AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE SH-01D」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01Dを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PC内の音楽をスマホで聴くには?

2012/03/10 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 hinamomさん
クチコミ投稿数:57件

何かアプリがないと聴けないんでしょうか?

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E1968DE3E7E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E4

上記の情報より家庭内クラウドとかいうのを使うとわざわざPCからファイルをコピーして
取り込んだり、再生出来る形式にファイルを変更したりする必要もなく
PCのHDDに保存したメディアファイルに無線LANでアクセスして再生出来ると
あったので記述通りに試してみたのですが、うまく出来ませんでした。

アプリはArkMCというのをダウンロードし、始めの画面にPCを認識はしてるみたい
なんですが、そこえおタップしても何も開きません。
(PCの設定でメディアストリーミングは有効になってはいます)

今までスマホに音楽は入れてなかったので入れて車などでも聴けたらと
試みたのですが、車で聴くとなるとまた色々設定が必要になってくるのですよね?

書込番号:14267111

ナイスクチコミ!1


返信する
Q&Aマンさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 12:40(1年以上前)

こんにちはスレ主さん!

パソコンに入ってる音楽ファイルをスマホに移して
聴きたいと言う事ですか?

意味が異なっていたらすみません!!

移して聴きたいのであれば、パソコン側のソフトで、Windows media playerから同期して、wmaの圧縮形式をそのまま転送すれば保存して何時でも
聴けます。

簡単なやり方としては、パソコン側で音楽ファイルをコピーして、スマホのメモリー(SDカード)をパソコンに認識させて、そこに貼り付けすれば
簡単に移せます!

お試し下さい。

書込番号:14267345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Q&Aマンさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 12:52(1年以上前)

またまた失礼します!半分しか読まないまま書き込みしちゃいまして前言撤回します!

既に、説明した方はスレ主さんはご存じのようで、良く読めば無線での事ですね!無線は試した事が無いので、お力になれずすみません。

過去のクチコミも探せばあるかもしれませんから、
そちらも探ってみて下さい。

書込番号:14267389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/10 12:55(1年以上前)

機種不明

画像の様にArkuda DMR (SH-01D)が許可になっているか確認してみてください。

ちなみに私はQloud Mediaを使っています。
設定方法 http://octoba.net/archives/20110803-android-1898.html
アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.qiss.vega.ad#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwibW9iaS5xaXNzLnZlZ2EuYWQiXQ..

リンク内の設定方法には書かれていませんが、3Gで使用するにはルータのポートを開ける必要があ
ります。

ArkMCとの違い・・・
Wi-Fiでも3Gでも使えます。
データの保存元に任意のフォルダを利用出来ます

書込番号:14267393

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinamomさん
クチコミ投稿数:57件

2012/03/11 22:16(1年以上前)

お二方ともありがとうございます!

試しにやってみたらすぐ取り込むことは出来ましたが
やはりArkMCはダメでした。。。

文鳥LOVEさんに教えて頂いたQloud Mediaを試してみようと
アプリをダウンロードしたのですが、サーバーエラーになって
しまいました。。。
リモートサーバーが到達可能ではないとでるのですが
何かいけないのでしょうか???

書込番号:14275187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/12 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Qloadサーバー設定

静的IPマスカレード設定

DHCPv4サーバ設定

ローカルエリア接続設定(Windows7)

エラーの原因はQloadが通信に使うポート番号がルータにブロックされているためです。
利用するためにはポート解放の設定を行う必要があります。
ルーター機種により設定画面が異なりますが、私の機器を例に説明します。

1.Qloadサーバー設定の「ローカルポートとローカルアドレスの値」をルーターの「静的IPマスカレード設定」に登録します

※(参考画像)Qloadサーバー設定、静的IPマスカレード設定
※画像内の値は私が設定した値ですので、スレ主様とは違うと思いますのでご自身の値に読み替えてください。
※ルータの機種により設定画面が違うでしょうが参考にしてください。

上記を行うと3G通信でも正しく動くようになると思います。

--------------------------------------------------------------------------

ここから後は任意の設定で、よくわからなければ無視してください。
間違うと壊れはしませんが、PCの通信が出来なくなります。


あと問題になるのは、ルーターに複数の機器がつながっている場合、ルーターの再起動などで、PCに割り当てられるローカルIPアドレス(以降、アドレス)が変わる可能性があることです。
そうなるとそれに併せて上記の設定を変える必要が出てきます。
それはチョット面倒です。
それはPCに割り当てるアドレスを固定することで解決します。

1.ルーターにDHCPv4サーバが自動割り当てに使う開始ローカルアドレスを設定

これをしないと同じアドレスが自動割り当てと任意の割り当てに利用されて、矛盾により通信が出来なくなる事態が発生します。

※(参考画像)DHCPv4サーバ設定

※画像例では、「192.168.1.10」を開始アドレスに設定し、「192.168.1.2」から「192.168.1.9」迄を自動割り当てから外し、それを利用者側でPCなどの接続機器に任意に設定することができるようにしています。(「192.168.1.1」は通常はルーターが使っています。)
※枠内の開始IPアドレスと割り当て個数を設定します。
※画像内の「割り当て個数」値は192.168.1.10から192.168.1.255の個数を入れています。
※画像内の値は私が設定した値ですので、任意に変えてください。

2.PCのローカル接続のアドレスを固定に設定

※(参考画像)ローカルエリア接続設定(Windows7)

※赤枠内に値を設定します。
A.PCに設定したいアドレスを入れてください。(DHCPv4サーバの自動割り当てから外したアドレスの中で任意)
BとC.PCのコマンドプロンプトでIPCONFIGと打ち込むと表示されるサブネットマスクとデフォルトゲートウェイの値を使います。(http://27bit.com/ip-7.html)



一般的な参考サイト

http://27bit.com/
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012646

書込番号:14278305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スマホデビューに際して

2012/03/10 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 嘉秀さん
クチコミ投稿数:15件

この度スマホデビューをしようと思います。そこで


AQUOS PHONE SH-01D と ARROWS X LTE F-05D の2機種で悩んでいます。
AQUOS のほうは不具合が多いと口コミで見ました。
AQUOSは止めておいたほうがいいのでしょうか??

使用用途は
メール、電話、ワンセグ、ゲーム、動画鑑賞、ネットなど基本的なことだけです。

書込番号:14266742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/10 10:21(1年以上前)

インターネットに関して

住んでる地域がXi対応でしたらアローズ
対応してなかったらAQUOSをお勧めします。

アローズはXi非対応地域ではAQUOSの半分のスピードしか出ません・・・確か

そこも考えてみるといいと思います。


不具合に関しては
かなり多めだと思います。
僕は3台目ですが、ボタンから異音がします。

書込番号:14266770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉秀さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/10 10:32(1年以上前)

Ryota12228さん

さっそく返信ありがとうございます!

3月末に進学のため大阪に引っ越すのですが、今はまだ対応エリアではありませんが今年の5月までにXi対応エリアになるそうです。

AQUOSの半分ですか…驚きました。

ボタンから異音…ありがとうございます。
ガガガ音も酷いみたいですね。
デザインがカッコいいのにもったいないです…。

書込番号:14266818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 11:30(1年以上前)

Ryota12228さん

>アローズはXi非対応地域ではAQUOSの半分のスピードしか出ません・・・確か

それはどこからの情報ですか?
14Mbpsと7.2Mbpsはあくまでも最大数値の違いだけですよ。
ArowsXが半分になるとは聞いたことないですが。
私はXperia arc(14Mbps)を使用していますが、3G回線なら2〜3Mbpsくらいですよ。
もちろん計測場所、時間によってはもっと酷いときもありますし。
FOMAハイスピードは気にしてもあまり意味ないと思いますよ。
5月にXiエリアになるのであれば、LTE端末でもいいのではないでしょうか。
ただバッテリーはある程度減りが早いことは覚悟はしておいた方がいいかと思いますよ。

書込番号:14267051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/03/10 11:36(1年以上前)

記載済みですが、多くのレビューサイトでも掲載されていますが、実測値はSH-01D F-05D共に最大値で下り3Mbps程度、上り1.5MBPS程度と書かれていますね。
今後、FOMA端末が減って、Xi採用機が増えてXiエリアが広がれば、FOMA回線が空くので、実測値は上がることがあり得るそうですが、その時にはXi採用機のF-05Dは実測では11mbps程度の高速通信ですからね。
通信速度ではなく。カメラの色味、文字入力、画面の明るさ・色見、入っているアプリを実機で比べるのが一番でしょうね。

書込番号:14267082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/10 11:49(1年以上前)

とんぴちさん

少し説明足りませんでしたね・・・

あくまで最大値の話です。
実際は最大値までなんかスピード出ませんもんね(´・ω・`)

僕はスピードでレグザやめましたし・・・

書込番号:14267133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Q&Aマンさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 13:17(1年以上前)

皆様がおっしゃっておられる事は大いにあると思います。 機種選びは人それぞれかとおもいますが、
自分がどの様に使いたいかで選んでみては
いかがでしょう?

例えばスレ主さん重点されている使用範囲は、
ワンセグ、インターネットなどでしたら、
インターネットを一番に考えてるなら通信速度が速いアローズ、動画観賞を優先しているのであれば、
アクオスって感じでもよろしいかと。

不具合はスマホには付き物なので、アップデートで
対策はある程度は出来ますし、通信速度に関しても、皆様がおっしゃってる通りなので、
似たり寄ったりだと思います。これらを踏まえて、
後は実際に2機種を触れて、細かい部分を比べて
最終的に検討してみてもいいと思いますよ。


書込番号:14267492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/10 13:46(1年以上前)

現状のLTEは買わない方が良いと思います。
電池が持ちません。
LTE必要ないなら価格面も含めてSHが良いと思います。
トータル性能では(多少の不具合はありますが)非常に使いやすく良い機種です。
LTE必要でガラケー機能いらないなら(NFCは付いてます)3〜5ヶ月待たなければなりませんが
ソニーのhayabusaがお勧めです。
LTEチップ統合(28nm)なので消費電力は現状の3G並で3Gの感度も上がっているかもしれません。
推定スペックです。(しかし価格はちょっと高くガラケー機能は付かないと思いますが)
型番: LT29i
コードネーム: Hayabusa
OS: Android 4.0.3 Ice Cream Sandwich
&#8226;CPU: Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 (Cortex-A15) Dual-core 1.5GHz
GPU: Adreno 225
RAM: 1GB
ROM: 16GB eMMC
サイズ: 132×68×10.6mm
重量: 144g
ディスプレイ: 4.6インチ TFT液晶 (Reality Display) マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 12.1MP(背面 CMOS) LEDフラッシュ付 1.3MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE W-CDMA (850/1900/2100MHz) GSM (850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1 + EDR
センサー: A-GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 接近センサー, 光センサー, NFC
外部端子: microSD, microUSB, microHDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 1900mAh
その他: Playstation-Certified、テザリング、DLNA、Wi-Fi Direct対応

書込番号:14267609

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉秀さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/10 14:06(1年以上前)

>>とんぴち さん
やはり、バッテリーの減るスピードですか…買うなら予備のバッテリーを持ち歩こうと思います。

書込番号:14267701

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉秀さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/10 14:11(1年以上前)

>>moot さん
ありがとうございます!
とても分かりやすかったです。

実際にドコモショップ行って手にとって見ようと思います。

書込番号:14267726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2012/03/10 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:117件

ここでも散々書き込みがある
のですが…(^_^;)

購入し約3ヶ月、今までバッテリーの持ちはあまり
気にすることなく過ごしてきました。

ところが、先日のspメールのバージョンアップ
更新をしたとたん、バッテリーの持ちが
急激に悪くなりました。

ちなみに、アプリはあまり入れておらず、
ゲームなどもしないため、
普段は夜フル充電→朝90%台→夕方60%台程度、
あまり使わない日は2日位は使えていたの
ですが…
現状(今朝)は、
夜フル充電→朝45%と、昼まで持ちそうにない
勢いです。

バージョンアップ以後、新しくアプリを入れて
なく、減る原因としては、
Spメールのバージョンアップしか思いあたりません。

みなさんはいかがですか?

書込番号:14266189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/10 09:54(1年以上前)

色々考えて見たところ、通知バー バッテリー
でバッテリーのグラフの表示をしたときに
画面が点灯していないのにスリープしていない時があった場合ドコモ安心スキャンが勝手に動いている可能性があります

僕は安心スキャンは必要ないと思ったので、アンインストールしたところ、バッテリーの減りが1%/時になりました。

書込番号:14266662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 13:54(1年以上前)

うーん、どうなんでしょう、安心スキャンは
起動しておらず、
バッテリーが減る前と後では
アップデートをしたくらいしか
思いあたりません…(^_^;)

現状も、これを打つだけで一気に8%減りました。

書込番号:14267645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 14:09(1年以上前)

機種は違いますが、SPモードメールのバージョンアップしましたが、特に電池の減りはかわらないですね。

もしまだでしたら【Battery Mix】というアプリがありますので、稼働プロセスでSPモードメールが使っていない間どうなっているのか確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:14267713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 16:21(1年以上前)

とんぴちさん、ありがとうございます。

バッテリーミックスはどのようにみたら
よいのでしょうか、
稼働プロセス?は、ブラウザが32%、
spメールが9%、などでています

書込番号:14268242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 16:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

べにほっぺさん

稼働プロセスを開けてSPモードメールをタップしたら詳細がでたり、グラフをタップしてみれば添付しているように稼働しているかわかります。
使っていなければグラフはあがらないと思います。
いろいろチェックしてみて何が大きく稼働しているかを確認してみるとわかりやすいかなと。

書込番号:14268291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 18:54(1年以上前)

ありがとうございます。

みてみると、ブラウザが40%、
IME?が13%と半分を占めています。

例えば、こういったものをみて、
何か手立てはあるのですか??



書込番号:14268869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 20:15(1年以上前)

ブラウジングしながら文字入力していれば、それくらいになるかなと思います。
今も電池の減りは早いでしょうか?

一度電池を抜いてみて、再度電池を入れ直してみて様子をみてはどうでしょうか?

書込番号:14269211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 20:24(1年以上前)

とんぴちさん、ありがとうございます。

もう少し様子を見てみます(^^;)

書込番号:14269246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAとの連携

2012/03/10 04:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

smart familinkに危機は表示されるんですが、「このファイルは再生できません」とでて再生できません。
DIGAはBRT300です。これは対応してないということなのでしょうか?
だったらなんでリンクに表示されるのか・・・

書込番号:14266029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/10 06:57(1年以上前)

「危機」を表示するならば、危なくて再生できないと、機械が訴えているのでしょう。
再生できない訳です。

書込番号:14266190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/10 13:28(1年以上前)

SONY BDZ-AT700 ではDRモードのタイトルしか再生できません。
そのあたりが原因ではないでしょうか。

書込番号:14267528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/03/10 17:15(1年以上前)

文鳥LOVEさんへ

私もSONY BDZ-AT700と連携して、録画番組を見ていましたが…急に見られなくなりました。ドコモショップに相談しましたが、相手にされず…

microSDに保存されている録画番組を削除したら、再生できるようになりました。
試してみて下さい。

書込番号:14268467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/10 18:00(1年以上前)

礼も言わずに解決か…
ワイルドだぜい

書込番号:14268643

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変換候補について

2012/03/09 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 inakaz.4さん
クチコミ投稿数:28件

この機種のモックを触った所、文字の変換候補が、
キーボードの上に2行表示されますよね?

ここまでは、他のFやSOと同じなのですが、
この2行に目的の候補がなかった場合、FやSOでは変換候補部にタッチして下にスライドすると、
変換候補がずらっと出てきます。
この機種は、右はじの方にある矢印ボタンを押すと出てきました。

FやSOの方が、操作性がいいと感じたのですが、同じような設定にできないのでしょうか?
また、ATOKや他のアプリを入れる事によって、同様に設定できるのでしょうか?

書込番号:14265031

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/03/10 12:14(1年以上前)

最近の富士通端末はATOKベースの「NX!impact」というIMEを採用していますが、ベースのATOKとほぼ同じ操作体系になっていますので、ATOKを購入していれれば、推測変換→通常変換への流れ等の操作は同様になりますよ。

書込番号:14267237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変について教えてください

2012/03/09 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:4件

SH-01Dを使い始めて約2ヶ月が経ちます。
その間、通話・メール・画面表示等の不具合が頻発し機種変更してもらえることになりました。
変更機種は現行の「with series」に限られます。

私は最新の「N−05D」を候補にあげてるのですがバッテリーの持ちが不安です。
不具合さえ無ければ「SH-01D」には満足しているのですが、この機会に機種変すべきでしょうか?

android4.0へのバージョンアップも視野に入れ、皆様の考えをよろしくお願いします。

ややこしい質問でごめんなさい。

書込番号:14264446

ナイスクチコミ!0


返信する
ちこよさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/09 21:20(1年以上前)

機種は違いますが機種変更ってどう言ったらできるのですか?

書込番号:14264681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/09 22:13(1年以上前)

普通にDSに行って「機種変更したいんですけど…」って言えばしてくれますが…

書込番号:14264956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/09 22:34(1年以上前)

ラブキュートさん

>不具合さえ無ければ「SH-01D」には満足しているのですが、この機会に機種変すべきでしょうか?

不具合がなければシャープを気に入っているのであれば、もう一度SH-01Dにしてみるのもありかと思います。
もちろん次に不具合が出たときは機種交換してもらう約束はしておくようにして。

バッテリーに関してはどのスマホもやはり使いだすと減りは早いかと思います。
人それぞれ使用度が違うだけに判断はしづらいですね。


ちこよさん

>機種は違いますが機種変更ってどう言ったらできるのですか?

ちこよさんの状況がわからないので何とも言えませんが、お使いのスマホが不具合が多く機種を交換したいということでしょうか?
基本的には他機種への交換は難しいです。
普通は1〜2回は修理や端末交換などをしたうえで、それでもまだ不具合が改善されていないなどで困っていることを伝えるしかないですかね。

DSの店舗によっても対応は違いますので何軒かまわってみるのもひとつだと思いますよ。

書込番号:14265082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/10 09:28(1年以上前)

ちこよさん

機種変至るまで何度も不具合が発生しました。
対応については店舗によってそれぞれのようですね。


ペペッチェさん

今回は不具合に対する処置としての機種変です。


とんぴちさん

〉不具合がなければシャープを気に入っているのであれば、もう一度SH-01Dにしてみるのもありかと思います。
もちろん次に不具合が出たときは機種交換してもらう約束はしておくようにして

ありがとうございます。
でも今回の機種変は特別のようで次回の不具合で機種交換してもらえるかどうか不安です。
一度交渉してみます。

〉バッテリーに関してはどのスマホもやはり使いだすと減りは早いかと思います。
人それぞれ使用度が違うだけに判断はしづらいですね。

「SH01-D」のバッテリーには今のところ満足しています。
「N05-D」のバッテリーが極端に持ちが悪いようで迷ってます。

android4.0へのバージョンアップでどう変わるんでしょうかね・・・。



書込番号:14266567

ナイスクチコミ!0


ラクドさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/10 12:24(1年以上前)

もしSH-01Dに未練があるのであればSH-06Dなんかも視野に入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:14267276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 10:16(1年以上前)

ラクドさん

その後色々悩んだ結果、SO−03Dに機種変更いたしました。

メーカーが違うとはいえたった3ヶ月でここまで激変するとは驚きです。

皆さま色々なご知恵ありがとうございました。

書込番号:14317344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE SH-01D」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01Dを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)