P-01D のクチコミ掲示板

P-01D

  • 1GB
<
>
パナソニック P-01D 製品画像
  • P-01D [グリーン]
  • P-01D [マゼンタ]
  • P-01D [ターコイズ]
  • P-01D [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

P-01D のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急通報

2012/08/24 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo

クチコミ投稿数:13305件

P-01DでSIMカードを抜いたまま起動するとロック画面上部に
「SIMカードが挿入されてません。緊急通報のみ」
と言う表示が出ますが、この緊急通報と言うのは何でしょうか?

書込番号:14975770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/08/24 18:24(1年以上前)

その名の通り、110番や118番、119番の緊急通報です。ロックされたSIMであっても、緊急通報だけはかけられるようになっています。
ただしSIMなしの場合は、日本国内ではつながらないようです。他方、海外では、つながる国・地域もあるようです。

書込番号:14975808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/24 20:28(1年以上前)

総務省-緊急通報の機能
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/tuho.html

仕組みとしては、このダイヤルがされた場合、
緊急だよー!と自分が対応しているすべての周波数を探し、見つけたものに送りつけます。それを受け優先的に接続するという機能です。
ドコモですと同じ通信方式のソフトバンクに接続する可能性があります。逆もしかり

一様SIM無しで緊急通報が出来る仕組み(認証スルー)もあるのですが、
日本の場合SIMなしの場合弾かれるみたいです…

書込番号:14976208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2012/08/24 21:05(1年以上前)

ありがとうございました。
よく分かりました。
国内で使えないのは残念ですね。

書込番号:14976343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AOSS

2012/08/23 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo

クチコミ投稿数:13305件

AOSSアプリにてバッファローWLA2-G54Cに接続を試みても失敗します。
既にPCなど他機器にてAOSS運用中ですがP-01DからWi-Fi検索してもSSIDが出てきません。
AOSSにて自動作成されたSSIDは32桁もあり、P-01Dにて直接入力しようとすると文字数制限に引っかかって手動での登録も出来ません。
P-01DではAOSSが使えないのでしょうか?

P-01DでAOSSお使いの方はいらっしゃいますか?

書込番号:14971107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/23 13:05(1年以上前)

>P-01DではAOSSが使えないのでしょうか?

以下のアンドロイドアプリをを試してみるとか、対応しているかはわかりませんが。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/

WPSで接続できるならそちらで接続を試してみる手もありますね。

最終手段としてはベタ打ちもありでしょうが。

>P-01DからWi-Fi検索してもSSIDが出てきません。

ステルスSSID設定になっていると検出できないこともあります。

書込番号:14971193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/23 13:06(1年以上前)

失礼、アプリは試されていましたね。

無視してください。

書込番号:14971198

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/08/23 13:55(1年以上前)

むしろルータ側が古いのが気になりますね。
やるとしたらファームウェアの更新とかぐらいでしょうか。

いっそ、最近のWHR−301Nあたりに買い直すとか。
このへんなら今は2千円ちょっとで、11n対応になるので、
私なら買い換えるかな。

書込番号:14971289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2012/08/23 17:53(1年以上前)

実はWHR-G301N(FC2WiFi無料配布品)を別の部屋で使ってますw。
WLA2-G54Cは7年前に買った古い機種ですが部屋の位置関係で、出来れば壊れるまで使いたいのです。
今、バッファローのサポートに対処方法を質問しているので回答次第ではルーターを別途調達するかもしれませんが(汗)

書込番号:14971897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2012/08/24 21:53(1年以上前)

解決しました。
WLA2-G54Cを再起動したところ、SSIDが検出されました。
PCからメールで送っておいた、64桁の事前共有キーを入れたところ、無事に接続できました。
現状の環境を維持しながら接続できたので既にAOSSにて接続が確立されている他の機器を再設定せずにすみます。

書込番号:14976529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件
別機種

So-net 3Gを契約しました。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/index.html#price

P-01D単体ではネットは出来るんだけど、テザ機能をONにするとWi-FiもP-01Dもネットできなくなります。

ドコモのサイトには“2 ご利用には「spモード」のご契約が必要です。 ”という注釈があるので、やはりSo-net 3GでP-01Dのテザは無理でしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/p01d/topics_01.html

L-09Cでは問題なくwi-fiできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/

なにか解決策があれば教えてください。おねがいします。

書込番号:14940991

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/16 08:13(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://blog.livedoor.jp/gyu1129/archives/2012-02.html
http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-106.html

書込番号:14941122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2012/08/17 10:45(1年以上前)

SCスタナーさん ありがとうございます。

自動で“隠しAP”につながる仕様なんですね。
買ったばかりだけど、もうroot化しちゃおうかな。

役立つ情報ありがとうございます。

書込番号:14945969

ナイスクチコミ!0


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2012/08/19 22:10(1年以上前)

別機種

できました!root化とアプリ“Wireless Tether for Root Users”で決着です。

P-01D × So-net3G で“コンパクトなパナ製モバイルルータ”に生まれ変わりました。
自宅で1.5Mbpsの速度。
root化のおかげで、ゴミソフトもごっそり削除して大満足です!

↓マシマロさんのtoolkitが素晴らしいです。知識ゼロの私でもできた!
(当然ですがroot化は自己責任です)
ttp://d.hatena.ne.jp/naba_san/20120729/1343534208

書込番号:14957063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

P-01D 電話を切るには?

2012/08/06 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件
機種不明


「電話を切るにはどうしたら良いのでしょうか?」

通話を終えて、いざ画面を見ると消えているので
あわてて下部のボタンやら、側面ボタンをオタオタ押して
終話ボタンを探しますが、通常はどう言う操作をして
電話を切るのでしょうか?

説明書には、その辺は詳しく書いてません。
恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:14901681

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/06 07:47(1年以上前)

通話中に端末を耳から離すと、画面が点灯して「終了」ボタンが表示されるはずです。
画面が消灯したままになっているということは、画面の保護フィルム等が受話口の左横にある近接センサーに掛かっているため、近接センサーが反応している可能性があります。
もし、保護フィルムを使用されている場合は、剥がして様子をみて下さい。

書込番号:14901720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2012/08/06 20:55(1年以上前)

以和貴さん ありがとうございます。

きっと、私は急ぎすぎで、
不要なボタン操作をしているのですね。
ちょっと練習してみます。
ありがとうございます。

書込番号:14903836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安かった

2012/01/04 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo

スレ主 m0kaさん
クチコミ投稿数:4件

から、購入しました。
ドコモポイントがあまるほとで
ヨドバシカメラのやる気を感じました。

まだまだよく分かりませんが、
いろいろ挑戦します。
ところで、メールなどのロック機能は皆さんどうしているのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします

書込番号:13978849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/05 12:19(1年以上前)

以下を参考にされるとよいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231231/SortID=12836610/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=12951366/

書込番号:13982052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に放電してしまう?

2011/12/11 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo

前夜にフル充電して何もしてないのに朝には充電して下さいの通知が出てその後しばらくは充電したままで使えてたのに突然画面が真っ暗になり、今何時間も充電してるのにランプは赤のまま(点滅はしてない)全然電源が入りません。どうすればいいですか?

書込番号:13879701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/11 21:10(1年以上前)

コウちゃんのママさん

初めまして!こんばんは(*^_^*)
スマホは初めての方でしょうか?何機種か経験されてる方でしょうか?

詳細が分りかねますが上記の前者の場合ですと推測ですが恐らくスリープモードになってるのでは無いでしょうか?

PC同様にスマホには電力消費を抑える為にスリープモードと言う便利機能が有り設定時間や一定時間が無操作で経過すると自動的に画面が暗くなりスリープ状態になります。
スリープなら解除すれば普通に画面表示されると思いますが・・・

その事を仰ってるのでしょうか?文章だけからの判断ですので間違ってましたらすみません。
それか前夜にフル充電されたとの事ですので考え難いですが本当に放電してるのか?
電池を一度外して付け直してから電源の再投入をされても変わらないでしょうか?

有り得ないとは思いますが、もしもそうならDSで見て貰われた方が良いかも知れませんね!(*^_^*)

書込番号:13880130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/11 23:30(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
スマホははじめてです。解らないことだらけで、何かある度にパニくってます(−−〆)
スリープモードの解除とはどうすればいいのですか?パソコンは解るのですが……
言われた通り電池パックを入れなおしたら電源が入りました(有難うございましたm(__)m)が、
ソフトカバーをつけているためその度に電池パックを外すのは面倒くさいですよね?
なにはともあれ復活できてよかったです。本当に有難う御座いましたm(__)m

書込番号:13880961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/12 03:40(1年以上前)

コウちゃんのママさん

こんばんは!
やはり直りましたか?良かったです!
ご面倒をお掛けしましたが詳細が記載されてなかったので文章だけでは判断出来かねる所も有り原因究明の為に切り分けも兼ねて手っ取り早く端末の再起動をお願いしました。

バッテリーの付け直しで電源再投入を実施で復帰したとなれば、やはり可能性的に単にスリープになってた可能性が高いと思われます。

スリープの解除はAndroidの基本を勉強されたり覚えられたら要領も理解出来て簡単だと思いますがP-01Dの場合は端末左側面最上部の電源ボタン/端末最下部中央のホームボタン(家のマークが有るボタン)を押す事でスリープモードが解除されロック画面が表示されると思いますのでロック解除して下さい。(端末操作中に手動でスリープモードにする場合は、ディスプレイ表示中に電源ボタンを押します。手動でスリープモードにしなくても端末を一定期間操作しなければ自動的にディスプレイの表示が消えてスリープになります)

※詳細は端末にプリインされてる「e取説」等を参照して下さい。

Androidスマホはフィーチャーフォンとは異なりAndroid Marketからどんどんアプリをダウンロードしインストールしたりして新しい機能が追加出来たり出来ますし慣れたら楽しいですよ!自宅ではPCで繋がれてる回線のWi-Fiに切り替えて快適に使えたり・・・・

P-01Dで初スマホデビューされた様ですが先ずは市販のAndroid関連書籍や便利なアプリ特集本とか今は沢山出揃ってて本屋さんやコンビニとかでもAndroid関連本は見掛けられると思います。中には図解入りのAndroid書籍も有りますし初めてでしたらお勧めだと思います。

初めは従来のフィーチャーフォンとはUIが大きく異なりますので仰る様にパニックになったり大変でしょうが覚えたらサクサク楽しくなりますので頑張って下さいね!(*^_^*)

書込番号:13881603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/12 17:59(1年以上前)

重ねがさねご親切なご指導本当に有難うございます。
Androidですね?勉強しま〜す!(^^)!
また何かで困ったときはご指導くださいね(^◇^)
よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:13883488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/12 21:10(1年以上前)

コウちゃんのママさん

こんばんは!(*^_^*)
その通りです。ご存知、一般的に普及してるスマホのOSは「iOS」「Android」「WindowsPhone」・・・・と有ります。

PCのOSで言うと「Windows」「Mac」「Linux」・・・と有るのと同様です。

でお使いの機種はグローバル的に今、一番普及してるGoogleが開発設計したスマホ用OS「Android」が搭載されています。AndroidはPCとは異なり進歩も早く半年サイクルでOSのバージョンも新しくなります。新しくなると当然ながらUIも大きく変わりますし新しい機能も追加されます。今、発売されてる最新のAndroidのバージョンは、4.0となりdocomoの今冬Dシリーズモデルと言うと「GALAXY NEXUS SC-04D」となります。その他は大半が2.3です。

本来、Androidの歴史を物語るとスマホ用OSは国内初だとdocomo「HT-03A」の1.6⇒・・・・2.0〜2.3という流れで進歩し、タブレット用が3.0・・・と言う流れでしたが途中からスマホ用とタブレット用が統合し、それが最新の4.0となります。今後は4.xと言う流れで進歩するでしょう?

4.0はTVのCM等で流れてると思いますしご存知かもしれませんがインカメラによるユーザー認証でのロック解除やGoogle Beamと言って日本独自仕様で言えば赤外線通信やiC通信によるデータ交換みたいな機能でNFC(日本独自機能で言うお財布携帯のFelicaに相当する様な機能)を用いて利用します。その他モロモロですが新機能が追加されてます。

端末がどのバージョンまでUPされるかは分りませんし端末メーカーやキャリアに委ねられてます。(端末のハードウェア的なスペックでバージョンUPされない機種も有り得ます)

まぁ、そんな感じでPC以上に進歩してるOSですから今の2.3を覚えられても仮に半年後に4.0にバージョンUPされたとしてもUIが変わり操作も当然ながら異なりますしPCで言えばWindows 7(今は最新ですよね!)これば来年にはWindows 8が発売開始と言われてますがOSが変わると操作も変わりますよね?過去で言えば「Windows 95」「Windows 98」「 Windows ME」「Windows 2000」「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」とOSが進歩する度にUIも変わり新機能も追加されて参りました。

そんな同じ流れでスマホOSも進歩しますので頑張ってAndroidをマスターされ楽しくスマホをお使い下さいね!(*^_^*)

今は便利な時代ですからネットで調べたり、複数有るこの様なサイトとかで投稿されたら、どなたかがお答え頂けますから分らない事が有りましたら有効に投稿されるのも手段だと思います。

書込番号:13884248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

P-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)