端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

電子機器おたくです(笑)
電磁誘導の原理を利用した充電方式ですので、有線での充電より効率が悪く、時間がかかるのは当然の結果です。
便利さの代償とお考えください。それでもこの機種は他のスマフォより電池の持ちはいいですから、個人的には帰宅後置くだけ充電を行えば充分だと感じます。。。電池の減りは使い方にもよりますが。。
有線(USB)でも充電できますので、急ぎのときはそちらで充電されてはいかがでしょうか?
正確な時間は測ったことはありませんが置くだけよりは速いと思います。
書込番号:14100744
1点

ネオテッチャンさん
レスありがとうございました
私も原理は解ってますが
こんなに効率が悪いのに皆さん納得されてる様で・・・
私のアクロ(SO-O2C)は25%→100%が約60分です
この充電方法は便利ですが時間が掛かりすぎで
まだまだ発展途上の感じですね
参考データにしたいので
他の方でも充電時間出来れば書き込み
お願います
書込番号:14105065
0点

この機種は充電時間240分となっていますから、スレ主さん計測されている時間は単純計算でも公表数値に近く妥当と思われます。
僕の機種で言うと7%くらいから100%まで3時間半強かかります。公表数値どおりですね。
ところで気になる点を一つ。
SO−02Cの充電時間は170分と公表されていますね。
それからするとスレ主さんの機種は異常に充電時間が短いような気がします。
付属品で充電していて短いのなら、何らかの原因でバッテリー容量が小さくなっているのかもしれないのかな?と思ってしまいます。
失礼しました。
書込番号:14108492
1点

ちょっとだけ!さん
レスありがとうございました
>>この機種は充電時間240分・・・
スミマセン検索不足でした
>>何らかの原因でバッテリー容量が小さく・・・
可能性大ですね
なんせヘビーユーザー?で最悪一日二回充電しますので
バッテリーは相当弱ってると思います
書込番号:14111094
0点

なかなか50%→100%をきっちり測れませんが、51→95%で概ね1時間45分でした。
電池の劣化は、ヘビーユーザーでこの機種を発売日に購入したとしてもこの短期間に極端に劣化するのか疑問が残ります。スレ主さんが50→100%で約2時間とのことですのでこんなものだと思いますよ。
ご存じだとは思いますが、短時間に急速充電するほうが電池にダメージを与えますので個人的にはこれくらいがいいのかなぁと思います。
外出時携帯充電器を持つようにするか、ROWAなどサードパーティの互換電池を入手してしのぐかすれば、ある程度電池切れも防げると思います。
書込番号:14112755
0点

ネオテッチャンさん
わざわざ計って頂きありがとうございました
丁度先日私のアクロ用バッテリーを捜してる所でした
書込番号:14116338
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo
パソコンの感覚では「マウント解除」したらSDカードは取り外し可能と考えるのですが、取扱い説明書には、”SDカードの取り外し(マウント解除後を含む)は電源を切ってから行って下さい”と書いてあります。
皆様は、SDカードの取り外しはどのように行っていますか?
6点

(追記です)
電池カバー裏と,SDカードを刺した時には以下のメッセージが出ます。
”microSDは必ず本機の電源を切った状態で着脱して下さい。”
しかし,SDカードを取り外す時の操作「microSDのマウント解除」の補足には
”microSDを安全に取り外すためマウントを解除する”と書いてあります。
頻繁に撮影した写真をPCにコピーするので,SDカードを抜き差しします。
どっちにしたら良いのか分からないコメントが,説明書にも本体からも読み取れるので
困っています。
実際はどうなのでしょうか?
書込番号:14086675
3点

Androidの仕様上は、マウントを解除すれば、
電源を入れたまま、SDカードを抜き差ししても問題ないようです。
http://android-smart.com/2011/08/%E6%96%B0%E8%AA%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%81%E5%8F%A4.html
ただし、例えば、
リアカバーを開けてSDカードを抜き差しする機種では、
電池パックを抜いてしまう危険性があること、
本体側面でSDカードを抜き差しする機種であっても、
タッチパネルで誤操作(例えば、再びマウントをタップしてしまうなど)
の危険性がある
ということで、取扱説明書としては、もっとも安全を期すために、
電源を切ってから行って下さい、と書かれているのだと思います。
書込番号:14087844
4点

SCスタナーさん
コメントありがとうございます。そのご説明がシャープからあれば、納得できそうです。
携帯と違って、スマホはSDカードの重要性が増していますから、より慎重さが必要ですし。
ちなみに、sh-02dは側面からSDカードの抜き差しを行うため、裏蓋などを外さずに済みます。
書込番号:14089152
5点

SD抜き差ししなくてもWi-Fiでスマホ→PC(逆も可能)のアプリを使えば
手間いらずで簡単ですよ
書込番号:14100511
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo

akkey12さんこんばんは
デジカメ主体ならPなんでしょうけど、タッチパネルが苦手な私なら断然SHを選びます。
餅は餅屋、P-02Dのカメラといえど、個人的にはあくまで非常用として考えます。
おそらく、この付属カメラではRAW撮影は無理なのでは?
書込番号:14042529
0点

メモリ(RAM)が1GB搭載されているP-02Dのほうが安定感があって、よいと思います。
SH-02Dは、1GHzシングルコア、RAM 512MB、ROM 2GB
P-02Dは、1GHzデュアルコア、RAM 1GB、ROM 2GB
書込番号:14043974
0点

ネオテッチャン
コメントありがとうございます。
LUMIXPHONEでありながら非常ですね。いざという時には役立ちですね。デジカメもLUMIXですが(^-^;
一方のSHはモノコック等触れてみましたが、テンキーが下方にあり、男性には厳しい感じがしましたね。ただ、置くだけ充電はいつでも気楽に出来るのが良い点ですね。
ありがとうございました。
書込番号:14045048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
今日は!
メモリーの差で左右されるんですか?ただ、充電に関する部分が難点のようですが、いずれも改善されて来るでしょうね?
コメントありがとうございました。
書込番号:14045058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お陰様で悩まずにLUMIXphoneにしました。
ありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします。
書込番号:14086060
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo
このスマホで写真を撮るとファイル名がDSC.00**JPGとなりますが
これを20110117 123050等、日付と時間表示にできないでしょうか?
また日付時間表示に出来るアプリがあればお教えください。
0点

アプリの「re.*(Renamer)」をお試しください。
http://android-smart.com/2011/09/%E3%81%84%E3%81%A4%E6%92%AE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%84%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%8C%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%A9.html
書込番号:14035287
0点

返信ありがとうございます
早速使ってみたいと思います。
さらにですが写真を撮って保存するときに日付時間で
保存できるカメラアプリはご存知ないでしょうか?
書込番号:14038862
0点

私の知る限りでは、「Angel Camera」や「Camera360」が、保存画像のファイルネームに撮影日時が入っています。
【Angel Camera】
https://market.android.com/details?id=jp.co.haibis.android.angelcamera&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLmhhaWJpcy5hbmRyb2lkLmFuZ2VsY2FtZXJhIl0.
【Camera360】
https://market.android.com/details?id=vStudio.Android.Camera360&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsInZTdHVkaW8uQW5kcm9pZC5DYW1lcmEzNjAiXQ..
書込番号:14039047
0点

以和貴様
ありがとうございます
両方インストールし使ってみました
どちらも日付時間で入りました。
使いやすいほうに決めたいと思います
書込番号:14046429
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo
SH-12Cを使っており機能面では不満はないもののどうしても文字入力のタッチになれずこの機種への変更を考えています
ただ今までの口コミで気になっているのが
アラームが起動しない事がある
との記述
セットしてもアラームが鳴らない事なんて本当にあるんでしょうか??
今は改善されているのなら機種変したいのですが・・・
実際使っている方の声をお聞きしたいです
アラームが鳴らないのは実に困るんで・・・
でも来るはずのエリアメールも来ないって書き込みを見るとカタログの何を参考にして良いのやら・・?
物凄く欲しいんですけどね(笑
0点

タッチパネル入力、慣れませんよね(^-^;
アラームは鳴りますよ!
自分の場合は一度も鳴らなかった事はありません。
エリアメールは来ませんでしたが、なまずアプリを入れてるので、そちらから来ました。
なまずも毎回来ると言う保証はないので、やはり、ラジオやテレビの緊急地震速報が一番確かなんでしょうね。
書込番号:14021432
0点

早速の回答ありがとうございます
アラームはちゃんと鳴るのですね!
その点安心しました
エリアメール鳴らないのは気になりますがアップデートで治らなかったら嫌だし・・・
迷います・・
書込番号:14021835
0点

12日のお昼頃のエリアメールですよね。
当機種で自分は鳴りましたよ!
千葉の香取神宮へ行く際、佐原市内の古い街並みのとこでしたのでヒヤっとしました。
書込番号:14022634
0点

>ゴンゴンゴン!! さん
私も目覚ましは普通に鳴りますよ。
>ホットロードさん
エリアメール、届いたんですね。
私は東京にいましたが鳴りませんでした。
その時の電波状況なのかな。
書込番号:14022927
0点

遅ればせながらもう一つ筆問なのですが
ネットで色々見てみると
アラームが15分位遅れて鳴るといった書き込みがいくつも見られました
皆さんのはどうですか?
欲しいと思いながらもレビューのあまりの評判の悪さにまたまた悩み中です(苦笑
書込番号:14040223
0点

私のは設定した時間に鳴りますよ。
最初は不安で前の携帯とダブルで設定していましたが、最初からどちらも同時に鳴りました。
レビューは余り良くありませんが、タッチパネルの動きはぬるぬるだし、私は満足してますよ。
でもなかなか決められませんよね(^-^;
私はテンキー重視だったので、比較的早く決断出来ました。
書込番号:14040576
0点

回答有り難うございます
ちゃんと鳴りましたか
迷いますねf(^_^)
でもあまりに酷評が多いのでアップデートである程度不具合レスポンスが良くなったら機種変する事にしました
書込番号:14044327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスポンスは私のは快適になりましたが、当たり外れがあるのかもしれませんね。
アップデートに期待ですね。
ちなみに文中の改行のアップデートの予定はないそうです。
タッチパネルでは文中の改行が出来るのでいいですが、やはりテンキーでも出来るようにしてもらいたかったです。
書込番号:14044696
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo
最近、XperiaからSHスライダーに買い替えました。
以前のXperiaで使っていたSDカードをSHで使うにはどうしたら良いでしょうか?
先ほど、何も知らずにSHにSDを入れ換えたら、使えなかったのでXperiaに戻したのですが、
SDが認識出来なくなってしまいました(T-T)
画像や音楽がたくさんはいってたのに…
SDカードの故障でしょうか?
すごい初歩的な質問かもしれませんが
教えてください。
0点

フィーチャーフォンを使っていた時ですが、機種変後、新しい機種にSDカードを差し替えたら、使えなかったので古い機種に差し替えた所、SDカードが破損しましたと言う表示が出て、びっくりしてdocomoショップに行ったら、原因はわかりませんが破損しています…と言われました。
えーっ、じゃあ保存してあったデータを復元出来ないですよね?と言ったら、そうですね。申し訳ございません…と。
ショックでしたが仕方ないので諦めました。
まだ破損前であれば、docomoショップに持ち込めばどうにかなるかもしれませんから、これ以上、差し替えたりせずにショップに行かれた方がいいと思います。
壊れてないといいですね。
書込番号:14036190
0点

SDカードの取り外しの際、マウントの解除は行ったのでしょうか?
Xperiaはリアカバーを外すと、自動でSDカードマウントの解除を行いますが
解除中又はしないで取り外すと、データの破損の恐れがあります。
SDカードリーダーなどを使ってパソコンで読み取れるか確認してみてはどうでしょう。
書込番号:14036513
1点

ありがとうございます。
壊れてました(T-T)
復元ソフトで、なんとかPCにはデータが戻りました…
新しいSDを使います。。。
慎重に使わないとですね(><*)ノ~~~~~
書込番号:14041854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)