端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年5月10日 17:43 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年5月10日 21:40 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月9日 18:15 |
![]() |
4 | 7 | 2012年5月8日 00:24 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月7日 16:57 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年5月12日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
お使いのメールアプリがなんなのかわかりません(ToT)
教えて下さい(>_<)!!
書込番号:14545001
0点

spモードメールであれば、添付ファイルの保存方法は、次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/l04c/sp_mail/save_attachments/
書込番号:14545321
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
2日に1回ほどなのですが、画面にタッチをしても反応がすごく悪い時があります。
主にメールを作成するときにこの不具合が起こります。
例えば『お』を打とうとして、『あ』を下にスライドさせようとしても、『あいうえお』の画面がすぐに消え、『あ』が入力されてしまいます。
また、フォルダから画像などを探しているときに画面をスライドしようとしても、触った瞬間に画像が選択されてしまい、画像を探す事が出来ません。
自分の手が悪いのかな?と思い、服で擦り指に静電気を起こしたり、友達の指でも試してみましたが、反応が悪いままでした。
一度電源を切ると、直るのですが、いちいち時間がかかるので面倒くさいです。
原因が全く分からないのですが、これはDOCOMOショップへ持っていくべきでしょうか?
1点

それ
同じことが以前起きました。
Twitterでスクロールしてるのに選択されてイライラ…
再起動で直るのですが…
データをすべて消去して最近は全く起きてないです(^ω^)
データの消去には復活しないデータもあるのでご注意を!!
書込番号:14541227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは多分、ストレージ残量にも影響があるかも
しれませんね。沢山データを詰め込んでしまうと
やはりレスポンスが鈍くなり、反応も遅れます。
本体容量とアプリケーションのキャッシュ等も
確認して、不要なデータを消せば動きも軽くなり、
反応も良くなります。これだけでも結構改善
されると思いますので、試して下さい。
書込番号:14541870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

李右さんこんばんは。
たしか、最近のアップデートで誕生日が一日ずれるのが改善したと書かれていた気がします。
自分は、スケジュールアプリはシャープのを使っていないのでずれたことがないのですが…
書込番号:14541822
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日通話のみ出来なくなったので
ドコモショップに行ったところ、本体を新品のに交換という事になったのですが…
以前シャープホーム?にしていたのですが、設定をしようと思うと
その画面が出てこなくて…
設定→アプリケーション→ホーム切り替え にすると
「ホーム」と「docomo Palette UI」しかありません。
使いづらくて・・・ どうしたら前のシャープモードにできるか
分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点

設定→アプリケーション→ホーム切り替えの
「ホーム」で選択できるシャープのホーム以外に変え方あるんですか?
書込番号:14535579
1点

「ホーム」にすると初期の画面になります。特にシャープっていう名前も出てきません…
書込番号:14535677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームとはSHARPのホームですよ??
書込番号:14535780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームはあるんですが、昨日まで持っていた携帯のシャープ画面とは全く違います。
よく携帯のモックに写っている画面です。
書込番号:14535817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。分かりました。
色々ありがとうございました。
書込番号:14535830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どゆ事ですか?
書込番号:14535840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初Googleの検索とかがトップにあったり、色々違っていて見えていたのですが、
色々捨てたりしていったら、前と同じに
なったので、私の思い違いだと分かったんです。
書込番号:14535863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
皆さん助けて下さい。
これまで普通にノートPCからUSB経由での充電が出来ていたのに、ある日突然充電が
できなくなりました。ケーブルを接続すると、通常赤く常灯するLEDが、赤点滅になり全く
充電出来ません。同じケーブルを使って電源コンセントから電源取るとちゃんと充電できます。
これまでとの違いと言えば、先日海外に行って別のノートPC経由で同じUSBケーブルを
使って充電していたのですが、その2、3日目からおかしくなりました。1、2日目あたり
までは使えていたのですが...
これって電圧か何かの問題でバッテリがおかしくなっちゃったのでしょうか?
こんなときはDSに行けばバッテリ交換とか修理してくれるのでしょうか?
この機種にしてからトラブル続きで1ヶ月くらい前に機種交換してもらったばっかりで、
また機種交換とかになると、また一からの設定をすることを想像するとうんざりです。
クレードルや電源コンセント経由からは充電できているので、とりあえずはしのげて
いますが、通常仕事中はPCからの充電が主体なので非常に使い勝手が悪くなって
しまいます。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

ノートPCのUSB端子は、同じ場所を使われているでしょうか?
場所によって、出力電圧が違う場合があります。
また、ノートPCは、AC100V電源に繋いでいますでしょうか?
以前と違ったことをしていないでしょうか?
書込番号:14529639
0点

ガラスの目さん
返信ありがとうございます。
USBのポートは変えてません。というより全てのポートで全滅です。
またノートPCの電源は100Vです。
ちなみに海外は120Vでしたが、ノートPCのアダプターは100−240V対応
なので問題はなかったと思います。
書込番号:14529709
0点

今のスマホでは1Aの電流が必要です。
市販の古い充電器では気まぐれに充電できたりしますが殆ど使えません。
USBは500mA(多分)しか出力しないので充電できたり出来なかったりするみたいです。
私も当初パソコンのUSBから充電しましたがランプは付く物の中々充電されず
現在はUSB→ポケチャ01→FOMAコード→クレドールで充電しています。
多分ノートパソコンのUSB出力が少し落ちてしまった為
全く充電できなくなってしまったのではないかと思います。
間にポケチャを入れるのが良いと思います。
充電も早いですしポケチャとしても使えます。(外出先ではかさばりますが)
書込番号:14533937
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
カメラで撮影する際、サイズはVGAにして撮っています。
撮影した画像をそのまま待受にしたいのですが、画質が荒くなったり、大きく引き伸ばされた感じになり、うまく待受に収まりません。
説明書をなくしてしまった為、こちらで詳しい方に教えて頂こうと書き込みました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14526882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDで撮影されてみたらどうでしょうか? 写真をリサイズできるアプリを利用するのも良いかと思います。
書込番号:14527724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VGAで撮ってる→画質が荒い、引き伸ばされる→じゃあ質問する前にもっと高画質で1回撮ってみよう。
って普通はTRYしてる筈なんで…、原因はなんなんでしょうね〜。
書込番号:14527765
0点

ご存知とは思いますが、自分の撮影した画像を壁紙にする時には、スクリーンをめくると画像が少しずつ横スクロール壁紙と、画像はそのまま動かない壁紙の2種類が選択できます。
壁紙の設定時に「コンテンツマネージャー」を使って画像を四角形に切り出すとスクロール、縦長に切り出すと非スクロールの壁紙が作られます。
で、この機種は1280×720の画面サイズですからスクロールさせるなら1280(縦)×1440(横)、非スクロールなら1280(縦)×720(横)で撮影すればジャストフィットです。
書込番号:14532954
0点

↑の続きですw
とは言っても、1280×1440の撮影はできませんから、このサイズが収まる大きさで、トリミングされるのを考えて広い範囲を撮影すれば良いと思います。
書込番号:14533027
0点

自動壁紙せっちゃんとゆうアプリをDLしてそれで設定してみて下さい(^_^)/
書込番号:14533271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
教えて頂いたアプリを使うとキレイに設定はできたのですが、ロックをスライド解除する際に度々画面が大きく変更されるのでその点がどうにかならないものかと試行錯誤しております。
アプリを使わないでHDサイズで撮った画像を待受にしようとしたらやはり拡大されてしまいます…。
書込番号:14544637
0点

文鳥LOVEさんの仰る通り、サイズを720×1280で撮影した写真を、壁紙設定で細い枠の方を選択してタップしながらトリミングで枠を画面一杯まで広げて保存すれば、きっちり固定された壁紙になりますよ。
書込番号:14554145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
480×640で撮ったやつではならないみたいですね…。
気に入った画像が480×640だったのでそれを待受にしたかったのですが、撮り直すことにします(^_^;)
書込番号:14554251
0点

そうですね、480×640では壁紙設定の時に細い枠の方を選択しても上下に空間が出来てしまいますね、再撮影出来ない場合は空間に時計ウィジェットにどを配置したら違和感ないかもしれません、再撮影できるのであれば720×1280サイズで撮影して前レスに記載した通りにすれば大丈夫ですよ。
書込番号:14554640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)