AQUOS PHONE Slider のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE Slider

  • 2GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE Slider 製品画像
  • AQUOS PHONE Slider [Gold]
  • AQUOS PHONE Slider [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE Slider のクチコミ掲示板

(651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ステルスSSID使用時の接続について

2011/12/19 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

SH-02Dホワイトを買いました。
初のスマホで色々といじっているところですが、自宅での無線LANネットワークへの接続で上手くいかず、困っています。

利用環境は以下の通りです。

無線親機:WR8700N(フレッツ光にアクセスポイントで接続)
設定:WPA/WPA2-PSK(AES)
MACアドレスフィルタリング機能:ON

まず、はじめはステルスSSID機能をOFFにした状態で、WPA暗号化キーを手動入力して接続を確立しました。この状態であれば、2.4GHz環境では問題なく繋がり、ネットへの接続も出来ました。
しかし、この状態でステルスSSID機能をONにすると、SH-02D側は「圏外」と表示され、接続されなくなってしまいます。


SH-02DでステルスSSIDを使ったアクセスポイントと接続できた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13912252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/19 00:38(1年以上前)

双日茶さん

この機種がステルスID機能に対応していれば接続可能かと思いますが、多分無理だと思いますよ。
ステルスIDは外部からの不正アクセス(自分が契約してない回線を使い、無料でネット接続するなど)防止のため、アクセスポイントをサーチしてもSSIDが見られなくする機能だと思います。
なので、SH側から見るとアクセスポイントが無い状態に見え、接続できないのです。

セキュリティーコードを簡単に解読できるツールが裏で出回る中、お気持ちはわかりますが、MACアドレス制限をかけた方が確実ではないかと思います。

私のところは、このスマフォや自作PC複数台、ノートPC、タブレットと多くの機器がありますが、MACアドレス制限と暗号化で対応しています。

書込番号:13912405

ナイスクチコミ!0


スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

2011/12/19 07:55(1年以上前)

ネオテッチャンさん〉

情報ありがとうございます。
確かに、まず第一は暗号化とMACアドレス制限で、ステルスSSIDはオマケくらいには考えています。
しかし、これまで使っていたフューチャーフォンのN-02でも普通に接続できていたの?で、最新鋭のスマホで出来ないのは、ちょっとガッカリですね。

書込番号:13912990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKA-MCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/19 18:49(1年以上前)

スマホ側でSSIDを手動で登録してもダメですかね?
この機種は持ってませんが、別の機種で同じような経験をしたので。

書込番号:13915052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKA-MCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/19 21:55(1年以上前)

自分の環境で確認してみました。
スレ主がやられたようにany接続でその後にステルスを有効にすると、やはり切断されました。
ステルスを有効にして、ネットワークを手動で登録(SSID、パスワード入力)すればいけます。

書込番号:13915873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/19 21:57(1年以上前)

TAKA-MCさんのご意見で、SSID設定がスマフォでできるのかためしてみたら、できるんですね。

Waifiネットワークを追加→SSID で可能なようです。

SSIDを任意に設定できるのなら、ステルスを使ってもつながると思いますよ。

うちはSSIDを設定できない機器もつながっているので、使えませんが、MACアドレス制限とダブルでかければよりセキュリティ効果は高くなりますね。

書込番号:13915890

ナイスクチコミ!0


スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

2011/12/19 22:38(1年以上前)

TAKA-MCさん〉

確認ありがとうございます。
SSIDから手動で登録する方法試してみます。

書込番号:13916144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

2011/12/20 22:20(1年以上前)

手動でSSIDから設定してみましたが、圏外表示になり、残念ながら接続出来ませんでした。

幸いにして、WR8700Nにはbg系統とa系統で各2系統ずつ設定ができますので、ステルスが利く機器用にプライマリをステルス設定、ステルスが利かない本機用にセカンダリをステルス解除設定にして使うことにしました。

書込番号:13920359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/24 12:39(1年以上前)

あら。。。駄目でしたか。。

任意設定があるとのことでひょっとして。。と期待したのですが、残念。

でも設定はできたようで何よりでした。(笑)

書込番号:13934751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのフラッシュについて

2011/12/17 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

クチコミ投稿数:3件

フューチャーフォンからスマートフォンに変更を考えています。
料理中など濡れた手でも操作ができる端末がほしく、この端末が候補に上がっています。
いろいろ調べるとカメラにフラッシュがない事がわかりました。
まぁ暗闇で取る事もあまりありませんが、子供を撮影したりするので、
フラッシュついていないことが気になっています。

フラッシュがなくても撮影など大丈夫なのでしょうか?
あわせてフラッシュがなくて困ったことなどありますでしょうか?

書込番号:13906868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/19 00:20(1年以上前)

Dadandan0001さん、回答がなかなかないようなので、書き込みますね。

私も初心者で、カメラ機能までまださわってないのですが、確かにフラッシュ機能はないですね。
でももともとうんガラケーのフラッシュ機能もおまけ程度のものですし、百万画素とはいっても所詮バカチョンカメラより小さなセンサー内での話ですから、携帯やスマフォにそれなりの機能を求めることとに無理があると思います。

それに、スマフォや携帯では、GPSなどの位置情報機能をOFFにして使わないと、ネットなどにアップした最、自分の生活エリアを見知らぬ多くの人に知られることになります。(このあたりは最近のデジカメの場合は同じですが。。)

カメラの性能は決して画素数=高画質ではないことに注意してください。同じ画素数でもセンサーの大きさや使用レンズにより画質は大きく作用されます。
同じ画素数の場合、携帯、バカチョン、一眼では順に約2−3倍の差があると言われています。例えば、800万画素の一眼は1600〜2400万画素のバカチョンに相当する画質性能があるということです。なので、私の意見としては、携帯やスマフォのカメラは一応撮れる程度に考えておく方が良いと。
餅は餅屋が一番ということです。明確な回答になってませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:13912307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/19 00:23(1年以上前)

連スレ、タイプミスすみません

訂正します

でももともとうんガラケーのフラッシュ機能もおまけ程度のものですし、百万画素。。
↓  ↓
でも、もともとガラケーのフラッシュ機能もおまけ程度のものですし、うん百万画素。。

書込番号:13912318

ナイスクチコミ!0


沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

2011/12/24 03:19(1年以上前)

夜に室内で撮影した場合、フィーチャーフォンでフラッシュを使って撮影したのと大差なかったですよ。
携帯カメラはおまけみたいなものなので、可愛いお子様のふとした仕草や成長を残すなら、デジカメなどで撮影した方がいいと思いますよ♪

書込番号:13933563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池残量表示

2011/12/23 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

スレ主 buk1992さん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

この機種の電池残量表示は1%の単位まで表示されるでしょうか?
今使っているSH-03Cは100%→90%→80%となります。
同じでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13930087

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/12/23 14:58(1年以上前)

1%単位で表示できると思います。
(さすがにSH-03Cよりは性能が上がっているでしょうから・・・)

BatteryMixなどのアプリを使用すれば、ステータスバーに表示可能です。

書込番号:13930706

ナイスクチコミ!0


飛琉さん
クチコミ投稿数:17件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

2011/12/23 17:42(1年以上前)

68%とか1%単位で表示されますよ。

書込番号:13931264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

spモードメール

2011/12/16 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

クチコミ投稿数:15件

皆さん、はじめまして。
先日、こちらの機種を購入したのですが
なかなかメールが使いこなせていません><

そこで質問なのですが
メール作成時
”範囲を指定して文章を切り取り”したいのですが
本文作成画面から

編集ボタン⇒切り取り

「切り取り」をタッチするまでは分かったのですが
そこから範囲を指定する方法がどうしても分かりません。

スマフォ初心者で情けない質問ですが
お手数ですがご指導お願い致します。

書込番号:13898935

ナイスクチコミ!0


返信する
沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

2011/12/16 11:04(1年以上前)

初めまして(*^.^*)
切り取りたい文章の範囲の最初の部分にカーソルを合わせる→選択をタップ→切り取りたい文章の範囲の最後をタップすると範囲が指定されます→編集の切り取りをタップすると切り取れますよ。
フィーチャーフォンと違って、切り取りの範囲がうまく指定出来ない事があります(私だけかもしれませんが…笑)

書込番号:13899252

ナイスクチコミ!0


沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

2011/12/16 11:12(1年以上前)

度々すみません(((・・;)
私の説明は手間がかかりますね。
編集→切り取り→切り取りたい範囲の文章の最後をタップ→編集→切り取りで切り取れましたm(__)m

書込番号:13899271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/19 13:56(1年以上前)

沙彩さん、わざわざ返信ありがとうございます^^

私もフィーチャーフォンのようにさくさく操作出来ませんが
やり方が分かっただけでもすっきりしました♪

また何かありましたら是非宜しくお願い致します^^
お互いよいスマフォライフを送りましょうね〜(笑)

書込番号:13914113

ナイスクチコミ!0


沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

2011/12/22 20:27(1年以上前)

hime_hime33さん

はい、楽しいスマホライフにしましょうね!
私もわからない事がありましたら、教えてくださいねm(__)m

書込番号:13927816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SH-02Dはどの程度使えますか?

2011/12/16 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

クチコミ投稿数:302件

私と妻は今はソフトバンクの携帯を使っていますが、ソフトバンクは柱が立たないところが地方を中心にあるとかなどの通信エリアが狭いところが問題がありますので、ドコモに買えようと思っています。それも今増えつつあるスマフォに買えようと思っています。私はSH−01Dに、妻はメールの入力に不安なので今までの経験を生かせるテンキー付きのSH−02Dにしようかと考えています。ただ、口コミ掲示欄などを見ていますとSH−02Dは評価がいまいちという感じがします。妻はメールと電話とYahooなどでインターネット検索などが主な利用となると思います。この程度の使い方でもレスポンスなどはあまりよくないでしょうか?相当にストレスを感じるのでしょうか?どなたかSHー02Dですとどの程度の使い方ができるか教えてください?SH−02Dはスマフォとしてはあまり使えないでしょうか?どなたかお教えください

書込番号:13902201

ナイスクチコミ!0


返信する
沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

2011/12/17 01:11(1年以上前)

私がストレスを感じるのはホームに戻るのに時間がかかる事です。
メールや電話、ネット検索などは特に問題ないですよ。
(メールはSPモードメールで文と文の間の改行がタッチパネルでは出来ますが、テンキーで出来ないのが不便ですが…)
あと、画面が小さいのでサイトによって文字が小さく見にくい場合があります。
拡大や文字サイズ変更、解像度を下げれば、文字が大きくなるので、ものすごくストレスを感じる事はないと思います。
スマホとして使えるかどうか、感じ方は人それぞれですが、私は満足しています。
娘がSHー01Dですが、画面が大きく、容量もあっていいですよ。
電池のもちは02Dより悪いですけど。

書込番号:13902503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2011/12/17 10:14(1年以上前)

沙彩さん、アドバイスありがとうございます。
メールと電話とそしてネット検索がそれほどストレスなくできるそうですね。安心しました。
妻がスマフォには興味があるみたいですが、従来の携帯と同じ入力の仕方でないとメール恐怖心になるのでということでテンキー式のスマフォを探していて、このSH-02Dを見つけました。しかし、口コミの評判がいまいちで迷っていました。
 でも、沙彩さんの使用者としての意見をお聞きでき、納得して安心してSH-02Dに家内も移れそうです。大きさもアイフォンと同じ3.7なのでまあよいのではないかと思います。私はSHー01Dに変えようと思っています。
貴重なアドバイスをありがとうございました

書込番号:13903452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/17 21:30(1年以上前)

好奇心な男さんこんばんは。

使い始めてまだわずかですが、だんだんこのテンキーにも慣れてきました。
私もスマフォは初心者で、N-04Cを少し使ってみたのですが、どうしてもタッチパネルでの文字打ちが慣れず、買い換えました。
これまでは、F-01Aを使っていまして、同じテンキーでも文字の打ち方や変換などなど使い方が違いますので慣れが必要かと思います。
今のところドコモではテンキー付きはこの機種しかありませんのでいたしかたないと思います。

多くの方が「ホームへ帰るときのレスポンスが悪い、ワンテンポ遅れる」と言われてます。使ってみてそのとおりだと感じていますが、他は特にレスポンスが悪いとは思いません。
私の場合前のスマフォも早くない機種たったため、悪いと感じないだけかもしれません。

メールですが、設定で引用をしないように設定しておけば、十字キーでカーソルを文の下へもっていくことは可能です。しかし、文の途中から改行はテンキーでは不可能です。
あと、文作成後の決定、送信がテンキーではできるのかできないのか?方法がわかりませんので、タップペンを使って行っています。

このような仕様なので、テンキー付きではありますが全てがガラケーのように使えるわけではなく、タッチパネルと両方を使わなければメールも完了できません。
このことについては、ソフトバンクやAUのテンキー付きスマフォでも同様だと聞いておりますので、個人的には、トラックボール型のキーをつけてでも全ての操作がタッチパネルを使わずにできるスマフォを開発して欲しいと願っています。

書込番号:13906077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2011/12/18 00:35(1年以上前)

ネオテッチャン様、アドバイスありがとうございます。すべてがガラケーと同じなのではないのですね?それはちょっと困ったなあという気もしますが、具体的にどうすればよいかまでアドバイスいただきありがとうございます。メモしてとっておき参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:13907086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/18 21:53(1年以上前)

好奇心な男さんこんばんは

いえいえ、私も先月末にスマフォデビューしたばかりの初心者ですのでして、タッチパネルのメールの打ちにくさには参りました、、(私も若くないので適応能力の差かもしれませんが。。笑)

今日ドコモに確認してみたのですが、やはり全てのメール操作をテンキーのみで行うのは無理なようです。
ですので、メール作成後の「決定」はタッチパネルをタップしなければなりません。その後の「送信」はテンキーでも可能なのですが、前段階の「決定」をタップで行うなら、その後わざわざテンキー操作に戻して送信キーを押しませんよね??それこそ面倒です。なので、普通は必然的に「決定」「送信」とタップで行うことになると思います。

メールに関して、もう一つテンキーではできないことがあります。それは、宛先入力においてアドレス帳を呼び出すことです。これもテンキーで操作できないのは非常にもどかしさを感じています。

このように、スマフォはガラケーと違い、つい最近まで海外で発展してきたものですので、ネットやアプリを使うには便利なのですが、使い勝手が悪い面も持ち合わせています。

今後の進化を期待します。(海外に横向きの顔文字がなかったのと似てますね。)




書込番号:13911462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2011/12/18 23:34(1年以上前)

ネオテッチャン様
 追加してまで具体的なアドバイスありがとうございます。宛先入力においてアドレス帳を呼
 び出す件など参考になります。メモしてとっておきます。それにしても完全に従来のやり方 というわけにはいかないのですね。まあ新しいことに挑戦することも必要なのでしょうね

書込番号:13912067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/18 23:51(1年以上前)

ドコモに要望メールを出しておきました。笑

書込番号:13912154

ナイスクチコミ!0


双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

2011/12/19 12:33(1年以上前)

沙彩さん>

確かにデフォルトのパレットIU(docomo謹製)はホームに戻るのが遅くて辟易しますね。
ネット情報でシャープ謹製の「ホーム」に変更するとストレス軽減とありましたので、私も試してみたところ、なかなかいい具合です。

ホームでもアプリを開きすぎていたりするとやや遅くなりますが、パレットUIより全然マシです。(切替時の数秒ブラックアウトもありません)

書込番号:13913791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/19 22:07(1年以上前)

双日茶さん、私もその方法を使ってます。

だいぶんもたつきが軽減されますね。いっそのことPCのように裏で動いているプログラムを任意に殺せるツールアプリなんてのがあれば、もっと軽くできると思うのですが、そう簡単にはいきませんよね?

次はメール&電話関係は全てテンキー操作でできるマルチコアースマフォが出ないかなぁ。。

書込番号:13915969

ナイスクチコミ!0


沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度5

2011/12/20 21:31(1年以上前)

>双日茶さん
パレットじゃないホームにしていたのに、ホームに戻るのに、ものすごくもっさりになってしまったので、ドコモショップに行ってきました。
ダウンロードしたちょっと怪しいなと言うアプリをアンインストールしたり、初期化すると正常に作動する場合がありますと言われ、怪しげなアプリ(無料着うた)をアンインストールして、再起動したら、問題解消しました。
試しにパレットUIに戻してみましたが、パッパッと切り替わり、きせかえ設定中と言うのも出なくて快適です。

書込番号:13920088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

クチコミ投稿数:9件

スマホ初心者です。
題名の通り、バックライトが切れて真っ黒の状態の時(バックライトは10分で切を設定しています)メールの着信音がなりません。メールが入ってきた事を知らせるイルミネーションは点滅するのですが・・・
通常バックライトは切った状態にしているので、その状態でメールがきた事が分からないのは非常に使いにくいのですが、何か設定等があれば教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:13899154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/17 20:50(1年以上前)

怪獣マムさんこんばんは

私も初心者ですが、特に設定はないと思います。
怪獣マムさんの書き込みを見て、WIFI、3G両方で何通かPCから空メールを打ち込んでみましたが確かにならないこともありますね。私の実験ではWIFI時に鳴らないことが多く、3Gではほぼ完璧に鳴りました。
推測ではありますが、電波状況やドコモのサーバー、WAFIの場合はルーターの電波状況が関係していて、感度が弱いときは途中で止まってしまうのではないか?と考えてます。

SPメール→メール設定の「メール自動受信」「受信時動作設定、メール受信時にメールアプリを起動します」にレ点がついていれば、それ以上の設定項目はないと思いますよ。

書込番号:13905857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/18 17:04(1年以上前)

ありがとうございます。
あの後いろいろどこか設定が悪いのか?といじっていたら、何故かそのあとは鳴るようになりました。
解決方法は何だったのかは今一つよくわかりませんが、とりあえずは鳴るようになって良かったです。

書込番号:13910018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 AQUOS PHONE Slider SH-02D docomoのオーナーAQUOS PHONE Slider SH-02D docomoの満足度4 photohito 

2011/12/18 21:34(1年以上前)

よかった。

「メール自動受信」「受信時動作設定、メール受信時にメールアプリを起動します」のチェックは念のため確認しておいた方がいいですよ。レ点がついていればOKです

書込番号:13911357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE Slider

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)