端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年12月17日 15:21 |
![]() ![]() |
12 | 22 | 2011年12月17日 12:04 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月17日 08:20 |
![]() |
11 | 9 | 2011年12月16日 23:43 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月16日 23:01 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月16日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
モバゲーアプリが突然起動しなくなりました。
試しにSDカード変えたら起動しました。原因は何か分かる方いますか?
起動しないSDの他のデータは問題ないです。他のアプリも起動できます。モバゲーだけが起動しないのでSDの問題かどうかよくわかりません。
お願いします。
書込番号:13898439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元のSDカードに戻すとまた起動しなくなるかどうかを
確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:13898447
0点

説明不足ですいません。
元のに戻すと起動しませんでした。
書込番号:13898451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのキャッシュをクリアしてみてはどうでしょうか。
書込番号:13898577
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
それもすでにやっていました。再起動や再インストール、データの消去、SDカードからもモバゲー関連のデータを消してみたのですが駄目でした…
原因不明のまま諦めるしかないのでしょうか。
書込番号:13899435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCに接続し、HDD-ScanというPCソフトで、SDカードを診断してみてはどうでしょうか。
HDD-Scan
http://www.hdd-data.jp/software/hdd-scan/harddisk-technologies.html
書込番号:13904225
0点

ありがとうございます。
やってみます。
書込番号:13904550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初めまして。
家内が購入し、とても喜んでいたのも束の間、撮影した画像の酷さにショックを受けています。
撮影の設定を変えたり、画面の表示設定を変えてみても、ここでお話しされているような美しい写真とはほど遠い状況です。
全体的に白っぽく、ピントが常に甘い感じで、昔のデジカメの画像をみるようです。
故障なのか、操作が悪いのか、どなたか御助言下さると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13860371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レンズ部分に指紋や保護シール等がついているということはないですか?
書込番号:13860426
0点

私もなんだか白っぽい感じに写ります。
確かに最初に保護シールを貼ったのですぐに剥がして試しましたが、余り変わりません( ´△`)
指紋汚れもありませんし、不明です。
書込番号:13860503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。レンズには保護フィルムは付いていませんし、指紋も付いていないと思います。
同じような方もおられるようなので、少し安心しました。しかし不思議です。
書込番号:13860709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープのチューニング不足なのか?裏面照射型CMOSセンサーの特性なのか?
裏面照射型CMOSセンサー とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100803_385175.html
従来の表面照射型のCMOSセンサーと比較して、高効率で光を取り込めるという特性
簡単にいえば暗いシーンでは以前のセンサーよりも被写体が映りやすくなったけど、
日中の明るいシーンでは過剰に光を取り込んでしまうので白っぽい写真になりやすい。
改善方法としては
●デフォルトのカメラメニューに露出補正の項目があるなら、それで明るさ調整をする。無いならオート撮影でなく撮影シーンモードを変更してみる。
●なるべく、青空を入れない構図で撮影する(苦笑
●デフォルトのカメラアプリではなく、違うカメラアプリの使用。
とカキコミしましたが不具合の可能性もあるので、ショップで相談してみてくださいませ。
一応、店員さんと屋外撮影で確認することが望ましいと思います。
※この機種を使用していないので、憶測からのカキコミになります。ご理解していただけると幸いです。
書込番号:13860827
1点

色々とご説明頂き、ありがとうございます。
大変勉強になりました。
ショップの方とも相談してみます。
ありがとうございます。
書込番号:13861061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
実は、私も同じ感覚を持っています。
昨日、食卓のご飯の写真を撮りましたが、かなり白っぽくしか写りません。
色々試したのですが、かなり不満です。
前機のT-01Cはかなりきれいに(実際の色に忠実に)撮れていましたので、正直かなりショックです。
もう少し皆様の感想等をお聞かせいただけますでしょうか
にゃりんパパさん、DSの反応も教えていただくとありがたいです、
宜しくお願いします。
書込番号:13861365
0点

「ギャラリー」で表示していませんか?
私は以前「ギャラリー」で表示して画像が粗くて悩んでいましたが、「Quick Pic」アプリを使うことで改善しました。
関連情報を、参考に紹介します。
https://sites.google.com/site/androreview/kowaza/old-kowaza
書込番号:13861763
0点

ちゃことらくんさんへ。
レスありがとうございます。申し訳ありませんが、dsとは何でしょうか。知識がなく、すみません。
ガンバロイドさんへ。
私もquick picで見ているのですが。
私のギャラクシーは特別綺麗だとは思いますが、同じように撮った写真を並べると、あまりの違いに驚愕します。
書込番号:13862276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
ちゃことらくんさん。
Docomo shopのことですね。すみません。
この件でdsに行って説明したところ、全く同じアングルでデモ機と撮影し、比べてみました。店員さんは「ん〜画像悪いですかねー」という微妙な反応でした。
来週あたり、替えの携帯を借りて、メーカーに送って判断してもらったらという話しになってますが。
書込番号:13862465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末にも同じような現象が起こっています。霧の中で撮影したような感じになるんですが、ピントがあった瞬間やシャッターの瞬間に正常なハッキリした写真が撮れることもあります。 なんだか運に任せる感じで撮ってます(笑)
書込番号:13863957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃりんパパさん。
ありがとうございます。
Docomo Shopでの返答また教えてください。
ガンバロイドさん。
ありがとうございます。
撮った写真をFBなんかにUPしても、色が抜けてるというか、白っぽい画像になっています。
CMOSの影響では説明できないほどの感じです。
昨日友人の携帯と同じ場所を撮り比べたのですが、やはり、全体的に淡いというか少なくとも、本来の色とは違う形で撮れてしまいます。
いろいろ調整するところは、高級機種なんであるのですが、デフォルト設定があまりにも変なので質問させてもらっています。
それと、レビュー等にもあまり画像の話が出てこないのも気になっています。
書込番号:13864449
1点

ニュートンの林檎さん。
ありがとうございます。まさに「霧の中」の撮影ですね。
カメラ画像が売りの商品だと思っていましたが。残念でなりません。
書込番号:13865244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ぼくも使用して同じように感じます。
なんか白くなって微妙な感じです。
また明るいところで赤色のものを撮影すると、ぎらぎらした感じ?になります。。。
なんかカメラ重視で買ったんですがミスった感じです。
とにかく不満ですよね。
書込番号:13866183
0点

私も最初は室内で写真を撮って白っぽさが気になっていたのですが、昨日旅行で2日間使用して不満は吹っ飛びました。
室内と部分的な光にちょっと弱いですが、これだけ撮れたら満足ですね!!
ただPCにアップして気づいたのですが、PCで見るとさらに白く(明るく)見えます・・・
1枚目 設定:オート 天候:曇り
2枚目 設定:オート なんとなく試し撮り
3枚目 設定:紅葉モード 天候:曇り
4枚目 設定:花モード 天候:曇り
書込番号:13866463
2点

ヘモラさん。
たまげました。同じ機種とは思えません。
有り難うございます。
だーいーすけさん。
同じ方が多く、心強い限りです。まさに同様の使用感です。
ちゃことらくんさん。
デフォルトの酷さは本当にたまりません。
普通に撮れるのが当たり前だと思うのですが。
未確定ですが、交換の可能性大です。
書込番号:13866921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃりんパパさん
私はコンデジさえも持っていないカメラの素人なので、屋外だと誰でもこれくらいは撮れると思いますよ。
にゃりんパパさんの画質って交換を希望するほどヒドイんですか?
個体差があったら不具合なので、にゃりんパパさんの画像も見てみたいです。
書込番号:13870989
0点


・露出補正値を+0.3にしているので少し露出が多目(スレ主さんの言う「白い写真」の理
由のほんの一部)
・シャッタースピード1秒、これは手振れですね。ピント云々を語るSSではないと思われ
ます。それとも三脚をつけてこれですか?
対策
・露出補正値をゼロ又はマイナス側に設置する(マニュアル読んでください)。
・シャッタースピードが遅い場所での撮影はポケット三脚なり何かを使う。
コントラストの利いた場所を狙ってAFする。
疑問
・日中に屋外での撮影でもそうなりますか?
書込番号:13871109
0点

早速のレスありがとうございます。
この写真はペット写真モードで撮影しました。その他はオートです。
携帯での撮影で三脚固定はあり得ないと思いますが。
手振れも考えられますが、デフォルトの撮影でこうなるのが問題だと思います。
私のギャラクシーで撮影して、どんなに酔っ払っていてもここまでぶれた写真はそうそう撮れません。
当然携帯のカメラですから多くは望みません。綺麗な芸術的写真なら、一眼レフで三脚固定で撮ります。
苦労しなくてもある程度の画像を望むのが贅沢なのでしょうか。
書込番号:13871182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃりんパパさん
こんなにブレるんですか!?
私の端末は軽く構えてもこんなにブレないです・・・
しかも白さが私のよりも少しキツイかも。
どれだけ撮ってもこんな感じなら故障かもしれないですね。
書込番号:13871219
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
iPhone3GSからdocomoに戻ることにしました。実はdocomoの携帯を解約せずに料金プランを最小にしてiPhoneと併用していました。
やっぱりdocomo、国内メーカーが私には使いやすいと再確認しました。
iPhoneもシンプルで良さもありましたが、私には気になるところが最後まで残りました。
年明けには解約します。
ところで、iPhoneにつけているiskinsoloというカバーが携帯を良く落とす私には衝撃から守ってくれる安心感があり、持ちやすくゴミもつかなくて気に入っています。色もハーフクリアで良いのです。同じ材質でSH-01Dに着けられるカバーはありますか?
近場の店舗にはこの機種のカバーがまだなく、ネットで検索しましたがわかりにくかったのでこちらで質問させてください。
書込番号:13877983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。バッファローのソフトタイプがそれに近いと思います。
書込番号:13878219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀風さん
教えていただきありがとうございました。
ネットで早速購入しました。
材質はそっくりでした!
カバーの厚みの関係でホームボタンなどが押しにくくはなりましたが、ゴミがつかない材質でよかったです♪
注文してから、到着までに時間がかかったため返信が遅れて申し訳ありません。
ありがとうございました。
書込番号:13903083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初スマホの購入を検討していて、SH-01DかP-02Dで迷っています。
日頃運動不足なので歩数計がついているSH-01Dに気持ちが傾いているのですが、充電がもつのか心配です。
例えば、外出している間(6〜8時間くらい)ずーっと歩数計をつけていたら、充電はどうなるのでしょうか?
途中で切れてしまって、電話やメールができなくなる可能性がありますか?
それとも、1時間程度のウォーキングを想定しているアプリなのでしょうか?
歩数計を使いながら他のアプリやネットが出来ますか?
歩数計の使い心地なども教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いいたします。
2点

アプリ毎のバッテリーの使用率もしてますが、歩数計はあまり問題にはならないですね。
メールやネットと共に歩数計動かしていても、15時間くらいは持ってます。
なので特にオンオフ切り替えはしていません。
書込番号:13870912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も歩数計を愛用していますが、バッテリー消費は少なく問題ないです。
ちなみに、毎日1万歩前後をカウントしています。
ご参考まで、歩数計のレビューを...
【気に入っている点】
1.ポケットに入れておけば、勝手にカウントしてくれる(当たり前)
2.カレンダーから、歩数をワンタッチでグラフ表示できる
時間別→1日を1時間毎
日別 →1週間を1日毎
週別 →?週間を1週間毎(まだ、2週分しか表示されないので不明)
3.目標設定ができる(歩数、歩行時間、歩行距離、消費カロリーなど)
【気にいらない点】
ただ1つ。歩数のカウントが2〜3割増し?
評価点は、10点満点で9点です。
書込番号:13871036
3点


バズLY様
ご返答ありがとうございます。
レスがつくか心配していたので、本当に嬉しいです!
>メールやネットと共に歩数計動かしていても、15時間くらいは持ってます。
>なので特にオンオフ切り替えはしていません。
15時間なら充分な稼働時間です!
動作が軽いのは助かりますね。
しょっちゅう充電の確認をしなければならないのかと案じていましたが、
割とほったらかしでもイケそうな…(笑)
この機種に決めます。
ありがとうございました。
書込番号:13871828
1点

■赤い彗星■様
2件ものご返答ありがとうございます。
しかも画像まで!
こういう画面なんですね〜。
グラフ表示が時間毎とか曜日毎とか、反省点が顕著になるので、とても便利だと思います。
この機種を買って、ウォーキングがんばります!
ありがとうございました。
書込番号:13871887
0点

今頃、申し訳ありませんが、質問させて頂きます。
歩数計の設定はしたのですが、どこから表示出来るのでしょうか?
赤い彗星さんが載せていらっしゃる歩数の表示をホーム画面にしたいのですが・・
どうぞ、よろしくお願い致します。
書込番号:13881412
0点

ホーム画面に横二つ分のアイコンスペースがある状態で、
メニューボタン→ホーム設定→ウィジェットの追加→歩数計
でできるはすです。
書込番号:13882555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を買って1週間になりますが、まだまだ分からない事だらけです。
とりあえず歩数計は常時つけっぱなしにしています。
人生初の歩数計(笑)
それで気付いたのですが、スマホを手に持って歩いたりするとカウントされないのですね。
ところが、手に持ったまま布団に潜り込むとちゃっかりカウントされました。
(左右に大きく揺れたから?)
なので、歩数は正確に計れると思わず、割とアバウトな目安として考えた方が良さそうです。
それでも充分に健康を意識できるアプリだと思います。
コメントくださった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:13902124
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
表題の件、設定10分にしているのですが、暫くすると勝手に15秒に変更にされています。
どうも睡眠を取り、朝起きると上記症状を目にします。
何故でしょうか?
書込番号:13890293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコ技を、技ありモード(または、お助けモード)にしていて、
スリープに入ったことで自動的に、技ありモード(または、お助けモード)
の設定値(バックライト点灯時間=15秒)に切り替わった、ということだと思います。
書込番号:13890894
0点

ありがとうございます。エコ技については今後注意して、見てみます。
そして3D-2Dの切り替えも、勝手に行われます。
やはりdsに持って行った方が良いですかね?
書込番号:13895024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3D-2Dが勝手に切り替わる事についても気になるようでしたら、
ドコモショップよりも、お客さまサポートに問い合わせたほうがよいと思います。
ドコモ お客さまサポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html
書込番号:13897207
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
何が電気をくうのか見てみたら、
マップが21%使っていました。
タスクキラーを導入したり、強制停止してみたりしたのですが
まだ作動しています。
これってどうやって止めるんでしょうか?
使う事があるかもしれないのでアンインストールはしない方向でお願いします。
書込番号:13895110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップは、タスク管理アプリでKILLしても、勝手に起動してくるゾンビアプリです。
KILLすると、起動時に余計にバッテリーを消耗することになるので、そのまま放置しておく方がいいと思います。
また、マップのバッテリーの使用量が21%とのことですが、アプリの使用状況により結構変動しますので、しばらく様子をみてください。
書込番号:13895226
1点

「設定アプリ」<「アプリケーション」<「アプリケーションの管理」<「マップ」<強制停止を押す<OKを押す
使用するときは「マップ」のアイコンをクリック
これでどうですか?
書込番号:13895250
0点

以和貴さん回答ありがとうございます。
放置しておくしかないですか・・・。
アンインストールしようとしたら出来なかったし、
アンインストールアプリでも出来ませんでした。
やっぱり放置しかないですかねえ。
書込番号:13897447
0点

この機種ではなく、SH-12Cを使っていますが参考までに。
Googleマップのキャッシュをクリアしてから強制終了すると裏で起動しないようになりましたよ。
書込番号:13899747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)