AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

入荷まち・・・

2012/03/04 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:421件

この機種の購入を検討しているのですが、近くのドコモショップではかれこれ2ヶ月ぐらい入荷待ちの状態です。


いつになったら在庫に余裕ができるのでしょうか?

どこの地域でもこんな感じですか?

書込番号:14241429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/04 22:19(1年以上前)

ご予約されているショップに確認はされたでしょうか?

あとはお住まいの近くに家電量販店などがあれば確認してみるのもいいと思います。

量販店などで購入できれば、ショップでキャンセルすればいいですしね。

早く購入出来るといいですね。

書込番号:14241450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/05 15:34(1年以上前)

私は一ヶ月ほど前に欠陥(パネル浮など)で本当は交換して貰いたくてDSに持っていきましたが、在庫が無くおよそ二ヶ月待ちと言われました・・・ それで仕方が無く修理と思ったらまたしても欠陥・・・

違うDSにいけば在庫があるという事もあるようです。

書込番号:14244458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/03/06 06:48(1年以上前)

私はたまたま先週の水曜日に画面不良という事で交換になりましたが在庫があったのでその場で交換してもらえました、ショップにより在庫状況がまちまちなんで何ヵ所かショップを回られてみてはいかがでしょう。

交換してもらった端末はリフレッシュ品かどうかは不明ですが、2012年2月製のものでした、交換後は不具合は全く出ていません。

書込番号:14247779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/01 15:33(1年以上前)

よりも新しい06Dが発売になったんで
そちらにされた方が良いと思います。
これ、決して薦められたモノではないので

書込番号:14378155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 製造終了?

2012/03/15 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:43件

この度、スマホデビューしました(^o^)v
まだ2日なので何かと楽しくいじっています♪


題名の件ですが、DSで購入する時に在庫切れ状況などの話を、何気に振ってみたら
「そうですね、4月 で製造終了するみたいですね。06Dが関係しているのかも…」
って言ってましたが、ほんとですかね?
半年も経ってないのに、Σ( ̄ロ ̄lll)って感じでしたが、ガセですかね〜


書込番号:14293731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/18 21:07(1年以上前)

本日夕方、私のSH-01Dの調子が悪いのでDSに寄ったら、その店舗では全色「完売」になっておりました。

ぼちぼち、終売なんですかね。

因みに、来店目的は他のスレでもお馴染みの通信不良です。アンテナが白色になり、バリ3状態なのに圏外になっています。
新品のSIMカードに交換して、様子見となりました 。

書込番号:14309896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/01 15:29(1年以上前)

完売しててもそれは販売端末が無くなっただけで
すでに販売済みの不具合などに対応する為の交換用端末…
所謂、リフレッシュ品は沢山あると思います。
何せこの機種は不具合てんこ盛りで多くのユーザーが交換したので多分リフレッシュ品はかなり出回る
と思います。

書込番号:14378141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 交換か修理かどっち?

2012/04/01 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

既出でしたら申し訳ないのですが、
気になることがあるので、質問します。

・裏蓋と本体の間に少し隙間がある(本体下)

・周りの銀枠が全体的にゆるい
特に左上の外部接続端子の上の金属部分
試しに水の中に沈めたところ、プクプク水が入ったりしている
いつも風呂で使った後裏蓋外すと水滴だらけになる

・ホームボタンが特に、押してる感じがしない

このようなことがあるのですが、DSに持っていくと、
どのような対応をとられる可能性が高いですか?

ちなみに11月製です。
よろしくお願いします(*^^*)



書込番号:14376752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/01 10:21(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14089512/#14096758

書込番号:14377020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/04/01 12:08(1年以上前)

>試しに水の中に沈めたところ、プクプク水が入ったりしている
>いつも風呂で使った後裏蓋外すと水滴だらけになる

凄いですね!すでに水濡れシール滲んでませんか?
微妙にでも滲んでればそれだけでもう何の対応も無いと思いますよ(過去スレから)

書込番号:14377463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/04/01 12:17(1年以上前)

すいません補足します。

無償修理や交換を望むのであれば…の話です。

書込番号:14377503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/01 12:22(1年以上前)

パッキンの中(バッテリーとかの部分)には入り込んでないので
水漏れシールは大丈夫です(^-^)

書込番号:14377525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/04/01 12:25(1年以上前)

スレ主さま

余計な事かもしれませんが、うっかり水の中に落としたというなら仕方ないかもしれませんが、試しに…なんて事はされない方がいいかと思います、ほかの方が書き込みして下さってる通り、水濡れシールが反応してしまうと対応してくれないかと、異変を感じたら、まずdocomoショップに相談された方がいいかと思います。

携帯保証お届けサービスに加入されているなら、5250円はかかってしまいますが、交換は可能です、水濡れシールが反応していないなら、そのままdocomoショップに持ち込まれてはどうでしょう。

書込番号:14377530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/04/01 12:38(1年以上前)

スレ主さま

水濡れシールが反応していなくて何よりです、交換になるか修理になるかはショップ次第です、在庫がないショップだと預り修理になる可能性が高いかと、06Dが発売されて、生産がそろそろ終わること思いますので在庫を持ってるショップは少なくなっていると思います、どちらにしても、先ずはショップに行って相談ですね。

横レス申し訳ありませんでした。

書込番号:14377580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/01 12:54(1年以上前)

あさぴ〜さん

いえいえ(^-^)
回答ありがとうございます
今日か明日DSに行ってくることにします(^〇^)

ちなみにその時って保証書的な(いつ買ったか書いている)ものは
必要なのでしょうか?
それか最初の日は、見てもらうだけだからとかでいらないとかですかね?

書込番号:14377652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/04/01 13:50(1年以上前)

スレ主さま

保証書はなくても大丈夫です、私も交換、修理、どちらも経験しましたが、保証書はなくても手続きしてもらえました。

良い結果になるといいですね。

書込番号:14377841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

注意 SIMカード入れ替えについて

2012/03/31 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 nobbynobbyさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

本機種はSIMロック解除の対象でもあるので、ロック解除をしている方も多いと思います。

当方もロック解除後、アメリカで利用しましたが、使用時の注意点についてレポートさせて頂きます。

本機種の特徴としてSIMカードのホルダーが完全に着脱できず、途中で止めて、SIMカードを取り換えする手法になっています。

ドコモのマイクロSIMを着脱するときには問題ありませんが、アメリカで例えばT-Mobileのカードを着脱しようとすると、SIMの幅が微妙に大きく、多少力を加えないとスロットルから出てきてくれません。

そんなに強い力ではないのですが、ホルダーが途中で止まる仕様も作用してか、在米時にホルダーを引き出す部分が付け替え中にパリンと簡単に壊れてしまい、ビックリしました。

帰国後DSに持ち込んで、当初は有償と言われましたがきちんと状況を説明して、無償になりましたがあんなに簡単に壊れるのは設計か、強度不足と思います。(ちなみに香港・アメリカ・タイの現地携帯電話を当方保有しており、SIM交換歴は結構長いです)

海外のSIMは厚さが様々ですので、特に厚めのSIMを入れられる方、何気に力をいれますと場合によっては引き出し部分が壊れる可能性がありますのでご注意ください。

尚、余談ですが、代替機に富士通のF−07Dμを貸与してますが、流石最軽量最薄で本機種に比べるとハンディで何故かネット接続も速く吃驚です。こちらでは人気が無いみたいですが
隠れた名機かも。

書込番号:14372274

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WIFIとSPモードメール送受信

2012/02/16 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:14件

スマホ初心者です。

1ヶ月ほど前、こちらの機種に変えました。

自宅にいるときは、3GではなくWifiをONにしています。


自宅で、充電切れ等になっておらず、
Wifi・電波強度それぞれ3以上にもなっているにかかわらず
相手から電話が繋がらなかったりすること数度・・・
SPメールの送受信が突然できなくなることが
ここのところ頻繁に起こってきています。
半分は通常受信できていません。


同じWIFI環境下の
パソコンは途切れることなく接続されていますが…
隣に置いていた携帯は、気づいたらセンター止まりのランプが小さくついてたり

WIFI通信がこの機種のみのときにもかかわらず
数分前にSPモードメールが送信できて、設定等一切いじっていないのに
同じ相手にもう一通送信しようとしたらできなくなったとか

家族からの基本連絡はメールなので
困った状況です。


151に電話し、きちんと設定等がされているか確認したところ、
設定はきちんとおこなわれていますとのことでした。

ドコモショップに行き、症状を説明しましたが、
SPメールのアプリが悪いのではないか…とか
同じ機種の代替機を用意し、代替機でも同様の設定をした上での
使用をしながら様子を見ながら、
現在のは無償点検等してもらえることにはなったのですが
これで、根本的な解決になるのかな…と思っているのが現在の心境です。


現在の設定で、もう一度ここはチェックした方がいい。
代替機がきたときは、どこに気をつければいいのか。
その他、解決に向けてアドバイスがございましたら
ご教授いただきたく思ってます。
よろしくお願いします。



WIFI接続(自宅)
SH-01D 
(マーケットからバッファローのAOSSアプリをDLし、設定しました。)
バッファローのWHR-HP-G300N
 ※この機器がある部屋でも頻繁に起こっています。
NTTから借りているブロードバンドルーター
光回線


設定OKとチェック済の項目
WIFIメール利用設定
WIFIオプションパスワードの設定
WIFIメール接続確認
メール自動受信にチェック
マイアドレスの表示(自身の@docomo.ne.jpが表示)


水没、高所からの落下等も一切ありません。

書込番号:14163071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/02/16 23:46(1年以上前)

僕も同じような現象が起きますので3Gで使ってます。

原因で考えられるのが
iPodtouchが無線LANに接続されていると
ダメなことが多いのではないかと感じます。
理由も根拠もありません。
ただ
iPodtouchが無いときは普通に繋がってましたので…

書込番号:14164125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/02/17 00:51(1年以上前)

>Wifi・電波強度それぞれ3以上にもなっているにかかわらず
相手から電話が繋がらなかったりすること数度・・・

相手から電話が繋がらなかったというのはどうやって知ったのですか?
相手から繋がらないと教えてもらったのですか?
圏外ではないのに着信できないのは明らかにおかしいですね。
着信できないのはたぶん不良品です。

ただし、着信しない問題とWiFiの問題は切り離して考えた方が良いです。


>(マーケットからバッファローのAOSSアプリをDLし、設定しました。)

WiFiの問題については、このアプリを使わずに手動でWiFi接続してみてください。
もしかしたらアプリが合わない(相性の問題)かもしれません。

私のSH-01Dでは、向日葵ロボさんのような現象は一切起きません。
ちなみに使用しているルーター兼アクセスポイントはNECのAtermWR8370N(HPモデル)です。
WiFi設定は手動です。(パスワードを手動で設定)
一度試してみてください。


>設定OKとチェック済の項目
>水没、高所からの落下等も一切ありません。

この辺りの事象は今回の件とは無関係だと思います。

書込番号:14164403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/17 00:54(1年以上前)

>Ryota12228様

早々の情報ありがとうございます。

定額プランに入っているので、3Gでも問題ないのですが…
使えると謳っているのならきちんと使えるべき、という考えがあるわけで。。
有料サービスですし…

また、他にも何か気づいたことありましたら
書きこみよろしくお願いします。



今も情報を探していましたら
SPモードメールアプリの不具合?も考えられることがわかりました。
アンドロイドマーケットのSPモードメールアプリのクチコミを見たら
同じような症状のクチコミが多数見受けられました。


アプリの不具合なら、
点検されても、機械には不具合なし。
単に初期化されて戻ってくるだけで、2週間前後かかりますし
点検に出す価値ってある??と懐疑的な思いです。



他にも情報お持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14164413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/17 01:17(1年以上前)

>k.i.t.t.様

書きこみありがとうございます。

電話が繋がらない件は、
相手(ダンナ)から固定電話に連絡があり、知りました。

ダンナのガイダンスは、電波の届かない場所にあるか…云々のいつものもので
機種には、電話があった旨の通知はありましたが、着信音は一切鳴りませんでした。
(マナーモード等にもしていませんでした。)


WIFIの自動設定で、わかればご教授いただきたいのですが、
バッファローのアクセスポイントの設定で
AOSS接続先情報として
SH−01Dも掲載されていますが
それは、一度情報削除してから設定するべきなのか
携帯側だけ設定しなおしたらいいのか。。
お使いのメーカーも違いますが
ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:14164493

ナイスクチコミ!0


Immelmannさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 01:25(1年以上前)

私の場合は、dhcpアドレスが取れなくてWiFiにつながらない事が
頻繁にありました。一時的にdhcpアドレスが取れて接続状態になるのですが、
数分で切れてしまったりして、使い物になりませんでした。
しかたがないので静的アドレスに変えたら、非常に安定しています。
3G OFFの状態でもSPモードメールの受信は、なんら問題なく出来ています。
アクセスポイント、DHCPサーバ、DHCPクライアントの相性で、
dhcpとの通信とWPAキーのやり取りが上手く出来ないことがあるそうです。
面倒ですが、SH-01Dを静的IPアドレス設定にしてみると改善するのではないかと
思います。

書込番号:14164513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/17 03:04(1年以上前)

>k.i.t.t.様

携帯側AOSSアプリのアンインストール
WIFIネットワークを追加から直接入力しての追加
バッファロー側のAOSS接続先情報の消去
携帯でwifi接続を改めてを行ったとところ

バッファロー側で接続先情報がSH-01Dと明示されていないものの
aoss接続先情報に再びSH-01Dが表示されてきました。

そして、パソコンからテストメールを送りましたが、
センター預かりのままでした。
接続確認も「確認できました」が出ていたのですが。。


WIFI簡単登録(WPS)で登録も行ってみましたが、
何度行っても設定できなかったので、あきらめました。


>Immelmann様
静的IPアドレス、初めて聞く言葉でした。

WIFIネットワークを一旦消去したので、
再び、AOSSアプリをDLし、設定
そのとき、接続されたWIFIネットワークのIPアドレスを調べ、
詳細設定から静的IPを使用するにチェックをいれ
IPアドレスを現在繋がっているIPアドレスを入力しました。

バッファローの設定も
DHCPリースで、繋がっていたIPアドレスを手動割り当てに設定しました。
(通常は自動割り当てになってます)

携帯の設定で
静的IPを使用するの下にある
ゲートウエイ、ネットマスク、DNS1・2は空欄のままでOKでしょうか?
もし入力が必要でしたら、
どういうところを見てチェックしたらいいのか
ヒント等をいただけたら確認してみますので
アドバイスいただけたらと思います。


テスト配信したところ、入力なくても今はきちんと届きます。


>お答えいただきました皆様

スマホにもいろいろな箇所で相性ってあるんですね。。

ドコモでは一切相性の話は出なかったので。。
アプリがおかしいのではないか?とか
担当した方も、「私もけっこうありますよ〜」(こんなものじゃないですか?というニュアンス)


明後日には色違いの代替機が届くので
ドコモショップでどのように設定するのがいいのか聞いた上で
代替機でも集まった情報を試してみたいと思ってます。


SPメールアプリの不評ぶりのクチコミを見たので
アプリが原因と思う時間帯もありましたが、
そうでもないみたいですね。。

返信記事でも
私が誤解して判断していることもあるかと思います。
ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。

書込番号:14164703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/17 05:58(1年以上前)

無線LANルーターとスマフォの相性は、少なからずありますね。
私もバッファローの無線LAN機器を使っていますが、ファームアップしないと
iPhoneとの接続が無理でした。

wifiの電波強度数値もあまりあてになりなません。
フル表示以外だと、リンク速度がそれなりにでていても
不安定なことがこの機種ではありますね。

無線LAN機器との距離はどのくらいですか?

書込番号:14164819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/17 06:36(1年以上前)

当方は、スレ主様と同じ環境で使用しています。
NTTの光回線、バッファローのルーター共に同じです。
何ら問題なく接続できていますが、確か、バッファローのルーターのファームウェアを最新のものにした記憶があります。
一度、ご確認なさってはいかがでしょうか?

書込番号:14164862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/17 08:22(1年以上前)

おはようございます。

>たぬぽっぽ様
>だぶるぺりかん様
同じようなご意見ですので、まとめて返事させていただきます。

無線LAN機器までの距離、
よく置く机の上では、2メートルあるかないかです。
その隣にパソコンがあり…
パソコンでは切断されずずっと繋がっているのに
スマホはいつの間にか暗に切断されてる状況になります。
LAN機器を置いている同じ部屋です。
離れていても直線距離10メートルないかと思います。
ファームアップも、LAN機器とスマホ、共に最新のものです。

WHR-HP-G300N Ver 1.82です。

NTTから借りているブロードバンドルーターのバージョンも
ここでは関係してくるのでしょうか?
以前は規定のCD=ROMから設定していたのですが、
一度パソコンを初期化した際、
バッファローをきちんと設定したら、問題なく接続できているので
現在はNTTのものはインストールしていないです。

書込番号:14165050

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/02/17 08:52(1年以上前)

実際に試していただきたい方法は、WiFiの手動設定です。
(WHR-HP-G300N側の設定は一切いじる必要はありません。)

まず、SH-01DのAOSSアプリをアンインストールしてください。

次に、SH-01Dの「本体設定」→「無線とネットワーク」→「WiFi設定」→「WiFi」にチェックを付けます。
数秒後、「WiFiネットワーク」項目にWiFiの電波が一覧表示されます。(SH-01DがWHR-HP-G300Nの電波を拾った状態。)
バッファローWHR-HP-G300Nの電波をタップするとパスワード入力画面が出てくるので、パスワードを入力してください。
(パスワードが分からない場合は、大抵WHR-HP-G300Nの裏面などに小さく記載しているはずです。それを入力してください。)
これで正常にWiFiに接続できるはずです。


>スマホはいつの間にか暗に切断されてる状況になります。

これは使用中でも勝手に切断されるということですか?
そうであれば、動作としておかしいです。

SH-01Dの初期設定では、本体がスリープ状態になると自動的にWiFiから切断されるようになっています。
スリープ状態でも常にWiFi接続しておきたい場合は・・・
SH-01Dの「本体設定」→「無線とネットワーク」→「WiFi設定」→「WiFiのスリープ設定」→「スリープしない」を選択してください。
これで常時、WiFiに接続する状態になります。
ただし、電池の持ちが悪くなります。

書込番号:14165111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/17 09:21(1年以上前)

>k.i.t.t.様

何度も書きこみありがとうございます。

WHR-HP-G300Nの電波が数種類でてきて
本体に書かれているものと、枝番がついたもの
本体に書かれている枝番がついてないものでの設定でよろしいでしょうか?
(AOSSで設定したものでは、ある枝番のもので接続されているようです。)


>SH-01Dの「本体設定」→「無線とネットワーク」→「WiFi設定」→「WiFiのスリープ設定」→「スリープしない」を選択してください。
設定済みです。
ドコモショップで、店員さんも確認されました。


>これは使用中でも勝手に切断されるということですか?

使用中といっていいのか…ですが、
スリープしないを設定状態で
SPメールをWIFIで送信し、送信できました。
同じ相手に数分後、再びメールを送ろうとしたら
WIFI接続表示、電波3以上になっているにも関わらず
2通目は「接続できませんでした」という状態になったことがあります。
LAN親機は隣室で、設定画面等もいじっておらず
途中で送信してしまったので、再編集して送信しただけなんですが。。

深夜だったので、パソコン等も使っておらず
無線LANで接続していたのは、このスマホのみなのですが。。

いつの間にか、音沙汰なくWIFIが勝手に切断され
未受信メールとして、センター止まりになる。
これが、現状です。。

書込番号:14165182

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/02/17 09:34(1年以上前)

>本体に書かれている枝番がついてないものでの設定でよろしいでしょうか?

どちらでもかまいません。
枝番が付いているSSIDと、付いていないSSIDのそれぞれのパスワードがWHR-HP-G300N本体のどこかに小さく記載されているはずです。
それをSH-01Dのパスワード設定画面に入力してみてください。
これで正常にWiFi接続ができるはずです。

両者の違いはWiFi接続時の暗号化の種類の問題です。
アクセスポイントの種類にもよりますが、枝番が付いていないSSIDの方が暗号化強度が高いです。


>いつの間にか、音沙汰なくWIFIが勝手に切断され
未受信メールとして、センター止まりになる。

勝手に切断されること自体がおかしいですね。
切断されることでメールがセンター止まりになっているようです。

書込番号:14165212

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/02/17 09:45(1年以上前)

もう一点確認していただきたいことがあります。

>WIFI接続表示、電波3以上になっているにも関わらず
2通目は「接続できませんでした」という状態になったことがあります。

このとき、SH-01Dはインターネット接続できますか?
例えば、ブラウザからインターネット接続できるか、Youtubeが見れるかなど・・・。
もし正常にインターネット接続できるのであれば、WiFi接続自体に問題ありません。

その場合、SPモードメール(アプリ)の問題の可能性大です。

書込番号:14165239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/17 18:01(1年以上前)

>k.i.t.t.様

何度もお答えいただきありがとうございます。

枝番がついていないものに
パスワードを入れなおして繋いでみました。

AOSS設定のものと同じようにきちんと接続されました。


改めてパスワードを入れなおす前に
WIFIボタン一押しのWIFI接続で
IPアドレス自動取得
パソコンからのテストメールがセンター預かりになったので

TWITTERアプリからの立ち上げ
プラウザアプリからのDメニュー
Y!トピックスアプリからのニュース

チャレンジしてみましたが、
全て最新のものが読み込まれた状態での起動になり、
上記3つのアプリを終了させた後、センター預かりのメールが
問い合わせなく自動(?)受信されました。


しかし以前にも
SPメールでなく、
それ以外の上記アプリを立ち上げたら最新の情報を読み込まず
WIFIボタンをON/OFFと更新を繰り返ししていると
3回以上やっていると、またいつの間にか繋がったということはあります。


なので使用者としての印象は、
やはりWIFIが一番怪しい気はしています。。


書込番号:14166830

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/02/17 19:06(1年以上前)

向日葵ロボさん

こんばんは。

私は、向日葵ロボさんと同じ環境下で何回かPCからテストメールを送りましたが全て正常に受信します。
他に違うところといえばアクセスポイントしかありませんね・・・。


>改めてパスワードを入れなおす前に
>WIFIボタン一押しのWIFI接続で
>IPアドレス自動取得
>パソコンからのテストメールがセンター預かりになったので

この時点で画面右上のWiFi接続マークは緑色でアンテナ線が数本立っていますか?
この時点で白色だったらWiFI接続が完了していないことになります。

他のアプリでデータを取得後にメールが自動受信できたということは、他のアプリでデータを取得中にWiFi接続が確立した可能性があります。

難しいですね・・・。

ルーターやアクセスポイントにはDHCPサーバが内蔵されていて、接続機器(PCやスマートフォンなど)に自動でIPアドレスを振り分けるようになっています。
もしかしたらアクセスポイントがSH-01DにIPアドレスを振り分けるのに時間がかかっているのかもしれません。
SH-01Dを固定(静的)IPアドレスに変更して試していただけませんでしょうか。


固定IPの設定をやったことない方はちょっと難しく感じるかもしれませんが、以下手順を記載します。
(設定方法をご存知でしたらすみません・・・。以下の文章は読み飛ばしていただいて結構です。)


SH-01Dの「本体設定」→「無線とネットワーク」→「WiFi設定」→ 左下ボタン押下で「詳細設定」をタップ → 「静的IPを使用する」にチェックを付けます。

ここでPCを使用します。
「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」の中に「コマンドプロンプト」というソフトがあるので起動してください。
起動したら黒い画面が出てきます。
そのまま「ip config」と入力し、キーボードのEnterキーを押下してください。
すると以下のようなメッセージが表示されます。

■PCのIPアドレス情報
------------------------------------------------------------------------
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:

接続固有の DNS サフィックス . . . :
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : xx::xx:xx
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.0.1
・・・
------------------------------------------------------------------------

この情報を基に、先ほどの詳細設定画面に各情報を入力していきます。
IPアドレス:192.168.0.3(PC、サーバと重複しない任意のアドレスを入力。この場合分かりやすく「3」に設定。)
ゲートウェイ:192.168.0.1(PCと同じ)
ネットマスク:255.255.255.0(PCと同じ)
DNS1:192.168.0.1(PCと同じ)
DNS2:入力しなくて良い

入力し終わったら一つ前の画面に戻り、一旦、WiFiをOFFにします。
接続が切れたら再びONにしてください。
設定が間違えていなければ、この時点でWiFiに接続されます。

WiFi項目の欄に「SSID(XXXXXXXXXXXX)に接続しました」と表示されていれば接続できています。
もう一度「詳細設定画面」を開きます。
IPアドレスの欄が先ほど設定した「192.168.0.3」になっていればOKです。

これで固定IPアドレスの設定が完了です。


これで上手くメールが受信できるか試していただけませんでしょうか。

これで改善しなければ、最悪、アクセスポイントの相性の問題かもしれません。

書込番号:14167080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/17 20:03(1年以上前)

>k.i.t.t.様

わかりやすい説明ありがとうございます。

WIFI電波強度4
電波強度3

の状態です。

ただし、白アンテナです。

緑アンテナにすると
WIFI電波強度3(時には4)
電波強度3
の状態になります。


アプリマーケットに繋いでいるときにしか
緑アンテナ(アカウントと同期の設定のバックグランドデータをON状態)にせず、
普段はOFFの白アンテナで利用しています。

ONにしていないから起こりうるのでしょうか?
上手くいっているときは白アンテナでもタイムラグなく相手からのメールが届きますし、
メール設定のWIFIメール接続確認でも
白アンテナでも接続が確認されましたとは表示されるのですが。。


静的IPを使用するやり方、知らなかったのでとても役立ちました。


うまくメールが受信できるかどうかについては
先に案内いただいたWIFI手動設定、
静的IP、共にパソコンや家族からのメールは受信は今のところ出来ます。
ただし・・・ここ小1時間ほど何度もテストメール送りましたが
それぞれ5分ほどのタイムラグがあります。
再起動しても、変わりませんでした。


送信については、SH-01Dから
家族の携帯メール、パソコンメール、
共にタイムラグはなく行えています。


明日になったら、この機種での代替機がくるので、
点検に2週間ほどかかるので

代替機で通常のAOSS設定をした場合ではどうか、、
もし起こればここで習ったことをひとつずつ、数日を目処に行い
どの設定なら落ち着いてWIFIで使えるのか見ていこうと考えています。

圏外での着信もきちんとチェックしてもらおうと思います。
戻ってきた際のアプリの再設定が面倒ですが。。

ショップでも、他にチェックすべき点を聞いて、
ひとつひとつ、つぶしていきたいと思います。


>お答えいただいた皆様
代替機の様子、そして点検結果がわかれば
また別スレを経ててアップさせていただきます。
時間がかかりますので、
このままでは、かなり後方に流れていってしまうと思われますので。。

貴重なお時間頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:14167291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/07 10:46(1年以上前)

ご報告です。


1週間ほど前、点検修理から戻ってきました。

点検の結果
・電話がつながらない症状 再現されず
・Wifi関連の不具合 認められず

と、
頭を悩ませていた不具合が一切認められない結果でした。。


が、
念のため、内部基盤を交換されて戻ってきました。


再設定の結果…
自宅でのWifiは、かなり使いやすくなりました。
ほぼ勝手に切断されることなく使えています。
SPメールは、ほとんどセンター預かりだったのが
1回だけセンター預かりになっただけです。

アンテナが立ってるのに、着信不能ということも
今のところ見られていません。


現在、静的IPアドレス等も導入しなくても安定しています。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。

書込番号:14253225

ナイスクチコミ!0


kamiyakkoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 12:29(1年以上前)


SH-01Dを使っています。
「本体設定」→「無線とネットワーク」→「WiFi設定」→「WiFiのスリープ設定」→「スリープしない」を設定済みです。

私も寝る前に携帯とwifiを充電しながら床につくのですが
朝起きると繋がっていなくて困っています。
毎日です。

いつの間にか、音沙汰なくWIFIが勝手に切断され
未受信メールとして、センター止まりになる。
同じ状況です。

なので無料通話アプリなどで友人からの着信も受けれないし
メール受信もできていないのです。

点検から戻ってきてから今までの調子はどうですか?

書込番号:14367619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/30 15:58(1年以上前)

kamiyakko様

戻ってきて、1ヶ月弱になります。

切断については、たまにあります。
1週間に1回ぐらいですかね・・・?

しかしながら、点検前が
「毎日必ず切れる」状態だったので
それに比べたら・・・かなりマシかなぁということで
ドコモショップ等にはそれ以来行っておりません。


同じSH−01Dの代替機を借りるのに
(SH−01D全体の相性が悪いのか、所有している本体だけが悪いのか)
私の場合は取り寄せで3、4日ほどかかりました。


ドコモショップでSH−01Dを借りたいのであれば
きちんと主張されるのがいいかと思います。


また、水濡れ等利用者が何かしたから繋がらなくなったとか
そういう不手際がないのであれば
そこもきちんと主張しておくべきかとは思います。


尚、最初のWifiの設定はバッファローのAOSSアプリでしました。
アンインストールして手動で設定しても、症状は変わりませんでした。

戻ってきてからの設定は
アプリは使わずに手動設定をしたのみで、
静的IPアドレスも使用していません。

書込番号:14368312

ナイスクチコミ!0


kamiyakkoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/31 09:48(1年以上前)

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

私はソフトバンクのwifi「007Z」を使っているのですが
毎日切れます。
wifiの方は朝起きたとき確認すると繋がっていて
SH-01Dの方がwifi電波の色が白に変わっていて繋がっていないので
(繋がっているときは緑なので)SH-01Dが原因だと思います。
(両方ともスリープにしない設定にしているので・・・)

ドコモのお客様センターへ電話しましたが
今のところそういった苦情はないと言われてしまいました。

一度ショップに行ってみようと思います。

書込番号:14371753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザで画像アップロードできない?

2012/03/30 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:158件

SH-01D ユーザーの方
教えてください。
表題のとおり、画像をアップロードしようとすると。強制終了してホーム画面に戻ります。

必ず再現する現象は、Yahooオークションで画像をアップロードしようとすると、ブラウザが勝手に落ちます。

みんからも同様でした。画像の解像度やファイルサイズかと思い、色々試してみましたが、アップロードしようとする行為自体が駄目の様です。
本日DCに行って交換して貰いましたが、再発します。(他の機種では問題なし)

どうもサイトの問題か機種固有の問題の様で
DSではこれ以上の対応は出来ないとの事です。

皆さんの物はこのような現象はありますか?

書込番号:14370107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/30 23:43(1年以上前)

他のブラウザでやってみても同様ですか?

書込番号:14370271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/30 23:51(1年以上前)

私もヤフオクで画像をアップロードしましたが落ちるのと落ちないのがありました。どれか忘れましたが、PC版かスマホ版かアプリ版のヤフオクで試したらできましたよ。
はっきりとは覚えてませんがアップロードするとき画像のサイズがいくらまでとでてくるはずです。試してみてくだい。中途半端ですみません。

書込番号:14370320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2012/03/31 02:27(1年以上前)

早速のレス有り難う御座います、オークションの件では全て駄目でした、ヤフオクアプリではアップロードボタンが何故かタップ出来ませんでした 。

まだ他のブラウザでは試していないのですが、軽くて便利でオススメのアプリが有りましたら教えて下さい。

書込番号:14370878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2012/03/31 04:44(1年以上前)

operaにて同様の作業をしたところ、画像のアップロードが出来ました(コンテンツマネージャーを経由出来ないので、画像の選択に苦労しますが)。

どうも本体とos標準のアプリとも相性が悪い様です


発売してから4ヶ月、まだまだ不具合が残ってますね

書込番号:14371068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)