端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
74 | 4 | 2013年1月19日 02:52 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月19日 02:37 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2013年1月14日 14:09 |
![]() |
4 | 6 | 2013年1月14日 02:24 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月8日 19:40 |
![]() |
1 | 10 | 2013年1月3日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
Android4に更新して
ドコモパレットUIではなくホームを利用しています
多分シャープの画面アプリかと思います
ホーム画面上部のGoogle検索枠の消しかたはあるのでしょうか?
他のアイコンは長押しで剥がせるのですが…
ホーム画面上部一杯にでているのGoogle検索枠は仕様でしょうか?
書込番号:15603824 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

標準のホームでしょうか?
Apex Launcherなら標準ホームと似ていて、機能がパワーアップしてるのでいいですよ。
Googleの検索欄も消せますしね。
書込番号:15603927
11点

設定→アプリ→すべて→Google検索→無効
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15604376
15点

設定→アプリ→すべて→Google検索→無効
Google検索アプリ自体は利用したかったので、再度アイコンのみホームへ表示することで
上部の枠は非表示となり、目的が達成しました。
ありがとうございました。
書込番号:15609620
14点

設定→アプリ→すべて→Google検索→無効
Google検索のアイコンをホーム画面に貼り付けようとしましたが、出てきませんでした。
設定→アプリ→すべて→Google検索→有効
に戻すと、アイコンをホーム画面に貼り付けることが出来るのですが、今度は再起動すると、元のGoogle検索バーが復活してしまいました。
Google検索を無効にした後、ホーム画面に貼り付けるのはクイックサーチなどの検索アプリのアイコンにした方が良いと思いました。
とはいえ、検索バーの跡地が空欄のままというのも、ちょっともったいない気もします。
Sharpホームが気に入っているのでホームは変更しておりませんが、そうでなければGoogle検索アプリを有効にしたまま、ホームアプリを使用した方がスマートな気もします。
書込番号:15638733
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
みなさんも稼動プロセスってこんなもんですか?
画像では81パーセント程度ですがいつも90パーセント近いときもあります。
こんなに電話帳サービスって消費激しいんでしょうか?
定番のエコ系は全てやってますが1日どころか朝7時満タンで15時には15パーセントとかです。
また戻るボタンバグが半端なくイライラの毎日。
1回しか押してないのにホーム画面まで戻るは普通。
ホーム画面でメールボタン押しても反応しない(戻るボタン押されてる為)ので戻るボタンを数回押すと復旧。
なんとかならないんでしょうか?
0点


セルシオ30さん
残念ながら電話帳サービスは異常です。以前に話題になった件です。消費を抑える方法としてアプリを無効にする方法もありますが、自分が試した限りではちょっと挙動がおかしくなったりしたのでそれより以下の方法が良いです。
粗悪の根元は電話帳のコミュニケーション機能です。電話帳を開いた時にコミュニケーションタブのことです。これは送受信メール、電話発着の履歴を一生懸命残している意味のない迷惑な機能です。メールフォルダに残っているもの全て対象になります。
@メールをバックアップ、メール全削除、ゴミ箱内も全削除、電話発着履歴削除、SMS削除
A電話帳→マイプロフィールタブ
B左キー(メニューキー)→全体設定
CSNS連携機能の利用停止、SNSブログ一時ファイル削除
Dコミュニケーションタブ→メニューキー→削除を反映→コミュニケーション内のデータが削除される
E表示項目→SMSのみチェック(一番履歴が残らないものにチェック)全チェック外しはできないので
参考にしてみてください。
書込番号:15584814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻るボタンバグが出始めたら、早めにドコモショップに持ち込んだほうがいいと思います。基本的に、症状は悪化するばかりですし、故障対応で、バグの出ない新品と交換してくれると思いますので…。
書込番号:15612544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん遅くなりましたがおりがとうございました。
ドコモショップへ行ってみようと思います。
書込番号:15625486
0点

電話帳アプリについてですが、下記を実行してみたのですが、
@メールをバックアップ、メール全削除、ゴミ箱内も全削除、電話発着履歴削除、SMS削除
A電話帳→マイプロフィールタブ
B左キー(メニューキー)→全体設定
CSNS連携機能の利用停止、SNSブログ一時ファイル削除
Dコミュニケーションタブ→メニューキー→削除を反映→コミュニケーション内のデータが削除される
E表示項目→SMSのみチェック(一番履歴が残らないものにチェック)全チェック外しはできないので
残念ながら、勝手に再起動する現象が発生してしまいました。
私の端末の場合は、電話帳アプリを無効にする方が再起動現象は発生せず、他に不具合も発生しないようです。
書込番号:15638718
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
Android4.0にアップデートしてから、戻るボタンがおかしいです。
ボタンを一回しか押してないのに、2つ、3つ前の画面に戻ってしまいます。設定のユーザー補助の押し続ける時間も長くしているのですが、相変わらず直らないままです。
皆さんはどうですか?
また、この場合docomoショップで交換などしてもらえるのですか?
書込番号:15182954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、戻るボタンが「長押し」になってしまうことがよくあります。
おそらくこれらは、物理キーの接触不具合の問題ではないかと思います。ドコモショップで不具合の報告をして、5250円で外装一式を基盤もろともリフレッシュするのが一番早いのでは?と思います。
書込番号:15183111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…と思いましたが、どうやら、同じ不具合が多数報告されてるみたいですね。
となると、ソフト的な問題なのかも知れません。
とりあえず、リフレッシュで改善されることを期待するしかないような気がします。
書込番号:15183196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戻るボタンのバグ改善アップデートしだいですね。 自分はICSにはしていませんが秋冬モデルで機種変更をする予定です。
書込番号:15183768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は先日ドコモショップに持っていきましたが、まだ不具合の報告がないとのことで、センターに送って調査するといってました。
店頭で操作してもらって店員さんもストレスを感じたのか在庫品と交換してくれました(Android2.3.5)。
気になったのは持ち込みしないと不具合の情報が蓄積されないようなので、気になる方はショップに持っていくといいと思います。
書込番号:15186713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップに持って行って、交換するときは同じ機種ですよね?
違う機種に変えたいと言ったら、少しは保証してくれるのですか?
書込番号:15187417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアプデ以降戻るキーの不具合にストレスを感じていました。特に昨日は戻りまくりで…それが今朝から何もしていないのに調子いい!一回も不具合がない…なぜ???自然治癒力身につけたか?ハードの問題なのか、ソフトの問題なのか、ますますわからなくなってきた。
書込番号:15191095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近、戻るボタンが2つ以上戻されます。ボタンが引っかかってるような感じでもないのに。
まだ1年も使ってないんですが..。
以前、別の不具合でドコモショップに相談したら、
他に不具合を訴えてる人はいませんとか(ここで他にも不具合で交換してもらった方がいたので相談したのに)、
他のアプリが干渉してるとか、
どうしても点検修理に出したいなら出しますけど、1ヶ月かかるし、すべて初期化されますよ、と、
あまり前向きな対応をしてもらえなかったので、
ちょっと躊躇しちゃいます。
ましてや、有料修理にでもなったら..。
すみません、愚痴になってしまいました。
他にも沢山の方が不具合を訴えてるなら、何か対応してもらえるかもしれませんね。
前回とは違うショップに行ってみます。
書込番号:15476599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はここの不具合をドコモショップで報告したら、新しい製品と交換してくれました。
でも、購入して一年たつとメーカーに送って点検になるそうです。このような不具合の人が確実にいるのにきちんと対応してほしいですよね(ToT)
書込番号:15479132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近スマホの状態が悪く困っていたところ、(戻りボタンの操作がおかしかったり、逆に時間が経ってもスリープ状態にならずに電池を無駄に消費)このスレに行き当たり、ドコモショップに走りました。
修理かな?と思っていたのですが、状態を確認後すんなりと新品と交換。
さすがにドコモにも色々情報が入っているのでは?
調子が悪かったら迷わずショップにいくと良いと思います。
書込番号:15537552
0点

私もアンドロイド4.0にアップデート後、「戻るボタン不具合」が出ました。2回に1回以上の確率で発症するので、不便極まりない状態でした。
発症時期がアンドロイド4.0後と明らかでしたので、次の3条件を全て満たすアプリを一つずつ「アンインスト&症状確認&発症しなければ再度インスト」をしてみることにしました。
@アンドロイド4.0更新時、すでにインストール済みだったアプリ(購入時から入っているアプリは除く)
Aアンドロイド4.0の対応が確認(明記)されていないアプリ
Bdマーケット(ドコモ公式ページ)からではなく、PLAYストアに直接アクセスしてダウンロードしたアプリ
私の場合は、この条件に合致するアプリはさほどなかったのですが、ある画像編集ソフトをアンインストールしたところ・・・あらら不思議、この問題は解消しました。
この戻るボタン不具合は、とても不便な障害ですので、この問題で困っている方はトライしてみてはいかがでしょうか。(もちろん治る保障はないですが・・・ドコモの「初期化を提案します」との一辺倒な対応よりは、現実的かもと・・個人的には思いました。)
書込番号:15579318
1点

追伸)
上記で復活したあと、dマーケット経由で二つほどアプリを入れたら、また症状復活(汗…)
しかし、二つのうちの画像加工系のアプリをアンインストールしたら正常に戻りました。
上記B「dマーケット」は関係なさそうです。むしろ「B´画像加工系のアプリが怪しい」とした方が原因アプリ探しのヒントになるかもしれません。
書込番号:15582816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり不安定です。
症状が変化するのは、アプリを更新したり、削除したりするタイミングでありそうです。
(アンドロイド4に対応しているアプリか否かに関係なさそうです。)
症状が悪化したときには、アプリを更新するなり、不要なものを削除したりすると、症状が変わる(悪化→少しまし に変わる)
ドコモもまったく見て見ぬふりの対応。
はずれスマホ、泣き寝入り ってのは、ホント不満足です。
シャープ機は今後、控えることにします。
書込番号:15617445
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日にありましたか?
書込番号:14726803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます
25日22時頃に携帯を見てみましみたら
アップデート完了になっていました。
書込番号:14726951
0点

何もなかったですね
アプリの自動更新じゃないですか?
書込番号:14727328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もありませんでした。
書込番号:14728799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
皆さん有りませんでしたか
バッテリーミックスから見たら
ホームウェアアップデート完了の通知があったのですが
私の設定で遅れてアップデートしたのですかね
返信を頂いた皆様有り難う御座いました。
書込番号:14728842
0点

遅くなりましたが
あらためて有難う御座います。
書込番号:15615488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

そのマークのあたりを指で押さえて下に引っ張ると、それが何のマークなのか通知が出てませんか?
バックグラウンドデータの制限などを自分で設定した場合は、解除するまでそのマークは消えないと思います。
それ以外の内容であれば書かれている内容を見て対処してください。
書込番号:15590687
0点

設定→データの使用→モバイルデータ通信の制限からチェックを外すか、その下にあるグラフの、警告というバーを上に引き上げれば消えます。
書込番号:15590778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

バージョンアップしてから使えるかどうかは不明ですが、もしできない場合はドコモショップに持って行けばやってもらえますよ。
書込番号:15534944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速レスありがとうございます、docomoショップは契約していなくてもアップデートしてくれるのですか?有料なら問題外ですけど…
書込番号:15534964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料ですよ。契約は無くても問題ありません。もしできないなどと言われたら他の店舗に行ってみましょう。多少店舗によって対応が違うようです。
書込番号:15535246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、契約は不要なのですね、情報ありがとうございました。
実は現在使っているREGZA T-01Cが再起動のたびに何かしらアプリが消えてしまうので嫌気がさしたので買い替えようかな?と思っておりまして、f-11D(富士通かな?)と迷っています。
書込番号:15535343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、そうそう取扱説明書ってネットでダウンロードできますか?ショップで本体のみの販売だったので使い方があまり分かりません。
書込番号:15535378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうそう取扱説明書ってネットでダウンロードできますか
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh01d/index.html
このページで利用条件に「同意する」ボタンを押せばダウンロードサイトに行けます。
それと拙い知識なので間違っていたらすみません。
DTIのSIMでWi-Fiテザリングをしたいのでしたらandroid4.0にするのは止めた方が良いかもしれません。
ドコモスマートフォンでテザリングをすると、強制的にAPNがSPモードに変更されてしまいます。
そこで、端末のテザリングをONにした後で、「APN切り替え」アプリなどでAPNを変更する必要があるようなのですが・・・・・
Android4.0で動く「APN切り替え」アプリが現状ではない(と言うかAPN切り替えがOSの制限で出来ない?)ようです。
書込番号:15535405
0点

文鳥LOVEさん
情報ありがとうございます、テザリングについては諦めております。
で、先ほど購入するつもりでお店に行ったのですが、SIMのサイズが合わずあえなく退散してまいりました…マイクロSIMって奴なんでしょうかね?最近はこのサイズが主流なんだそうです。
書込番号:15540774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近はマイクロサイズが主流です。僕は普通サイズをカットして使っています。
おすすめするわけではありませんが、可能です。ネットで調べればたくさん出てきますが、自己責任でお願いします。
書込番号:15541653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に書かれていますが、従来のSIMをカットする事でMicroSIMとして使うことが可能です。
従来のSIMと現在主流のMicroSIMはチップの大きさは同じで外側のプラスチック部分の大きさが違うだけなのでカッターなどで切り取ることで使えるわけです。
カットに失敗しSIMカードがダメになるリスクがあります。
SIMカッターで検索するとカットする道具、逆にMicroSIMを従来SIMとして使うアダプタ、SIMカットの体験談の記事が色々出てきます。
書込番号:15542082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局simカットする勇気が出ず、XPERIA SO-03Dを買ってしまいました...
予定より5000円程上がってしまいましたが、メモリーが16Gあるので良しとします。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:15566102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)