端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月6日 00:05 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年1月7日 14:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月5日 18:29 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月6日 21:37 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月12日 21:07 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2012年1月7日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
自分でカメラで撮影した画像がmicroSDに保存されますが、その撮影した画像を何枚かコピーしたいのですがやり方が分かりません…
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:13984725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリでコピーしてはいかがでしょうか。
また、画像閲覧アプリの「QuickPic」でも画像のコピーはできます。
【アストロファイルマネージャー】
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
【QuickPic】
https://market.android.com/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
書込番号:13984821
0点

ありがとうございました!! 出来ました!!
書込番号:13984912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
1GBのmicoSDを使用していましたが、32GBくらいのものに替えたいのですが、
今保存されている画像や音楽等をPCにコピーしておきたいのですが、
やり方が分りません。
よろしくお願いします。
0点

取扱説明書の110ページに記載されている「端末とパソコンの接続方法」及び「microSDリーダーライター」をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01d/SH-01D_J_OP_07.pdf
パソコンとSH-01DとがUSBケーブルで接続できたら、パソコンのエクスプローラーなどのフィイル管理ソフトで、SDカード内のファイルをコピーすればよろしかと思います。
書込番号:13984577
0点

早急なお返事ありがとうございます。
USBケーブルと端末を接続して、エクスプローラーを開いてファイルを開いたのですが、
PCにコピーする方法が分かりません。
ショートカットを作成してしまったり・・
無知なもので・・
書込番号:13984980
1点

yumerinnさん
エクスプローラーでは、SDカード内のフォルダやファイルをマウスでパソコンのハードディスクなどにドラッグ&ドロップすれば移動、Ctrlキー押しながら同様に操作するとコピーになります。
マウスの右クリックでも切り取り、コピー、貼り付けのメニューが表示されます。
また、予めパソコンのハードディスクなどに適当な名称でフォルダを作成し、そこへファイルなどのコピーをしておけば、後から確認した場合でも識別しやすいと思います。
なお、フォルダは「ファイル」→「新規作成」→「フォルダ」で、作成できます。
書込番号:13985045
0点

連続投稿で申し訳ありません。
全てコピーして新しいフォルダを作成したのですが
この方法で転送でよろしいのでしょうか?
転送するにあたり、使用しているPC内にWindows Media Player 11/12がないのですが・・
書込番号:13985070
0点

端末のSDカードからパソコンのハードディスク等にファイルのコピーや移動をするのに、Windows Media Playerは必要ありません。
Windows Media Playerは、CDからリッピングしたWMA形式などの音楽ファイルをパソコンから端末のSDカードへ転送する場合に使用しますが、必ず使用しなければならないわけではなく、エクスプローラーでも端末のSDカードへコピーは可能です。
また、Windows Media Playerは、Windowsの「スタートボタン」→「プログラム」から起動するソフトウェアです。
書込番号:13985166
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初歩的な質問ですみません。
F09cからの買い換えなんですが、microSIMをF09cで使うには、アダプターが必要なんでしょうか?
ケータイは緑色のFOMAカードです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

スレ主様
この機種はご存知の通りminiUIMですので、機種変更時にSIMカードも変わります。
従来の携帯との2台持ちであれば、アダプターは必要になりますね。
UIM変換アダプターで検索したら出てきますよ。
ただドコモは保証外なので壊れた時は有償修理になるので気をつけてくださいね。
書込番号:13983113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちサンありがとうございます。
保証外なんですか…わかりました。アダプター探してみます。
書込番号:13983158
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ホーム画面で表示される、「パーソナルエリア」のページを削除(表示させない)ようにしたいのですができません。他の画面は、ホーム画面内でアイコン長押しでごみ箱が表示され、削除できたのですが、この「パーソナルエリア」だけが削除できません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

DOCOMOパレットUIを使っているようですが、SHARPのホームを使うことをおすすめします。
設定―アプリケーションーホーム切り替え
でできます。
質問と違う答えで申し訳ありません。
書込番号:13982811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面でメニューボタンを押してその他を選びます。ホーム設定を開きパーソナルエリアのチェックを外します。
書込番号:13982863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さんのおっしゃられてるようにシャープオリジナルのホームにしたほうがいいですよ
別機種では?と思うほど激変しますから^^;
書込番号:13983361
0点

みなさん、ありがとうございました!解決しました!
書込番号:13988481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ピクチャー(3D)から画像をみて、スライドショーにすると3Dになりますよね
(スライドショー設定で3D表示にチェックされている)
それって、画像を一旦個別にそれぞれ3D加工して保存してからじゃないと
スライドショーの3D対応にはならないのですか?
購入時、画像が自動的に3Dになった状態でスライドショーになりましたが
いまは、なりません。
もちろん特別なことはしていません。
本日、他の不具合もありショップにいきました。
上記の今が正常だといわれました。じゃぁ、購入時の状態って・・・
不良品を購入したということなんですかね(笑)
店員から、「保障期間ではあるので、交換するか、まずはいくつか試したいことが・・・」
といわれアップロードをしたりしたのですが、改善できなかったものもあり
交換してくださいっていうと、「最初からそれがきぼうですか?」
と逆切れされ・・・よくわからないから聴きに行ったのにあんまりでした。
決して安い買い物ではないし、最初から調子悪いものをわかっていて使いたくないし
自分のデータに問題があるかも知れないから、交換しても意味ないといわれましたが
もしそうなら納得がいくので、交換してもらうことにしました。
みなさんのはどうなってますか?
比較ができず、もんもんとしています。
0点

こんばんは!
min2010さんのおっしゃる事の解決になるかはわかりませんが私も以下の動作でした。
参考までに。。
「3D表示設定」有効の時にスライドショー表示が3D表示になったものは以下でした。
スライドショー設定内の表示効果設定にあります。
「フォトブロック」←デフォルトだったかな?
「アリス」「電車」「パンダとたぬき」「季節」
書込番号:13983736
0点

nyatarou さんありがとうございます!
「アリス」「電車」「パンダとたぬき」はあるのですが、「季節」がありません(笑)
「季節」は元々あったものですか?
上記に顔写真?の設定はできるものの、再生ができません・・・((笑))
新たな発見です<m(__)m>
書込番号:13984059
0点

こんばんは。
特に追加インストールしてないので「季節」は最初から入っていたものだと思います。
あと顔(?_?)ですか!?
どの部分の事かわかりませんでした
さらに2D表示出来ているもので3Dだけ表示出来ないのであればおかしいですね
書込番号:13987904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私のSH−01Dではスライドショー(3D設定)を見ると
自分で撮影した写真とダウンロードした画像が全て3D表示されます。
もちろん何の加工もしていません。
ただ、min2010さんやnyatarouさんの書いていらっしゃる
『アリス』『電車』『パンダとたぬき』などは探しても見つかりません。
これってプリインストールされている物なんですか?
書込番号:13990724
0点

nyatarouさん、さた--ん☆さんこんばんわ
あれから、気持ち的にすっきりしないまま入荷の連絡待ちを
していましたが、その連絡もなかなかこず違うDSに本日行ってみました。
結論からいうと、無事解決することができました。
「スライドショー設定」の表示効果設定を「フォトブロック」にしないと
3Dスライドショーにはならないとのことでした。
私の設定は、左右にスライドとかになっていたようです。
そこのDSは、お店にある同機を使用し比較しながら丁寧に対応してくれました。
お二人からのコメントも参考にしながら説明しまし、交換せずにすみました。
いまだ初心者でお恥ずかしいのですが、コメントしてくださった
nyatarouさん、さた--ん☆さんに感謝です<m(__)m>
☆ありがとうございました☆
書込番号:14014741
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、スマホデビューしました。
購入する前からみなさんのカキコミなどで
勉強させてもらってました。
が、実際購入してみたら分からない事ばかりで…
初歩的な事ですが教えて下さい。
アイコンなんですが
マルの中にiがあるアイコンと
青の六角形に@というアイコンが出てるんですけど
どうすれば消えますか?
色々見てるんですけど分かりません。
あと、ブックマークがどこにあるか分かりません。
ブックマークのしかたは分かるんですけど
そのブックマークの出しかたが分からないんです。
最後に前の携帯のSDカードからデコ絵文字やデコ顔文字などをどうすればスマホのほうに移せますか?
デコ絵文字のスレとか見て、色々やってるんですけど全然分かりません。
初歩的な質問で申し訳ないんですけど
教えて下さい。
読みづらい文章でしたらごめんなさい。
書込番号:13981948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかるものだけ…
青の六角形はグリーからの通知ではないでしょうか??
通知は上の電波のマークとかバッテリーのマークがあるところをタップして通知を消去をタップ
ブラウザを開いてメニューキー
ブックマークという項目があります
書込番号:13982022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
早速ありがとうございます。
分かりました。
本当に本当にありがとうございます。
書込番号:13982059
0点

デコ絵文字については、以下を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13393625/
書込番号:13982227
0点

SCスタナーさん
前も購入機種で迷ってた時カキコミしてくれましたよね。
今回もありがとうございます。
実はSDカードのみかたも分からなく…
レスしてくれたアプリもインストールしたんですけど英語だったりで読めず…
無知にもほどがありますよね!
自分なりに勉強したつもりでしたが最初でこんなに手こずるとは思ってませんでした!(>_<)
書込番号:13982344
0点

日本語対応ということでしたら、
以下のどちらかを使ってみてはどうでしょうか。
ファイルマネージャ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/051/51286/
AndExplorer
http://andronavi.com/2010/02/10160
書込番号:13982398
0点

SCスタナーさん
色々教えていただきありがとうございます。
あと、関係ないのですが
電池のふたの所、本体とふたの境目の部分が少し隙間があるんですけど…
物理キーの下の所の本体とふたの境目だけが少し隙間があり、他の境目はちゃんと閉まってます。
どれもこういう感じで普通の事ですか?
書込番号:13986319
0点

個体差で隙間があるようなものもあるようです。
防水モデルなので、隙間があるのはよくないと思いますので、
早めにドコモショップへ持っていって
交換してもらうことをおすすめします。
以下のような事例もあります。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13965366/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13923508/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302319/SortID=13881230/
書込番号:13986380
0点

SCスタナーさん
行ってきました。
少しの隙間は仕方のない事みたいです。
ふたの開け閉めの時に
あまりしっかり閉まってると逆に壊れる可能性があるみたいです。
これ以上広がる場合は
歪みになるのでそうなったら修理だそうです。
防水には影響ないみたいですけど個人的には
しっかり閉まってるほうが安心なんですけどね
( ̄▽ ̄;)
書込番号:13986960
0点

別のドコモショップへ行けば、
もっとよい対応をしてくれるかもしれませんので、
時間があれば、行ってみてはどうでしょうか。
書込番号:13987250
0点

私のも隙間あります。
でもこの方が開けやすくてエエかも。
デコ絵文字ですが私の場合、元使っていた携帯のSIMカードが残ってる(Iモード契約はやめてます)ので、携帯に使っていたmicroSDに保存(SIMカードが無いと、画像認識しなかったので)し、PCでデータをスマホのmicroSDに保存して使ってます。
携帯やスマホはPCに接続すると、リムーバブルディスクと認識しますので、一旦PCに保存してからスマホのSDに保存と言うやり方で可能となります。
初めての時はドライバーがインストールされます。
また、携帯、スマホのモードをUSBモードにしないとダメです。(これも半自動でなります。)
スマホのmicroSD内の保存先は、downloadフォルダ内に適当にフォルダを作ってそこに保存してます。
spモードメールのデコメ絵を選択してみると、左側にある「絵記・顔」をタップ→「デコメ絵」をタップ→フリップで下の方を見ると、作成したフォルダが表れて保存したデコメ絵が見れると思います。
また、「デコメ」をタップ→「最近使ったデコメ」→「ダウンロードしたデコメ」でもフォルダが見れます。そのフォルダをタップすると、少し大きめのデコメ絵が見れると思います。
一度試して下さい。
ちなみに、携帯はP-01Aです。
書込番号:13987739
0点

SCスタナーさん
時間がある時に違うショップに行ってみようと思います!!
本当にありがとうございました。
書込番号:13993325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Riyo-maさん
Riyo-maさんのも隙間あいてるんですね。
自分のだけかと思いました。
あれからデコメが出来たんですが
背景が何故か黒で動かなくて色々やってみたんですがダメだったので諦めました。 泣
でも、少しずつでも理解出来てくると
なぜか嬉しくなってしまいます♪
関係ないことを言っちゃって
ごめんなさい。
教えてくれてありがとうございました♪
書込番号:13993383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)