端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年12月8日 22:21 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年12月8日 22:20 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年12月8日 22:02 |
![]() |
0 | 5 | 2011年12月8日 21:55 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月8日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月8日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ドコモのsh-01Dと102sh
二年契約の場合どちらの方が安いのでしょうか?今ソフトバンクを使っていますのでドコモは乗り換えになると思います。
またどれくらい価格に差があるんでしょうか?
1点

あなたが行けるドコモショップとソフトバンクのお店、
また、両方一度に比較や相談できる家電量販店までどれくらい距離に差があるんでしょうか?
書込番号:13867450
1点

SH-01Dと102SHでは、端末の実質価格も月々使用料もあまり変わらないと思いますので、
タイミングよく、ホワイトプラン更新月に、キャッシュバックを付けてくれる店で、
ドコモにMNPすれば、SH-01Dのほうが安くなると思います。
書込番号:13867551
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
メール受信した際
受信BOXの一覧で、電話帳に登録されているにも関わらず
名前ではなくアドレスで表示される人がいます。
※全員がアドレスではなく、名前が表示される人とアドレスの人がいます。
なにか電話帳の登録がおかしいのでしょうか?
何度か電話帳を登録しなおしても
特定の人からのメールはアドレスが表示されます。
※メールを開くと本文にはちゃんと名前がでます。
名前がでる設定とかあれば教えていただきたいです。
1点


僕も、電話帳登録されているのにも関わらずアドレス表示されます。
アドレスに...などの連続するのが含まれてると、アドレス表示になるみたいです。
書込番号:13866658
0点

Androidマーケットで、検索で【sp】と検索するとSPモードメールのアプリがあるはずなのて、更新してください。
書込番号:13866698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoからだいぶ前にアップデートの不具合のお知らせが出てますよ。
本日(8日)その修正アップデートが出ましたので、あてると問題なく
表示されるようになりました。androidマーケットでマイアプリを開くと、
SPモードメールの修正アップデートが出てきます。
書込番号:13866832
0点

アップデートは12月中旬までには、と発表されていましたが
何とか初旬のうちに出ましたね。
バージョン5300は何事も無く使えると良いのですが。。。
我が家のAQUOS Phoneも問題の事象が発生しましたが、ここをチェックしていたおかげで最悪の事態は免れました。
画面が真っ暗になりましたが、慎重に覗き込んでみると
バックライトが消えていただけであるのが分かったので
バッテリ取り外し→データ消失 という結果は回避できたので良かったです。
書込番号:13867590
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ホーム画面で何もないところを長く触るか、メニューボタンを押すとホーム設定という画面が開くので、その中の一番下にあります。
書込番号:13865498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。もう少し詳しく教えてください。
きせかえという項目ですか?
他のクチコミで、ドコモのパレットは使いにくいのでシャープのパレットに変更したと書いてありましたので。 購入したときのパレットがドコモのやつで、きせかえがシャープのやつという意味合いですかね?
書込番号:13865809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を長押し→ホーム設定画面→一番下までスクロール→
ホーム切替タップ→ホームを選択
でOKだと思うのですが。
きせかえってのは出てこないですね。
書込番号:13866250
0点

意味合い的には、今までのガラケーでいうメニュー画面とかのカスタムの「きせかえ」です。
言い方が違うだけですね。
ホーム切り替えというアプリがアプリ一覧にあるかと思います。
書込番号:13866382
0点

同機種使っています。
設定→アプリケーション→ホーム切替 で「ホーム」を選択すればOKです。
書込番号:13867175
0点

恐らくスレ主さんは別のメニュー画面(ラウンチャ)を選択してしまってそれを元に戻せないのでは?
それでしたらアプリの設定画面でデフォルト起動を無効にしてやればいいのですが
どうでしょう?
もし簡単に設定したいとのことであれば
https://market.android.com/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
このようなアプリもあります。
インストールの際はアプリの評価とアクセス権限を確認の上
インストール願います。
書込番号:13867495
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
QE-PL201でFOMAのUSBケーブルを付属のmicroUSB変換コネクタにつけて充電していましたが充電ランプはつくのですが充電容量があまり増えなかったため掲示板等で調べてみたところ充電専用のmicroUSBケーブルで充電できるようなので買って試してみたら充電することができました。価格も600円ぐらいなのでおすすめです。
書込番号:13857368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁度、同じトラブルで
こちらに質問してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245727/SortID=13857130/
具体的に、どのメーカーの商品を使えば良いのでしょうか?
書込番号:13857402
0点

オズマというメーカーのを買いました、充電用とパッケージに書いてあるのでわかりやすいとおもいます。
書込番号:13857457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiro1983さん
今度、電気屋に行ったら買ってきます!
ありがとうございました。
書込番号:13858340
0点

ともっち1127さん
こんばんは、自分は自宅近くのヤマダ電機には売ってなかったのでビックカメラで買いました。
携帯のオプション品がそろってる電気店であれば売ってると思いますのでみつかるといいですね
書込番号:13858425
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
プリインストールのアプリのインストールは可能でしょうか?
自分で色々調べてみたのですが、
プリインストールのアプリをアンインストールするアプリが存在するので、
できることはできそうなのですが…
プリインのアプリを消すと、
正常に動作しなくなる可能性もある、と聞きました。
なので、どうするべきなのか悩んでいます。
消したいアプリは、「お財布携帯」「まちキャラ」「声の宅急便」「ID設定アプリ」「BeeTV」などなど…
使わないのに、一覧にあって邪魔ですし、少しでも容量確保したいという思いがあります。
だれがアンインストールされた方、問題なく正常に動作するのかどうか、
どなたかわかる方教えてください。
0点

一覧って言ってますけど、別に一覧から毎回アプリを起動しているわけではないですよね?
ホーム画面があるのだから、そこにカスタマイズしていないのなら、別に邪魔にはならないでしょ?
別に削除してもまた、ダウンロードできるから問題ないはずです。
ちなみに、ドコモのパレットUIは色々と動作遅延やカスタマイズしにくいので、SHARPのホーム画面のUIに切り替えての使用をおすすめします。
書込番号:13866370
0点

いらないアプリは、頻度は低いけど使いたいアプリを探すときには邪魔ですよね。
メーカーPCのプリインみたいですね。家計簿なんたらとか(笑)
アンインストールはちょっと…と言う場合は、フォルダにまとめて奥底に放置する
のがいいのではないでしょうか。
書込番号:13866424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)