端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月23日 11:57 |
![]() |
1 | 12 | 2011年12月23日 11:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月23日 10:45 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月22日 21:31 |
![]() |
5 | 9 | 2011年12月22日 21:24 |
![]() |
5 | 7 | 2011年12月22日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
電話帳のグループごとにメールの指定フォルダに自動振り分け設定をしていますが、送信フォルダでは100%振り分けされるのに、受信フォルダでは振り分けされる時とされない時があります。
ドコモショップに持っていったところ、設定は間違えていないしSPモードのアップデートも済んでいるので、原因はわからない
とのことでした(´;ω;`)
何かのアプリの影響かもしれないから、一度アンインストールするか、修理に出さないといけないらしいですが、中のデータが全て消えてしまうのは嫌なのて我慢して手動振り分けして使っています。
同じような症状の方、何か改善方法をご存知の方がいらしたら、是非コメント頂けたら嬉しいです(*^^*)
宜しくお願いします!!
書込番号:13924613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はメーラーを目的別に使ってるので、振り分けはしていないのですが
こういうのをご参考に
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/15be2a65604e7350d48e2c197cd99c05/
手順が間違っていないなら、SPモードのバグかも。
SPモード自体まったく不完全な使いにくいアプリではありますのでね
書込番号:13925115
0点

山と渓谷さん
コメントありがとうございます(*^^*)
手順はやはり間違えていませんでした。。。
メールアドレス指定で振り分けをするとうまくいくのですが、グループだとダメです。
しかも、ちゃんと振り分けされる時もたまにあるので、バグの可能性が一番高いんでしょうかね^_^;
書込番号:13925869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のも同一の症状があります!
なんど、
振り分け設定しなおしても、
その人だけ『受信BOX』の方に振り分けされます。
バグですかね(泣)
DSまで出向くのが面倒なので
そのままにしてますが…
この件で苦情が多ければアップデートしてくれるでしょうか。
この機種は不具合が多すぎますよね。
書込番号:13926014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クオン230さん
同一の症状の方、やっぱりいらしたんですね!!
私の場合は特定の人というわけではなく、全員に対してまれに起こります(´;ω;`)
ドコモショップで、「グループではなく1人1人アドレスで指定してみたらいかがですか?」といわれましたが500件くらいある電話帳で個人振り分け設定をしなければ正常に振り分けできないのかと悲しくなりました。。。
早くアップデートして改善されたらいいですよね(*^^*)
書込番号:13930145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
自宅や友人宅の無線LANに接続してみました。
で、
友人宅の無線LANに接続した設定を削除したいのですがどうやってやるのでしょうか?
接続先の一覧みたいなものの出し方が分からないんです
書込番号:13927476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiをONにしないと接続履歴は表示されないかと。
接続>無線とネットワーク>WiFi設定>WiFi ON
で接続履歴(SSID)表示、
当該のSSIDをロングタップ>接続解除
書込番号:13927497
0点

早速の返事ありがとうございます。
探したのですが、接続の履歴と言うのがどこにあるのか分からないんですけど、どこでしょうか?
書込番号:13928058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、誤記がありました。
メニューキー>設定>無線とネットワーク>WiFi設定>WiFi ON
で接続履歴(SSID)表示、 当該のSSIDをロングタップ>接続解除
です。
書込番号:13928114
0点

またまた早速の回答ありがとうございます。
だけど、未だに接続履歴と言うのがどうやったら表示されるのか分かりません。
どこにあるんだろう…?
書込番号:13928161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、
上記操作で野良を含めた複数のSSIDが表示されませんか?
その中に接続履歴がありませんかね?
書込番号:13928187
0点

ついんたさんのやり方で表示されると思いますけど?
ちなみに、現在WiFi接続されてますか?
されていれば同じ場所に自分の接続先も表示されていると思います。
書込番号:13928248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さん、フォロー有難うございます。
もしかして、機種依存で多少異なるのかな?
本機種使いの方、お手数ですがヘルプをお願い出来ませんか。
書込番号:13928283
0点

お二方ともありがとうございます。
「ワイハイネットワーク」と書いている現在自分が接続しているルーター名の事でしょうか?
ロングタップしても「切断」と「変更」しか出ないんです。
履歴と言う項目が見当たらないので、現在自宅なのですが、友人宅でした設定を削除出来ない
状態です。
書込番号:13928321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「接続されました」とあればそれが今接続しているものです。
それより下が友人宅ほかでつながった履歴です。
書込番号:13928349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり機種によって違うみたいです。
この機種は自分がいま接続しているルーターと、家の近所にあるワイハイ電波を表示してます。
取り敢えず明日ドコモに行って聞いてみますね、
ありがとうございました。
書込番号:13928389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それより下が友人宅ほかでつながった履歴です。
もし、複数のSSIDが表示されているのであれば、ロングタップ
で「ネットワークから切断」と表示されるものが、
ご友人宅で接続された履歴かと。
書込番号:13928394
0点

ワイハイ=×
ワイファイ=○
書込番号:13930008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

Pにワンセグの感度で勝てるメーカーはありません
田舎住み
ガラケーで比較しますが
最新のSH機種と2年前のP機種で同じ局のワンセグを開いた時
SHは映らずPは普通に見れました
スマホにしたからといって感度が劇的に変わるわけでもないんじゃないでしょうか(´・ω・`)
書込番号:13928325
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
b-mobile fair 1GBのSIMをDWR-PGに挿して、ポケットWIーFIとして使用を試みています。
SH-01DでWIーFIの設定時、DWR-PGのKEYを入力した後『切断されました』となってしまいます。
SH-01D側で何か他に設定が必要なのでしょうか?
どなたかご教示いただけると幸甚です。
クチコミの書き込みが不慣れなもので、何か不足している事等ありましたらご指摘ください。
0点

DWR-PGの方のb-mobile sim設定はお済ですかね?
http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_pwr100f.html
ポケットWifiを使って繋がらない機種がSH-01Dだけなら
SH-01DのWifiモードの設定を見直す必要がありそうですが、
なんとなくポケットWifi側に要因がある気がするのですが…。
主さんはスマフォ以外にWifi受信端末(iPadやiPodTouch、DSやPSP、ノートPC)など
お持ちですか?
それらでテスト可能であれば、原因が発信・受信どちらの端末にあるかわかると思います。
書込番号:13926492
1点

>6×9さん
ありがとうございます。
ipad2で現在使えております。
SH-12Cでも使えております。
今回、SH-01Dに変えたところ、つながらないということなのですが、
となるとSH-01D側に問題があるのでしょうか?
思い出したことがことがあるのですが、
SH-12Cで設定した時、b-mobile fair 1GBのSIMを一度SH-12Cに挿して
何かしたような記憶があるのですが、確かではありません。
こんなお返事ですいませんが、よろしくお願いします。
なお、SH-12CのSIMをSIMカッターでカット後SH-01Dへ。今はアダプターを付けてSH-12Cに戻しております。b-mobile fair 1GBのSIMもSIMカッターでカット後、一度SH-01Dに挿してインターネット接続確認はできています。
最初に記述しておくべき事だったかもしれませんが、順序が逆になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:13926725
0点

SIMカッターでサイズを小さくしたのは気にはなりますが、それでもアダプタで戻して
他の端末相手には使用可能だという時点で、その点はいったん忘れてもいいと思います。
とすれば原因はSH-01Dかと。
単純に、設定済みの無線を掴むだけなら、WifiをONにしてパスキーを入れるだけなので
難しいことはないと思うのですが、
Wifiの方のセキュリティの方式によっては、接続できないケースがあるようです。
書込番号:13926818
1点

>6×9さん
ありがとうございます。
今晩家に帰って色々試してみます。
ご丁寧かつ迅速にありがとうございました。
経過はまたクチコミいたします。
書込番号:13926864
0点

>6×9さん
家に帰って何回かパスワードを入れなおしてみたら
つながりました。
何回かというのは、2〜3回はつながらなかったのです。
しかし、その後もう一度入れなおしてみたらつながりました。
結局、パスワードの入力間違いだったのでしょうか?
よくわかりませんが、結果的に良かったということで
あらためてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:13928055
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
口コミ見てると最新機種もいろいろ不具合が出てるようで
初期ロットから落ち着くまで待つかな?といまだにグズグズ思案中です。
ひとつ質問ですが、
この機種のGPS感度はどうですか?
防水とGPSが機能としては優先順位が高いのですが、友人のF-05Dはう〜んです。
室内窓際などの補足が良くありませんというかダメ、これはT-01Cもそうでした。
ネットでシャープのちょっと前の同じく防水スマホの受信感度が良かったという
記事を見たのですが、そこそこ捕捉しますか?
2点

このスマホのナビはほぼ完璧です!
Googleナビしか使っていませんが、行き先を声で言えば店でも住所でもほぼ一発です!
ご質問の感度ですが、ビルの中でも瞬時に認識してくれます。
一秒もかからないので、発話後、すぐにナビが始まりますよ
書込番号:13923006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takayoshi2003さん
ほうほうそうですか(^^)
ナビはgoogleの機能ということでandroidは親和性が高いですからね。
私はナビは使わないのですが、GPSを使用するアプリを多用していて感度が悪いとイライラしちゃうもんですから。捕捉が遅いとバッテリも消費しちゃいますからね。
ビル内瞬時ですか・・・それってコールドスタート状態でということですかね?
書込番号:13923061
1点

もちろんコールドブート時です!
ガラケーはナビが始まるまで位置情報を確認するのに30秒くらい待たされていたので、急いでいる時はイライラしていたんですけど、これはホンマに瞬時です。
カーナビも持っているんですけど、嬉しいので、ついついGoogleナビを使ってしまいます。
書込番号:13923091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このあたりの機能はやはり国産が勝っているみたいですね。
書込番号:13923864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リプライありがとうございます。
総体的に受信感度よさげですね。
この端末のグッドポイントがひとつあがりました(^^)
書込番号:13924428
0点

すいません、Googleナビを音声で使う手段方法をご教示願いますか?
マイクのアイコンをタッチして場所を言うだけだと、その場所に関連した項目が検索項目として列挙されるだけなのですが。
書込番号:13924802
0点

>こうちゃんの辛口○○○さん
それは単に音声検索してるだけですよ。
Googleマップの左上のメニューをタップすると、そこにナビ(β版)があります。
それを選ぶと目的地を音声検索できて経路案内が開始されますから(^^)
書込番号:13925070
0点

山と渓谷さん
なるほど、そこだったのですか。
できました、ありがとうございました。
書込番号:13928027
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
皆さんは、液晶保護フィルムうまくはれていますか??
自分は、SH-01D購入後、すぐに気泡が入らないタイプのフィルムを購入。
早速、家で作業
・・・が気泡が入ってしまった(涙)
しかし、本体カバーを購入した時に保護フィルムがついていたので再度チャレンジ!
今度は、ホコリが・・・
不器用な私は、貼れないと自信が確信に変わりました(涙)
しかし、どうしても諦めきれず色々とネット検索をしていたところ救世主が現れました!!
救世主とは、 <ヨドバシカメラ秋葉原店>
なんと有料ながらフィルム貼りサービスがあると聞き、すぐ行ってきました。
1階の携帯コーナーでフィルムを購入後、レシートとフィルムを持って3階の修理コーナーへ
簡単な受付を済ませて待つこと10分
おおー完璧です!!
気泡もホコリもなく、フィルムが貼ってあるのもわからない出来栄えです。
しかも料金は300円と良心的なので、フィルム貼りで悩んでる方は、参考にしてくださーい。
1点

まず、液晶を綺麗に拭きます
その後、濡れたタオルの上に本体を置き、エアダスターで埃をゆっくり飛ばします
液晶にゴミがないことを確認してフィルムを張り付けます
ここでほぼ成功します
が、運悪くホコリを噛んで気泡が入ったらセロテープ2切れを用意して
1つでフィルムの端に軽く張り付けフィルムをゆっくり気泡があるところまで持ち上げます
フィルムを目的の場所まで持ち上げたら、もう一つのセロテープの粘着部分で軽く埃の上をなぞってやります
すると、埃がセロテープにくっつくのでフィルムを元に戻してやります
セロテープを使えば、張り付けに失敗しても100%綺麗にすることができますよ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/047/47780/
http://ipad.news-walker.net/archives/1236.php
http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-348.html
この辺が参考になると思います
書込番号:13917871
3点

DSで保護フィルム購入すれば無償で貼ってくれますよ。但しあまり種類はないですが…。
書込番号:13917909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、風呂場で全ての壁をシャワーで塗らして全裸になって貼ればまず異物は入り込まないからw
書込番号:13918272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三石さんと同じですが、
自分もDSでシートを購入して
貼ってもらいました。
光沢を希望して、あまり期待して
ませんでしたが…
結果は十分です♪
値段も1050円なんで良いと思いますよ〜
書込番号:13918277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムごときで手数料を払ってまで張ってもらうのはもったいないよ〜
セロテープ法が一番です
これも張っておきます
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/013/13760/
埃なんていくら入り込んでも怖くなくなりますよ〜
書込番号:13918349
1点

ホコリの少ない風呂場で作業してます。
淵に合わせて、空気の入らないように
少しずつ貼って行けば、綺麗に仕上がります。
(タオル等は敷かず、乾いた風呂のフタの上で作業してます)
YouTubeで検索すると
色々な作業が見れて面白いですよ!!
書込番号:13919219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなサービスがあるなんていいですね♪
私はレイ・アウトの大人女子向けの液晶保護シートを購入し、貼り付けたんですが、見事気泡が入ってしまったので貼り直そうとしたら今度は埃までついてしまいました…(涙)。
洗って乾かせばまた使えるかもと思いましたが、乾いたら水垢みたいなものが目立つようになって、結局未だ貼れずにいます。
ファンデーションか気にならないようにと上記の商品にしましたが、気泡が入りにくいやつに買い替えるべきですかね…。
書込番号:13927794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)