端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo
新宿NSビルの内覧会にて、実機触って来ました。
家内がガラケーから乗り換えを考えていて、いきなりタッチパネルでフリックは使いこなせないと言うので、見に行きましたが、auとの違いは、スライドさせた物理キーで通話が切れると強調してました。
機種選びの選択肢が増えるのは悪いことではないのですが…
日本メーカーが海外に出られない現実を垣間見られました。
書込番号:13670474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auテンキースマホとの違いはそれだけなんですね。
フリック入力にストレスを感じ、スマホを持ってるのにガラケー使ってる自分にとってはテンキーは助かりますが、スマホはフリック入力がいいのに!と息子には言われています。
でも、このスマホに乗り替えるつもりです。
書込番号:13670494
2点

まったくの初心者なら、手書き入力が意外と早く出来ますので、お勧めです。
この機種で出来るか確認してませんが、SH-12C だと、入力画面の右側にある、スパナマークから手書き入力に変更出来ます。ケータイ入力より早いかもしれません。(^_^;)
内覧会のホットモックでは、改行が物理キーで出来ず、係員が焦っていました。製品化する頃には治っていて欲しいです。
書込番号:13671159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手書き入力は『あ』と入力してるのに『め』と認識されたりで苦手です^^;
物理キーで改行が出来ないのは致命的(><)
教えてくださりありがとうございますm(__)m
発売までに改善されていますように…
書込番号:13671421
1点

auテンキースマートフォン(IS11SH)との大きな違いは、ワイヤレス充電ですね。
今回のドコモのラインナップを見て、ワイヤレス充電対応機種の多さに驚きました。
素晴らしいです。
この点では、(充電技術に消極的な)auを完全に周回遅れにしたと思います。
書込番号:13675078
1点

ワイヤレス充電も魅力ですよね!
この機種の他にテンキー搭載ではないですがF-05Dも気になってます。
多機能な機種のようですがワイヤレス充電でないので、やはり有力候補はSH-02Dかな。
画面が少し小さいのがマイナスですが…
書込番号:13675492
1点

デジタルってさんこんばんは。
実機見てきたんですね。
このサイズは3.7インチですよね?
アイフォンと同じサイズですか?
書込番号:13679139
1点

つまりiPhoneより画面サイズは大きいという事ですか?
書込番号:13680931
0点

この機種は3.7インチなので3.5インチのiPhoneよりは若干ですが大きいですよ。
書込番号:13680963
1点

プライムシリーズの将来が期待できないようなので、
待ちに待った物理キー付きのスマホです。
通話・終話ボタンが付いたのは嬉しいのですが
決定ボタンを囲んだ4つ分のスペースに、
6つのボタンで押し難そうです。
らくらくホンシリーズもベーシックへの移行で、
らくらくホン8は期待できそうもないし・・・
書込番号:13752898
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)