端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2012年2月24日 10:42 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年2月27日 23:03 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月20日 21:04 |
![]() |
33 | 6 | 2012年2月22日 20:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月20日 13:39 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月21日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以前からアメーバブログをよく見てるのですがなぜかアメーバを見ている時に必ずと言っていいほどフリーズします。以前アプリをとって見てましたが今はアンインストールしていて普通にブラウザで
見ているのですが何か関係あるのでしょうか?
書込番号:14184475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像などを読み込んだ時にフリーズするんだろう、と思いました。
たぶんですが、標準ブラウザのバグだと思います。
Flashを使用したサイトとの相性があるのだ、と思います。
これもandroidが進化中だからだろう、と思われます。
ご面倒だと思いますが、見るサイトによってブラウザを変えるというのもよろしいかと思います。見れないとか落ちるとかのために他のブラウザを入れておく、というのもよろしいかと思います。
あれこれインストールして試してみるというのも自分なりのスマホの楽しみかな、と思います。
書込番号:14186164
2点

ブラウザは多くが無料ですし複数インストールしてもスマホが壊れるわけでもありません。
人に言われるままではなく、少し勇気を出して自分で決断しましょう。
アンドロイドマーケットでブラウザで検索すればたくさん出てきますが
平均点が高いもの、多くの人が高得点を入れているものはまず大丈夫です。
それを自分で試してみて自分が良いと思ったのを決めればいいんです。
affordさんが文末で書かれているのはこういう意味だと思います。
書込番号:14187044
1点

>ディープコンパクトさん
ナイスフォローです。ありがとうございます。
>ゆっかーなさん
人によって、ブラウザへ求めるものが違ったりします。
読込速度だったり、ブックマークだったり、本当にいろいろ。
androidマーケットを開けばブラウザもたくさんあるので迷うのであろうことは理解できますが、最終的には、見た目で決めてしまっても何ら問題ありません。よく知られているのを下記しておきますので、この中から選んでも構いません。血圧が上がるようなことがあるかもしれませんが、自分好みのブラウザ探しというのも楽しいかと思います。
あと余計なお世話だとは思ってはいますが、アプリを追加するときは不具合が起きた時のためにもバックアップはいつもとっておくようにしてください。
・angel
・dolphin
・firefox
・sleipnir
・opera
書込番号:14187187
1点

くわしくありがとうございます。angelは以前インストールしていましたが一度も使う事なくアンインストールしてしまっていました。早速マーケットで探してみようと思います。
書込番号:14187934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れなかったりするサイトがangelやfirefoxで見れることがありますので、標準ブラウザなどでNGだったときはこれらでお試しになってみてください。
もちろん、いつもや常にという頻度ではありません。あると便利、的な使い方になります。
書込番号:14189250
0点

スマホにしてから、毎日が勉強になっています。ここで色々と教えてもらえてありがたいです。またぐくる事も大事ですね。
書込番号:14189463
0点

appllio と andronavi (実際は、もっと複数のサイトをチェックしています)にて使い方コーナーとか人気ランキングなどのアプリに関する紹介が掲載されているので、それらを見て雰囲気を掴んでからandroidマーケットの評価を参考にしてアプリ追加をするようにしています。
事前にそのアプリを調べておくことでインストールした後も自分なりに使いこなせるのではないかなあと思っているので、私はそういうやり方にしています。ご参考までに。
書込番号:14189882
1点

はじめまして。
自分も『アメブロ』のアプリのフリーズに悩まされてます。
ブログの投稿・ゲームはアメーバアプリで
ブログの閲覧・ペタはブラウザです。
現在使用してるブラウザは『Boat Browser』です。
今のところフリーズはないので、アメブロ閲覧・投稿で使い分けてます。
参考までにどうぞ。
書込番号:14196219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの前同じブラウザを入れて、アメブロはそちらで閲覧しています。スムーズに見れてストレスが、なくなりました。
書込番号:14196457
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初歩的な質問申し訳ありません。。。
オンラインストレージとはどういう機能(?)なんでしょうか。。。
先ほどようやくPCにインストールし、スマホで撮った画像や動画などは
保存出来たのですが、これらをスマホ内から削除して見たい時にだけ
取り出して見れるのがオンラインストレージなんでしょうか?
まだアカウントは作成していないのですが、作成する場合
入力するEメールアドレスなどは使用しているPCのメールアドレスを
入れたら良いのでしょうか?
またスマホでなくビデオカメラで撮影した動画などもPCのMediajetに
保存されてるようなのですが、これらもPCとUSB接続せずスマホで
見たい時に見ることは可能なんでしょうか?
2点

今確認したのですが、なぜか動画が保存出来ません。
以前試した時はいくつか保存出来ているのですが
今はUSBストレージをONにしたら「ムービーフォトメニュー」と
「PHOTOfunSTUDIO6.0」というのが出てきますが
どちらも動画を認識していないようです。
どうしたらよいのでしょうか???
書込番号:14184550
2点

この機種のユーザでは無いので答えられるところだけ。
文節ごとに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8
これは参考になりませんか?
メールアドレスはPCのでもSPモードのでもGoogleのでも構いません。
記録形式にスマホが対応していれば見ることできますけど
ファイルがあまりに大きいと現実的じゃないですね。
14184550に質問に関しては自分にはわかりません。
最後にこれは非常に心苦しいのですけど、MediaJetはやめた方がいいかと思います。
あなたの質問を見てこのサービスを初めて知ったのですが、これはシャープ製スマホのみのサービスです。
一種の囲い込み作戦で今後もずっとシャープ製のスマホを買わないといけないことになります。
シャープLOVEで今後もずっとシャープ製スマホしか買わないのなら良いのですが
将来別のメーカのスマホに買い換えると全て無駄になります。
Dropboxというアプリを入れておけばiPhoneを含めた大抵のスマホに対応しているので
別のメーカのスマホに買い替えた時にも問題ありません。
タイミングが悪く申し訳ないですけどDropboxの使用をお勧めします。
Dropboxのアカウント作成に関しては前に回答したのと同じです。
アドレスは好きなのを使って下さい。
スマホアプリ
https://market.android.com/details?id=com.dropbox.android&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5kcm9wYm94LmFuZHJvaWQiXQ..
PC
https://www.dropbox.com/
書込番号:14187171
0点

>> これらをスマホ内から削除して見たい時にだけ取り出して
>> 見れるのがオンラインストレージなんでしょうか?
そういう使い方も出来るという表現が適当だと思います。
基本的にパソコン-シャープ携帯-オンラインストレージでファイル共有や同期が簡単に出来るというのが特徴です。
携帯のメモリがいっぱいになってきたら(特に外出先などでは)、一時的にオンラインストレージに保存して、携帯電話のメモリーに空きを作ると言う事ができます。
MediaJetのオンラインストレージはパソコンのブラウザ(インターネットエクスプローラーなど)でもアクセス出来るので、MediaJet、またシャープの携帯が無いとアクセスできないと言う訳では無いです。
スマホ以外の動画や写真も保存できてますよ。
>>今確認したのですが、なぜか動画が保存出来ません。
MediaJetでSH-01Dの動画が保存が出来ないということであればサポートに連絡する事をお勧めします。
>>「ムービーフォトメニュー」と「PHOTOfunSTUDIO6.0」
これらのソフトではSH-01Dで撮影したファイルを認識していない事が理由だと思いますよ。
あと、DropBoxで動画を見る際にはファイルをすべてダウンロードしてから再生するという事になると思います。
MediaJetのオンラインストレージは動画の一部をダウンロードしながら再生出来る「ストリーミング」に対応しているので、使い分けてもいいのではないかと思いますね。実際私も色々なオンラインストレージを用途別で使用してます。
書込番号:14188940
0点

お二方とも親切に教えて下さり、ありがとうございました。Mediajetはもう一度試してみようと思いますが、Dropboxも使い勝手が良さそうなので、そちらも試してみようと思います。
書込番号:14213204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以前ガラケーを使っていた時は、イマドコサーチで他の地図アプリと連携させて、自分の位置と相手の位置の両方を確認する事ができましたが、スマホでは相手の位置しか表示できないようで困っています。ガラケーの時の様に他の地図アプリと連携させる方法などがありましたら御教授頂きたいのですが…。どうぞ宜しくお願い致します。
1点

最初からついてるgoogleのLatitudeが一番いいと思います
ロガーになるのでさらに便利です
電池消費も最近のアップデートで無視できる程度にまで抑えられてます
電池消費が嫌だ!って人には300円ほどしますが
いまどこ?ってソフトがオススメですね
http://juggly.cn/archives/29770.html
相手(または自分)のドコモの基地局検索(要設定)、wifi検索、GPS検索を1度にやってくれます
でも、Latitudeが一番トラブルが無く確実だと思います
書込番号:14181196
0点

早速のご回答ありがとうございます。
実は、お教え頂いたアプリは既に試していたのですが、これって相手もスマホじゃないと使えないみたいなんですよね。友人が東京マラソンに参加するので(去年はイマドコサーチが重宝したのですが)、土地勘のない場所で双方の位置関係が知りたいのですけど、相手はガラケーなんです。多分ガラケーだから『友達追加』ができないのだと思うのですが…。スマホとガラケーでも双方の位置情報を表示する方法はありませんでしょうか?
書込番号:14181420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相手がガラケーでは無理ですねー
Latitudeも使えないです
その友達をスマホの世界へダイブさせてあげてください^^;
書込番号:14181459
0点

うっ…やはりダメですか…。(T_T)。
スマホの穴ですね。
親切丁寧にアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました。
書込番号:14181513
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

アカウントを確認しました?
デフォルトでは、ドコモです。
スケジュール/左のメニューキー/設定/
どうですか?
書込番号:14179350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Photoshopperさん
ご回答ありがとうございます。
アカウントは確認しました。
docomoです。
書込番号:14179514
3点

そうですか。
お役にたてずでした。
でも、何か怪しい現象ですね。
書込番号:14179609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以下の対処法が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14123950/#14129694
書込番号:14181244
2点

SCスタナーさん
ありがとうございました。
参考になりました。
やっぱり原因はよくわからず、復元はできないんですね。
残念。
書込番号:14183428
3点

本日22日のアップデート後、スケジュール全て消えました!
メモは、大丈夫でした。
やられました!! SDから復旧
書込番号:14190226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
インストールしたシステムに関するアプリ以外が、表示されなくなってしまいました。
旅行関係のアプリやゲームなどが、表示されません。マーケットのアプリからカテゴリーを選んでインストールしたアプリを見ると、インストール済となってます。
みなさんはいかがですか?
書込番号:14177185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メニューキー - 端末設定 - アプリケーション - アプリケーションの管理
マーケットをクリックしてデータを削除
これでいけると思います
書込番号:14177781
0点

HayashiManさんがおっしゃられてる方法で直ると思います
データを削除のついでのマーケットのキャッシュも削除してあげましょう
書込番号:14179965
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
現在、電話帳はdocomoアカウントで管理をして、メールはSPメールを使っています。
一括送信がやりやすいようにお気に入り登録も使っています。
みなさんは電話帳をdocomoとGmailのどちらのアカウントで管理をしていますか?
Gmailにすると、@電話帳の誕生日データとスケジュール帳を同期させて管理できる。
AOS問わず機種変した時に移行が容易?
B電話帳データを使用する色々なアプリとの連携で便利になる?
思いつくデメリットとして、@docomoアカウントで管理しないとSPメールで送れない。
A一括送信に便利なお気に入り登録もできない。
新規に登録する時に、2つのアカウントにそれぞれ登録するのは面倒です。
docomoとGmailを同期させる方法はありますか?
auやソフトバンクでは、このような問題はないのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
docomoアカウントとgoogleアカウントとの同期は、できないのではないでしょうか。
docomoアカウントとgoogleアカウントそれぞれは個人情報だ、と思います。
docomoアカウントはガラケー時代で言えば馴染みのある電話帳お預かりサービスといえるでしょうが、これがどこに送信されているかといえばdocomoのサーバーだと思います。一方、googleアカウントは、といえば、言うまでもなくgoogleサーバーだと思います。
仰っていることをやろうとすると、docomoサーバーとgoogleサーバーを同期させることになるのではないでしょうか。とすると、個人情報保護の観点からできないのではないでしょうか。
なぜならば、1)目的が明確、2)正当な方法で収集、3)正確な保管、4)安全に管理、5)本人から内容の確認や訂正あるいは削除を求められたら応じる、という個人情報保護法の5原則に反することになってしまうのでは、と私は思います。
書込番号:14180142
0点

>affordさん
やはり、docomoとGmailの同期は無理なんですね。
みなさんはどちらのアカウントで使用しているのか教えて下さい。
docomoのスマホなんだからdocomoアカウントの方が使い勝手が良いのでしょうか?
書込番号:14181375
0点

私はXperia arcですが、Gmail連絡先(googleアカウント)での一括管理です。
最大のメリットは主さんも記載されている通り、
機種変時や端末の初期化時の復元(同期)が安易な事と、データの編集が
PCで可能な事です。
>思いつくデメリットとして、@docomoアカウントで管理しないとSPメー ルで送れない。 A一括送信に便利なお気に入り登録もできない。
上記は登録先が何処であっても可能ですよ。
登録先が複数アカウントに分散していると、電話帳表示が重複したり
管理が大変なので、出来れば一本に絞られた方が良いと思いますよ。
書込番号:14182058
0点

管理の一元化については、ついんたさんの仰るとおりだと思います。
私の場合ですが、googleアカウントでの一括管理をしています。
選択肢としてはiosもあったのにandroid端末を選んだのだからgoogleが提供しているサービスを最大限に使おう、というとても単純な理由からです。
とは言うものの、個人的にはgoogleカレンダーはあまり使っていませんけどね。
日本能率協会の出版する手帳をン十年ずっと使用してきており、愛着があるのです。
書込番号:14182944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)