端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年12月20日 21:23 |
![]() |
0 | 6 | 2011年12月20日 18:18 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月20日 10:42 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月20日 09:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月20日 01:23 |
![]() |
6 | 6 | 2011年12月19日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ボイスレコーダーとしても使いたいと思い、
“PCM録音”と“Voice Recorder”の2つのアプリを試しましたが
どちらも 録音したものを再生してみると
音量を最大にしても 電話をするときのように
スピーカーに耳をつけないと聞けないくらい 音が小さくて・・・
全く使い物にならず困っています。
私の設定や使い方が間違っているのでしょうか?
それともアプリや本体の問題なのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。
3点

アクロ使用ですがどちらもよくないですね(T-T有料になりますがワンパンチメモにあるボイスレコーダーがお勧めです。
無料版にはボイスレコーダーはなかったような気がします。
ウィジェットで置けるのですぐに起動できます。(^-^)/
書込番号:13915731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ̄ー ̄;)さん ありがとうございます。
さっそく“ワンパンチ・メモ Pro”を入れて
録音し再生してみましたが、音量は変わらず・・・でした。
こうなると、アプリと言うより端末の問題なのでしょうか?
もう少し、色々と試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13916945
0点

すみません、私は比べた中ではかなりよかったのでお勧めしたんですが(T-T)
余計な出費させてしまったようで申し訳ないですm(__)m
私も無駄なアプリ買っちゃたりすると金額少なくても、悔しい思いするときあるんで、悪いことしたなあと(T-T)
マイクの位置とかによるんですかね?
いくつか試されたみたいなんで、恐らく他のも変わらないかもしれないですね。
書込番号:13917657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ̄ー ̄;)さん
いえいえ お気になさらないでください。
こうしてアドバイスを頂いただけで、嬉しくて・・・感謝しております。
その後、自分なりに色々いじったり調べているなかで
ひょっとしてマイクの感度が良くないのでは?と思い、
本機をスピーカーホン状態にして、音楽を流しているPCの前に置き、
妻の携帯で聞いてみると
ところどころ音が拾えてない事に気づきました。
そして今朝DSに駆け込み症状を説明し、確認してもらったところ
やはり音が拾えていないって事で、端末を初期化して確認となりました。
そして、初期化しても変化ないようだと、新品と交換。
交換しても変化ないようだと、
この機種自体の性能ってことで納得して欲しいとと説明された後
初期化してもらいましたが、やはり症状は変化せず
新品と交換となりました。
ただ・・・出された端末は例の“液晶パネルが浮いている”状態のもので・・・
そのうえ現在それ一台しかないってことで、
新たに入荷を待って新品と交換となりました。
書込番号:13919139
0点

そう言って頂いて助かります。
アプリでの違いがないなら、マイクの可能性はありますね。
この機種防水ですからね(*_*)
ボイスレコーダーはいざと言うとき、必要ですから、他にもこの機種で試してる人がいそうですが(ToT)
ワンパンチメモ買わせちゃってもうしわけないですが、スケジュール管理なんかで使えるので使ってみてください。
この機種は満足度も高いようですからスマホライフ楽しんでください。(^-^)/
書込番号:13920054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初めてのスマホで、たまに反応してくれないタッチパネルにまいっております。
この機種でタッチペンを使われて操作されている方にお聞きしたいのですが、
おススメのタッチペンを教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
0点

これはいかがですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003UTAOEU/ref=mp_s_a_26?m=A111J8TY28VTDC&qid=1324286956&sr=8-26
コンパクトでイヤホンジャクにつけられるので使うなら便利ですが(*_*)
使わなくなるような気がします。
私も持っていますが使わなくなりました。
反応はまずまずですが(*_*)
使うのがめんどくさくなってきますよ。
書込番号:13915013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初スマホとか
この機種、スマホの中でもタッチパネルの反応と精度、悪い方じゃないですよ。
まだタッチの仕方に慣れてないか、感度を鈍らせる保護シート貼ってませんか?
タッチペンまず必要ないですし、すぐに使わなくなると思いますね。
書込番号:13915609
0点

>( ̄ー ̄;)さん、
小さそうで邪魔になら無そうなので購入してみますね。
有難う御座います。
>山と渓谷さん、
保護フィルムは貼っていませんが、指先の裏の皮膚が仕事の関係上結構荒れていますので
そのせいも有るかも知れませんね。
スクロールとかなら大丈夫なのですが、メール打ち終わった後の決定ボタンを押す所や
メールアドレス呼び出し時のレ点のチェック入れる所等がなかなか反応してくれないので
困ってました。
書込番号:13916153
0点

こんばんは。
私はiPadで下記を使用していて、このスマホも
同じ静電容量式のタッチパネルなので使用することができます。
パワーサポート スマートペン PBJ-92
http://kakaku.com/item/K0000241765/
Amazonだと1390円でした^^
安いですが、かなり追従性もよいのでお勧めですよ。
他にはちょっと高いですが、こちらも評判が良いようです。
Wacom Bamboo Stylus CS-100
http://tablet.wacom.co.jp/w_store/stylus/
こちらはペン先が交換でき、長く使えるようです。
書込番号:13916219
0点

>OOO-1Rさん、
有難う御座います。
お値段とかバリエーション多くて悩みますね。
買う際にはお試しが出来れば一番なのですが・・・。
参考にさせて頂きますね。
書込番号:13916317
0点

あたしはタッチペンを使ってます。
楽天で2本で500円でした。
安いですが、問題なく使えます。
爪が長い女性にはオススメだと思います。
書込番号:13919325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
皆さんATOKを結構使っているようですが、そんなに良いのでしょうか?仕事柄電話よりもメールが圧倒的に多いので、試しに体験版を使ってみたのですが、手書き入力が出来ないようなので、すぐやめてしまいました。手書き入力を犠牲にしてでもATOKにする価値はありますか?
書込番号:13917147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はPCにもATOKを使用しているので、ATOK Syncで辞書データを共有できるのがいいです。
まぁそれ以前に昔からPCでATOKを使ってたから、AndroidでもATOKを使ってると言うのもあります。
手書き入力を使った事が無いので、上記の理由からATOKを使う価値はあると実感しています。
とまぁ、私の場合はこんな感じですね。
書込番号:13917321
1点

スレ主様
私もPCでもATOKでお世話になっていたので使用しています。
ただ1500円と高額です。
スレ主様の場合手書き出来ないからとのことですし、手書きの重要度が高いのであれば、購入はやめておいた方が良いかもしれませんね。
書込番号:13917386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCからATOK使っていますが、僕の場合はキー配列などが好みだったので
特価の時に購入しましたが、今の変換効率で不便なければ替えなくてもいいのでは?
先日、Google日本語入力が出たので、そちらも試してみては。
手書き入力は、出来ない様ですが…{手書き入力って、上手く書けないので羨ましいです(^^;}
書込番号:13917747
0点

皆様ありがとうございます。
当面は見送ります…。
Google、試してみますね!
書込番号:13917929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
みなさんはじめまして。
私は先週土曜日に、AQUOS PHONE SH-01Dを購入しました。
手探りですが初めてのスマホを楽しんでいます。
購入時は電池を一番消費する形になってるので、裏で動いているアプリ(表現が間違えていたらすいません)を停止した方が良いという口コミを見ました。その方が今までより電池も保つようになると。
そこで質問なのですが、購入時に裏で動いているアプリには何があるのでしょうか?
また、どこを見ると裏で動いているか動いてないかを判断できるのでしょうか?
分かる方、教えていただけると助かります(^^)
よろしくお願いします。
0点

Battery Mixでアプリ別にバッテリー消費量が分かりますので、こちらお勧めです。
https://market.android.com/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:13913385
1点

バックグラウンドデータをoffにするとバッテリーかなりもちますね
Androidマーケット接続の時だけonにすればいいし。
書込番号:13915561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかじぃ♪さん
ナノハルノさん
ケロヤマさん
お返事ありがとうございます。
アプリを使って裏で動いているアプリを消す事ができるんですね。
勉強になりました!(初歩的な事かもしれませんが・・・汗)
ホームキー長押しもバックグラウンドデータのオフもやってみました!
これで充電も前より保つようになると思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13917760
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
最近、やっとHDDレコーダーを買い替えたので
楽しみにしていたファミリンクを試してみました。
HDDレコーダーはSONYのBDZ-AT970Tです。
各設定を済ませて、無事に観ることが出来たのですが
過去のクチコミで見かけた「BS放送の3D番組を3Dで見る」ことが出来ませんでした。
通常のテレビで観るのと同様にサイドバイサイドの左右2画面のままでしか表示されません。
ファミリンクのアプリでメニューキーを押してみても
3D視聴に関する設定メニューは見当たりませんでした。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
0点

みっき=さん
スマートファミリンクでは、
スマートフォン本体に保存されている
静止画や動画をテレビで3Dで見ることができるだけみたいです。
SH-01Dですと3Dに変換した静止画をテレビで見れるくらいでしょうか。
なので
手間だとは思いますが、
おでかけ転送で番組を携帯に保存して
プリインストールアプリの
コンテンツマネージャーから番組を視聴すれば
3Dで見ることが出来ますので
そちらを試してみてはいかかでしょうか?
書込番号:13913518
0点

おだいるさん、ありがとうございます。
おかげで無事に観ることが出来ました。
HDDレコーダー内に録画済みの番組は3Dでは見れないんですね。
おでかけ転送は少し手間ですが、多少の手間はかかっても
テレビを買い替えずに、手軽に3Dが楽しめるので良いですね。
でも、こうやって裸眼で3Dが楽しめるなら
通常のテレビでも、専用メガネ無しで3Dが観れるようになって欲しいですね。
書込番号:13917018
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以前から使っているFOMAの充電器にmicroUSB変換アダプタを使って充電してあるのですがアダプタがドコモの純正品なのですが充電器自体が市販の物だと充電出来ません。ドコモの純正の充電器にアダプタをつけたら出来るのです。皆さんのはどうですか?主人はそんなのおかしい、絶対不良品だと言います。ドコモショップは当然純正のをすすめます。
0点

なんか当たり前の事を言っているんでは?docomoはあくまでも自社製品での動作検証しかできないですよね(--;)
いちいち社外品での動作検証していたら、何十種類以上も切りがないぐらい検証しないとダメですよね。
こんなこと、パソコンであれ、テレビであれ、ポータブルGPSであれ、当然のごとく言われる事ですよ。
書込番号:13915524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

市販の充電器に通信用のUSBケーブル(充電も可)を使用しても、充電できない場合がありますが、おそらく、USB端子のD+とD−をショートさせた充電専用のUSBケーブル又は通信と充電の切り替えスイッチが付いたUSBケーブルだと充電できると思います。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443034185/
書込番号:13915703
1点

質問の
意味が伝わっていなかったですね。ドコモショップの店員は純正品をすすめます。ってのはわかっているんです。聞きたいのは純正のアダプタと市販の充電器で充電が出来るかって事です。純正の充電器とアダプタならちゃんと充電するのです。
書込番号:13915710
0点

以和貴さんありがとうございます。今までのではむりなんですね?充電器かえる必要があるんですね。
書込番号:13915741
0点

どうような出力の充電器なのか不明なので、今までのものが無理かは判断が難しいところですね。
一般に市販の充電器は、出力DC5.0Vとなっているものが多いと思います。
DC5.0Vはパソコンの USB出力と同じ電圧ですが、D端子がショートしている否かにより、充電できるできないがありますので、充電器を変えるというよりも、ご紹介したようなUSBケーブルを試した方がいいと思います。
これだと車のシガーソケット用の充電器など、ほとんどの充電器に使用できると思います。
書込番号:13915896
3点

詳しく説明していただき、ありがとうございます。言われていたのを購入してみたいと思います。
書込番号:13916282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)