P-01D
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年8月27日 17:19 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月17日 19:29 |
![]() |
3 | 11 | 2013年8月16日 17:30 |
![]() |
4 | 7 | 2013年8月14日 17:57 |
![]() |
4 | 2 | 2013年8月14日 00:08 |
![]() |
3 | 4 | 2013年6月28日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
ホーム画面に電話の履歴が
5件表示されて便利だったのですが、
誤って消してしまいました。
アプリや設定を見てもわかりません。
ご存じの方、教えてくれませんか。
宜しくお願い致します。
書込番号:16512991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を長押しすると
ホーム画面に追加が表示されます
ウィジェットをタッチ
ウィジェットを選択
が表示されますので
発着信履歴をタッチ
以上で履歴表示されます
書込番号:16513035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ミント☆さん
ありがとうございました(*^_^*)
とても気に入っている端末なので、
大変助かりました。
書込番号:16513633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
寝ている間に充電しているんですけど、
翌日おきてスリープを解除してみると、フリーズしていました。
1日目 電源を入れたら、いきなりフリーズした。
2日目 電源を入れたら、数秒ぐらい動作していて途中でフリーズした。
とうしたら、この症状をなおすことができるのでしょうか?
0点

<参考までに>
半年程使用しています。
私もよく固まっていたので、その都度バッテリーを外していましたが、無駄なメモリやバッテリーの消費を抑える節電アプリを入れてからは、かなり安定するようになりました。落ちるときは大抵、端末が熱を帯びています。
充電せずに毎日充電するようになってからは一度も落ちていませんが、二日目を迎えると高確率で落ちます。もしかするとメモリ使用量やバッテリー状態も関係するかもしれませんね。
書込番号:16479968
0点

すみません・・・おかしな文章になっていました。恥ずかしいので修正させてください;
×:「充電せずに毎日充電するようになってからは一度も落ちていませんが、二日目を迎えると高確率で落ちます。」
↓
○:「毎日充電するようになってからは一度も落ちていませんが、充電せずに二日目を迎えると高確率で落ちます。」
失礼しました。(他にもおかしな箇所があるかもしれませんが・・・・)
書込番号:16480011
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
P01Dのカバーが、3か月に1回折れてしまいます。ドコモに問い合わせをしても、製品の欠陥ではないからとのことで、
まったく対応してくれません。
みなさんのP01Dのパネルは折れませんか?
また、折れてしまったときに交換をしてもらうにはどうすればいいのでしょうか?
0点

> 折れてしまったときに交換をしてもらうにはどうすればいいのでしょうか?
お金を払う。
.
書込番号:16460174
0点

私はないですね…
ポケットに入れての破損なら
欠陥とは言えませんよね
しゃがんだり座ったりで
外圧がかかるわけで
たまたま強度が弱いところに
力がかかりすぎて破損みたいな
書込番号:16460176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで、色々の機種の報告を、浅くですが見てきてますが
「折れる」と言うのが、不思議なんですが〜写真有ればアップしてくれませんか?
普通に考えて、握って使用するモノが、その使い方で折れる?と言う事は
余程握力があるかしか、無いように思えます。
それ以外では、他の方も書かれてる”ポケット破損”ですね。これは、自損でしょ〜
「前の機種は問題無かった!!」と宣う方も居ますが、それはそれ、、自損だと思います。
書込番号:16460241
0点

本体は購入後になめこ栽培のあのゲームをするためだけに使っていたので、ぶつけたことはありません。
SIMカードの出し入れでも、負担を軽減する為に、パネルを押さないで脱着してましたし、無理な力を
加えたという記憶がないです。
なお、この商品は、一体形成でないため、折れた場所にはもともとすじがあります。
書込番号:16460443
0点

写真有り難う御座います。ユーザーでは無いので、画像を探して見て見ましたが、確かに接ぎの様な筋が
有るようですね。
”ドコモに問い合わせ”と書かれていますが、ショップに行かれての話でしょうか?
もし、ショップでの話でしたら、他のショップに行かれてみては如何でしょうか。
写真を見る限り、同一箇所の様なので、分かってくれそうな店員に遭遇できれば
糸口が見えそうな気がします。
前回と一緒の回答の場合は、一つをメーカー送りで調べて貰って、もう一つはアロンアルファなどで
接着して、暫く使って見ては、、、、
書込番号:16460656
0点

docomoのショップには、5回程度足を運びましたし、修理センターの責任者とも話しましたが、「docomoとしては」
としか言われず、欠陥をみとめてももらえなかったです。
ただ、地元のショップの副店長さんが、個人的にとのご好意で、1枚交換してくれましたが、それもあえなく終了!
その後、知り合いに1枚もらってつけてましたが、やはり破損!
消費者センターにも頼りましたが、とりあえずはドコモと話し合ってくださいとのこと!
3ヶ月に1回のペースでパネルを購入していくのは、なんだか維持費が高くついてだまされた気分です。
書込番号:16460712
0点

他に似たような状況になっている人が居ない以上、貴方の使い方が悪いだけでしょう。
と言うか、そんなに簡単に折れるなら、もっと大騒ぎになってますよ。
ちなみに私も、常に持ち歩く端末としてかなり使ってますが、カバーが破損したことは一度もありません。
書込番号:16461111
1点

私も何度かカバーを外しましたが破損はありません。
もし可能なら一度ドコモ以外の社外品で試してみたらいかがですか?
すると、ドコモが悪いか外し方が悪いかが分かるのでは?
書込番号:16462623
1点

書き込みで、しきりに使いかたを指していますが、そもそもSIMカードを2度ほど出し入れしただけですし、嫁の使っている端末のため、自分の握力でどうのこうのということはありえません!正直、性能云々よりも何よりも、Panasonicの品質の悪さだけが目に見えるつまらない機械だとおもいます。なお、いろいろな意見もありますが、今はDOCOMOそのものを解約しようとおもい頑張っています。そんな気分にさせたメーカーさん(製造元)と販売者さんには今後の製品つくりの声として受け止めてほしいです。ちなみに、今のところは、このぼっこわれ携帯以外に、エクスペリアとレグザフォンとi-Phone5を使っていますが、故障はあっても、パッケージが割れてしまうというようなふざけた故障はありません!
書込番号:16475604
0点

自分が使っていない本体に「絶対」と言い切れる自信はどこから来るのでしょうか、よく分かりません。
うちの会社の事務員は、カーソルが動かないからと無意識にPCのマウスを机にたたきつけますが、
マウスが壊れたときには、自然に壊れた買って。と申請してきますよ。
無意識ですから。
書込番号:16476091
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
P-01Dは緊急地震速報に対応していますが、「地震です」と言う音声も流れるのでしょうか?
またDTIの格安SIMをさして使っている場合、緊急地震速報は作動しますか?
書込番号:16416146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

速報はキャリアが電波に乗せて流します
DTIは速報に対応していないと記憶していますので無理だと思います
書込番号:16416205
1点

P-01Dは、 緊急地震速報の音声付専用ブザー音に対応していないようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/compatible_model/index.html#anchor9other
書込番号:16416437
1点

>@ちょこ さん
b-mobileやイオンSIMでは受信可能と言う書き込みがあったのですがDTIは駄目そうですね。DTIのサポートに確認したところ、「分からない」と言う回答でした。
>以和貴 さん
招待名対応機種名のリストのご提示ありがとうございます。
確認したところ、P-01D以外の音声付専用ブザー音対応機ももっているのでこちらで受信しようと思います。
書込番号:16419565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bb@exciteのsimカードで使っています。
先週の木曜日の誤報のとき、鳴っていましたよ!
その時はWi-Fiも3Gも接続はしていませんでした。
履歴には奈良県のなんとかと、表示されていました。
書込番号:16462648
0点

>drodroさん
報告ありがとうございます。
その誤報の時間はP-01Dの電源を切っていたため、作動したか不明ですがよその書き込みだとDTIのSIMでは作動しないとのことなので駄目なのではないかと思います。
BBエキサイトはドコモ基地局の情報を取得している可能性がありますね。
ところで質問ですがBBエキサイトのSIMではGPSオフ時に位置情報の取得は出来ますか?
DTIのSIMでは位置情報が取得できないためRadikoが使えないです。(Wi-Fiなら動作します)
書込番号:16464926
0点

ところで質問ですがBBエキサイトのSIMではGPSオ
フ時に位置情報の取得は出来ますか?
お答えします。
先ほど試して見ました。
Wi-Fi無しでGPSオフで3Gにてradikoは聞くことが出来ました。
受信し地域も正しいです。
書込番号:16465180
0点

わざわざ報告ありがとうございます。
BBエキサイトではradikoがOKですか。
DTIは安いけど色々課題がありそうですね。
書込番号:16469140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
ガラケー並みに良いですよ
書込番号:16466995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@ちょこさん
回答ありがとうございます。
職場の休憩室にテレビが無いので安くテレビ代わりに安いこの機種を考えていました(^-^)
ガラケー並みに良いなら安心です♪
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:16467017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
教えて下さい!
P-01Dをsimロック解除し、
アメリカで、AT&Tのsimを差して
本日の朝まで通常に動いていましたが、
電源が落ちなかった為、カバーを外しバッテリーを取り出し
電源をONしても、電源が入らなくなりました。
どなたか?対処方法を教えて下さい!!!
3点

私も電源が入らなくなって焦ったことがあります。
しばらく充電したら電源が入るようになりましたよ。
何らかの不具合でバッテリーが規定の電圧以下になってしまったのかも。
お試しください。
書込番号:16290203
0点

ウチのは動いているふりして完全に固まっていました。
電源も切れず途方に暮れましたが、USBを引っこ抜くと切れました。
すぐに電源を入れても動かず、ちと焦りましたが、
一晩充電放置して電源を入れると、無事立ち上がりました。
これはそういう機械のようです。
書込番号:16291176
0点

一晩充電してみましたが、
電源が入らないようです。
なにか?他の対処方法があれば、教えて下さい!!!
書込番号:16294341
0点

やっと復活しました。
やり方は、一晩本体からバッテリーを抜いて
放置しておきました!!!
ダメ元で、バッテリーを入れたら復活しました。
何が悪かったか?全く分かりません!!!
3Gもつながっているので、
”NTTドコモの「クラス」による海外対応分類”で
class2に分類されているのでしょうか?
L-01Dにsimを入れ替えてましたが、class3の為、2Gしかつながらなかったので、
とりあえず復活して良かったです。
みなさまのご意見ありがとうございました。
書込番号:16303917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)