端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年10月25日 17:57 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月10日 00:12 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月22日 10:17 |
![]() |
11 | 11 | 2013年9月28日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月29日 11:35 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月27日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
sh−01f予約したんですけど、sh−01dよりかなり進化してますよね。
あまりわからないもので、みなさんの意見いろいろ聞かせたください。
書込番号:16747828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今年、SH-01DからXperia Zに変えました。
動きの滑らかさが別物、いや次元が違います。
最新機種への変更ならぱ、どれに変えても満足できると思います。
情報を求めるならSH-01Fの方のクチコミも見てみることをオススメします。
書込番号:16748323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットでの情報なので絶対とは言い切れませんが、SH-01Fには卓上ホルダが無い模様です。
卓上ホルダに端末をセットし机の上に置いてワンセグを見るといったことができないのです・・・・私的には微妙ですね。
コストダウンのためなのか、そういった機種が増えているようです。
書込番号:16750862
0点

卓上ホルダーがないのは辛いですね…
後、バッテリーの持ちが気になります
書込番号:16753169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ご存知の方も多いと思いますが、WiFi環境に居てMobile通信を停止させるとバッテリーの持ちが良くなります。
私は「AutomaitIT」と言うアプリを入れ、
WiFiコネクト:Mobile OFF & 同期 ON
WiFiディスコネクト:Mobile ON & 同期 OFF
に設定してます。
これでかなり改善した気がします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
端末の残債も少額となったので、MVNOでの2台持ちにチャレンジしてみました。
今回はBICSIM(IIJMio)を導入しました。一番安価なコース。
このスマホで使ってた回線は、新しく用意した端末のiモード回線(メールし放題)として使用。(P−01E)
導入して2日目ですが顛末全部書くと長くなるので、導入前、個人的に心配だった点とか書きます。
良かった点
◯セルスタンバイ問題:特に無し。今のところ圏外時間0。IIJでも対応端末として明記。
◯Suica使えるか:普通に使えてます。(チャージ可能)*オンラインでの銀行チャージは未実施
◯プッシュ通知も問題なく使用可能(ツイッター、LINEなど)*MVNOはプライベートIPアドレス・・・と言うことで心配してしまいました。
残念だった点
◯基地局の位置情報が使えないので位置情報利用するアプリの使用がやや不便に。(今後の仕様変更に期待)
(→Wifiでの位置検出、GPS単体での位置情報利用で我慢)
◯A-GPSによるアシストが期待できないので、GPSの捕捉に時間が掛かる。
(→A-GPSの設定とか変更したが期待したほど改善が見られなかった)
◯やはり2台持ちは面倒臭い(笑)
(→しかしキャリアメールはガラケーの方が楽)
IIJのサービスとして高速(FOMA仕様)と低速(200Kbps)をアプリで任意に切り替え出来るのですが、低速でも使えないことは無いですね。
一つ気になってるのは3G回線使った時の電池持ちが若干悪くなったような、端末のCPUの部分が少し熱くなるような気がします。いずれ初期化したいですね。待受では急激に電池持ちが悪くなった印象はありません。
docomoのアプリは無効にしまくってますが、全部は止められません。
・・・とまぁ、結局長くなりましたが、導入検討してる方の参考になれば。
1点

私はガラケー(F01-B)とOCNモバイルエントリー(月々980円)の2台持ちです。
回線スピードはドコモ回線時代と比べて遅いとは感じません。
電池の持ちは、2台持ちにするとスマホ自体をさわる頻度が落ちたので、何ともよく分かりません。
2台持ちは若干の不便さはあるものの、ガラケーでのiモードメールが超快適なので、十分不便さをカバーできます(笑)
> docomoのアプリは無効にしまくってますが、全部は止められません。
私も同様に止めまくっていますが、無効にしているはずの「電話」アプリの電池使用がいつも全体の8%ぐらい占めています。
「電話」アプリがなぜ動くのでしょうか?
2台持ちにして月々の通信料が3千円以上安くなったこともあり、総合的には分けて良かったです。
書込番号:16573603
1点

当方もガラケー(P-01E)とOCNモバイルエントリー(月々980円)の2台持ちを始めました。
私も、このスマホで使っていた回線は通話を殆どしない為、
メールし放題プランにしてガラケーに刺して使っています。
結果、月々の料金が1/3で済んで満足しています。(2台合わせて2,000円ちょっと)
IIJMioとOCNで迷いましたが、主にゲーム利用のみの為
ほとんどの場合1日30Mも利用することがないので、
クーポン切替の手間等考えずに利用できると思いOCNにしました。
あと、IIJMioも同じかどうかわかりませんが
OCNは初月+10日間無料というのも美味しいと思いました。
(今月だと、10/22に開通させることで10月31日までの分と、11月分が無料になります)
通信量の確認にはMy Data Managerを利用しています。
今まで通りGmailとの連携が出来て安心しました。
・PCでPlayストアにログインし、アプリをインストールできる
・連絡先の同期も問題無し
なお、メールし放題プランの変更すると月々サポートが適用されなくなるのでご注意ください。
また、フラットを外すことによりドコモWi−Fiの永年キャンペーン割引も無くなるので
契約中の方は解除をお忘れなく。
書込番号:16739043
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
8月26日にソフトウェア更新がきました。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh01d/index.html
書込番号:16521077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もうアップデートないと思ってましたよ
情報ありがとうございます
書込番号:16522017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私ももうアップデートが無いと思っていました。
充電が不十分な場合、ステータスバーに赤い枠が表示されが出来ないのでご注意下さい。
書込番号:16522259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見捨てられて無くて嬉しいですね
書込番号:16523218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事、アップデート終了しました
dビデオやdアニメをダウンロードするときにたまーに切れたりしてましたね
Wi-Fiの問題だと思ってました
まだやってくれるなんてやるなSHARP
書込番号:16523752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございました(^^)
さっそく更新しました♪
書込番号:16523789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケロヤマさんのお勧めもあって、日本通信からocnのsimカードに変更しました。
ドコモ契約じゃないのでソフトウェア更新できないかと思いましたが、wi-fi環境で何の問題もなく更新できました。
最初に試したocnの3G回線では接続できなかったので、wi-fiなら更新できるのが不思議ですが結果オーライで良しとします。
書込番号:16525245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェア更新したらIDとパスワードが必要なサイトは全部リセットされたー
書込番号:16531822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア更新してから物理キーでも画面から出るやつ(なんていうの?)戻るが反応しにくいような気がするのですが…
書込番号:16557524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makotu0626さん
シャープだけでなく富士通・ソニーの機種でも同様の事が起こっているみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16552233/#tab
書込番号:16566558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題といえば問題かもしれませんね。
先日のアップデートはwebkit(ブラウザ周辺)にも手を加えられたのでその影響なのかもしれません
書込番号:16643778
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

私は、昼用設定/夜用設定/電池ピンチ設定と使い分けてます
主には液晶の光度を変えてる程度ですが!
書込番号:16520214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ここ数日バッテリーの消費の仕方が明らかにおかしいのです、
エコモードのお助けにした状態で
スリープ状態で一時間前後で40%まで減ります。
今までこんなことがなかったので驚いてます。
再起動等は、ためしました。
書込番号:16512453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏で何かのアプリが動いているはずなので、それを探して止めましょう。
こちらも参考に。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600W_W3A320C1000000/
書込番号:16513158
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)