P-01D
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年10月16日 10:25 |
![]() |
4 | 2 | 2012年10月9日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月5日 21:17 |
![]() |
110 | 37 | 2012年10月4日 20:30 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月26日 21:30 |
![]() |
18 | 7 | 2012年9月25日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
ドコモショップ千葉駅前店
本日の獲得商品
P-01D 3台 (うち前回2台合計5台所有。)
QUOカード 7000円分
チップスター 2個
・家族セット割3台同時で本体0円。タイプSSのみの契約(OP無し)
・QUOカードについてはMY SHOP CARDが一杯になったので私個人的なプレゼント
・MY SHOPの登録をしたのでチップスターもらう。
↑
一銭も払わずにむしろQUOカードまでいただきました。ありがとうございます。
最新機種に目移りするけど“価格も性能のうち”だと思えばP-01Dは神機!
1点

本日さらに機種変一括0円、3台購入しました。
全部で8人兄弟になりました。当然、ACコードも、電池も同数所有。
root権限獲ってアプリを削除。wireless tetherのみインストールしました。
小型パナ製モバイルルーターとして、完璧な体制になりました。
書込番号:15111476
1点

それ、欲しいけど、もう店頭には、売ってないですよね?
どこかにありますか?
書込番号:15209774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ テック蘇我
043-239-2011
一週間前にはあったような。
電話してみてください。
無かったらスマソ。
書込番号:15211017
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
いつものように携帯の電源をつけ、いつものようにSDカードに入っているアプリは灰色のアイコンがでていました。いつもならこれが数秒で読み込まれるのですが、今回の件はSDカードに入っているアプリの一部が読み込まれませんでした。なので、電源を再起動したり、microSDを挿し直したり、再マウントしたり、いろいろ試しましたが変わらずでした。
本体設定のすべてのアプリケーションから見てみると、そのアプリはbeework…や、sim…と表示されているので何のアプリかは判断できます。
そのアプリの詳細で見てみると、[データ]は存在しています(41KBとか)。でも、アプリのところのデータは0KBと、データが消えているようです。
携帯端末に移動しようとしても、「移動できません。このアプリは存在しません」と表示されてしまいます。
ホーム画面では、そのアプリの名前は表示されています。そのアプリをタップしても、「アプリが起動できません。」と表示されるばかりです。
ESファイルエクスプローラというアプリで見てみても、SDカードと本にロックがかけられたようなアイコンがでています。
PCで見た場合は、データとしては表示されていました。
どうやら、アプリが消えているようです。
他にもこのような症状の方を見ましたが、どのようにして、この状況をもとに戻せるのでしょうか?
復元などをするのでしょうか?
消えた一部のアプリというのはなめこなど大事なアプリなので絶対に復元したいと思っています。
どうか回答お願い致しますm(__)m
書込番号:15182238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん?
T-01Dは?
書込番号:15182409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
持っているのはP-01dの方でT-01dの方は誤って投稿してしまいました。
そちらには返信はついていなかったはずです。
書込番号:15182448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
格安メディアプレーヤーとしての利用を考えています。root取得し、SIMなし運用をしようと思っています。
よく「音が小さい」と書かれていますが、本体からの音が小さいだけで、イヤホンでは音量は普通程度に聞こえるでしょうか?
動画はどの程度の解像度までストレスなく再生できるでしょうか?
0点

最大音量で聴いていると難聴になるかと思います。音質はAndroid端末なので、10000円程度のmp3プレーヤーより良いです。
動画はさすがにビデオカメラのフルサイズAVCHD60Pだと途中スローモーションになりますが、YoutubeのHD(1280x720)のストリーミングや録画再生はスムーズです。
書込番号:15163203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kosuke_chiさん、ありがとうございます。
音量十分ということで、安心して購入できそうです。
自作動画でも楽しめそうですね。
ヤフオクで5〜6000円で売っているので、ポチっといきます。
書込番号:15165573
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
P-01DでLINE使ってます。トークは問題ありませんが、音声通話で画面が真っ黒になります。
設定の「近接センサー」のチェックを外しても駄目でした。
SkypeやCSipSimpleでの通話ではこの症状は出ず、LINEのみの症状です。
改善策は何かありますか?
33点

自分はGalaxysですが、LINE通話中は画面真黒です。
「近接センサー」は試した事が無いのですが、
耳がタッチしている時は画面を消して、耳が離れた時に通話終了画面が出るのでそういう仕様なのではないでしょうか?
書込番号:14979473
12点

通話中、耳がタッチしている時に画面が消えるのは仕様だと思いますが、耳を画面から離していても真っ黒のままと言うことですか?
書込番号:14979495
8点

http://lineblog.naver.jp/archives/14855693.html
ver. 3.1.0から通話中のトーク操作が可能になったようですが、通話中の画面が出ず真っ黒になるため、トーク操作が出来ません(泣)。
LINEをご利用の方は通話中の画面が出ますか?
書込番号:14991546 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もこの機種使ってますがラインの通話のとき画面が真っ暗になってしまい困っています。
(自分からかけたときには今相手を呼び出せているのかさえわかりません。
そして自分では通話をきることができません。
)
ラインだけでなく普通の電話のときとも画面が真っ暗になり操作できないため
自分から発信した場合、相手が出なくて切りたいときもきることができません。
書込番号:15004382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

★☆ぺんぺん☆★さん
同じ症状の方がいらっしゃって驚いております。
しかし普通の電話のときとも画面が真っ暗になると言うのはおかしいですね?
私の場合はLINEのみの症状です。
もしかしたら画面に保護シートを貼ってませんか?
画面の上のほうに小さな穴があると思いますが、そこがふさがっていると
誤動作して通話中に画面が消える場合があります。
ご確認下さい。
書込番号:15004499
4点

普通の電話のときは耳から離せば操作可能ですか?
ラインも通話の操作できないの困りますよね(;o;)
カバーもしてないし保護シートもつけてないのでやっぱりしょうがないんですかね・・・
書込番号:15005202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★☆ぺんぺん☆★さん
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p01d/P-01D_J_All.pdf
P-01D取扱説明書17ページに「近接センサー」の項目があります。
49ページをご覧になり、「近接センサー」のチェックを外すとどうなりますか?
改善されますか?
書込番号:15005393
3点

ありがとうございます。
普通の電話は耳から離せば操作可能になりました!
でもラインはやっぱりダメみたいです・・・
書込番号:15007079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEだけ駄目と言うことはアプリのバグですかね?
今後のアップデートで治るといいけど。
書込番号:15015712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEカスタマーサポートに問題として報告しました。
本件、まだ解決してませんが一旦完了とします。
書込番号:15036877
3点

LINEから10分も経たないうちに回答が来ました。速い!!(^^;
参考までに全文を転載します。
--------------------------------ここから
XXXXXXXX様
LINEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LINEカスタマーサポートでございます。
お問い合わせくださいました件について、ご案内させていただきます。
このたびはご不便をおかけして申し訳ありません。
現在も問題が発生している場合には、以下の内容をお試しください。
◆お試しいただきたい内容◆
下記手順でご不明な点については、ご契約の携帯電話会社へお問い合わせください。
1)アプリを最新のバージョンへアップデートしてください。アプリのアップデートは以下URLより行えます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android
2)端末の再起動をしてください。
3)AndroidOSを最新のバージョンへアップデートしてください。
4)ご利用端末のソフトウェアのアップデートをしてください。
5)ウェブ利用制限・フィルタリングサービスなどをご利用の場合、LINEのご利用について制限されていないかをご確認ください。
ご確認方法など詳細につきましては、ご利用サービスの提供元様へご相談ください。
上記をお試しいただきましても問題が解決されない場合は調査を行わせていただきます。
以下の項目を《返信用URL》よりご連絡ください。
※《返信用URL》はこのご案内の最後にあります。
◆質問事項◆
≪ご利用環境について≫
1)AndroidOSのバージョンをお教えください。
2)アプリのバージョンをお聞かせください
▼確認手順
1.画面下部メニュー[その他]をタップ
2.[設定]をタップ
3.[LINEについて]をタップ
4.[LINEについて]の中にある「現在のバージョン」をご確認ください
3)ご利用端末のソフトウェアは最新版となっていますか?
4)端末の再起動はお試しいただけましたか?
5)ご契約の携帯電話会社をお聞かせください
例:docomo/au/softbank
6)問題が発生している端末種別をお聞かせください
例:iPhone4S/GALAXY S/IS03
7)フィルタリングサービスを設定されているかお聞かせください
例:設定している/設定していない
8)お客さまがご登録の情報(お住まいの国/国番号・電話番号・登録メールアドレス)をお聞かせください
例:国/国番号 日本/81
電話番号 09012345678
メールアドレス line@naver.jp
≪発生している問題について≫
1)問題が発生した日時をお聞かせください。
例:2011年7月1日 23時30分頃
2)問題が発生する回線をお聞かせください。
例:3G回線/wi-fi
3)問題の内容またはエラーメッセージを正確にお聞かせください。
例:「同じ電話番号が他のデバイスで登録された」というエラーが表示される
ご返信の内容を元に調査を進めさせていただきます。
※調査にはお時間がかかる場合もあります。
ご連絡をお待ちしております。
ご案内は以上となります。
このたびは、お忙しい中、お問い合わせくださいまして誠にありがとうございました。
--------------------------------ここまで
これだけの文章を10分以内に作成できるとはとても思えないので問い合わせフォームから送られてきた文章を自動解析して自動応答している可能性がありますね(汗)。
問題が解決されない場合は返信用URLより連絡しろとのことなので再度問い合わせしようと思います。
ちなみにクチコミ掲示板でLINEのトラブルに関して探してみると、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000383223/SortID=14791189/
「LINEで相手の音声が聞こえない」を見つけました。
この件に関してはLINEに報告してアップデートで解決したみたいです。
本件も対策されることを望みます。
書込番号:15036955
3点

私もp-01dにlineを9月24日にインストールしましたが同じ症状になりました。まだ直ってないみたいです。
ただ、ギャラクシーTABではこの症状は出ず正常に画面が出ます。
書込番号:15126858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KKのパパ さん
まだLINEカスタマーセンターから連絡がありません。ユーザーが爆発的に増えたのでサポート体制が追い付いてないのでしょうね。
同じく手持ちの別機種(Xperia acro)では問題ありません。P-01D特有の問題ですかね?
P-01Dは白ロム新品をネットで4900円で購入し、「地雷品」と酷評されるほど評判が良くないですが、今のところフリーズもなく順調に稼動しています。ドコモとの契約はせず、DTIのSIMで月額490円運用をしています。
P-01Dはおサイフケータイ未対応ですがワンセグや赤外線がついていてiPhone5よりもこっちの方が全然使い勝手が良いですよね。
特に赤外線はメアド交換に便利で重宝しています。ワンセグも毎日使うほどの必須機能です。
高性能スマホが5000円を切る価格で手に入り、月たった490円の維持費ですむのですからコストパーフォマンスが極めて高く大変満足しています。
LINEの通話で画面が出ないのは残念ですが、こう言う不具合を考慮しても十分お釣りが来ますね。
書込番号:15128694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉マグドリ00さん
P-01dはマグドリさんとまったく同じ使い方の為にオークションで購入しました。購入前に色々情報を見て大変評判が悪いのは承知の上で購入しました。まだDTI のSIMカードは届いていませんが順調に動いています。インストールしたのはLine だけなのとソフトのアップデートは絶対にしないと決めているからかなあ。ところで、DTI でlineの通話はできていますか?
書込番号:15128986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KKのパパ さん
DTI のSIMカードは2枚契約し1枚目8/9入会→8/15到着。2枚目8/20入会→8/24到着でした。
Xpera acroで試してなかなか良かったので実験的にP-01D入手しもう1枚追加購入しました。
P-01Dは一通り動作確認した後、家族に渡しています。
LINEの通話は一応可能です。P-01Dでは画面が出ませんが通話は出来ます。終話はBACKキーで出来ます。画面が出ないので音をスピーカーに出すことが出来ません。
ただ、LINEは不安定で3Gだと着信に時間が掛かったり着信しないこともあります。
トークの通知も不安定です。Wi-Fiだと通知が届きますが、3Gだと通知が遅れたり届かなかったりします。PC版LINEだとトークの通知は即座に来るようです。PC版の場合はタスクトレイに常駐する形になりアプリが常時起動している状況なのでスマホ版と条件が異なるからかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14953138/
DTIのSIMに関してはこのスレに書いてます。
DTI は低速なので外出時は公衆Wi-FiのWi2を活用しています。特に都市部ではWi2のエリアが急拡大していて「Wi2が使えない場所はない」と言うと言い過ぎですが十分すぎるほど増えてきたため、DTI+Wi2でドコモ標準のフラット定額(5460円)と殆ど変わらない環境が得られると思います。
書込番号:15133232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DTI+Wi2でドコモ標準のフラット定額(5460円)と殆ど変わらない環境が得られると思います。
ということですが、電車やバスやタクシーで移動しながらも、YouTubeなどの動画をストレスなく見れたりするのでしょうか。
書込番号:15133432
0点

YouTubeは基本パソコンかテレビで見ます。ケータイやスマホだと画面が小さすぎて迫力がないですからね。
逆に聞きますが外出時にYouTube見ます?
どうしても見たければWi-Fiエリアで見られれば十分ではないですか?
おっしゃるような電車やバスやタクシーで移動時にはWalkmanでBDレコーダから「おでかけ転送」した地デジ番組を見てます。録画だと電波状況に左右されず常に安定して視聴が可能です。
なお、最近話題のLTEですがわずか7GBで制限かかるそうです。
各キャリアが公衆Wi-Fi網を急速に構築しているのは大量消費ユーザー対策の一環でしょうね。
フラット定額契約なら公衆Wi-Fiが無料になりますし「LTEを大量に使うと制限を越えますからWi-Fiを使ってください。」と言うことなのでしょう。
公衆Wi-Fi構築費は各ユーザーから集めた膨大なパケット定額料金から捻出しているのは明らかなので低速回線ユーザーは本家のパケット代を1円も払ってないのに潤沢な公衆Wi-Fi網の恩恵を受けて大変助かりますw。
Wi2は「au Wi-Fi SPOT」のエリアも使えます。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyou_spot.html
参入企業はすかいらーくグループ、ローソン、サークルKサンクスなど多数あり既に20万箇所を超えていて「白い犬」のエリアと同規模に拡大しています。
書込番号:15135211
2点

マグドリ00さんがYouTubeを見るか見ないかを聞いているのではありませんよ。
あなたが力説する
>DTI+Wi2でドコモ標準のフラット定額(5460円)と殆ど変わらない環境が得られると思います
が、本当に殆ど変わらない環境が得られるのかどうかを質問しています。
話をそらすと言うことは、DTI+Wi2では殆ど同じではないということですね。移動中には満足に使えないということですね。
大変参考になりました。ありがとう。
書込番号:15137124
0点

>ふみろっしさん
おっしゃりたいことは良く分かりました。
ご指摘のようにDTIの100KbpsではYouTube再生は不可能です。実際やってみるとアプリは立ち上がるものの全く再生できませんでした。Wi2エリアなら問題なく再生されます。
もちろん出来ないより出来たほうがいい。移動中にYouTubeなど動画が見られるほうが全く見られないよりよいに決まっています。
しかし果たして意味があるのでしょうか?
http://www.monogoto.jp/blog/?p=377
ここのサイトの実験によると(Huluのケースですが)電波状態によってはノイズが出たり再生が止まったりするようで快適とはいえないようです。このように移動中の高速通信にも課題があるようです。
録画なら常に安定して再生されます。
もちろん全く見られないよりは不安定でも見られたほうがよいですが、無理に我慢して見るよりは家に帰ってパソコンやテレビなど安定した環境で見たほうがいいんじゃないですかね?
つまりこの程度の差しかないわけです。「移動中に不安定な動画を見る」ためだけにDTI+Wi2とパケホフラットとの差額を負担する価値があるとは思えないのです。
書込番号:15137995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
誤って標準の電話帳を消してしまってマーケットにあるのをインストールしたのですが、連絡先の登録ができません。androido.contactsエラーがでて同期、手書きも無理でいまいろんなアプリでためしているのですが、置き換え事態がむりなのですかね?
0点

バックアップが有るのなら一度元に戻して下さい
それが一番問題解決の早道と思います
書込番号:15125103
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
2週間前に当機種をdocomoで新規契約をして使用していますが、わずか2週間で3回同じ症状が発生して困っています。 症状は突然画面が真っ黒、まったくキーを受け付けず、電源の切り入りも当然出来ません。 仕方なくバッテリーを外し再度取り付けで復帰します。 docomoショップに行き修理依頼をしましたが、窓口の人はアプリが多くメモリー容量が少ないためとのことです。ちなみにアプリは追加していません。 この機種は内部メモリーはRAM512MB 標準アプリだけでも残り120MB少しアプリを入れると残り50MB程度、使い物にはなりません。
皆さんこのような経験をされた方いますか? 契約は2年縛りのため解約も出来ません。
メーカーさんなんとかしてください。
5点

娘の個体も同じような状態です。
ほぼ毎回フリーズを起こし、通話も出来ない事が多々あります。
正直言って、使い物になりません。
書込番号:14236508
4点

私もこの機種の大きさが気に入り、発売と同時に購入しましたが、今までに基盤交換1回、本体交換を4回やっています。しかしどの本体も1週間程度でフリーズします。
症状1:完全なフリーズ。何をやっても電源入らず、一度バッテリーを抜いて、入れ直す。
このおかげで朝アラームが鳴らなかった事が2回あり。
症状2:充電終了しても、緑色のランプが点きっぱなし
症状3:突然バイブレーションとともに電源が落ちる。ゲーム中に電源落ちた。
症状4:バッテリー残量がおかしい(突然バッテリー残量がなくなる時あります)
今までに何度もdocomoショップに行き、一度はアプリを何もダウンロードしなかった時もありますが、その時は1週間持ちました。だからアプリのせいではありません。もしアプリだったら、初期登録されているアプリに問題あり。
最初の頃、ソフトの不具合が発生しても、その不具合の修正プログラムに3ヵ月くらいかかると言われていた為、いままで我慢していたが、本日のソフト更新はこれらとは全く違うものだった。もう、いい加減に頭にきていて、機種変更しようかと思っています。
書込番号:14361590
4点

新規購入後5日程で皆さんと同じ症状が出ました
症状1:毎朝完全なフリーズ。何をやっても電源入らず、一度バッテリーを抜いて入れ直す
症状2:充電終了し配線を外しても緑色のランプ又は赤いランプが点きっぱなし
フリーズ状態のままドコモに持って行きそのまま修理へ。
およそ一ヶ月程たった今日ようやく手元に帰ってきました。
原因は不明、症状は再現されず異常は無いが基盤交換はした、とのことでした。
書込番号:14584996
1点

一つお尋ねしますけども。
購入してから設定とか特に変更せずに利用してその状態に陥るんですかね?
書込番号:14586436
0点

追記です。
昨日基盤交換修理かり上がり、夜にwifi設定とタイマーを設定し充電しながら就寝。
※アプリ等のインストールは何ひとつ無し
今朝タイマー設定時間になってもタイマー動作せず。
確認してみると、充電完了の緑ランプが配線を外した状態でも付きっぱなし。
当然のごとく電源ボタンも何も受け付けず完全フリーズ!
なんと一日で病状復活でした。
書込番号:14586812
3点

確か初期状態でドコモパレットUIを使うとウィジェットがごちゃごちゃ動いてたはずだからこの辺をすべて消去してみればいいんじゃないかな?
iチャネル辺りは裏で通信しちゃう代物だし。
私は画像の通りの状態ですけど。
書込番号:14586949
1点

お気持ちはわかります。
私の不満は以下の通りです。
1.リアカバーが硬すぎる。
あるブログでガムテープを使う方法が紹介されている程です。
2.プレイヤーが使いづらい。
音量が小さ過ぎるしイコライザーも無いし。
そもそもPanasonicはオーディオについては弱過ぎるんですよね。
NM706iの方がまだマシでした。
3.バッテリーの持続が無さ過ぎると感じる。
書込番号:15120792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)