端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年12月31日 14:27 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月31日 12:45 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月31日 11:21 |
![]() |
10 | 9 | 2011年12月31日 08:27 |
![]() |
9 | 10 | 2011年12月31日 01:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月29日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
AQUOSフォン用で外出時の充電器を探しています。
ここでのスレを見ているとタイトルの2商品が良いようですが、ドコモ品より充電能力の高いKBC-L54Dは別途ケーブルが必要らしいので困っています。
そのままSH-01Dにつなげて充電能力の高い製品をどなたか教えてください。
0点

KBC-L54Dでいいと思います。
充電専用のケーブルは100円ショップでも販売されているようです。
http://sasayu2.blog85.fc2.com/blog-entry-2011.html
なお、KBC-L2BSなら、付属のケーブルとマイクロUSB用アタッチメントで充電できます。
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2BS/index.html
書込番号:13962391
1点

1月〜2月発売予定ですが、docomoからポケットチャージャー02といって
現在発売されている01の倍の容量のポケットチャージャーが発売されますよ♪
私もモバイルバッテリーを探してて、どれを購入しようか迷いますが1月に発売されるならポケットチャージャー02を購入するつもりです。
さすがに2月までは待てませんが。。。
書込番号:13962470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね!02なら従来の01の2500mAhの2倍の電池容量で5000mAh搭載ですから安心ですね!(*^_^*)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html (ポケットチャージャー02)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html (ポケットチャージャー01)
でも2月まで待てば「AQUOS PHONE」の端末自体も新機種の4月〜docomoがサービス開始予定のモバキャスに対応してると思われる「SH-06D」が発表されるでしょうね?認定機関も通過してる様ですし年明けの「Xperia」2機種新機種発表会に併せて残りのスマホ2機種とタブレット1機種も発表されるでしょうか?今後に楽しみです。
何れにしろモバイル機器には携帯バッテリーは必須だと思いますし私的にも今迄の利用機種では全利用してました。
書込番号:13962854
0点

MP-D4000
http://www.amazon.co.jp/dp/B005190VQ8
付属品写真
http://blog-imgs-37.fc2.com/k/u/m/kumaco5625/s010.jpg
これが使えるということで購入しました
付属のケーブルで使えてますよ
付属品写真の本体は白ですが黒を買って使ってます
amazonで買いましたが充電ケーブルは巻き取り式でした
書込番号:13962859
0点

皆さん、ご回答有難うございました。
とりあえずドコモチャージャー02の販売を待ってみようと思います。
書込番号:13963037
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

ドコモ純正品なら安くて安心ですよ(^_^;
「ポケットチャージャー 01」1,890円
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html
書込番号:13961059
2点

返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!
書込番号:13961995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
検討してみます!!
書込番号:13961997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに「ポケットチャージャー 01」はXiスマートフォンを購入するともらえるものです(^_^;
書込番号:13962070
0点

おびいさん
ポケットチャ-ジャー01を先程、購入して、動作確認できました♪ありがとうございました!!
書込番号:13962730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
当機種にて家庭内の無線LANに接続するため、Wi-Fi設定をONにすると、Wi-Fiネットワークには、接続したい無線LANルータが表示されますが、Wi-Fi設定をONしたところは、「切断されました」と表示され接続ができません。妻も同機種を所有していますが、こちらは問題なく接続できます。設定が悪いのか、端末自体が悪いのか教えて下さい。
0点

一旦、接続履歴(表示されているSSID)をロングタップで削除
(接続解除)してから、再度、手動入力されてみては?
書込番号:13961785
0点

ついんたさん、こんにちわ。
教えて頂いた内容で試した所、接続する事が出来ました。
有難うございました。
書込番号:13962464
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
表題のとおりです。
サーバーとしてソニーのブルーレイ(X95)は認識されています。
録画した番組名も表示されますが、再生できません。
もしだめならレコーダーを買い換える予定です。
X95で運用されている方がいらっしゃれば、方法をご教示いただけると
幸いです。
また、最近のレコーダーとして、パナのデーガで映ったスレがありますが
ソニーや東芝のブルーレイレグザは大丈夫なのでしょうか?
もし最近の機種で利用されている方あれば情報をお願いします。
1点

ちゃんと調べたら、ここに動作確認スレみつかりますよ。
自分もそこに「RDーBZ810は…でした」って書き込みました。
書込番号:13953115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前に比べて、最近やたらと「過去スレ見て」が多いですね。
先日、意地悪な方に、スレ見ろ攻撃されたので、それが影響しているのかな?
ご指摘の件ですが、当然調べてますよ。
ちなみにここだけでなく、普通にググったりもします。
が、私の調べた限りは、SH-01DのDLNA機能で、ソニーのブルーレイレコーダー
BDZ-X95 に関する動作検証は見当たりませんね。
ブルーレイレコーダーとしては、かなり初期ですし、ここの携帯のクチコミにカキコ
している年齢層では、所持している可能性は低いかもしれませんね。
しかし、情報がないのは仕方がないとして、
動作検証スレ先(投稿前から知っているのでいいのですけど)も告げずに、
「RD-BZ810は・・・でした。」
なんて、わざわざ隠語にするなら、書き込まなきゃいいのに。と思うのですが…。
あと、動作検証スレに投稿するなら、メーカー名も書いたほうがいいですね(略語でも可)
何事にも相手のあることですから、相手側の立場で考える意識も大事ですよ。
レコーダーや携帯電話なんて数年に1回の買い替えなので、あまりクチコミを利用
しませんが、オーディオやカメラなどに比べて、若い方が多いのか、あまり関心し
ないですね。
書込番号:13957399
0点

今、読み返すと、当時のカキコミには、「東芝」って記載されてますね。
私もテレビはレグザですが、レコーダーはレグザサーバー以外ならまず東芝は買わない
ので、印象(記憶)が薄かったです。
まあ、私のスレにも、「レグザサーバー」と記載して情報提供を求めているのに、普通の
レコーダーを、かなり以前の動作検証スレに書いた!といわれても困りますが・・・。
ほかの方には親切ですが、今回のスレは不親切ですね。に訂正します。
書込番号:13957428
0点

ごもっともです。
スレ主さんは教えて貰う立場です。
自分の立場を分かっていないのでは・・・。
書込番号:13958955
2点

私が認識する本サイトの意義は、自分の持っている情報を広く共有し、
逆に知りたい情報を得る場と考えます。つまり、お互い様の精神です。
今回の返信された方々は、教えてやっている、という意識なのでしょう。
最近、どうも昔に比べて感じる嫌悪感の理由がわかりました。
ここを、2チャンネルと勘違いしているかのような、スレ主に対して
失礼な返信内容が目につきます。
明らかに同じ内容で重複していれば別ですが、今回のスレは、それに該当しません。
最近は何でもかんでも、過去スレ見ろ、が多すぎます。
情報提供がないことで抗議すれば、明らかに、質問した立場を逸脱した逆ギレですが
今回のように、過去スレにない、ソニーのX95や、東芝のレグザサーバーの動作確認を
過去スレ見ろと言われてもね。
他人のスレに、こちらの知りたい機種の情報提供を求める方が失礼かと思い、あえて
新しくスレしたのですが、問題ありますか?
書込番号:13960863
0点

>ここを、2チャンネルと勘違いしているかのような、スレ主に対して
失礼な返信内容が目につきます。
そうですか…
まるでスレ主がお客様で神様で、回答者が従業員で奴隷ですね。
それは失礼ですね。以後、気をつけます。
僕は2ch嫌いです。そんな自分がまるで2chと勘違いしてる人に思われるなんて、大変シンガイです。
が、それは勘違いしたスレ主様に非があるわけではなく、そんな思いさせた自分が100%悪いと思います。反省しています。
スレ主様に対して失礼な態度申し訳ありませんでした。
今後は、同じだよな〜と思っても、スレ主様が違う事と思うこともありますので同じことを何度もコピペして回答していくよう心がけさせていただきます。
この度は大変失礼しました。
自分への戒めとして、今後一切、本年は書き込みは自粛させていただきます。
どうぞ、お許しください。
書込番号:13961231
3点

お互い様だといっているのに、
謝意を示す格好だけで、不満が満ちている文章ですよね。
何方か、私を逆ギレと言いましたが、逆に、逆ギレされました。
今回は私も少し感情的になっているので、幕を引きたいと思うのですが、
今後の警鐘の意味を込めて、最後にもう少し、書かせていただきます。
今回も、同じだよなー と思って、書き込まれた結果、無意識に相手を小バカにした
態度だったと、思います。当人はそう感じました。
何度も言いますが、今回のスレは、過去スレの重複ではありません。
表題にハッキリ書いた通り、ソニーのブルーレイレコーダー
BDZ-X95 の録画映像を再生できるか、動作確認です。
指摘のあった、過去の動作確認スレをはじめ、ネット検索
しても、X95の情報スレも、情報提供を依頼するスレもありません。
ケロヤマさんのように、自分の機種を書き込むのであれば、
過去スレに返信にして、多くの人で共有できる情報として、
蓄積すればいいでしょう。それは素晴らしいことだと思います。
では、そこにない機種の情報を求める人は、ひたすら過去スレ
に書き込まれるのを待てば良いのでしょうか?
今回の件をきっかけに、ケロヤマさんの他にも、返信された
方々がいらっしゃいましたが、考えて頂きたいと思います。
重複スレ→返信しない
→重複している事を教える
この2つです。私も、以前重複スレを間違って出してしまい、
親切な方の指摘で気がつきました。
ただ、教えてやる、という気持ちで、相手を下に見る態度で、
このようなコミュニティーに書き込むのは、見えない相手に失礼
かと思います。
教えをこう、教えを与える、君主と奴隷、上か下、という意識が
強く、お互い様という優しい気持ちになれないなら、このような
時の返信は控えた方が、よろしいのではと思います。その方が、
お互いの時間が有益になります。
こんな事ばかり書いていたので、当然誰も情報などくれないと思
いますが、本題のX95は、少し古いので情報はやはりないのでしょう。
お騒がせしました。
書込番号:13961936
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
dマーケット内の着うたアプリ
・レコチョク
・dwango.jp
上記のアプリでダウンロードをし、着信音(電話・メール)設定していました。
ある日突然、内臓されている音に変わってしまい(設定はダウンロードした曲が表示されている)
おかしいなと思い、メディアプレーヤーでも聞くことができず、
再ダウンロードをしましたが、ライセンスの認証に失敗と出ます。
ダウンロードから10日位のことです。
レコチョク・dwango.jpには問い合わせをしました。
電源を切ったり、SDカードの抜き差しをしたり、docomo IDでのログインもしましたが、
やはり再ダウンロード出来ません(泣)
念の為にDSにも行きましたが、アプリ側の問題だと思うと曖昧な対応でした。
アプリ側も同じSH-01Dでダウンロードをしたようですが、正常にダウンロード・保存ができたようです。
違うアプリで着うたをダウンロードしたいのですが、このような症状が出るとダウンロードすることも怖くて・・
なにが原因かわからないのですが、このような場合DSで新しく替えてもらうのは可能でしょうか?
乱文で申し訳ありません。。
1点

私も同じ症状で、レコチョクに問い合わせしたら同じ返答が。。。
再起動などの指示があったのでしてみたら今度は待ち受けにしてたライブ壁紙も表示されなくなりました(泣)
真っ黒な画面に『ライセンスが認識できません。通信可能な状態で起動してください。』と出てます。
何度か再起動しましたが改善されません。
着うたもできなかったです。
明日か明後日に他の不具合も含めDSに聞きに行こうと思います。
本当に困りますね。
書込番号:13924433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(pニャンコq*vωv)様
ライブ壁紙も表示されなくなったのですね。
レコチョクはこの機種に対応しているにも関わらずこの症状は
一体何が原因なのでしょうか。
DSどのような対応してくれるのでしょうか。
私も近々DSに行くつもりですが、本当に困りますよね。
書込番号:13925214
1点

もしかしたらニュースにもなっていた、spモード不具合の一時的な対応として
spモード決済も一時停止されていたようなので、その影響かもしれませんね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
書込番号:13925471
1点

私も同様のエラーが出ており、再三レコチョクに問い合わせをしています。
私の場合は19日に初めてのダウンロード(着うたではなく1曲まるごと)をした時から
ライセンス認証の失敗と出ました。
レコチョクに問い合わせた所、
1度目の返答はアプリの終了・再起動をしてみて下さいとの内容。
2度目の返答はSDカードの空き容量不足や接触および故障の問題の可能性と、
タスク管理ソフトの利用有無や「裏のプロセスを終了」などの設定の有無を確認し、
再度ダウンロードして欲しいというもの。
それでも無理でしたので3度目の問い合わせ中ですが、
改めて調べるのでもう少し待って下さいとの返事があり、
現在、回答を待っています。
それとは別に、昨日の夜になって物理ボタンの戻るキーの下部分のパネルに
亀裂が入っているのを見つけ、まだ購入後間もない事もあり、
(購入は予約なしの発売日購入です)DSにいってきました。
レコチョクアプリからの再ダウンロードの状況を見てもらいましたが、
ダウンロードそのものは出来ているようだが、
SDカードに書き込む際に何らかのエラーが出ている可能性があると言われました。
ただ、シャープからのそういった不具合の報告は上がっておらず、
レコチョク等のサービスはやはりドコモの管轄外という事で、
DSでも結局の所、修理や交換という所まではいきませんでした。
ただ、もしかするとSDカードやアプリ同士の相性等もあるので、
SDカードを別のものにしてみたり、本体を初期化すると直る可能性もあると言われました。
こちらはまだ試していません。
私は物理ボタンの下部パネル部分の亀裂もあったので、
(こちらは私の考えでは指押しの圧力での亀裂かと)
そちらも相談してみましたが、
1、亀裂の原因を調べる→その後修理に出す事も可能(どちらもすると約3週間)
2、原因そっちのけで修理(約1週間だが今日出すと年明け完了もありえる)
3、安心保障に加入していたので利用する
修理に出した場合の負担金と保障を使った際の負担金がン百円程度だった事と、
修理に出した場合、代替機がminiUIMに対応した機種か、もしくは
普通のUIMを再発行する形で他の機種を使用する事、
それから、修理に出しても場合によっては年明けになる可能性がある事、
更に、ダウンロード出来ない不具合の事もあり、
結局、保障を使って新品と交換して貰う事にしました。
買ってまもなくの保障利用は悲しいですが、
これで新たな気持ちでスマホを利用していけたらと思っています。
長文、乱文失礼しました。
書込番号:13929332
2点

ショップ行ってきました!!
着うたに関しては機種とアプリの相性が悪いのではと判断されました(汗)
再起動後の真っ黒な画面もレコチョクのアプリをアンインストールしたら出なくなりました。
なので諦めてください的なことを言われました。。。
一曲だけでしたが、お金発生してるのでそれについてはレコチョクに相談するつもりですが諦めるしかないかもですね。
これからはむやみに着うたやフルを取るのためらいますね。
私は他に液晶に不具合があったので在庫確保次第、無償交換となりました。
人気機種な上に田舎なので年明け確実でしょうかね。
でもごねることなく、あっさりと無償交換だったので良しとします♪
書込番号:13931350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(pニャンコq*vωv)様
返信遅くなりすみません。
他に液晶の不具合があったのですね。
私もライブ壁紙がたまにエラーが出る時があります;
レコチョク、アンインストールされたのですね。
本当に安易に(?)着うたDLするのもためらいますね。
槭様
返信遅くなりすみません。
タスク管理ソフトの利用有無や「裏のプロセスを終了」などの設定の有無を確認し、
再度ダウンロードして欲しいというもの。←この意味が分からなくて、試してないんです;
私はSDカードを新品のものと替えてみたり、ブラウザの初期化を行いましたが、
どちらもだめでした。
あと、dowango.jpの方は、IMEI番号というのがあって教えてくれとのことでメールしました。
それからはまだ返信は来てません。
本体の初期化をしても症状が改善されるかどうかはDSでも分からないらしいです↓
交換してDLできればいいですね。
書込番号:13937676
0点

私はレコチョクから10曲ダウンロードしてまて、最初の内は通常に再生できて、数日たつとエラーが発生しましたと 表示されて再生できなくなります、ショップでアプリを初期化してもらうと、ライセンス取得はできて、再び再生できますが、数日たつとエラー発生して同じ状態になります、レコチョクからエラーの詳細を記載してくれと言われてますが、詳細がわからないため返信していません、今まで6回初期化してもらいました、そのたびにアプリを落としなおして、設定しなおして、かなり時間を費やしましたがショップでは交換してもらえませんでした、もう面倒なんで友人に曲を取り込んでもらいました、パソコンから取り込みですが、全くエラーが発生しなくなりました、その友人から無料サイトも教えてもらい、ダウンロードしましたが、こちらもエラー発生はなく、問題なく聞けています。
もうレコチョクからはダウンロードしません、お金は諦めます、結局端末自体の不具合ではないようです、ただ、他でも見かけますが、音とびはちょくちょく発生しますが許容範囲内です。
書込番号:13937965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜様
初期化したらライセンス取得できたのですね。
それでも数日後かには聞けなくなるとは・・
私もアンインストールしてレコチョクなどではDLしないつもりです。
音とびは私もたまにあります。
あと、フリーズが最近多くて電池を外すのが面倒です。
初スマホなのですがスリーズはよくあることなのかなぁと諦めてますが・・
書込番号:13943207
0点

3度目の返信が来ましたのでご報告です。
レコチョクの方で詳細な利用状況を調べてくれたようで、
私の端末では楽曲情報を正常に読み取れず、
ドメイン及びライセンスの取得が出来ていないようだという事でした。
解決策として、端末のリセット及び端末の交換にて
ダウンロードが出来るようになると思われるので
一度docomoに相談してくださいという内容でした。
上記対策を取った後、ダウンロードが行える状況になったら
再ダウンロードが出来るように補償対応をしてもらえるそうです。
(端末を交換すると再ダウンロード期間中でもダウンロード出来なくなります)
数日で再生が出来なくなったりというお話もあるようですが、
まだダウンロードすら出来ていない状況なので、
ひとまず補償して貰えるようでホッとしました。
今回の件で、不具合の実績作りというか、
やはり問い合わせる事は大事だなと感じました。
書込番号:13950996
1点

槭様
DLすら出来てなかったのですね。
私も問い合わせることって結構面倒で最初は嫌だなと感じてましたが、
同じ機種でこんなにも不具合が発生しているということを知り、
根気よく頑張りましたよw
けれど結局解決されないまま年明けに調査結果を待っている状態です。
なんとか解決されればと願うばかりです。。
書込番号:13961438
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
Spメールの着信音がなりません…電話のときはしっかり鳴るのですがメールのときは鳴ってくれません(--;)解決法ご存知の方がいらっしゃいましたら無知な私に教えていただけると嬉しいです。あと壁紙をカメラで撮った画像にすると勝手に元の壁紙に戻ってしまうのですが、この解決法も教えていただけると嬉しいです(*^O^*)
0点

SPメールの受信設定は、アプリ側で行います。
アプリのメール設定→受信で行ってください。
既に設定済みの場合はスルーしてください。
書込番号:13955747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため、通知音の音量を絞っていないか確認してください。
(MENU→サウンド設定→音量→通知音)
また、端末の再起動(電源のOFF/ON)もお試しください。
壁紙が初期設定に戻ることについては、こちらのクチコミでもいくつか書き込みがありますので、バグがあるのだと思います。
書込番号:13956080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)