端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 3 | 2011年12月4日 11:22 |
![]() |
5 | 16 | 2011年12月4日 10:43 |
![]() |
6 | 3 | 2011年12月4日 05:53 |
![]() |
5 | 4 | 2011年12月4日 05:43 |
![]() |
4 | 7 | 2011年12月4日 03:29 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年12月4日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スミマセン、解決しました。
SPモードメール
メール設定→受信→着信音鳴動時間
でした。
書込番号:13847923
4点

SPメール側の設定をしないとダメですよ
SPメールを立ち上げ、
メール設定 - 受信
この中に設定が有りますでの変更して下さい
書込番号:13847927
2点

雀騎士さん、
ありがとうございます!
FOMAの携帯だと、着信音で一括して管理が出来たので。
スマホは管理が別なんですね〜
当分の間、四苦八苦しそうです(笑)
書込番号:13848024
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、機種変にて購入しました。しかし、電池の減りが尋常ではなく早いのです。触るのが怖い位です。前機種がGALAXY S2だったので尚更です。そこで質問ですが
@電池もちを良くする方法有りますか?(エコ技は使用しています)
Aバッテリーは空〜満充電を繰り返せば持ちが良くなりますか?(良くそんな話を聞きますが)
Bこの機種様の大容量バッテリーは何処かで販売していますか?(GALAXYは売ってました、しかも形状が同じ)
皆様からのご教授お願い致します。
1点

おはようございます。
私も昨日購入した者です。
電池の減りが尋常ではなく早いとはどのぐらいの減りの早さでしょうか?
具体的に待ち受け状態何分で何%減るとか、アプリ使用何分で何%減るとか
具体的にお話ししていただけないでしょうか?
それとも製品異常の質問ではなく、バッテリーの購入先だけを知りたいのでしょうか?
書込番号:13842773
1点

バッテリーの購入先を知りたいです。
待ち受けは1時間で2〜3%、ネット閲覧で1分で1%〜2%減ります。
書込番号:13842781
1点

もう見てるかもしれませんが
シャープのホームページに「電池の使用時間を長くするポイント」なるページが
ありましたので、参考までに。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/batteries/
書込番号:13842796
0点

今、サラッと調べてみたのですが、まだ見当たりませんね。
近いうちにすぐに中華が作り出すと思いますよ。
待てないようでしたら、一時期はポケチャで我慢ということになりますかね。
書込番号:13842799
0点

確かに電池の減りは早いですね(エコ技使用しても)
車で言うとガソリンタンクに穴でも開いてんじゃないかと思うくらい早いです。
私はついたんさんの書き込みを参考に以下のことをやってみました。
>>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>ネットワークモード
>3Gのみ、に設定すると、バッテリー消費が抑えられます。
>デフォルト(初期設定)は、GSM/3G(自動)だと思うので。
でも最初は設定などで無駄に(?)いじりまくりますから早く減るのも仕方ないのかなとも思います。
あと、バッテリーの慣らしというのもあるのかなとも思います。
前のエクスぺリアも最初の頃はかなり減りが早い印象がありましたが、使っていく内に1.5〜2日くらいはもつようになってましたから、もう少し様子をみようと思います。
それでもダメなら私も大容量のバッテリーに交換を検討します。
書込番号:13842834
0点

GALAXY S IIなどのグローバル端末ならすぐに大容量バッテリーが発売されますけど、ドメスティック端末となると発売後すぐは難しいでしょうね。
GALAXY S IIと比べてバッテリー容量も小さいですし、4.5インチ液晶も搭載しているので電池持ちについては覚悟が必要でしたね。
書込番号:13842995
1点

オートGPSを切っても少しは電池持ちはよくなるのではないでしょうか?カラゲーで申し訳ありません。私F-01C使ってますがオートGPSを切ったら電池はよくなりました。
オートGPSは常に送受信してるので電池持ちは良くないとおもいます
書込番号:13844344
0点

昨日購入した者です。
今日の朝9時頃に100%に充電してお昼1時頃まで触らずにいたのですが、60%位まで減っていました。
もちろん画面は消灯状態です。
何も触らずに1時間に10%程減るのはちょっと減りすぎのような気がします。
しばらくは様子を見てみます。
書込番号:13844929
0点

>安藤でじさん
スレ主さんは「エコ技」を使用しているそうなので、恐らくオートGPSを切っていると思います。もっともオートGPSじゃなくてもスマートフォンはGPS自体を切らないと同じことですけどね。
それと「カラゲー」じゃなく「ガラケー(ガラパゴスケータイの略)」ですよ。
書込番号:13845141
0点

私の場合、昨晩、就寝前に容量100%にして朝確認してみたら約8%減っていました。
時間にしておおよそ7時間位です。
書込番号:13845245
0点

私はGPSは常にONですよ。
位置情報を必要とするアプリを使わない限り、私の環境下では
常時ONだろうと、都度ONだろうとバッテリー消費には影響が
ありません。
現状、スリープ状態5時間で4%消費位です。
書込番号:13846058
0点

>ついんたさん
SH-01Dにされたんですか?
書込番号:13847792
0点

おびいさん
止めて下さいよ。
そんなに機種変出来る程の余裕がありません(笑)
それに私自身、ガラケー機能は今のところ必要としていない
ので、NOZOMIも含め次のグロスマ狙いですかね。
おびいさんはGalaxy LTEに機種変されたようで。
まあSHもそうですが、皆さん新しいスマホで、羨ましいのは
確かです(笑)
書込番号:13847814
0点

でしたら「オートGPS」についてはご存知ないですね?
「オートGPS」は本体のGPS機能と違って、ドコモ独自のサービスですす。
これはバッテリー消費が激しいようです。
書込番号:13847863
1点

なるほど。
オートGPSなるものがあるんですね。
それは失礼しました。
書込番号:13847892
0点

これは恐らく来年にサービス開始するであろう「iコンシェル」に対応させるものだと思います。
書込番号:13847896
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

回答はでてませんよ。それに前にワンセグ関連の質問ありましたが、発売前のものです。
書込番号:13846916
3点

>ゴルフ2011さん
T−01Dとの比較ではありませんが、私が今まで使用していたSH−04A(約2年ぐらい前の発売だったと思いますが)と比較して明らかに感度がいいです。
ただし、今のところ手に持って使用したことしかなく(人間がアンテナになるようなのでより受信しやすいようですが)、卓上ホルダに設置した場合は試していません。
見る環境にもよりますが、家で見るのであれば、卓上ホルダはSH−01Dは横置き、T−01Dは縦置きのようですので、この辺も考慮してみてください。
また、この機種はワンセグも擬似的に3D表示が出来ます。
書込番号:13847294
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

どこからそんなデマがw
電話の着信音は本体設定
SPメールの着信音はSPメールソフトから設定しますよ
書込番号:13845952
1点

ここ見て勘違いしたのかな…
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13843607&page=3&guid=ON#content
ありがとうございました!!安心して買えます
書込番号:13845979
1点

スレ主様
SPモードメールは個別着信音の設定が出来ないのでご注意くださいね。
書込番号:13847061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†ボル†さん
ちなみにご質問とはちょっとずれますが、シャープのこの機種のページにQ&Aがあり、その中で
Q.電話帳の個人ごとに着信音を変更できますか?
A.
はい、次の手順で変更できます。
●操作方法
1.ホーム画面で[menu]→[電話帳]
2.[登録]
3.着信音[設定]
4.着信音を選ぶ→[OK]
というのがありました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01d/#prContent
ここですが、「サポート情報」にかなりの数のQ&Aが出ていましたので、参考にしてください。
書込番号:13847288
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日、AQUOS PHONEに機種変更した初心者です。
今まで使っていた、携帯電話でSDカードにバックアップした電話帳データをAQUOS PHONEにインポート出来ません。
何度やっても、ファイル間見つからない旨のメッセージが出てしまします。
仕方なくインポートをあきらめ、Gmailの連絡先に電話帳を手入力したのですが、このデータはAQUOS PHONEを同期を取ってAQUOS PHONEの電話帳データとして認識してくれるか、また出来るのであればどのような手順を踏めばよいのか教えていただけませんでしょうか。
大変ご迷惑な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
1点

Google関係は分からないのですが、単純に旧携帯→スマフォへ赤外線で電話帳を移行しては如何でしょうか?
多少時間は掛かりますが・・・・。
書込番号:13846735
1点

ハッタリーズさん。ご回答ありがとうございました。
あいにく、旧携帯は手元になく赤外線津信出来ない状況です。
先程、マニュアルを読んでいたら、一括バックアップを取ったSDカードからは、インポート出来ない旨の記載がありました。
何とか、Gmailの連絡先から同期がとれればよいのですが・・・。
書込番号:13846813
0点

こんばんは。
成功するか分かりませんが、こんな方法は試されました?
電話帳→メニューキー→その他→インポート
成功するか分かりませんが、お試しを。
書込番号:13846840
1点

Gmailの電話帳との同期は
本体設定→アカウントと同期→アカウント管理のGoogleアカウントで同期させればできました。
自動同期もできました。
書込番号:13846868
1点

SDカードからバックアップファイルを取り込む場合は、次のスレッドも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12358620/#12359166
書込番号:13846899
0点

私はSH-04Aから一括バックアップしたものを、普通にSDカードの管理画面からインポートしたら電話帳も全部うつってました。
バックアップしたものが3つあったので同じアドレスが3つもできちゃってましたけど。。。
同じSHだからできたのでしょうか?
書込番号:13846956
0点

はじめての一歩さん、makoto_komaさん、以和貴さん、しのはら9999さん。
ありがとうございます。
最終的に、makoto_komaさんにアドバイスいただいた方法で、Gmailアカウントと同期出来、無事電話帳登録出来ました。
皆様、大変親切にご返答ありがとうございました。
書込番号:13847196
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日、SH-01Dを購入し、さぁ大量の音楽をSDにコピーするぞっと
やり始めたら、はじめは快適にコピーしていたのですが、
途中でコピー中のステータスバーが全く動かなくなりました(悲)
動画やPDFのコピーもなぜか途中で止まってしまいます。
コピー方法が間違っているのでしょうか?
>手順
1 USB接続をする
2 端末:USBモードにする
3 端末:USBストレージをON
4 PC:フォルダを開く
5 新規フォルダを任意で作成し、フォルダ内にファイルをドラッグ
今までiPhoneを使っていて、アンドロイドは初心者です。
よろしくお願いいたしますm(__)m
ちなみに、MicroSDはPanasonicです。
0点

僕も同じやり方で音楽等のデータをPC→スマフォへコピーしてます。
特に問題はないですね・・・。
関係ないかもしれないですが、念の為。
1.シャープのサイトからSH-01D用のドライバーを落として、PCに設定
2.MicroSDだけをPCにさして、データを移行してみる。
2で同じ現象が起きたら、SDカードに問題がありそうですね。
その場合、1度フォーマットして再度試してみてください。
それでも容量は余裕があるのに、同じ現象が起きる場合は、SDカードの不良品の可能性があります。
書込番号:13846787
1点

>ハッタリーズさん
ありがとうございますm(__)m
SHのホームページからUSBドライバをインストールしようとしましたが、
「私のPC、Macでした( ̄▽ ̄;A」
1は残念ながら、実施不可能でしたので、2を試したところ、全く認識しませんでした。
もしかしてSDカード駄目なんでしょうか。
でも、端末に差してPC接続すると一応認識するんですよね。。。。
書込番号:13846833
0点

SDを直接PCに接続できました。
そしてコピー・・・すっごくスムーズに行えました。
ってすごい早いんですよね。
直接PCに差してコピーするのと、USBはこんなに速度違うものなんですか?
それとも私の端末だけだったりして??
ってことはSDカードに問題はなさそうなので、端末の方に不具合があるのかも(=_=;
端末再起動等、いろいろしてみて、駄目なようなら、Docomoに問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13846903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)