端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ドコモショップにモックがあったので触ってきました☆
私はぶっちゃけ機能は二の次なので、デザインで「シンプルなSH-01D」と、「ジュエリーデザインのF-03D」で迷っていたんですが、実際見てみてFは飽きそうだなって思い、SHに決めました♪
ボタンの位置なども、私は初めてのスマホなので、使いづらいとも何とも思いませんでした☆
ただ、黒or白で今度は悩んでます( ̄〜 ̄;)
黒は細かいラメが入っていてキレイだし、白もSH12と違ってキレイな白だったし…。
発売までまだ日にちがあるので、それまでいっぱい悩みたいと思います(*^皿^*)
0点

モックも出だしたんでそろそろ発売するのでしょうかね♪
次回こそは発表あるといいんですけどヽ(´ー`)ノ☆
待ち遠しぃです(・∀・)
書込番号:13773342
0点

ホントに発売が待ち遠しいですね♪
SpainWomanさんは、何色を買うか決まっていますか?♪
この機種が発売するにあたって、この機種に対応したカワイイケースも発売されたらいいなって思います(o^o^o)
書込番号:13773385
0点

t1nkさんへ☆
私はブルーにしました(・∀・)
カバー可愛ぃのでたら女性は嬉しぃですょね♪
いちぉ電気屋さんで本体とカバー予約したんですけど‥
量販店で買った事がなぃので初期費用ゃら不安でつ(つд`)
やっぱりドコモで買った方がいいのかなぁって悩んでます。
書込番号:13773460
0点

色決まってていいですね♪
ブルーもキレイな色でしたよね♪
でもカバーも予約したとか凄いですね!(☆。☆)
デザインとか選べるんですか?(o^o^o)
私的に、iPhoneのウサギのケースがカワイイって思うので、あのデザインでドコモから出ればいいのになって思います(・Д`)
価格は、SH12をこの間見たんですが、ドコモショップより電気屋さんの方が安かったですヨ☆
私は一括購入の予定なので、どちらか安い方で購入します♪
書込番号:13773625
0点

自分は下地を白にして色つきのケースを買うつもりです!
ちなみにどんな感じの白ですか??(白はラメなしかな)
書込番号:13773681
0点

プリスキラさん、
こんばんは☆彡
白にも目立たないですが、ラメがあったと思います♪
変にグレーぽかったり、シルバーぽくなくて、真っ白でいい感じでしたよ♪
白に色つきカバー、可愛いですよね(o^o^o)
ショキピとか合わせたいです♪
書込番号:13773712
0点

純白みたいなので、色つきのケースで問題なさそうですね(^-^)/
ありがとうございます!
書込番号:13773742
0点

t1nkさんへ☆
カバーはとりあえず
シリコンタイプがほしかったので
シルキータッチ??の黒にしました。
店員さんいわくピンク、黄色‥たくさん色があるみたぃ。
どんな感じの色なのかまだ見てなぃので
無難な黒にしました(つд`)
発売してからドコモのポイントで他にもカバーを見て購入しょぅかなとも思ってます☆
書込番号:13773823
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初のスマホ購入に向けて、毎日のようにカタログを眺めてるのですが優柔不断で悩み中です。
好みによると思いますが、皆様はSH-01DとT-01Dはどちらに魅力を感じますか?また、どこに魅力を感じたかお聞きできたらと思います。
私は画面の大きさや通信速度やデザインでSH-01Dに気持ちは傾いてます。
寝ながらネットしたり、通勤時の往復にネットを見る程度の使用なんですが。
画質に関してはSH-01DもT-01Dもたいして変わらないような気はするのですが、実際のところどうなんでしょうか?
0点

私はarcを使用しているので購入はしないですが、この2機種はよく似ているスペックですね。
通信速度に関しては、どちらもそれほど違いは感じないかと思います。
場所や時間帯にもよりますが、14Mでも3Mくらいです。
画面の大きさが一番の比較になるのかなと。
シャープは4.5インチですので、片手での操作はしんどいかもしれません。
決め手としては2台の実機を触ってみて、
画面の見やすさ、タッチパネルの反応、持ちやすさなどを比べてみるのがいいと思います。
書込番号:13747628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、スマホラウンジで触って来ました。
T-01Dは
内蔵ストレージ
合計4.30GB ですが
システムメモリは
合計504MB となってました。
ちなみに
SH-01DはROM 2GB の内
1.12GB でしたので、
アプリをいっぱいダウンロードしたいなら断然シャープですね。
今回の冬春モデルから富士通東芝のスマホにもシャープ並みに伝言メモ機能が付きましたね。
赤外線通信は富士通東芝のは F-12C、T-01C 同様にアドレス交換だけみたいでした。
( 違ってたらゴメンなさい )
シャープのはガラケーと写真やiモーションのやり取りも可能です。
おサイフケータイマーク同士を合わせてのiC通信も出来ます。
私自身 SH-12C ユーザーですが SH-01D は液晶大きいなぁと思いました。
但し、液晶がセンターではなく下にズレたデザインなので違和感がありました。
物理キーが本体の下端にあり押し辛いなとも感じました。
書込番号:13747979
1点

二塁打王さん・ソニフェチさん、ありがとうございます!
おっしゃるように通信速度はあまり気にしない方が良さそうですね。
しかし、私自身、SH-01Dの画面の大きさに魅力を感じてましたが、片手で使いにくそうなのは予想外でした。
また、SH-01Dの物理キーの位置も要確認ですね。
実際に触れてみるのが一番良さそうですね。
どちらも一長一短あると思うので、後悔しないスマホ選びをしたいと思います。
書込番号:13749186
0点

本体の大きさ(高さ×幅×厚さ)は、
SH-01D 約128×65×9.7mm
T-01D 約129×64×8.8mm
で、あまり変わらないので、どちらも片手だけで操作するのは難しいと思います。
シャープのスマートフォンは、携帯から初めて移行する人にとって使いやすい
(ソフトウェアの面で)気配りの利いた作りになっています。
バッテリーの持ち(容量と省電力機能)も、シャープの端末のほうが良いと思います。
品質(不具合の少なさ)も、シャープの端末のほうが良いと思います。
SH-01Dは、3D表示に対応しているので、来年のオリンピック3D放送を見る
といった楽しみも持てたりします。
シャープのSH-01Dがおすすめです。
書込番号:13750293
3点

イヤフォンでの音質や細かい機能はT-01Dの方が全然いいと思いますよ。
書込番号:13753844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん・ケンツケンツさん貴重なご意見をありがとうございます!
SH-01DもT-01Dも私にとって、大変魅力的なニ台なので発売後のレビュー等も見て、どちらにするか決めたいと思います。
書込番号:13757706
0点

先程、スマホラウンジで実機に触れてきました。
SH-01DとT-01Dを触り比べてきましたが、画面が大きい分SH-01Dの物理キーは下方にあるため、押しづらい感じでしたが、初スマホなので、こんなもんかなぁって思ってしまいます。
店員さん曰く、画質はT-01Dの方が綺麗との事でしたが個人的な主観では極端な差はなさそうでした。
また、SH-01Dの方がT-01Dよりガラケーに近いらしく、初スマホならSH-01Dがオススメと言われてました。
CPUはT-01Dが大きいのですが、サクサク感はSH-01Dが良いような感じでした。
やはり、通信速度が関係してるようです。
総合的にみて、SH-01Dを購入したいと思います。
書込番号:13765198
0点

先日、
スマホラウンジの T-01D の
システムメモリは
合計504MB となってました。
と書き込みましたが、
今日、
量販店( ソフマップ神戸店 )で触ったホットモックは
合計0.98GB となってました。
書込番号:13767418
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
モックもぼちぼち出始め、発売日も
近づいているでしょうか〜
昨日、近所のドコモショップで
18日発売のT-01Dが
一括56000円位(細かい数字までは覚えてないのですが汗)
で出ていたのですが、やはりこの機種も同じような
価格になるのでしょうか(^^)
以前価格予想でやはり5万円台となっていたので、
この位かなーと思っていたのですが、
ほぼ同じ機能のT-01Dの価格がでたので、
予想も確実なものに近づいてきたかな〜と。。
T-01Dの実機がとても操作しやすかった
ので、SH-01Dも実機の操作を早くしてみたいです
0点

T-01Dの本体価格は50,400円ですね。
ドコモショップでは頭金を上乗せした価格を言っているのでしょう。
GALAXY S U LTEが本体価格で58,000円弱のようですから
SH-01Dはこの2機種の間くらいの価格ではないでしょうかね。
書込番号:13764494
1点

ぶらっくあぶそるーとさん、ありがとうございます(^^)
システムがよくわかっていない私に教えて下さい〜
携帯(スマホ)を購入する際、
ドコモショップや家電量販店などで
頭金を表示していますが
例えば、
5万円の携帯を購入したい場合。
頭金5千円のお店⇒5万5千円。
頭金なしのお店⇒5万円。
頭金を表示している場合その分上乗せで
購入する事になる???
のでしょうか。
以前、携帯ショップで聞いたときに、
上記のように説明されました。
なので、購入するならば頭金のないお店で
購入した方がよい、と。
そういう認識でよいのでしょうか??
でも、そう考えると頭金ってなに。。。
って思うのですが。。。
上乗せされるだけのものであれば、
みんなわざわざ頭金のあるお店で購入し
ませんよね??
書込番号:13764545
1点

べにほっぺさん
簡単に説明しますと・・・
携帯電話は基本オープン価格なのです。
本体価格はドコモが決めていますが頭金と称される部分はショップによって異なります。
そのため本体価格5万円の場合
頭金なしのショップだと5万円で購入可となり、頭金5千円のショップだと5万5千円で購入となります。
頭金のないショップでも頭金をなくすためにオプションの加入が必要となったり、頭金のあるショップでもオプション加入で頭金が0円になったりもしますね。
ドコモショップは殆ど頭金を設定しています。
更に頭金の金額も異なります。
家電量販店はオプション加入を条件に頭金なしが多いですね。
それから家電量販店では一括購入の場合、ポイント還元してくれるところもありますよね。
還元してくれたポイントでアクセサリーの購入も可能です。
簡単な説明なので中には意味が違う!という人もいるかもしれませんが・・・
書込番号:13764716
0点

頭金は本体価格に上乗せされます。
これは店によって価格はバラバラです。
ドコモショップではほぼ頭金はあると思っておいた方がいいです。
量販店でも頭金はあるところが多いですね。
指定オプションに加入すれば、頭金から値引きして、全て加入で頭金なしになる場合などもあります。
今携帯を持っているひとならば、オプションをしていることも多いので、なかなか全部とはいかないですかね。
予約する場合に頭金があるのか確認した方がいいでしょうね。
わからない場合でも予約はしておいて、もし有るならばキャンセルするのもいいかと思いますよ。
書込番号:13764718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それから・・・
頭金とオプションの関係を良く考えて購入した方がいいかもしれませんよ。
頭金が0円でもオプションやコンテンツの登録が多いショップもありますから。
自分にとって不要なオプション、コンテンツの登録で頭金以上の金額になることもあるようですから。
書込番号:13764723
0点

すいません。
ぶらっくあぶそるーとさんと殆ど被ってしまいました(^^;)
書込番号:13764724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶらっくあぶそるーとさん、二塁打王さん
ありがとうございました(^^)
お店によりポイントがつく、頭金の差がある、
などで購入金額に違いがあるのは認識していた
ので、購入する際はお店を何点か見て回って、
自分に1番合っている方法で購入していた
つもりではいましたが。。。
頭金のシステムがイマイチ
自分の中でよくわかっていなかったので、
お2人の説明で完璧理解♪です〜☆
それにしても、購入の仕方や、料金プラン
など、どんどん複雑になってきますねえ。。
書込番号:13764811
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

一部の家電量販店などでは予約受付しているかもしれません。
お近くにあるならばヨドバシカメラやヤマダ電機などに確認してみてはいかがでしょうか?
この機種は液晶が4.5インチと大きいので片手操作は難しいと思いまが大丈夫ですかね。
実機があれば確認してみることをおすすめします。
書込番号:13759333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシ、ビック、イオンなど予約可能でしたよ。
新しい機種みてると『予約できますよ』と必ず声をかけられますが…(^^;)
ただし発売日と価格が未定なので、了承していれば、との事でした。
ヨドバシ(新宿)では『予約のみで価格等みてから発売日までにキャンセルしても構いません。キャンセル料もかかりません』との事。
絶対欲しい、本体の確保だけでもしておきたい、という方は良いかもしれませんね。
書込番号:13759359
1点

二塁打王さん、べにほっぺさん、ありがとぅございます(・∀・)
今までドコモショップ以外で手続きした事なかったので
勉強になりました(゚Д゚)
ドコモと量販店で買う時の違いって何かありますか?
きょぅの夜にでも
見に行ってみますね☆
書込番号:13760450
0点

本体価格はどこでも変わらないようですが、家電量販店や携帯ショップでは、商品券がついてきたり、キャッシュバックなど、その店独自でお得な特典があるようです。
あと一括で購入すると、家電量販店ではポイントがついたりする場合もあるようです。ただ、そのかわりオプション加入が条件であったり頭金があったりなどあるようなので、自分の購入の仕方や加入条件などよく考えた上で探すと少しはお得に買えるかもしれませんね。
書込番号:13761146
0点

それぞれやっぱりサービスの違いがあるのですね(゚Д゚)
ベスト電器に行ってきました。
残念ながらまだモックは
なかったです(つд`)
でもSH-01Dを予約できました♪
発売日には購入できるそぅでとりあえず安心です。
ベスト電器もキャンセル料金はかからなぃそぅですヽ(´ー`)
相談にのっていただきありがとぅございました☆
書込番号:13762111
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日ドコモショップにてモックが置いてあったので触ってみました。欠点としてやはり片手での操作は厳しそうな事とボタンが下すぎることでしたがその分画面が大きい事と購入予定の青がとてもいい色だったので安心して購入できそうです。
3点

今日、家電量販店で見ました。
たしかに大きいとい印象があり隣に置いてある
LUMIX Phone P-02Dの方が持ちやすいと感じました。
初スマホとして伝言メモとディーガの持ち出し録画に対応している
SH-01Dを購入予定なので、早く実機をさわってみたいです。
書込番号:13749223
2点

モック展示されているのですね。
何度か用事でドコモショップにいった際は
まだ出てなかったので待ってました〜(^^)
SH-01D(128×65×9.7)137g 4.5インチ
T-01D(129×64×8.8)129g 4.3インチ
ARROWS(129×64×9.9)129g 4.3インチ
機能面はXi対応除いてそんなに変わらない
(メモリとかは考えず)ようなので
デザイン、色、大きさ、重さ。。。
で迷っています。
その中でも1番候補なのがSH-01Dなのですが
皆さんがみた印象で大きい、と感じる
のはディスプレイが4.5インチとなっている
からでしょうか。。
本体の大きさ、厚さは3機種ともにほぼ
同じですよね。
私は女性で手が小さいのでいずれにしろ
片手の操作はムリそうですが、
本体の大きさが変わらず画面が大きいなら
この機種かなー、とか、
でも重さが他のより重いなーとか
考えてしまいます。
モックも参考になりそうですが、
早く実機も触ってみたいですー
書込番号:13750465
2点

早速。
本日、会社帰りに近所のドコモショップに
立ち寄り。。。
展示してありました、SH-01D(^^)
手に取った感想⇒『う〜ん?!!』
まあ、やや予想通りのモックだったのですが、
少し傾斜のかかったデザインが
私的には残念ポイント。
上の部分の厚み(最厚部)が11.2、
薄いところが9.7。
正直、よーく見ないと&触らないと分からない
位の傾斜ですが。
カタログでみるとスタイリッシュな感じで
良かったんですけど。。
モックを見たらちょっぴり
頭でっかち(実際はそれほど気になりませんけど)
っぽく見えてしまいました。
T-01D、ARROWSと全て並べてみましたが、
SH-01Dだけ何で一定の厚みじゃないの〜?
と思いました。。。(^^;)
そこまで神経質になるものじゃないですけどね。。(笑)
でもようやく悩んでる全てのモックも見れたので、
いよいよ絞込みにかかれそうです(^^)
書込番号:13752354
1点

確かに青、良い色でしたね!
下のスレでは紫っぽいと感じた人もいたみたいなのでガッカリしてましたが、実際見てみたら良い感じでした(^^)
またXperia acroと迷いそうなので、早く実機いじりたいです(苦笑)
書込番号:13760691
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
一括購入でこちらの機種を購入したいと考えています。
まだ発売もされてないので難しいとゎ思うんですが、一括購入価格がいくらくらいになるかわかる方がいましたら、ぜひ教えていただけたら嬉しいです(*^_^*)
0点

予想ですが、機種変更で、
一括価格 52000〜57000円
月々サポート込みの実質負担額 30000〜34000円
ぐらいだと思います。
書込番号:13724569
1点

私の勝手な予想ですが。
一括購入時に6万〜7万円払って、月々サポート(2年間、毎月の請求から割り引かれる)で実質負担が35000円くらいになるんじゃないかと思っています。
余談ですが、ビックカメラで一括購入して、ポイント10%でカバーやmicroSD等のアクセサリを購入しようと考えてます。
書込番号:13724597
0点

早速の返信、ありがとうございます(o^o^o)
スマホゎ高いと思っていたんですが、そんなに高額でゎないんですね(*^_^*)
本当にご親切にありがとうございました♪
書込番号:13724600
0点

SCスターさん
SCスターさんの予想価格になれば願ったりですね。
私はビビって高めに書いちゃいましたが。
書込番号:13724606
0点

白ウィッシュさん、返信ありがとうございます(o^o^o)
SCスタナーさん、白ウィッシュさんお二方のおかげで、実質負担額の予想目処がついたので、とても助かりました♪
ポイントも使えばもっと安く買えるのでしょうか(・・?)
書込番号:13724650
0点

場違いかも知れませんが、これってヨドバシアキバで購入しても、
カタログ最後に載ってるプライスキャンペーンは適用されるのでしょうか?
書込番号:13757101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)