端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年2月25日 01:48 |
![]() |
11 | 6 | 2012年2月25日 00:09 |
![]() |
19 | 5 | 2012年2月24日 12:08 |
![]() |
6 | 10 | 2012年2月24日 10:42 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月24日 03:33 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月23日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
1年後にはどう進化するのか?もう2年縛りは過去の物?
1年後こうなったらいいなぁと言うことで
1.大きさは全て同じで4.6インチ、又は4.5インチで今より小さく。
2.チタンフレーム、マグネシウム裏蓋で強度とヒートシンク利用の冷却。
3.クアルコム製クワッドコア2.5G×4
4.任意に500M×4〜2.5G×4を用途に合わせて変更可能。
5.HSPA+、省電力LTE、
6.1920×1080+3D、新世代バックライト
7.防水、おサイフ+NFC
8.1200万画素ソニー製、光学手ぶれ、F1.8
9.スリープ画面からカメラ、音楽用の専用スイッチ
10.ドコモのプリインソフトはいらない。
11.バッテリーは1800〜2000mAで重量140g
別売でA4ノート型PCドック(3万円前後)
15インチ1920×1080+3D、500GのHDD、LAN
5000mAhのバッテリー搭載で重量500g
これでPCいらず
だったらいいなぁと言うことで皆さんの欲しい機能は?
0点

一年後にそこまで進化するかわかりませんが、
クアットコアは絶対条件でクロックは2ギガヘルツ以上ですか
その他は、特別機能として、すべて今の機能を
上回る機能、そしてシャープにしか出来ない機能を
搭載って感じがいいかと、どうでしょう?
書込番号:14187564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんどん進化して行くんでしょうね
ゲームが好きなので十字キーがあればいいですね
後は不具合さえなければ、
それ以上は望みません(高機能になるほど不具合が多くなりそうなので)
プリインはバナー広告みたいなものなので
無くならないでしょうw
書込番号:14187802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dokonmoさん
のいいなあは個人的に
タブレットに搭載してほしいものですが
さすがにそこまで搭載して現状の端末料金5万
の倍にはなると思いますよ
あともしdokonmoさんのいいなあが実現した場合はスマホで何をしたいですかね
雑記
チタンはかなり高額ですよ
高いと言われてる
ステンレスより5倍くらい高いですから(経験上)企業の儲けを考えるとないかも。
書込番号:14188423
0点

それぞれとしては1年後には実現可能ですね。
メモリ忘れてましたがRAM8G、ROM64G欲しいですね。
とてもじゃないが5万円では収まりそうもないですね。
2.5G×4でフルに動いたら28nmでも冷却無しじゃ5分でアウトかな?
PCドックはAndroidとWIN7のディアルブート。
WIN7はHDD→スマートフォン→PCドック。
何がしたいかと言えば次世代PCの代わり。
シャープ独自の物というと今のところ3D位ですかね?
プリインソフトは無くなりませんね。
チタンやっぱり高価ですよね。
書込番号:14188556
1点

1年後ときたら・・・
やはりWin8じゃないですか?
ARM版も気になったり・・・
もしこういったものが実現すればおもしろそうですね^^
値段が気になるところ・・・
書込番号:14199544
0点

そうですね。ARMに対応しているのはwin8ですね。
今後色々な面で共有化が進むと思います。
書込番号:14199855
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、液晶保護フイルムの張り直しを風呂場で行ったときに機体に水がかかりました。
で、ハンカチで外装部の水を拭き取った後、恐る恐る裏蓋を外したところ電池を囲む枠の内側は乾いていたのですが、それ以外の所は水が入っていました。
説明書きには「IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。」とありますが・・・・どうにも信じられない。
水がバシャっとかかっただけでこの状態です。
濡れた状態で不用意に裏蓋を開けると電池の端子に水がかかり、お亡くなりになる可能性があります。
この機体の防水はこの程度です。
裏蓋の構造からして推して知るべしですけれど、みなさん水濡れにはご注意ください。
1点

文鳥LOVEさんの記載されている内容で、濡れてはいけないところは守られているように思います。
そして、おっしゃるように濡らした(濡れた)あとに完全に乾かないまま裏ぶたを開けると、濡れてはいけないところに水が入る危険があると思いますので、注意しなければいけないと思います。
私は毎日風呂でワンセグを見ていて、シャワーの水滴がかかることもありますが、普通に使えています。
ただし、充電前に十分乾かす必要があると思います。
書込番号:14191937
2点

〉電池を囲む枠の内側は乾いていた のですが、それ以外の所は水が入っていました。
それで正常ですよね。
10分風呂に浸けていても、同じ状態です。
パッキンで囲んだ以外は浸水状態です(笑)
通話も正常にできますので、規格仕様どおりかと…
ただ水濡れしたまま、裏蓋を開けるのは少々危険ですよね。
あまりムチャはしない方がいいでしょう。
書込番号:14191950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、返信ありがとうございます。
重要なところの浸水を防いでいるのはわかります。
こんなので水深1メートルに30分も浸けていて本当に大丈夫? という感想です。
いわゆる日常防水と考えておくのが正解ですね。
間違ってもわざと水に浸けるのは止めましょう、自爆行為ですからw
書込番号:14192116
1点

文鳥LOVEさん
そうですね。
日常防水程度に考えるのが妥当ですね。
僕は、髪を洗っている間になくなって、気がついたら湯船の底に・・(汗)
マジ、使えなくなったのかと思いました。
書込番号:14192819
2点

防水はあくまで保険なので
防水だから水は大丈夫だよ!とあまり過信するのもよくないです
結局防水関係で壊れたら有料修理になっちゃいますし
書込番号:14192875
2点

以前T-01Cを使用していたのですが、
そのとき端末を丸洗いして若干水抜きして裏蓋開けたらやはり水滴等結構付いてるものですよ^^
やはり大事なところは保護されてるようですね。
保険に入らず浸水した場合・・・
いくらかかるのでしょうかねw
書込番号:14199490
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
Android マーケットで広辞苑と入れて見ましたら、広辞苑第6版(岩波書店)8500円、そして富士通モバイル統合辞書+ 無料と出てきましたが、SHー01Dに入れて使うことが出来ますでしょうか?このどちらかをSHー01Dに入れて使われている方がいらっしゃいましたら教えてください。ArrowsF−05Dでは最初から広辞苑が入っているようでうらやましく思い、マーケットで探しましたら、上記2つの辞書が出てきました。使えるといいのですが?重いのではないか?富士通のはシャープでは使えないのではと思うのですが、どんなものでしょうか?
2点

無理です。PC版のマーケットにログインして見て下さい。
お持ちの機種が対応かどうか分かります。>富士通モバイル統合辞書+
(どの道、DVDが別途必要になる様だし。)
有料の方は、入れる事は出来るでしょうね。
書込番号:14182851
1点

広辞苑第6版について
雑魚な質問する前に、説明文を全部読め!
対応機種、サポセン電話番号いずれも書いてある
スマホからなら■特長右横の∨をタップしろ
書込番号:14182909
3点

もう少し丁寧な言葉遣いを心がけた方が良いですよ。
多数のユーザが見ている場所です。
見ているみんなが不快に感じると思います。
書込番号:14183478
13点

わざわざ広辞苑を入れなくても、ちょっとした調べものなら最初から国語辞典が内蔵されてますよ。
参考: http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14095489/
しかし、せっかくのいつでもどこでもググれるスマートフォンなのに、あなたは本当に辞書って必要ですか? いつ使うのですか?
書込番号:14196710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以前からアメーバブログをよく見てるのですがなぜかアメーバを見ている時に必ずと言っていいほどフリーズします。以前アプリをとって見てましたが今はアンインストールしていて普通にブラウザで
見ているのですが何か関係あるのでしょうか?
書込番号:14184475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像などを読み込んだ時にフリーズするんだろう、と思いました。
たぶんですが、標準ブラウザのバグだと思います。
Flashを使用したサイトとの相性があるのだ、と思います。
これもandroidが進化中だからだろう、と思われます。
ご面倒だと思いますが、見るサイトによってブラウザを変えるというのもよろしいかと思います。見れないとか落ちるとかのために他のブラウザを入れておく、というのもよろしいかと思います。
あれこれインストールして試してみるというのも自分なりのスマホの楽しみかな、と思います。
書込番号:14186164
2点

ブラウザは多くが無料ですし複数インストールしてもスマホが壊れるわけでもありません。
人に言われるままではなく、少し勇気を出して自分で決断しましょう。
アンドロイドマーケットでブラウザで検索すればたくさん出てきますが
平均点が高いもの、多くの人が高得点を入れているものはまず大丈夫です。
それを自分で試してみて自分が良いと思ったのを決めればいいんです。
affordさんが文末で書かれているのはこういう意味だと思います。
書込番号:14187044
1点

>ディープコンパクトさん
ナイスフォローです。ありがとうございます。
>ゆっかーなさん
人によって、ブラウザへ求めるものが違ったりします。
読込速度だったり、ブックマークだったり、本当にいろいろ。
androidマーケットを開けばブラウザもたくさんあるので迷うのであろうことは理解できますが、最終的には、見た目で決めてしまっても何ら問題ありません。よく知られているのを下記しておきますので、この中から選んでも構いません。血圧が上がるようなことがあるかもしれませんが、自分好みのブラウザ探しというのも楽しいかと思います。
あと余計なお世話だとは思ってはいますが、アプリを追加するときは不具合が起きた時のためにもバックアップはいつもとっておくようにしてください。
・angel
・dolphin
・firefox
・sleipnir
・opera
書込番号:14187187
1点

くわしくありがとうございます。angelは以前インストールしていましたが一度も使う事なくアンインストールしてしまっていました。早速マーケットで探してみようと思います。
書込番号:14187934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れなかったりするサイトがangelやfirefoxで見れることがありますので、標準ブラウザなどでNGだったときはこれらでお試しになってみてください。
もちろん、いつもや常にという頻度ではありません。あると便利、的な使い方になります。
書込番号:14189250
0点

スマホにしてから、毎日が勉強になっています。ここで色々と教えてもらえてありがたいです。またぐくる事も大事ですね。
書込番号:14189463
0点

appllio と andronavi (実際は、もっと複数のサイトをチェックしています)にて使い方コーナーとか人気ランキングなどのアプリに関する紹介が掲載されているので、それらを見て雰囲気を掴んでからandroidマーケットの評価を参考にしてアプリ追加をするようにしています。
事前にそのアプリを調べておくことでインストールした後も自分なりに使いこなせるのではないかなあと思っているので、私はそういうやり方にしています。ご参考までに。
書込番号:14189882
1点

はじめまして。
自分も『アメブロ』のアプリのフリーズに悩まされてます。
ブログの投稿・ゲームはアメーバアプリで
ブログの閲覧・ペタはブラウザです。
現在使用してるブラウザは『Boat Browser』です。
今のところフリーズはないので、アメブロ閲覧・投稿で使い分けてます。
参考までにどうぞ。
書込番号:14196219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの前同じブラウザを入れて、アメブロはそちらで閲覧しています。スムーズに見れてストレスが、なくなりました。
書込番号:14196457
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
先日までは、画面下部のWi-Fiの項目の緑色の棒グラフが3G接続状態でも常に緑色でした。
今日になると、3G接続での時間帯は緑色になっていません。
つまり、Wi-Fi接続と3G接続の時間帯が分かるようになっていました。
ちなみにWi-Fi接続はAOSSです。
これも昨日のアップデートの恩恵でしょうか?
それとも皆さんは前から正常でしたか?
また、画面右部の温度の目盛も0℃・10℃・20℃・30℃・40℃だったのですが、
0℃・15℃・30℃・45℃・60℃に変わっていました。
0点

画面右部の温度目盛りについて、
時間経過とともに、機体の計測された温度
データをもとに最適化される仕様だと思い
ます。
書込番号:14195832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

私も興味があります。
画面が消えていて電源キーを押したときにロックが掛かっていないことが何度かあり、あれっ?と思いました。
書込番号:14192132
0点

少し違うことかもしれないです…
バッテリーのグラフにスリープなしと画面点灯がありますが、ほとんど触っていないときにスリープなしになっていたので気になりました。
書込番号:14192154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくですが、画面消灯中にバックグランドでアプリが動いている状態だと思います。
例えば、「あんしんスキャン」など。
設定>アプリケーション管理で各アプリケーションを確認すると、アクセス「許可」欄に、「端末のスリープを無効にする」と記載されているものがありますよね。
恐らく、これらが画面消灯中に走っている状態かと。
但し、上記状態でのCPU稼働率や電力消費は極めて小さいので、BatteryMix等で当該アプリのバッテリー消費が上位になければ気にする必要は無いと思いますよ。
書込番号:14192943
1点

自分の書き込みについて・・・・・
電源キー等で消灯した場合には即座にロックされるが、画面点灯時間で自動で消えた場合には10秒待ってからロックされるようです。(他機種の情報)
------------------------------
グラフを見てみると私の端末にも消灯中にスリープなしになっているところがあります。
やはり何かが動いているのでしょう。
書込番号:14193177
0点

ありがとうございます
確認してみます(*´ω`*)
書込番号:14193184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)