端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月15日 18:51 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月14日 23:21 |
![]() |
5 | 13 | 2012年9月14日 22:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月14日 22:45 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月14日 22:33 |
![]() |
5 | 36 | 2012年9月14日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初歩的な質問で申し訳ございません。
4.0にアップデートの際にケーブルを使ってパソコンからSDカードにアップデートファイルを転送する方法がわかりません。パソコンへのファイルの保存まではできています。その後の方法をお手数ですが細かく教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

設定・外部接続・USB接続でカードリーダーモードにしてからケーブルを接続すると、USBマスストレージ画面が表示されるので、「USBストレージをONにする」を押すとPCからSDカードがドライブに見えますよ。
SDカードのルートフォルダにすべてのファイル(フォルダでない)コピーしたらアップデートできます。
アップデート後にコピーしたファイルは消えてました。
書込番号:15065732
0点

返答ありがとうございます。
SDカードのフォルダが見つからないのですが、どこかに隠れているのでしょか?
書込番号:15069357
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
たいした知識もないので質問させて下さい。
本日アンドロイド4.0にバージョンアップしました。
その後、ロック解除画面でロックを解除した後に本体から”カチッ”という音が毎回鳴るようになりました。もちろん以前にはありませんでした。これは正常なんでしょうか?設定で消せればよいのですが、、、
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
※不具合の場合はドコモに持っていって見てもらおうと思います。
1点

設定→音、バイブ、ランプ→画面のロック音
これのチェックをはずして改善されないでしょうか
書込番号:15065991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きいた@さん
早速の回答ありがとうございます。
教えていただいた方法は先に試していましたが、変わりませんでした。
電子的な操作音というより、機械的な音がします。
自分でもう少し試してみます。
書込番号:15066048
0点

適当にいじっていたら何故か直りました。
また同じ症状が出た場合はショップに持っていきます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:15066112
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種を使用している者です
Android4.0のバージョンアップが来ました
クチコミの方で既にバージョンアップしている方を見かけたので質問させていただきます
標準搭載の機能でAndroid4.0にバージョンアップして使えなくなった機能はありますか?(ワンセグ、赤外線通信など)
また使えなくなったアプリケーションはありますか?
今一番気になっているのはFLASH PLAYERです。
一応、インストーラーはバックアップしているのですが、心配です
またその他の弊害、不具合がありましたらご報告お願いします
バージョンアップを終えた方、または何か情報をお持ちの方は回答お願いします
書込番号:15056916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

便乗質問させて頂きます。
バッテリーの減り具合とさくさく感はどんなものですか?
あと、バージョンアップ前はかなりフリーズが頻発していましたが、フリーズはどんなものですか?
書込番号:15058280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FLASH :使えます。
バッテリー減り具合 :
さくさく感 :かなりサクサク。多分これが「普通」
フリーズが頻発 :フリーズなし。この感じだとほぼ無いんじゃないか?
まだ1日ですが、今のところ自分の使い方ではアプデして後悔した部分は有りません。
書込番号:15058507
0点

先程、インストール完了しました
操作感は微妙に遅れて反応する感じです
バッテリー消費量は、BatteryMixで見たところ、大差なく思います
しかし、メモリー消費量に関しては、4.0は噂通りの大食いです
高級タスクマネージャーの調べで、
2.3のRAM空き容量が平均530MBだったのに対し、
4.0のRAM空き容量は平均230MBまで減ってしまいました
あと私が一番嬉しかったのは、文字入力画面のフォントが大きくなり操作性が良くなりました
フリーズに関しては、ユーザーの使用状況(アプリの動作状態)に強く依存する為コメント出来ません
書込番号:15058566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ後から「問題が発生したので、電話帳サービスを終了しました」 というメッセージが出始めました。
SH-09Dでも発生している事から考えると、4.0特有の
不具合かな?
書込番号:15058741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気のせいではないかと思うんですが・・・
今回アプデしてから、
「問題が発生しましたので○○(アプリ名)を終了します」(待機、OK)
を、よく見かけるようになりましたね・・・
完全にアプリが起動しないわけじゃなくて、
少しいじってると上記の表示がでることがあります。(毎回ではない)
ただ・・・メールや電話帳を表示しきるまで遅さを感じます。
それ以外にも以前より遅さを感じるところがありました・・・
幸い、毎日あったブラックアウトや急な再起動、フリーズには遭遇してないです(=人=)
書込番号:15058828
0点

個体のバグだと思うのですが・・・
時計がズレていましたorz(自動設定ON)
朝起きてメールを送信→受信したときに通知領域に右上に表示される時計の時刻より後の時間が表示されてて おかしいな と思って他デバイスで時間を確認したところ・・・
16分ほど謎のズレ(遅れ)が生じていました。
しばらく経っても直る兆しが無いので時計の設定で「自動設定」のチェックを入れて・外して を繰り返したら直りましたorz
どんな人にしても時計がズレている・・・ 特に遅れている 場合は何かと困りますよね。
もちろん、こんなバグ初めてです。
二つ目は、
SPモードメールでメールのインポート(取り込み)した際に気になったバグ?
インポート中に進捗状況を示すウインドウ以外の場所に触れると何故かインポート作業中止される・・・
目立ったバグは今のところ感じません。
ただ、少し困ったのが 発熱のしやすさ ですかね。
俗に言うホットカイロ機能w
致命的とまではいかないものの発熱のしやすさは以前より高くなっている気がします。
これからの時期は外出先ではなにげに良いかもしれませんねorz
夏の暑い時期に4.0出さなかったのも・・・ なんて
致命的なバグは無いはずなので満足です。
また、メモリ不足になった際 使わないアプリの無効化をすると実用的な空き容量は確保できます。
もし、アップデートして動きがモサッリとなれば 使わないアプリの無効かである程度解決できます。
ちなみに、私はメモリ解放後の容量は常に300MB前後です。
参考までに。
書込番号:15058883
0点

回答ありがとうございます
FLASH PLAYERが使えると聞いて安心しました。
家に帰り次第バージョンアップします
書込番号:15059354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモサイトに以下の注意事項があります。
バージョンアップ前後に、Flash Playerも最新にバージョンアップ
しておくみたいですよ
「AndroidTM 4.0へバージョンアップする際のFlash® Playerに関する注意事項」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
書込番号:15060221
0点

kosumosuさん回答ありがとうございます
しかしリンク先こページの対象機種の欄に、この機種が載ってないのです。
この機種でも関係が有るのでしょうか?
書込番号:15060370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート前より充電に時間がかかるような気もしますが、気のせいかもしれません。
書込番号:15060447
0点

> む〜♂さん
> あと私が一番嬉しかったのは、文字入力画面のフォントが大きくなり操作性が良くなりました
とありますが、SPモードメールのメール作成時の文字は小さいままですよね?
SPモードメールアプリの事象と思いますが、これをいちばん改善してほしいです。
書込番号:15060490
1点

すみません、この機種では関係ないかもしれません。
今回のバージョンアップについて色々見ていた時、どこかに
小さく最新にしておくとあった気がしたのですが、この記載が
どこにあったか見つけられず、このドコモのお知らせを載せたんですが、
思い違いかもしれません。お騒がせしました。
メーカーのSH−01Dのサイトのよくある質問のところに
「Flashを利用したサイトを見ることはできますか?」という項目があり、
以下のように書かれていますので、Android4.0。
「Flash Player 10.3 に対応しています。YouTubeやニコニコ動画など
動画サイトをはじめ、アニメーションなど動きのあるコンテンツを含んだ
ほとんどのWebサイトをスムーズに閲覧できます。
(Flash Player 10.3 対応のサイトのみ)
※Android4.0へのメジャーアップデートを行えば
Flash Player 11.1が搭載されます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01d/?act=faq&bc=1000&mc=9253&sc=9254&qa=7945
現状、私はまだバージョンアップ前なのですが、Flash Playerの
バージョンを確認したら、バージョン11.1.111.10となっていたので、
すでにFlash Player 11.1が搭載されているのだと思います。
また、1つ前の私の書き込みのリンク先で、バージョンアップ後の
図の部分に「Android4.0向けFlash Player」とあるので、今の
最新のFlash Playerは、これとは別物なのかと思います。
4.0へのバージョンアップしたら、自動的にFlash Playerも、
Android4.0向けになっているのか、念のため確認した方が
良いかもしれません
(4.0にした後、「Playストア」アプリのマイアプリで
更新の有無を確認になるのかと思います)
昨日、4.0へのバージョンアップを知り、調べ始めたところで
まだ実行したものではなく情報が不確かで、すみません。
書込番号:15063859
0点

沢山の回答ありがとうございます
おかげでバージョンアップに乗り切れました
書込番号:15065965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ソニーBDZ-AT970TからSH01Dにおでかけ転送をして楽しんでいました。
ところが、今回のアップデートをしたところBDZ-AT970TにSH01Dが認識してくれなくなってしまいました。
同じような事になって、解決された方がいましたら助言をお願いします。
0点

ICSにした後、BDZ-AT900からSH-01Dにおでかけ転送できました。
SH-01Dの[設定]-[外部接続]-[USB接続]でカードリーダーモードになっていますか?
書込番号:15063199
1点

くぎみや さん 教えてくださった通り、カードリーダーモードになっていませんでした。
おかげさまで無事に転送することができました。
これで長時間の通勤もまた楽しめます。
くぎみやさん本当にありがとうございました。
書込番号:15065913
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
たびたび質問すみません_(..)_
アプデ前はネットをしていてもステータスバーが表示されていて、時間やバッテリー残量などがわかっていたのですが、アプデ後からはブラウザを開くとステータスバーがなくなり、フルスクリーン状態になってしまいます。
アプリによってはそういうのが今までもあったのでわかりますが、プリインのブラウザでなっていて、大分不便な感じです。
フルスクリーンの解除方法や、ステータスバーの表示方法などはあるのでしょうか?
書込番号:15065259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいぱさん
ありがとうございました!!
何度探しても、どこを探しても見つからなくて困ってたのですが、すぐ見つかりました。
Labsも見てたはずなのに(´д`|||)
とにかく、大変助かりました。
ホントにホントにありがとうございます!!
書込番号:15065866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
液晶部の左上部縦に・中央少し上部に白い線(すじ)が入ってます。(白い壁紙にしたらよくわかります)
今まで3度この現象で修理(1度はリフレッシュ品交換)をしたのですが、今回また同じ現象になっています。最初は現象が出てないのですが、1〜2週間すると発生します。
皆さんの携帯はこのような現象は出ていますでしょうか?
こういう仕様なのか、たまたま不良に当たっているのか、悩んでおります。
0点

自分のも白い筋がありますが、特に不具合が無いので、そのまま使用してます、傷等無いので傷が増えれば、交換して貰えるように交渉しようと思っています。
書込番号:14576349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月?3月?生産分の新品に4月に交換しましたが同じ症状出てました。
別の不良で5月頭に交換しましたが同様の滲み出てますが、
不良原因が不明のため修理に出してるのでこれについては報告してません。
修理から帰ってきたら、報告して対応してもらう予定です。
書込番号:14576413
1点

boowy-124さん、サトシ1117さんお返事ありがとうございます。
やはり出てますか。12月製(3回修理)・3月製(リフレッシュ品)で出ました。
気にしなければよいのですが、一度きにしたら…。
今回はなぜだかUSB端子部分の水濡れ反応(よくある話ですが濡れたことは記憶にない)が出てケータイ補償お届けサービスを利用しなくてはダメみたいなのですが、今回対応のdocomoの人に、少しきれました。dいわく「壁紙変えて使えばいいんじゃないですか!!」こういう返事が普通? そろそろクレーマーになるかも。
話がそれましたが、仕様として諦めるのがいいんでしょうか?
書込番号:14576647
0点

[14555797]と内容がだぶりますが、症状が似ていたので書き込みます。
症状は液晶に二ヶ所明るさにムラが出てきました。
場所は左側上に縦2p幅2oと、中央の上から3分の1の 辺りに横2p幅2oに棒状に他の部分よりも明るく表示 されるように成ってました。 最初からではなく段々と症状が出たと言う感じです。 もう一つはスピーカーフォンで話すと、相手に声が届 きにくい状態です。マイクの不良らしいです。
発売日に購入して、これ迄不具合で、三回交換して頂 いて、一回の修理とそして、今回の修理と中々良い状 態にならず参っています。
このスマホは機能や使い勝手は好きなので、早く皆さ んのSH-01Dの様に不具合の無い状態に成らないかな ぁと願っています。
家の近くのDOCOMOショップは、何か有るたびに、 直ぐにその都度親身に話を聞いて応対してもらってい るので、ありがたいですが…。
で、昨日修理から、戻って来ました。
修理の内容は、液晶パネルの交換、基盤の交換、FeliCaの交換等ほぼ中身は別物になった?感じです。
度重なる重なる交換と修理で、初期設定や、アプリの入れ直しもうウンザリです。
書込番号:14576820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くいしんぼんぽーんさんお返事ありがとうございます。
ダブりでしたか。すいません気づきませんでした。やはり不良仕様みたいですね。でも諦めずに修理に出そうかと思います。 ただその度にアプリの入れ替え、液晶保護シートの購入、あと1年数ヶ月労力・時間とシートの購入金ぞーっとします。 商品自体は好きなので大事に使いたいと思うのですが。
書込番号:14578988
0点

液晶の不具合は、今回が初めてでしたが、何回も同じ症状が出るのは本当に困った物です。
折角綺麗に貼れた液晶保護フィルムを、剥がす時は毎回重いため息がでます。
フィルムも何回も買い替えをしなければならないし、フリーズやブラックアウトになると、必ずと言っていいほど、外しにくいハードケースを外し電池を入れ直しの繰返しです。
フリーズやブラックアウトの原因は、アプリが悪いとか、一杯ダウンロードしているからだとか、必ず言われるのですが、サードパーティーアプリは一つも入れてないし、その他のアプリもドコモショップの端末に、見本で入って居たものやドコモのアプリなんです。
毎日仕事で、ガツガツ使用している分けでもないのに何なんですかね?
とショップの方に聞いても、アプリの相性が悪い、この機種のCPUの要領が他より少ないから、処理が追い付かないとか…
この機種よりも要領が少ない物は他にも、沢山有るのにと思いませんか?
家族からは、ダメフォンと言われてます。
愚痴に成ってしまってスミマセンでした。
書込番号:14579098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>くいしんぼんぽーんさん
>>フリーズやブラックアウトの原因は、アプリが悪いとか、
>>一杯ダウンロードしているからだとか、必ず言われるのですが
最近よく見聞きしますね、そのDSの無責任な台詞・・・
連投になりますが、先日の書き込みを貼ります。
ドコモのサイト内で、「スマートフォンとは?」で検索してみました。
・ドコモのスマートフォンの特徴
スマートフォンとは、パソコンの要素を多く取り入れた高機能携帯電話のことです。
その最大の特徴は、世界中の人々が開発したアプリケーション(※3)を
利用者が自由に取り込むことができるところにあります
・スマートフォンの魅力の一つとして、コンテンツの豊富さがあります。
ドコモは、お客さまがそれらを自由にかつ快適に楽しめる環境を整えています。
具体的には、2010年4月より開始した「ドコモマーケット」において、
スマートフォン向けの膨大なコンテンツの中からドコモが厳選した
人気のサイトやアプリケーションを紹介することで、お客さまの利便性向上を図っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/docotsu/49/feature.html
書込番号:14579738
0点

hidoさん
こんにちは。
私のも右側中央少し上にあります。
ネット接続が遅いとき白い画面になって何か変やなと思い、よく見ると出てました。
これは最近です。
発売日に手に入れたものでが、まだ一回も交換や修理に出してないので安心してましたが、ここになって不具合が現れました。
今度、DSで交換お願いしようかと思ってます。
書込番号:14584039
1点

Riyo-maさんこんにちは。
白い筋、出てましたか。
修理交換した時は、そのような現象はまったく見られないのですが、2〜3週間後にはまた発生。 docomoshopに行くのに疲れました。 でも今回はそれよりも店員の発言(最初に記載した「壁紙を変えたら」)に腹が立ち怒鳴りかけたことです。店員のレベルの低下がうかがわれました。
書込番号:14586985
0点

自分はスマホのプラ板が破損したためDSへ持って行きケータイ補償として新たなもの(リフレッシュ品)を提供されました。
しかし画面両端に上から下まで縦状に白い(薄く透明な)ムラが見られました。その部分だけクッキリと色が薄く幅として1〜1,5ミリ程です。どの画面にしても見られ、壁紙設定のお城の画像やライブ壁紙の花火の画像に変えると症状が良くわかります。
交換前の物は2011年11月製であり症状は見られなかったのですが、今回の物は2012年3月製でした。
ここの掲示板を拝見させていただき、再度DSへ持って行きムラ症状を説明。センターへ連絡するとその症状はメーカーでは確認されていないとの返事でした。ですがDSのほうでは何件か確認出来ているとのこと。その際、店に置いてあった違うリフレッシュ品も見せて貰ったのですが3月製であり、やはり同症状がみられました。
再度ケータイ補償にて対応してもらい明日違うリフレッシュ品が届く予定ですが、3月の物が届いたのであれば同症状が見られる可能性があるかもしれないと話されました。
ちなみにショップ店員さんも11月製のSH-01Dを使用しており、画面を見せて貰ったのですがムラは見られずきれいなものでした。
書込番号:14588212
0点

スレ主さんの「壁紙変えて使えばいいんじゃないですか!!」といい、
aki1025さんの「3月の物が届いたのであれば同症状が見られる可能性があるかもしれない」
この機種は不具合も対応も散散ですね!
スレ主さん、昨年末に交換された前例もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13921294/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89t%8F%BB%81%40%94%92
aki1025さん、製造年は関係無いと思います。
私の12月製もしっかり出てましたよ。
書込番号:14588402
0点

ホットロードさん
12月製も出ていましたか。
自分のは初期ロッドの物でたまたま症状のない製品だったのかもしれませんね。大事に使っておけばと悔やまれます。
果たしてムラの無い製品が明日届くのか・・・不安です。正常なものが来てくれればラッキーなのですが。来ないことを思うと再度DSへ持っていき症状を伝えるべきか、ガマンして使用するべきなのか悩みます。
書込番号:14589830
0点

私のは11月製ですが、使用1ヶ月くらいからムラが出ています。
上から1/3程のところに、幅3cm縦3mmの明るい部分があります。
焼き付きのような状態で普段は見難いだけで、当然常に出ている状態です。
気になりだすとすごく気になる!
今、他の不具合が落ち着いているので、修理には出さずに様子を見ています。
DSとドコモには履歴を残しておいてもらっていますが・・・
不良があってもユーザーが気を使う今の携帯業界ってどうなんでしょう?
色々ストレスがたまる機種ですね。
というかストレスがたまるドコモの対応ですね。
書込番号:14591195
1点

修理から戻ってきてから、今日で11日なのですが、また前回修理に出した時と同じ場所に同じ様に明るさのムラのラインが出で来ました。
本当にこの携帯は、何なんでしょうか??
前回の修理で、フリーズの改善と通話の途切れは改善を感じていましたので、残念です。
時間を見てまたドコモショップへ相談したいと思います。
またため息が出ます。
書込番号:14614918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、横レス失礼します。皆さんが仰られている症状が僕のSH-01Dでは確認が出来ないのですが、修理に出しても改善がされない症状ということはやはり不具合になるのでしょうか。もし、どなたか可能でございましたら、その症状が出ている際の液晶画面の写真などアップして頂けないでしょうが?
また、明るさのムラがあるということですがエコ技設定等はどうなっていますか?通常モードで使用していても起こってしまう症状ということでしょうか。それとも、端末設定とは全く関係ないものと言う事になるんですかね…。
書込番号:14614988
0点

私の場合は、エコ技設定でも通常の場合でも、明るさをどのモードにしても明るさムラの線が出ています。
もちろんエコバックライトコントロールは設定していません。
設定は関係無いと思います。
液晶の不具合は、写真で撮っても分かりづらいと思います。
書込番号:14615137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜 わかりますかねぇ (^^ゞ
スクショでは写りませんのでコンデジです。
下手ですいません。
なるべくわかり易い色をバックにしたつもりですが…
左上に縦1本と右上に星のように1個
忙しくて行けなかったので明日DS行きます。
書込番号:14615435
0点

よく見るときったない色でしたね!
皆さんゴメンナサイ。
書込番号:14615544
0点

ホットロードさん、こんばんは。
左上縦筋一緒です。 あと真ん中やや上にも発生しやすいです。
液晶ムラとは少し違うと思われます。(ムラは最初に購入した時に経験、あれは画面がすごくきたなかったです。)
今回は4度目(3回は修理、戻ってきた時のコメントはいずれも液晶部の不良を確認しましたと、防水機能に不具合有りです)。
今回水濡れサイン(USB部分)により携帯保証(5250円)でリフレッシュ品に交換約1週間がたちました。
今のところ前兆は現れてません。来週あたりが心配です。
書込番号:14615706
0点

先日、DSに行きました。
交換ではなく修理預かりです。
約10日〜2週間かかるそうです。
まだ、戻ってきてませんが戻って着てからも不安ですね。
修理出すにはアプリも消えるので邪魔くさいです。
電話帳だけは移動してもらいました。
現在は代替品です。
書込番号:14615920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)