端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月9日 20:06 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月9日 13:22 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月8日 21:38 |
![]() |
1 | 7 | 2012年10月7日 18:37 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月6日 00:36 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年10月4日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
3つあるボタンの右のボタン(戻るボタン)が昨日から機能しなくなりました。あとの2つは普通に使えます。
すごく不便なのですが、どうすれば直りますか?
ちなみにまだアップデートはまだしていません。
1点

右ボタンを一番多用しますから、おそらく押しすぎによるスイッチの劣化でしょう。
私の端末も右ボタンが弱っているように感じます。
機能に問題はでていませんが、ボタンの出っ張り具合が他のボタンに比べて低くなってきています。
DSへ行かれることをお勧めします。
書込番号:15173633
0点

ありがとうございます。
やっぱりDSに行くしかない感じですね><
時間があるときに行ってきます。
書込番号:15182358
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
圏外又は電源OFF時に着信があった時に、緑色の四角いニコちゃんマーク?の「メッセージ」アイコンから着信履歴を確認出来ていたのですが、なぜか着信メッセージが残らなくなりました。
何かのアップデートとかで設定が変わってしまったのか分かりません。また、メッセージに着信履歴が残るようにしたいのですが、何の設定なのか分かりません...。
またもう一つ、圏外又は電源OFF時に流れる音声メッセージが「電源を切らなければならない場所に居る為、お繋ぎ出来ません」に変わっていたので、この設定変更の方法も教えて頂きたいです。
ご存知の方、居られましたら教えて頂けませんか?宜しく御願い致しますm(__)m
0点

滅多に電源切りや圏外に行かないので気にしてませんでしたが
ためしに実験しましたが、いつものアナウンスで変更はありませんでした。
通知もSMSでやってきました。
もしかして留守番サービスとか入ってませんか?
これってドコモが流してるアナウンスだと思いますので
アップデートとか関係ないような気がしますが・・・
書込番号:15173172
0点

デジ・アナ通さん、返信ありがとうございます!
自力でナンダカンダと色んな設定の中を探っていたら、設定見つけて解決出来ました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15181231
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ここ数週間で急に家でのスマホの電波状態が悪くなりました。
以前はアンテナが4立っていて何も問題なく使えてましたが
最近はアンテナが0本から2本をいったりきたりととても不安定で
メールや電話が着信できずに後から遅れて通知がきたりします
家以外では今までどおり使えています。
家にはもう1人docomoユーザーがいてそちらのスマホの電波の状態は悪くありません
docomoショップに相談しましたが、本体の不具合ではないのかという質問に
電波診断をしてくれることになりましたが、何も問題がないとのことで
そのまま返されてしまいました。
家でだけ電波が悪い(以前はよかった)と他のスマホでは問題ないということで
謎のまま現在に至ってます
家に出張してもらって電波の診断をすることもできると勧められました
一体どうなっているのか、調べたい気持ちもありますが
とりあえず同じ症状の人がいるかどうかと思いこちらに書きこみをしました
1点


SCスタナーさん
コメントありがとうございます
私と似たような事例があったんですね
みなさんは自宅だけではなくずっと電波が悪いようで
やっぱりこの機種は不具合だらけで
あまりいい製品ではなかったということでしょうか
次回購入する時は私もシャープ製はやめようと思います
書込番号:15178945
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

100%の答えにはなりませんが、知ってる範囲で、お答えします。
コピーしたい箇所を、長押しすると、範囲の指定が、でます。
範囲を、指定したら、右上に、マークが、表示されます。時計のへんかな。
そのなかに、コピーが、あります。
簡単には、こういう感じだともいます。
あいまいな、答えで、すいません。
書込番号:15172237
0点

>長押ししても出てきたり出てこなかったりするのですが…
例えば、ブサウザだと文字のない場所を長押ししても範囲指定のマークは出ません。
マークが出てこなかったのは、そういった場合だったのではありませんか?
書込番号:15172994
0点

ありがとうございます。
Twitterアプリ、twiccaで
コピー、貼り付けをしたいのですが
けいのまささんが書いてくれたように
右上にコピー、貼り付け、切り取りなどの選択肢が
でてくる場合とでてこない場合が
あるんです。
書込番号:15173006
0点

スレ主さま
コピーがうまくできないのはtwiccaに関してのみですか?
私はTwitter自体をやらないので良くわからないのですが、ツイート本文のコピー/貼り付けを行うのに「コピペプラグイン for twicca」というアプリを使っている人がいます。
わざわざそういったアプリを使うからにはandroidの標準機能ではうまくコピーできないのかもしれません。
「コピペプラグイン for twicca」を試されてはどうでしょう。
見当違いなら、忘れてください。
書込番号:15173362
0点

そのようなものがあるのですね。
ありがとうございます。
Twiccaに関してはそれで解決できそうなのですが
今この文をうってる時や
LINEなど他のアプリでも
長押ししてもうまくコピーが
できません。
書込番号:15173382
0点

スレ主様
価格コムサイトやメモアプリ等のテキスト入力フィールド全般についてですが・・・・・・
文字のない空白部分を長押しすると、範囲指定の開始・終了点を設定する二つのマーカーが一つにくっついて表示され、範囲設定ができないといった現象は当方でも発生しています。
その際には、画面上部に表示されるはずのコピー・カット・ペーストのアイコンは表示されません。
この様な現象とも違いますか?
また、端末の再起動を時々やられていますか?(再起動で直る不具合も多いものです)
書込番号:15173469
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
Android4.0へのファームウェアのアップデートを行いました。
タッチパネルの感度も良くなった気がします。
仕様がいろいろ変わりまだ慣れない部分もありますが、
統括して言うと、バージョンアップしてよかったと感じています。
ただ、
題名の通り、物理キーでの不具合が気になります。
現象としては、
本体下部の物理キーの戻るを押すと、
複数回押されたものと認識されることが度々あります。
本体の設定をいじっている時も、
ブラウジング中も、どんな時もこれが起こります。
ブラウザ閲覧中に、一つ前のページに戻ろうとして
戻るキーを一回押すと、2つ前のページに戻されるといった具合です。
アプデ前は、このような不具合はなかったので、
システム的な不具合だと考えているのですが、
みなさんはどうですか?同じ現象起きてる方いませんか?
0点

私も同じ不具合でました。
私の場合はアップデート前からブラウザを開いているとき戻るキーを押すと長押しした時の様に履歴画面になってしまうことがありましたが…
アップデート後は本体の設定の際もいくつも前に戻ってしまい、かなりイライラでした。
なので昨日近所のドコモショップへ行き症状を見せたところ、ハードキーの故障だと思うと言われ、その場ですぐに交換していただけました。
初期化は必須になると思いますがドコモショップへ持っていく事をおすすめします。
書込番号:15064965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象です。
アプリを使ってる時、戻るボタン押すと
パタパタと最初のホームに戻ってしまう現象でした。
やはりアップデート後でした、この書き込み見るまで
アプリが4.0に対応できていないからと思ってました。
書込番号:15078129
0点

自分も同じ現象でイラっとしてましたが、
設定→ユーザー補助→押し続ける時間→長め
に変更した後、イイ感じです。
変更してから2時間、今のところ問題再現せずです。 今のところ…
書込番号:15081646
0点

ダメだ。なるときなる!
書込番号:15083173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。かなりストレスを感じます(T_T)
ほかのスレッドにもあるように修正アップデートを待ってみて、改善することを願うばかりです(^_^;)
4.0は最近の物理キーのない端末用に作られたものなのかな?
書込番号:15166564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
最近電池消耗の内訳を見てみると、
com.mcafee.vsm_andro.というのが50%占めているのですが、これは何でしょうか?
分かる方教えてください。
書込番号:15151779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“mcafee”の文字があるので、「ドコモあんしんスキャン」のことだと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mcafee.vsm_android_dcm
書込番号:15151822
1点

以和貴さん返信ありがとうございます。
ドコモあんしんスキャンは先日アンインストールしたのですが、なんであるのですかね?
解決策は無効にしてしまえば大丈夫でしょうか?
書込番号:15151884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモあんしんスキャンは先日アンインストールしたのですが、なんであるのですかね?
「ドコモあんしんスキャン」でないのなら、「McAfee Mobile Security」はインストールしていますか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wsandroid.suite&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImNvbS53c2FuZHJvaWQuc3VpdGUiXQ..
>解決策は無効にしてしまえば大丈夫でしょうか?
アンインストールしているのに、無効にできるのでしょうか?
できるのであれば、アンインストールされていないのではないでしょうか。
書込番号:15153750
1点

横レス失礼します。
安心スキャンは、デフォルトアプリなのでアンインストールはできないのでは。アンインストールしたのは、「アップデートのアンインストール」ではないかと思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:15156374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おいっちに!さん
安心スキャンはplayストアからマイアプリにいってアンインストールしたのですが、出来てないのですか?
書込番号:15158801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>安心スキャンはplayストアからマイアプリにいってアンインストールしたのですが、出来てないのですか?
あんしんスキャンはプリインストールアプリですから出荷時に戻す(アッデートのアンインストール)が行われて出荷時に戻っているはすです。
この機種のあんしんスキャンのプリインストールバージョンはアプリの実体ではなく、ドコモのあんしんスキャンのサイトを開くためのショートカットです。
出荷時にもどっているなら実体がありませんので、裏で常駐することもないので、バッテリーは消費しないはずです。
今の状態であんしんスキャンを起動して、ブラウザが立ち上がるかアプリが起動するか確認してください。
アプリが起動するなら出荷時に戻っていないものと思われます。
※なお、この情報は当方が所有の発売初期の製造分の場合で、製造時期によりアプリの実体がプリインストールされているのかもしれません。
その場合にはアップデートをアンストールしてからさらに無効にする必要があります。
ご存じでしょうがアプリの無効はOSを4.0にメジャーアップデートしていないとできません。
書込番号:15158881
1点

ありがとうございます。
なんとか解決でき電池消耗の内訳を見ても通常になっていました!
書込番号:15161686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)