AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(4236件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全671スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE SH-01D」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01Dを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
671

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日付表示

2012/01/12 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:1384件

皆様こんばんは

スマホデビューして
約1ヶ月になりました

SH-01Dで撮った写真を観るときに
日付が表示されませんが観る時に日付が表示される設定はあるのですか

コテンツマネージャーから
写真を観る観ると日付別に観る事が出来るのですが
1枚づつ日付表示がされると私としては便利なのですが

写真を観る時にに日付が表示されるアプリが有りましたら
教えて頂けますか。

宜しくお願い致します。

書込番号:14014032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/01/12 18:50(1年以上前)

コンテンツマネージャーでたくさん表示されてる状態で見たい写真長押し→詳細表示くらいしかわかりません(´;ω;`)


ごめんなさい

書込番号:14014163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2012/01/12 18:54(1年以上前)

Ryota12228さん

返信有り難う御座いました
ごめんなさい何て言わないで下さいね
私は凄く助かりますよ。

書込番号:14014178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2012/01/24 22:47(1年以上前)

Ryota12228さん

有り難う御座いました

書込番号:14064222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メール(画像添付)

2012/01/12 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 もぐんさん
クチコミ投稿数:17件

メールに、SH-01Dで撮影した画像を添付して送信したいのですが、
サイズオーバーのためか、何度やっても送れません。3.2Mbyteと表示されています。
どうやったら送れるのか教えてくださいませ。。。

書込番号:14013940

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/12 18:36(1年以上前)

まず、メールサイズ制限を確認してください。
spモードメール→メール設定→その他→メール全般の設定→その他設定→メールサイズ制限
で、10MBまで設定できます。

また、フィーチャーフォンへメールを送付するにへ、添付ファイルの容量が大きいと思いますので、次を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13947020/#13947374

書込番号:14014111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/12 18:42(1年以上前)

シャープSH-01Dサイトにて調べると

>データは1つあたり最大5Mバイト添付
>できます。添付できる個数に制限は
>ありません。

との表記があるのでサイズオーバーでは
なさそうですね。

ちなみに送信するとどのように表示
されますか?

自分宛への送信も出来ませんか?

書込番号:14014127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/12 18:47(1年以上前)

以和貴さんのご回答が的を得ていそう
です。
失礼いたしました。

書込番号:14014146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

gmail着信通知設定

2012/01/12 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:5件

いつもこちらで勉強させていただいております。

既出のgmailの着信通知の方法で設定をしたのですが
画面ロック(スリープ)時には通知されず、スリープ解除すると着信音がなります。
私の設定方法が間違えてしまっているのでしょうか?
ちなみに今の設定は
Gmail→設定→アカウント設定→メール着信通知チェック→通知するラベルで新着メールごとに通知する。
本体の方は、設定→アカウントと同期で同期ONにしています。

それともスリープ時は通知されない仕様なのでしょうか?
仕様であった場合、スリープ時も通知してくれるアプリを御存じでしたらご教授お願いいたします。

書込番号:14013386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/12 22:08(1年以上前)

省エネ設定のエコ技機能を使うと、設定によっては自動受信(着信通知)などが動作しない場合がありますが、ご利用ではありませんか?
※省エネ待受の影響。

書込番号:14015064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/13 10:50(1年以上前)

きのことリスさん
省エネ技ありに設定していましたので
通常に変え、gmailに実験送信してみたらスリープ時でも
着信音がなりました!
ありがとうございました

書込番号:14016819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/13 14:53(1年以上前)

お役に立てて何よりです。

技ありモードから有効となる省エネ待受では、スリープ時にアプリやシステムの動作を停止する仕組みになっています。

省エネ効果はありますが…自動受信に影響出てしまうと、確かに故障かと思ってしまいますね…

ちなみに、技ありモードでも、バックグラウンドと自動同期をkeepにし、省エネ待受の詳細設定で、Gmail、Googleサービスフレームワーク(多分この二つでいけるはず)にチェックを入れると自動受信ができるはずですが…いかがでしょうか。(ダメだったらごめんなさい…)

書込番号:14017439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/13 17:54(1年以上前)

またまた有難うございます♪
設定してみましたが出来ませんでした
残念です
通常でいきたいと思います。
教えていただいて有難うございました。

書込番号:14017933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/13 21:06(1年以上前)

ダメでしたか…申し訳ないです。

↑の設定で動作する場合と動作しない場合があるようで…やはり何かの条件があるのでしょうか(T_T)

中途半端な情報で申し訳ないです(((^_^;)

書込番号:14018563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/14 09:02(1年以上前)

申し訳ないなんて仰らないで下さい(笑)
自己解決出来なくて困ってましたので
本当に助かりました
有難うございます♪

書込番号:14020230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/27 16:26(1年以上前)

省エネモードでのgmail着信設定ですが、
googleサービスフレームとcom.android.smspushを許可すればサスペンド中も着信するみたいです
数か月経ってるのであまり意味は無いですが!

書込番号:14863529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

実際、使っている方。

2012/01/12 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 sumarfさん
クチコミ投稿数:5件

実利用されている方にお伺いしたいのですが・・・。

今、この機種に変更しようか思案中です。

これまで、初代レグザ→メディアアスWpと1年で2機種換えましたが、どちらも満足いくものではありませんでした。
動きや反応が悪い。そんなにアプリやキャッシュも溜めていないし、消してもいます。
特にWpはレビューでも酷評ですね(苦笑)

調べてみるとどちらも、本体メモリーが極端に少ないことがわかりました。
(スグに空き容量が・・・・の表示もでます)

最新機種も見るとメモリーは増えてはいるようですが、それでも各機種によってかなりの差がありますよね??

一番最強はデユアルコアで13GBもあるギャラクシーのようですが、おサイフが使えないし
できれば国内メーカーが使いたい(応援の意味でも)

実際、この機種のメモリーで過不足になったり、データがたまるとモサモサになりますか??

なんでこんなにメーカーや機種で、メモリー量に差があるのかも???です。

よろしくお願いします。

書込番号:14013148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/12 12:53(1年以上前)

どんな機種でもモサモサになるまで溜め込めばモサモサになるのでわ?
どんなに個人が満足いく機種でも他人にとってはどうなのかわからないのでは?
個人的にはここに書いてある色々な調整をして、サクサク快適です。

書込番号:14013211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/12 12:53(1年以上前)

3月発売予定のacroHDはどうでしょうか
ROM16GBに加えてお財布携帯もついてます
一応マイクロSDも使えます

しかしバッテリーの取り外しができないのが難点

書込番号:14013212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/12 16:59(1年以上前)

メインメモリーは1GBですよ〜ギャラクシーもSH-01Dも
RAMとROMごっちゃ混ぜになってませんかw
ROMはPCで例えるところのHDDやSSDの部分です

書込番号:14013841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sumarfさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/18 19:06(1年以上前)

>ケロヤマさん

それが、そんなに溜め込んでいないのにモサモサなんで、困ってるんです〜〜
ん〜〜難しいですね〜〜回答ありがとうございました!

書込番号:14037882

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumarfさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/18 19:09(1年以上前)

>ペットボトルロケットさん 

情報ありがとうございます!そんな機種もあるんですね〜〜

調べてみます♪ありがとうございました!

書込番号:14037896

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumarfさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/18 19:11(1年以上前)

>タコス星人さん

ごっちゃになっていました(笑)
一応、電話でドコモに聞いたらその説明だったので鵜呑みにしました!!

日本メーカーもスペック的にギャラクシーに負けないで欲しいデス☆

ご指南ありがとうございました!

書込番号:14037903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのカード保存について

2012/01/12 04:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:42件

ダウンロードしたアプリをSD カードに保存し
たのですが…
ファイルマネージャーでSD カードを開いて探したのですが見つかりません。
どなたかどこに入っているのか分かる方どうか教えていただけないでしょか。

書込番号:14012310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/12 05:07(1年以上前)

以下のフォルダに入っていると思います。

/mnt/sdcard/.android_secure

書込番号:14012318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/01/12 19:43(1年以上前)

お礼の返信が遅くなってすみません!
パソコンでは見る事が出来ました。
でもスマホでは見れません。
ちなみにファイルマネージャーはfile expert を使っています。
フォルダ内を見るのに他のアプリが必要なのでしょうか?
必要ならアプリを教えてください。
お願いします。

書込番号:14014359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/12 20:15(1年以上前)

FileExpertで見れないのでしたら、パソコンでしか見れないということになります。
見れる機種と見れない機種があり、仕様だと思います。

書込番号:14014480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/01/12 20:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14014492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

メールに添付されてきたjpegの画像をダウンロードしてマイクロSDに保存し、「アストロマネージャ」で「download」のフォルダを開けて確認すると、例えば「P0001.jpeg」というファイルが、「secured.bin」とbin形式でファイル名も拡張子も変更されて保存されています。
「P0002.jpeg」が「secured-1.bin」、「P0003.jpeg」が「secured-2.bin」というように保存されており、開くことができません。
binはマッキントッシュで使う拡張子のようですが、元のファイル名+拡張子(jpeg)で保存する方法をご存知であればお教えください。
「secured-●.bin」のファイル名称の「bin」を手作業で「jpeg」に変更すると、元の画像を見ることができますが、みなさんはこんな面倒なことをされているのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14012033

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/12 12:18(1年以上前)

メール(というかメーカー)はGmailでしょうか?SPモードでしょうか?

書込番号:14013087

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2012/01/12 14:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ヤフーメールです。

書込番号:14013472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/12 16:16(1年以上前)

通常では起こりえないイレギュラーな
事象ですね。

ファイル名"secured"というキーワード
からの推測ですが…

ウィルス対策アプリが関与してるように
思えますが、その類いのアプリ何かイン
ストールされてませんか?

添付ファイルをウィルススキャンした
結果が正常だったのでそういう名前に
変更して保存されたように思えます。

お心当たりなくて的外れでしたら
失礼しました。

書込番号:14013730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2012/01/12 16:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ウイルス対策アプリはドコモあんしんスキャンを入れているだけです。
このアプリで画像ファイルの保存形式までは指定できないようです。いったんアンインストールして入れ直してみれば良いでしょうか?
ちなみに、メールに添付されてきた画像ファイルのリンクを長押しし、別ウインドウで開くを選択しても、ウインドウは開かずに単に画像がbin形式でダウンロードされるだけです。

書込番号:14013756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/13 09:30(1年以上前)

au Xperia acroによる検証ですが…

『ドコモあんしんスキャン』は無関係の
ようです。

Yahooメール登録してブラウザから添付
ファイルを保存すると確かに

『securedownload.jpg』
『securedownload-1.jpg』…

ファイル名が変更されますね。

ただ私の場合、拡張子はそのまま.jpg
なので手動で変更せずとも画像は開け
ます。
なぜ".bin"に変更されるか原因は今の
ところ分かりません。

ちなみに".bin"はMacではなくマイクロソフト社
WindowsOS以前の旧OS由来で、実行形式
ファイルや圧縮ファイル等の拡張子に
使用されます。

根本的解決にはなりませんが…

ブラウザによるWebメールではなく本体
メールアプリからアクセスすれば、添付
ファイルを名前そのまま保存できました
ので、下記のように設定してお試しにな
られてみてはいかがでしょうか。

http://promo.mail.yahoo.co.jp/smartphone/

書込番号:14016638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/13 09:42(1年以上前)

追記ですが、

添付ファイルと保存後のファイル容量に
違いはありませんか?

"圧縮/解凍"に関するアプリについては
お心当たりありませんよね?

書込番号:14016662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2012/01/14 21:14(1年以上前)

お返事が遅くなってすみません。

本体メールアプリからアクセスしたらjpegで問題なく保存されましたので、今後はこれでいこうと思います。
なぜ拡張子がbinに変更されるか不明なのは気持ち悪いですが。。。

ちなみに、圧縮/解凍アプリも入れておらず、添付ファイルのサイズとbinで保存された後のサイズは同じでした。

このたびはご親切にお教えいただき、ありがとうございました。

書込番号:14022818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/15 09:55(1年以上前)

対処療法とはいえとりあえず回避できて
良かったですね。

圧縮どうのこうのも的外れでした(^-^;

何とも不可解で僕も気持ちワルいので、
この件で更にググってみると、ブラウザ
に起因する現象でもあるようです。

PCの話しになりますが、Int.Explorerだと
正常に保存出来る、Firefox ver.8ではダメ
ver.9なら正常、添付PDFファイルに至って
は拡張子すらカットされて保存される…

といった感じで、Yahooメールとブラウザ
の間で何か仕様の食い違いが生じているよ
うな気がします。

僕にとっても有意義なスレ立てに感謝致し
ます。こちらこそありがとうございました。

書込番号:14024584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE SH-01D」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01Dを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)