ替えた後、そのまま受付カウンターで何気なく、ホームページ見ようとしたら???
ネットに接続できない!
受け取ったばかりの携帯を渡して確認してもらうと、「再起動したら動きました」とさ
さすがに、DSの人もバツが悪そうにしてましたが、全部取っ替えても駄目なのかなー。
ひとまず様子見が続きそうです。
5点

当方の機体(SH-01D)は2回ほどフリーズしましたが、それ以外はいたって正常、普通に使えているので「当たり」機体だったと言うことですね。
手当たり次第にアプリのインストール/アンインストールを繰り返していますが、特に問題は無いことから、やはりハードに問題があるのは明白でしょう。
それにしても、いったい出荷品の何%に不具合が発生しているのだろう。
書込番号:14396389
0点

文鳥LOVEさん
本件と同類の書き込み件数を氷山の一角とすれば、恐ろしく歩留まりが悪いですよね。
いずれにしても、今回の修理がどのような結果になるかを引き続き見守りたいと思います。
私自身、まだ解決した訳ではありませんが、知り合いにもスマホのフリーズを、仕方なく
受け入れている方が何人もいます。
機械の当たり外れは仕方ないにしても、調子が悪ければ、面倒でも見てもらった方がよいと思います。
実際、DSへの訪問や説明、それにかかる時間と手間、そしてデータ管理が不自由な代替え機での生活
は面倒ですけど。
書込番号:14397456
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今月始めに機種変更で購入し、当初からフリーズや再起動を繰り返し、そのうちにいきなりの電源落ちで電源ボタンを押しても起動せず。またはアップデートしていてもガガガ現象が起こり、電源も入っているのに電話も掛けられず家族からかけてもらっても電源が入ってないのアナウンス。異常かどうかわかりませんが、ゲームなどしていると早い段階で45度以上まで熱くなり、メッセージが表示され画面が一番暗くなってしまい見にくくなってしまうなど。
ついに先週ドコモショップに持ち込みしたら、有名所のマックとヤフーなど2,3個しかアプリ入れてないのにアプリが問題なので初期化して様子を見てください、改善しない場合は本体に問題ありなので交換に応じます、とはっきり言ったのでその日は持ち帰りました。
そして、その後電源落ちもあり、今日はスピーカーに切り替わらず、画面が真っ暗のスリープモードになってても受話器からずっとプーーー、プーーーーと数時間鳴り続ける現象が起こり、youtubeを見ても受話部分からしか音が出ず、他の電話からかけてもらうとコール音が受話部分からなり始め相手にもプーーー、プーーーという音か伝わって鳴っているような状況で何をしても改善されず、明らかに異常だったのでそのままドコモに持ち込んだところ、その場で再起動させて改善され異常が再現できませんでしたので、ただのエラーで本体に問題ありませんといわれました。それでも希望でしたら、2週間くらいかかりますがメーカー修理に出しますと言い出したので、異常が多すぎるので交換でとお願いしたら、この場で電源落ちなどの現象が再現できなければ交換はできませんと言い出しました。そしてメーカーで異常が出なかったときはそのまま帰ってくるともいわれました。
そのまま帰ってきて使っていれば当然異常が起きると思いますが、そのときは再度メーカー修理になるとのこと。直らない可能性の高いメーカー修理より、交換を希望しましたがだめでした。
そもそも電源落ちの瞬間をドコモショップで起こすことは無理だと思いますがどうなんでしょうか?
とりあえず修理をお願いしましたが、代替機の液晶が3.5インチしかなく、使いにくい見にくいで最悪です。水濡れ破損などで3万円負担ですので!ってなんだよ、て感じです。
ドコモの対応にはかなりガッカリしました
不具合で交換してもらった方はどのようにしてもらったのでしょうか?
一緒に買った弟のSH-01Dはまったくの不具合無しなのに、まったく最悪です。
7点

お、落ち着いて!? ね?
手元にあって今もなるならわかりますが、修理に出してしまった以上、返ってくるの待つしかないんですから;
書込番号:14345626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源落ちについては、リブートロガーというアプリで
再起動を記録しておくという方法もあるとは思います。
http://octoba.net/archives/20110827-android-1982.html
書込番号:14345714
5点

ロガーアプリが問題ですので、アンインストールして様子をみてって言われると思う
書込番号:14345844 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さん、ありがとうございます。
前回初期化してから問題あれば本体の不具合なので交換しますとはっきり言っていたのに、電源落ちに続き、今回まったく触れてもなくてプーーー、プーーーと鳴り続けスピーカーから音が出なくなる状態になり、そのまま持ち込んだところ、確かにおかしいですねぇと認識しておいて、再起動しといてから問題ありませんは無いでしょう、って感じでした。
電源落ちの現象が起きると電源ボタンホームボタンを押しても復帰しないのですが、バッテリーを入れなおすと起動できるようになりますので、電源が落ちて起動できない状態で持ち込んでもバッテリーを入れなおして起動できましたので問題ありませんと言い張ると思います。
そして馬鹿のひとつ覚えみたいにアプリが問題、アプリが問題といい続け、この機種を使っている人はアプリを一つでも入れるとみんな不具合が起きているのか?と聞くと、同じ機種でもアプリとの相性には個体差があると言いだし、その固体差が初期不良では?と思うのですがどうでしょうか?
それで初期化してからアプリをいれてもないのに不具合が起きるのはなぜか聞くと、では電話帳データがみんな違っているため電話帳データとの相性が悪いと言い出し、本体は問題ないとのことでした。
電話帳データとの相性なんてまったく聞いたこと無かったので驚きました。
とにかく交換したいなら店舗でその場で手も触れずに電源落ちさせてみてください、くらいの感じなんです。私は手品師かっ!とつっこみたくなります。
ロガーアプリも考えてみましたが、アプリを一つでもいれた段階で、すべては使用者の責任となり本体の不具合は認めることはできないとのことでしたので、不具合が起きてもアプリが原因と言い続けると思います。
今回の対応を見ている限り、完全に起動しない以外交換してもらうのは不可能な感じなんですが、私と同じ症状の人でも2回、3回続けて交換されている方も見えるようですし、店舗によって違うのでしょうか?
書込番号:14349018
3点

はっきり言って店舗によって全く対応が違います。
ですが自分の場合は何処の店舗でもこの機種に限っては交換させますが・・・
本当にこの機種で不具合のない語っているのでしょうか?
自分は2回しか変えていないからまだまだですが交換してもほとんど症状は変わらずに不具合だらけでしたw
むかついて仕事休んでドコモに怒鳴り込みに行きました(T_T)
でもって結局、最後にこれ売って他の買うから新品の方が高く売れるから交換しろ!!って言って交換させて、0円(手数料も全て無料)でSC-04D(ギャラクシーネクサス)を貰って帰りました。
お財布もワンセグも何も付いていないのですが本当に最高です!!
電話として普通に正常に使えていますwもちろんネットもw
SH-01Dでは普通に電話に出たとたんに再起動掛かったりとか圏外表示でなくても圏外になっていたりとかそんなことは皆無なような来さえします。
ドコモの人も151のサポートの人も言っていましたが国産のスマホははっきり言っておすすめは出来ないと言っていました。
でも財布だけは本当ならば欲しい機能です・・・(T_T)
書込番号:14351343
3点

本当に同感です。
他のサイトでも同様な不具合を見ました、そのサイトの投稿者はdocomoから同じようにアプリの入れすぎでramの空き容量が少なすぎると言われた様です、どうもramの空き容量を最低でも100MBは確保する様にと言われたそうです・・・そんなの購入する側はほとんどの人が知らないって!
おまけにこのサイトで初めて皆さんの投稿で知ったんですが、RAMもROMもカタログ上の数値の半分以上はスマートフォン本体やAndroidで使用されている為、その残りの半分以下でしかユーザーでの使用可能領域はないそうです、又 その容量にもたしかに個体差がありその管理は自己責任だそうです、つまり 当たり・はずれがあるって事かいって!それでいいのかなって自分も思います、それなら購入する時にこのスマートフォンは初期状態でRAMとROM空きはこうです、この空き容量は・・・MB以下になると不具合が生じる可能性がありますが宜しいでしょうかって説明するべきだと思います、それが販売元としての責任では、よほど知識のある人以外カタログにメモリーが1GBとか4GBとか載っていれば、その容量使えるって思いますよね!
一度、弟さんのスマフォとRAMの空き容量を比べてみてはどうでしょうか、容量に大きな差があれば、比較機種(弟さんの機種)を持って行ってdocomoに問い詰めてみては、仮に同じ位であっても同機種で違う症状がでるのはおかしいって言えるのでは・・・それでも駄目かもしれませんが!?
空き容量の確認方法は
設定→アプリケーション→実行中のサービスで一番下に出ます。
ちなみにdocomoに持って行き、再起動させたら正常に戻る症状も、RAMは記憶維持機能が無いため、電源を落とす事で一時的にメモリーを消去し容量が上がります・・・・それを考えれば症状と一致する様な気がしてます、ただSHO1D自体のメモリースペックはROMは4GB、RAMは1GBと高い性能の機種ですので、ciccoilinaさんの言う通り問題のあるアプリがある可能性も高いと思われます、その場合でもRAM内の不良データは電源を落とした時点で消去されますので再起動後は一時的に正常に戻ると思われます・・・ただそれもその様な不良アプリを入れたメーカーやdocomoの責任では、と思います。
私も今年に始めてスマートフォンにしたばかりで、携帯と違い管理が必要と聞き勉強を始めたばかりで間違っているかもしれません、ただ私の機種のRAMの空き容量は購入後新規アプリを入れてい無いのにすでに100MBを切っている状態です、いくら自己責任とは言え購入前にはそんな事全く知りませんでした・・・そんな専門的な事を勉強しないとマトモな機種を買えないなんて不親切極まりない、販売する側の説明責任は何処にいったと思っているので、るいそらさんにはがんばって欲しいなって思います、1〜2年は使い続ける愛機ですからね。
本当に間違った内容でしたらすみません
書込番号:14351498
2点

こんにちわ。
スレ主さんとは少し状況は違うのですが…
私の場合はWifi等が不調で、
ここでスレ立てしてお伺いして
様々な方からアドバイスいただきましたが、やはり不調だったので
最終的にはドコモに点検という名目で持ち込みしました。
使用しはじめて1ヶ月の段階だったので
交換も考えましたが
在庫がなさそうだったのと
交換しても、また不具合が出たことを考えて修理にしました。
私の場合は、SH−01Dの代替機をわざわざ取り寄せてもらい
自分のを修理に出しました。
(代替ではきちんとつながるのか、を検証するため)
修理に出したとしても、「無料でさせていただきます」と
ドコモショップからの確約は得ていました。
結果、
「言われている症状、全て出ませんでした」と点検結果が出ました。
が、念のため
「基盤交換させていただきました。」という修理結果が戻ってきました。
(期間は2週間〜3週間だったと思います。)
余談ですが、その後は修理前に比べて
かなり安定して、「使えて」おります。
ショップが違うことにより対応も違いますので
よりよい対応をしてくれそうな店舗を見つけておくこと
もし、基盤交換等もなしに戻されたのであれば、
メモで不具合を逐一メモ、
不具合になった際には、写真や動画で画を確保
151への問い合わせ
など・・・
ドコモショップに行った際に、有利に交渉できる証拠を
集められることをオススメします。
書込番号:14354319
2点

みなさん、ありがとうございます。
対応に納得できなかったので苦情の電話をしましたが、店長を引っ張り出してもアプリや電話帳データが問題としか言わず、アプリも電話帳も入れずに使えってことか?と聞いたら、「そこまでは言いませんが、そのままお使いいただくしか・・・」とのことでした。
個体差で電話帳という一番基本的な物との相性が悪い物がある=不良品と認めているのに、それを認めようとしないでこちらのせいにされて頭に来ています。それで修理なら受付しますが、直ってくるかはわかりませんよ、って・・・
もはや交換してくれるとかしてくれないとか問題ではありません、せっかく証拠としてバグった状態で持ち込んだのに、再起動して状態を回復してから(まさしく証拠隠滅)不具合はありませんでしたという店員!あの店は完全に客を馬鹿にしています。
今回はとりあえずメーカーから帰ってくるのを待って、アプリを入れようが電話帳を入れようが問題が起きたら怒鳴り込んでいくつもりです。稼ぎ時の休日の開店すぐに行って交換を受け入れるまで閉店になるまで居座り続けます。
そして今後一切あの店舗を利用するつもりはありません。
遠くないところに2店舗くらいありますので、対応のよさそうな店を見つけたいと思います。
書込番号:14360491
0点

そういう場合、店舗よりもドコモ本体に連絡して苦情を言ったほうが良いと思います。この店舗でこんなことがあって、どうにもならないからどうにかしてください、って。
そうすれば、本社から責任者に、指導が行くと思いますので。
書込番号:14364204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、苦情は、D Menuのお客様サポートを開き、一番下のほうにある、ご意見・ご要望というページから、ネットで報告できると思います。
書込番号:14364243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリーズ、再起動の原因の多くは、マイクロSDです。みなさんclassいくつ使ってますか?
6以上にものでないとフリーズ、再起動、電源落ち、異常なハツネツ起きますよ!
私は、class4 のsdで頻発でしたがサンディスクのclass6の物に変えたら不具合減りました。
その他の不具合《Bluetooth》がまともに使えない。為に、docomoSHOPにて他の機種に変更してもらうことになりました。
そこの過程に行くまでに、sh-01dは、二回交換今3台目です。
ひどい端末ですね!と言うか、docomoSHOPで、class4のsdしか売っていないため、客に説明しないんでしょうね。
書込番号:14365595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
なるほどマイクロSDですか、電話帳データが原因なんていうショップより、よほど説得力がありますね。SD交換なら自分で対応できますが、電話帳入れたら不具合が起こりますよ!じゃ不親切過ぎますよね。
売る方が全くの無知では無責任でもありますね。
ショップで言われたことがドコモとしての考えなのか苦情として伝えて聞いてみます。
書込番号:14365808
2点

クラス10のマイクロSDの俺は不具合だらけだったけど・・・
SDは恐らく関係ないと思うよ
書込番号:14369471
2点

修理から戻ってきましたが、問題は全く確認できなかったとのことでしたが、一応基盤とケースをすべて交換されて戻ってきました。
自動でWi-Fiに切り替わらず手動で接続するような不具合?もあったのですがそれもなく、以前と一緒のゲームやアプリを入れても電源落ちや再起動もなく、動きもスムーズでバッテリーも長持ちしているようですし、ゲームをしていても前回ほど高温にならなくなりました。
やはり初期不良だったと思ってます。
結果、修理でも満足することになりましたが、全く不具合を認めなかったショップの対応はひどかったです。
今後は対応のいいショップを探したいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14395161
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
重たいアプリやレビューが酷いアプリでフリーズしたり、ボタン押せなくなったり、再起動するのはこの機種が悪いのでしょうか?
なんかだんだんわからなくなってきたので…
書込番号:14389700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重たいアプリやレビューが酷いアプリが原因じゃないですか。
自己責任ですね。
書込番号:14389978
2点

一旦、アプリをアンインストールしてみて、
判断されてはどうでしょうか。
書込番号:14390095
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
はじめまして、現在、携帯購入を考えていますが、
DIGA BWT-510で番組をUSB経由で持ち出し使用できる機種を探しています。
PANAのHPだと、この機種はBWT520だとOKですが、BWT510ではNGとなっています。
もし、同様の仕様でUSB経由で成功されているかたが
おられましたら教えてください。
0点

こんばんは。(^-^
いつもはUSBではなく、SDでやってます(^^)/
SDだったらちゃんといくと思います
書込番号:14379792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。SDでは、パナのHPもOKでした。
SDだと、蓋の開閉のわずらわしさと爪破損の恐れがあるため
USBでなんとかと。。ただ、PANAの番組持ち出しに
できる機種とできない機種のばらつきがあり
困惑してます。
書込番号:14392704
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
アプリのショートカットが消えて灰色の枠と名前だけ残ります。再起動すると他のアプリが枠だけ残して消えて、消えていたアプリが復活したりします。SDカードの不良でしょうか。よろしくお願いいたします。
1点

俺のもなるよ。
本体に保存すれば消えなくなるょ。
書込番号:13921841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり消えてほしくないものは本体に入れるしかないんですかね。本体の不良ではないんでしょうか。だとしたらあきらめて使います。
書込番号:13921950
0点

私も「SH-01D」でサードパーティーアプリのうちSDカードに移行出来るアプリは
移行しています。
ですが、不思議と「再起動」「カードリーダーOFF」「任意にてSDマウント解除/マウント」
をした際の「SDカードの再読み込み時」に必ず5〜6個のアプリが「グレー」になり
それをタップしても「アプリケーションが存在されません」と表示されます。
毎回、消えるアプリは決まっていなく「ランダム」に抜けて更に不思議なのが
改めてSDカードを読み込ませると消えていたアプリが戻ります。
そして違うアプリが消えてしまいます。
SDカードが悪いのかと思い現在はシャープ及びドコモにて「動作確認」の取れている
パナソニック製「RP-SM32GFJ1K」16000円もするSDカードを使用しています。
ですが原因は「SDカード」では有りません。
私は4枚ほどSDカードを持っていまして試したところ全てのSDカードで必ず発生します。
実際にこの症状はDSのデモ機に私のSIMカード入れgoogleのアカウントを取り
5〜6個アプリをダウンロードしSDカードに移行して再起動をかけると、
やはり2〜3個のアプリが抜けます。
SDカードはDSのフォーマット済のSDカードです。
この件は私のマイショップのDSの店長に確認して貰ってます。
そして明らかに「SH-01D本体がおかしい」と言う言葉も頂いています。
私も既にSDカードをフォーマットしたり、端末を初期化したりしていますが
症状は改善されません。
SH-01Dでアプリが消えると言う現象が他にも有るとドコモのスマートホンケアに
話しても「公式サイトでは無いので、口コミは当てにならない」と言われる始末です。
「他に事例は無いの?」と聞いても「有りません」の一点張りです。
少し問題から離れてしまいますが、昨年末に私はSH-01Dに機種変更をしたのですが
当時、口コミで「動画再生時ガガガ・・・」と異音が発生すると言うレビューが沢山
有りました。この件は2012年1月25日ソフトウェアの更新で対処され解決されています。
ドコモは何か隠しているとしか思えません。
今までに、修理の代替え機で3台のドコモのスマートホンを使用しましたが
同じ使い方でSDカード内のアプリが消える事はありませんでした。
2012年1月25日に「調査」でメーカーに預けてますが、症状が確認出来てるが
まだ直せない状態です。既に二ヶ月以上預けてます。
異例で私の「SDカード」も貸しております。
同じ端末の「ソフトバンク 102SH」でもSDカード内のアプリが消えると言う
現象の、口コミもあります。
参考までにURLを貼り付けて置きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293126/SortID=14028349/
その他に私のSH-01Dは「電源断」でいきなり電源が落ち、どのボタンを押しても作動しなくなり
最終的に「バッテリー放電」と「SIMカード」抜き差しをしないと復活しないと言う症状が
一週間で4日間も続き、仕事中は時間が無く4日間は「携帯を持っていても使えず意味が無い」
と言う状態でした。
酷い時は何をやってもダメなので「バッテリー放電」と「SIMカード」抜き差しを
した後に、たかが一週間で5回「初期化」しています
今年に入りまして既に「5台」も交換してますが新しい端末に変える程に違う症状が出て
本当に困っている状態です。
SH-01Dは「ステータスバー」で色々な作業が出来るので
動作が安定していれば、本当に良い端末だと思います。
取りあえず「SDカード内のアプリが消える」に関しては、私もドコモの端末だけで無く
ソフトバンクの同じ端末でも起きているからメーカーに伝える様にDSの店長に強く
話してありますのでメーカーが言い訳しても直して貰おうと思っています。
別に「使い方」が悪く過剰に要望している訳でも無く当たり前に使用出来ないのを
直して欲しいと思っています。
現にDSの店長も、この不具合を確認して「おかしい」と判断して頂いています。
メーカーより回答が有りましたら、また、こちらより連絡致します。
みんな高いお金を出して購入しているのですから通常に使えなければ
腹も立ちますし納得も行かないですよね…
画像は、みなさんが言われている状態かと思われます。
画面は「ホーム」及び「ドコモ・パレットUI」どちらでも症状が起きます。
泣き寝入りは辞めましょうね!
書込番号:14389846
0点

心強い対応ありがとうございます。私は何回か電源を入れ直して使用しています。
もし初期不良であれば教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:14390584
0点

勇者 ダイ さん こんばんは
一応、私の使用環境です。
SDカードですが以前「ドコモサポートセンター」に問い合わせをしました時に(P-01D使用時)
「サンディスク」「東芝」「パナソニック」製のSDカードで「Class」に関しては
特に指定は無いと言われたので「サンディスク SDSDQ-032G」が一番安かったので購入して
使用していました。
現在は、シャープ及びドコモにて「動作確認」の取れている
パナソニック製「RP-SM32GFJ1K」16000円もするSDカードを使用しています。
こちらはDSにて購入しました「日本製」の物です。
ご存知かと思いますが「P-01D」は内部ストレージがとにかく少なく、実際に
「サードパーティアプリ」のうちSDカードに移行出来るアプリは移行しないと
使い物にはなりませんでした。
私は、SDカードに移行出来るアプリは移行して使用してもストレージの残りは
「148MB」しか有りませんでした。
ですが、「P-01D」は「再起動」「カードリーダーOFF」「任意にてSDマウント解除/マウント」
をした際の「SDカードの再読み込み時」に必ず5〜6個のアプリが「グレー」になり
それをタップしても「アプリケーションが存在されません」と表示される事は無く
全く問題無く使用出来ました。
また、少し前まで借りていた「SH-01D」の前身モデルAQUOS「SH-13C」に関しても
全く問題は有りませんでした。この「SH-13C」に関しては皮肉なもので
約1カ月半の間借りていましたが何も問題無く、本当に調子の良い機種でした。
現在は、私もアプリは全て端末本体で使用しています。
毎日「1回」は再起動を掛ける様にしているので、その度にアプリが消えては
本当に面倒ですからね。
色々な方の口コミで「SDカードが悪い」と言う意見が多い様ですが
昨日記載致しました様に、私は「4枚」のSDカードで試していて全て同じ症状が出ます。
※SDカードはフォーマットして「画像」「音楽」「動画」等は一切入れないで
サードパーティーアプリだけを移行しても「アプリが消える」症状は出ます。
DSのデモ機の「SH-01D」にても発生しています。
※SDカードは「試供品の2GB」の新品を使用した際に症状は発生しています。
下記URLに「AQUOS PHONE SH-01D」のメーカー公式サイトが有りますので
宜しければ、ご覧になって下さい。
基本的な事ですが、色々な質問や回答が記載されております。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01d/
参考までに、こちらも宜しければ、ご覧になって下さい。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/
また「ドコモサポートセンター」TEL(0120-800-0000)或いは
「ドコモお客様相談室」TEL(03-5156-3030)と言う窓口も存在します。
私は今年に入り5台も「SH-01D」を交換してまして、現在も調子が悪く
「通常の電話」としても使用出来ない状態で参っています。
頭に来ると言いますか「呆れて」しまい何度か電話しています。
そして「メーカーに早く解決策を出して欲しい」と伝えて頂いてます。
「AQUOS PHONE SH-01D」は人気が有る機種の様ですが
他のユーザー様達は同じ様な不調は起こらないのかな?と不思議に思います。
動きが有りましたら、すぐにUP致します。
ソフトウェアの更新で改善して欲しいところです。
書込番号:14392437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)