端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 9 | 2011年11月28日 00:47 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月27日 23:54 |
![]() |
3 | 6 | 2011年11月27日 21:50 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2011年11月27日 18:29 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2011年11月27日 16:07 |
![]() |
1 | 5 | 2011年11月27日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今回、初めてのスマホ
ということで発売日を
心待にしていますが、
ふと疑問に思ったことが
あったので質問します。
スマホは小さいパソコン
と言われていますし、
最近ではウィルスが
広がっていると聞きます
なのでスマホを購入した
際には、docomo独自の
あんしんスキャンという
アプリをインストール
しようと考えていますが
あんしんスキャン
というアプリは
ウィルスを発見し破壊する
アプリだと思って
良いのでしょうか?
また、あんしんスキャン
よりも高性能なウィルス
対策アプリなどは
Androidマーケットに
販売されているのでしょうか?
ご回答よろしくお願い
いたします。
1点

下記をご参考にどうぞ。
私は、PCとともにカスペルスキーを使っています。
http://securitysoft.asia/smartphone/index.html
http://gigazine.net/news/20111122_android_virus_scanner/
書込番号:13816451
2点

affordさん
ありがとうございます。
無料版ではやはり
あまり破壊はできない
みたいですね(・・ω・`)
書込番号:13816518
1点

無料アプリをいくつか試してみたことがあるんですが、引っかかった経験がありません。
おかしいなあ、と思っていましたが、上記にて貼り付けたgigazineの記事で納得させられました。
気休めになるだけなのもしれないけどお金は出したくないというのであれば、webroot secure anywhere mobileを推奨します。どなたかも違う機種のスレで書かれていましたので、思いっきりパクリと言われても仕方がないんですが、無料のものとしては高機能だと思います。
https://market.android.com/details?id=com.webroot.security&feature=order_history#?t=W251bGwsMSwxLDUwMCwiY29tLndlYnJvb3Quc2VjdXJpdHkiXQ..
書込番号:13816564
1点

affordさん
ありがとうございました
発売されたら
インストールしてみます
書込番号:13816637
1点

私は ALYac を使ってます
超軽いし、スキャンも速い
お勧めです
書込番号:13816761
1点

ちなみにURLはこちら
https://market.android.com/details?id=com.estsoft.alyac&feature=search_result
いろんなセキュリティーソフトを使ってきましたが
これが一番軽いんじゃないかな〜常駐してることすらわからない
書込番号:13816781
1点

docomoでは、「ドコモ あんしんスキャン」
という、ウィルスソフトがありますが、
これは、良くないのですか?
docomoから提供しているのですが、はやり無料だから、
無意味でしょうか?
書込番号:13821905
1点

>沖縄でも家電大好きさん
ドコモあんしんスキャンが仰るようにありますが、個人的にはマカフィーのウィルス検知は優秀のようですがマルウェア検知能力に疑問をもっています。下記をご参考にどうぞ。
結局はどこのセキュリティ会社を信頼するのかになると思いますし、またバッテリーのもちとか重いとかも関係すると思いますので、人それぞれでいいのではないかと思います。選べるのが重要なことなのでは、と思います。
http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku1.html
ドコモあんしんスキャンはウィルス検知ありますが、マルウェアの存在確認ができるのかなあ、と。
よく調べていません(カスペルスキーを持っているから)。
書込番号:13822004
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
レグザ・ルミックス・アクオスと見て、SH-01Dが気に入り購入予定なのですが
SH-01Dはパナソニックのディーガの持ち出し録画に対応してるでしょか?
もうひとつは、店頭やネットなどでは早くもカバーが発売されていますが
SH-01Dは卓上ホルダーが付属されていると聞いたのですが
カバーを着けたまま充電できるのでしょうか?
まだ、発売もされてなく詳しい情報がないと思いますが
何か知っている方がいたら教えてください。
0点

SH-12Cは、ディーガの機種が例えばDMR-BZT710/810/910/9000の場合、
(SDカードへの)番組持ち出しに対応しているので、
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
SH-01Dも同様に、(SDカードへの)番組持ち出しに対応する可能性は高いと思います。
卓上ホルダについては、
着けたまま充電できるように(想定して)作られたカバーが発売される可能性はゼロではないと思いますが、
SH-01Dの卓上ホルダが横置き型(=側面に充電接点がある型)で、
着けたままのカバーは作りにくいと思われるので、難しいかもしれません。
書込番号:13793082
1点

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
持ち出し録画も対応してるようですね。
あとは、卓上ホルダー対応のケースが販売されると安心して購入できるのですが。毎日端子カバーを開け閉めして充電するとカバーが駄目にならないかなと。
初スマホなのですが、みなさんはカバーをつけますか?
書込番号:13821791
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
現在ギャラクシーSを使用しています。
今回このSH-02Dに機種変更しようか考え中です。そこでいくつか質問させてください。
まずはボタンですが、店頭でモックを触った時に随分下についている感じがしましたが、実際に押す時は押しにくいでしょうか?
私は男で手も大きい方なので、本体の大きさはある程度大丈夫だと思ったのですが、ボタンだけ心配です。
あと、バッテリーですが、使い方や電波状況などもあると思いますが、1日もつでしょうか?
今使っているギャラクシーと比べるとどうかなど、教えてくださると嬉しいです。
(画面も大きので、ギャラクシーよりもたないのかなと考えています。)
まだ発売前で詳しいことがわからないとは思いますが、ぜひ実機を触った方や詳しい方のご意見を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは。masa0615さん
バッテリーは使い方によりますが一日くらいならば十分に持つと思います。
書込番号:13815522
1点

はっきり言わせていただきます。
スマホに限らずにSHARPのケータイは従来から画面が綺麗だったり、デザインがかっこよかったりしますが、電池持ちが悪いのは夕飯です。
おそらく、TOSHIBAや富士通端末とかと比べると悪いでしょう。
ですが、今回の機種はエコ技とかいう節電機能もあるそうなので、多少は良いのではないでしょうか?
Android端末はiPhoneほど人気があるわけじゃないので、発売当日に無くなるということは、無いと思いますので、発売してから店頭で実機を触ってみたり、既存の購入者のレビューを参考にしてから買っても遅くないです。
書込番号:13816069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミスりました。
夕飯です→有名です。
書込番号:13816076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masa0615さん
物理キーの押しやすさについてですが、私も初スマホとして予約し実機を触ってみましたが、スマホの操作で、どの程度画面の上端付近をタッチすることがあるのかイメージできませんが、下端の物理キーから、画面上端までを片手持ちで親指タッチだと厳しいかもしれません。
ちなにみ私は手の大きい部類に入ると思います(親指だけ短めかもしれませんが)。
10月27日発売の雑誌のスペック表からの転記ですが
AQUOS PHONE SH-01D 1520mAh 1GHz
REGZA PHONE T-01D 1400mAh 1.2GHz
LUMIX PHONE P-02D 1400mAh 1GHz
ARROWS X LTE F=05D 1400mAh 1.2GHz
いずれもデュアルコアでスペックの近い比較されやすい機種だと思います。
基本的な消費電力は機種ごとに違うでしょうが、クロックが低くてバッテリー容量が大きいのがSH-01Dとなりますので、クロックと容量の2点だけ見ればアドバンテージがあるのではないでしょうか。
書込番号:13817976
0点

masa0615さんは、銀河SからSH-01Dへのお乗換えをされるのはカメラなのかなあと余計な詮索をしてしまいました。
なぜかというと、銀河はカメラやる気なさそうと思いましたので。
SC-02B S5P1C110 1GHz 45nmプロセス 1500mA
SH-01D OMAP4430 1GHz 45nmプロセス 1520mA
半導体プロセスのnmの前の数字が小さいほどCPUは消費電力が同じならば高速で同じ速度ならば消費電力が低い、と一般的には言われているそうですね。バッテリー容量がほぼ変わらないこともあって、やや強引ですが、両者は同じだと仮定しました。
この辺からだけでも、国内メーカーが苦戦しているのが読めるんじゃないかなあと思います。
SC-02Bは、昨秋に発売されたものですからね。1年は少なくとも遅れている、と。
SC-02BとSH-01Dとではガラケー機能が異なることで自ずと電力消費比率も異なるのだろうと思ったので、単純に、通話時間(3Gね)で比較してみたらどうだろうか、と思いました。
SC-02B 通話時間(3G) 380分
SH-01D 通話時間(3G) 290分
ということで、ほぼCPUやバッテリー容量が変わらないという仮定で進めてきましたのに通話時間が違うということは、やっぱりディスプレイの大きさと液晶じゃないかと推理しました。
SC-02B 有機EL 800×480
SH-01D NEWモバイルASV 720×1280
スレ主さんの使用状況や環境にもよるとは思いますが、銀河Sだとたぶん1日は保っただろうと考えています。
SH-01Dだとどうだろう?「夕方までに1回充電」、と予想します。予想は、ウソヨです(笑)。
書込番号:13818289
1点

みなさんの貴重なご意見、とても参考になりました。
affordさんのおっしゃる通り、機種変更の理由の1番は「カメラ」です。
はじめ銀河を買った時には「スマホだから写真は撮らないだろう。」なんて
思ってたけど、最近携帯で写真を撮る機会が多くて。
あとは最近、メモリ不足なのか、よくアプリ(特にブラウザ)が落ちることです。
メモリが1Gになったら快適だろうなと思って機種変更しようと思ってます。
けど、1年前の機種なのに、サクサクと快適に動く銀河はすごいですね。
機種変更をするのにも少し勇気がいります。
たくさんのご意見ありがとうございました。
発売まであと1週間、もう少し検討してみようと思います。
(一応ブルーを予約してきました!)
書込番号:13821019
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今日嫁とSH01-Dを予約しに行ったのですが白と青を一台ずつ予約しようと思い確認したら青はもう予約でいっぱいと言われ店員に次はいつ入荷するかわからないと言われたのですが発売日後に入荷するのはだいたいどれくらい後になるかわからないためどなたか詳しいかたやわかる方いましたら教えてください。長文失礼しました。
2点

もう発売1週間前を切ったので、ドコモショップでの当日受領は超がつくほど厳しいと思います。
メーカーも店もクリスマスに売りたいだろうから、少なくとも発売日以降、1回は入荷があると思います。可及的速やかに入手したいのであれば、家電量販店で予約しておとなしく待っているか、発売日当日にいろんなお店にハシゴする、あるいは頻繁にある量販店にターゲットを絞って電話するなり足繁く通う、というのがいいと思います。
メーカーも混乱を避けるためにちょこちょこ出荷するんではないでしょうか。そのほうが、値崩れしにくいとも思いますから。
具体的に、いつか、というのは誰もお答えできないと思います。早く入手できると、いいですね。
ご成功を祈ります。
書込番号:13819933
2点

affordさん早い回答でわかりやすい返事ありがとうございます。affordさんの予想通りクリスマス前の入荷がある事を祈り待ってみます。ありがとうございました。
書込番号:13820045
1点

ググってみました。
ご存知かどうかしりませんが、出遅れた人にはソニエリのxperiaを入手するのはキツかったようです。
arcの時は、ビックカメラで当日3時間待ちで買えた。
acroの時は、発売日の5日後にヨドバシカメラで大量入荷があり入手できた。ドコモショップでは、3回目の入荷で1ケ月位待った。
というような情報が転がっていました。
SH-01Dが全く同じだとは思いませんが、一つの目安にはなるのではないでしょうか。
入荷される量が全然違うので、(ドコモショップだと特定のカラーが5台とかしかなくても量販店だと100台とかですよね)契約とかサービスとか行きつけとか交通の便とかいろいろあるんでしょうが、できるだけすぐ欲しいのであれば、家電量販店での入手が間違いないですね。
なんか書いていて、ン十年前に並んで買ったドラクエを思い出して懐かしくなりました。
スレ主さんのご成功を祈ります。
書込番号:13820146
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初めまして。
このたび初スマホデビューをすることになり、こちらの機種SH-01Dブラックを予約済みです。
全くわからないことだらけで、これから色々教えて頂きたくお邪魔させてもらいました。よろしくお願いいたします。
早速なのですが、今使っている普通のケータイで保存しておきたい受信メールや送信メール、写真やダウンロードしたデコメ絵文字などは、SDカードに入れておけば新しいケータイに移せるのでしょうか??
お手数ですが教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
1点

FOMAで保存したメールは、VMG形式のファイルなので、そのままでは使用できません。
アプリの「携帯メール変換君」をスマホにインストールして使用すれば、VMG形式のファイルをEML形式に変換できますので、変換したファイルをspモードメールアプリで取り込めば、OKです。
https://market.android.com/details?id=dolce.henkankun_pro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRvbGNlLmhlbmthbmt1bl9wcm8iXQ..
写真やダウンロードしたデコメ絵文字などは、SDカード内で保存されていれば、そのまま使用できます。
なお、デコメ絵文字については、次のスレッドも参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13505981/
書込番号:13819565
5点

>以和貴さん
返信ありがとうございました。保存しておきたいメールがスマホでも見れることがわかって安心しました。
その変換できるアプリをダウンロードすれば簡単にできますでしょうか??
絵文字や写真のやり方も参照させて頂きますね。
書込番号:13819588
1点

pink-yさん こんにちは
メール形式の変換は、「携帯メール変換君」で簡単にできます。
Android Marketの「携帯メール変換君」の説明は次のようになっています。
「SDカードのSD_PIMフォルダの中にあるVMGファイルを選択して変換ボタンをタッチするだけ! 変換が完了すると、SPモードメールのimportの中にファイルができているので、取り込めば完了!」
また、spモードメールアプリでのメールの取り込みについては、次のスレッドを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13371366/
書込番号:13819676
0点

>以和貴さん
ありがとうございました。今週ケータイが届いたら早速やってみます。またわからないことが出てきたら、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13819691
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
第1候補はLUMIX PHONEの方ですが、発売日の早いAQUOS PHONEへ気持ちが傾いています。
今日から予約が出来るとの事で、ショップに行きましたが実機はないのですね。。。
SH-O1Dのカメラ機能が気になるところで、ピント合せとシャッタースピードの速さ、
撮影した写真が綺麗ならば、この機種でもいいかと思ってます。
もちろん、デジカメまでの機能は求めていません。
初スマホで、はやる気持ちを抑えるのに大変です。。。
0点

はやるお気持ち、わかります。
SH-01Dの板だし・・・予約始まったばかりだし・・・
あまり気分が良くない方がいらっしゃるでしょうが、すみません。
カメラ機能を最重要視されるのであれば、カメラの使用頻度がおそらく高いのだと思います。
だとすると、SH-01Dの選択はないと思います。
なぜかというと、絞りだのシャッタースピードだのを比較する以前に使い勝手が違うだろうと思うからです。
総画素数こそ1210万画素とLUMIX PHONEといい勝負だと思いますが、タッチ式撮影のシャープさんと機種の側面に設置されているボタン式撮影のパナソニックさんのどちらが使いやすいのでしょうか。
タッチ式だとあちゃこちゃ設定をいじくって、さあよしOK、となってもちょっと他を触ってしまったとかホントにひょんなことで変化するので、なんだよー、となって使いにくい、と思います。
あとパナソニックさんはデジカメ発売しているけど、シャープさんはありません。
あるかないかの違いは小さいようで大きい、と思います。
書込番号:13804855
1点

二台とも触ってきました。
カメラに特化するのであればPかもしれません。
3D撮影やパノラマ撮影、HDR撮影ができ、カメラ自体の性能も良く、撮影する時にシャッターのボタンがあります。
ただ、Pはインカメラがなかったり、液晶の解像度も少し低いです。(カメラ機能でアートフィルターを売りにしているところがありますけど、画像加工はアプリやパソコンでほとんどできます。)
ただ、SHも1210万画素もあるし、シーン撮影(夜景や逆光など)、おまかせ撮影なども充実しているので、普段どりであれば十分すぎると思います。
欠点でいえば、PはイヤフォンがUSB変換、インカメラがない、SHは大きいので手が小さい人は使いにくいってところでないでしょうか、、、
書込番号:13806559
0点

afford さん、RIKI○ さん、有難う御座います。
趣味で色々なところに出掛けるため、カメラ機能を重視しています。
こちらの機種には、手ぶれ補正、またおまかせ撮影機能がついているとの事で、
それなりの綺麗な写真が撮れるのではないかと思っての迷いです。
持った感じは、P-02Dがしっくりきました。
テレビはAQUOSです。
スマホの機能を堪能するなら、SH-01Dかと。。。
色々と迷いますね。
後は値段の問題かな?
書込番号:13808369
0点

こちらこそ。
アクオスとの連携も捨てがたいですが、様々なところへ出かけるお供としてサッと撮れるカメラ機能なのかなあ、私ならば。
ホントに好きだったらデジイチだと思うんですけど、そうではないみたいですから。
憶測ですが、ケータイWATCHだとどちらもサポート後の実質価格が3万円台前半とありましたので、値段はそれほど大きく変わらないのではないでしょうか。
書込番号:13808945
0点

折角スマホに買い替えるんだから、外出先でピグライフをやりたい!
こんな希望もあるのですが。。。
両機種ともに出来ますかね?
書込番号:13818886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)