P-01D
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:P-01D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年1月6日 16:05 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月5日 12:19 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月14日 17:40 |
![]() |
1 | 15 | 2012年2月15日 17:51 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年12月15日 00:34 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月12日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
もはや参考にならない古い情報ですみません。
あまりの安さにスマホは眼中になかったはずなのに、これを買ってしまいました。
各色10台キャンペーンでした。私は白にしました。
しかし、電池がぜんぜん持たないですね。これじゃ、普段使いは厳しいかも・・・
今までの携帯と使い分けて見ます。
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
から、購入しました。
ドコモポイントがあまるほとで
ヨドバシカメラのやる気を感じました。
まだまだよく分かりませんが、
いろいろ挑戦します。
ところで、メールなどのロック機能は皆さんどうしているのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします
書込番号:13978849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を参考にされるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231231/SortID=12836610/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=12951366/
書込番号:13982052
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
Docomo『地図アプリ』を使用して、ナビを使つている最中に、電源落ちて再起動
さらに、Docomoサイト『プレミアクラブ』へ3Gドコモ回線で接続しているにも関わらず、3G回線を認識しないで、アクセス不可
と言う問題が発生したので、docomoショップに持ち込んだら、即本体交換となりました。
『地図アプリ』の件については、他のアプリとの競合が原因では?との事でしたが、詳しいことはわからず
3G回線を認識しない件については、Wifi(自宅で使用中)を設定した事により、何らかの原因で3Gドコモ回線を認識なったのでは?との事
とりあえず、今旅先ですので、今必要?な地図アプリ使用中に再起動してしまう問題が、新しい本体で発生しないかだけ確認する予定です
帰宅後にWifiの件は確認する予定です
書込番号:13961761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体交換儀も同じ現象が再三発生!
1月3日に近くのドコモショップ取手店に持ち込み、とりあえずFOMAカードを赤に変更し、様子見するも、再発
1月5日、再度持ち込み、メーカー修理・内部基盤交換
しかし、状況は改善されず
ソフトウェア部分で思い当たる事があり、自分自身でその事象が起こりうるか検証すると
メール、ウェブなど手書き入力を使用後、普通にサイト閲覧や何もしないでも、しばらくすると「手書き入力が予期しない事態により停止・強制終了」する事が判明
この状態になると、強制終了をタップで回復する時もありますが、時には何も反応しない状態になり、電池を抜いて強制リセットしか対応不可能になった事もありました
ソフトウェア・手書き入力に問題あり!としか思えない状況です
特に、地図ナビ利用時はGPSや地図表示などで、プロッセサーに大きな負荷が掛かっている状況なので、電源が落ちたと思います
パナソニックによる、改良版のソフトウェアがリリースが行われない限り、この現象が続く可能性が高く、
「P−01Dはソフトウェアに問題あり欠陥商品」と言ってもいいかもしれません
既にレビューを書いてありますが、この機種の評価を「0・ゼロ、評価に値しないくらいの最悪の機種」に変更したい感じです
書込番号:14021942
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
メールを送信しても未送信になります。(割合で1日のメール送信の2割ぐらいです。)
送信中の表示のままフリーズしてるので、メールを中止をしてもキャンセルができません。
このような症状がある方はいません?
また、その場合はどのように対応したらよろしいでしょうか?
1点

docomoよりアップデートの案内がありますので、まずはソフトウエア更新でアップデートしてみては如何でしょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p01d/index.html
直ると良いですね。
書込番号:13942473
0点

たびたび済みません。
docomoのアップデート案内ページがこっそり変更され
【改善される事象】の内容が
「音声通話・パケット通信ができない場合がある。ワンセグの自動チャンネル設定において、特定のチャンネルが検出されない場合がある。」
と書かれてあった物が
「ワンセグの自動チャンネル設定において、特定のチャンネルが検出されない場合がある。」
のみに変更されてました。
12月22日のアップデートではメールの送信は直らないかもしれませんね。
書込番号:13943758
0点

hachiro-さん
ご回答ありがとうございます。
実は、Docomoショップで一度、ソフトウエア更新のアップデートをしました。
しかし、状況は変わりませんでした。。。
ショップでの対応は、携帯の交換でした。
新しい携帯もやはり同じようなことが起こります。
本当に使いづらいです。
もう一度、Docomoへ相談してみます。
書込番号:13956550
0点

私の端末でも同じ症状になります。
未送信になる頻度はその日によって違いますが、
3Gの電波が弱い?と思われる時間(年末年始)、場所(都会すぎ、田舎すぎる場所)が
多い様な気がします。
端末のせいかもしれませんし、SPモード障害が頻発しているドコモのせいかもしれないと思ってます。
私は、こんなもんかと開き直り、上のバーに表示される送信中のいう通知を削除し、
未送信メール→再編集→再送信 を繰り返します(笑)
私の目下の悩みはコチラ↓です。 スマホってまだまだ不安定なんですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302311/#13831227
書込番号:13978157
0点

P-01Dの不具合、僕も全く同じ症状です。
去年の末ぐらいにドコモショップで症状を再現させながら、対応を検討させています。
僕の場合は同時にマイドコモのサポートともやり取りをしていますが、途中で嫌になるのを抑えながらやっています。
今は故障診断という形ですでに交換したP-01Dを診断に出し、その間の代替え機としてGalaxy Sを借りています。
こっちではそうゆう不具合は起きていません。
故障診断の結果をまって、再現方法は分かっているので、しっかり対応させようと思っています(笑)
送信を10〜30回ぐらい繰り返すと1回は確実に失敗します。なんとなく送信プロセスがOS側で殺されているような挙動だと感じています。
書込番号:14042274
0点

SPモードメールも頻繁にバージョンアップしているようなので、バージョンアップで症状が改善するかもしれません。
書込番号:14044090
0点

ご連絡ありがとうございます!!
ormtdazaさんも同じ症状ですね。
1週間まえに端末を交換してから同じ症状や時々フリーズすることもあるので、修理に出しています。
昨日、修理完了のご連絡をいただきましたがメーカーの回答は結局「問題なし」でした。
ソフトウエアのバージョンUPしただけだったようです。。。
何のために修理に出したのか分かりません。。。
私も「SPモード」や「アプリの相性が悪い。」などで送信などに障害が起こっているとは思いません。
OSの不具合だと思います。
修理の間、GALAXY Sを借りていましたが、一度も送信が止まるようなことはなかったです。
今日、修理に出した端末を受け取りに行ってきます。
また、同じ症状になるでしょうね〜
その後を、またご連絡致しますね。
書込番号:14044125
0点

ガンバロイドさま
ご連絡ありがとうございます。
SPモードメール更新も何度かしていますが同じでした。
何か対策あれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:14044800
0点

わたしもまったく同じ症状が起きております。
しかも未送信の表示になっていても、相手先には届いていることもあるみたいです。
ショップに持っていっても、あたかもわたしのせいみたいな言い方を遠回しにされ‥
特になにもしていただけませんでした(;_;)
ショップの方にはそのような症状の方は他にはいらっしゃらないので〜と言われましたが、やっぱりいらっしゃったのですね。
わたしももう一度ショップにいってみたいと思います。
書込番号:14049351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みちこしさま
ご連絡ありがとうございます。
同じ症状ですね。
Docomoショップの対応はひどすぎますね。。。
私も未送信メールがあると、未送信BOXで再編集し直して送ると2件届いてる。と
言われたことがあります。
同じですね。
どのタイミングで未送信になるかわからないので、携帯を使って仕事している為、お客様への対応が遅れたりして、大変困っています。
みちこしさまもDocomoショップに行かれて、しっかり対応してもらいたいです。
もしよろしければ、対応内容をレスして頂けると嬉しいです。
私も修理も端末をまだもらいに行っていないのですが、また同じような症状になる場合はどのような対応をして頂けるのか伺ってきます。
最後に・・・
先日、Docomoショップの店長さんから聞いたのですが、お客様からのクレームや不具合など50件を超えたらメーカーのしっかりとした対応が取られるそうです。(自主回収など)
もし、このような状態の方がおられましたら、Docomoショップにお問い合わせして欲しいです。
有料で購入した携帯なのに、不具合のままほっとかれては消費者側はたまりません。
ちゃんと納得のいく対応をして頂きたいと思います。
書込番号:14051393
0点

今日、基盤交換の形で戻ってきましたが、その場で再現したので、「特別故障診断」って形で再度依頼してきました。
この特別故障診断なるものは時間がかかるとの事でモタモタしていると春モデルが登場してフェードアウトしたら嫌だなぁと感じています。
書込番号:14058525
0点

ormtdazaさま
ご連絡ありがとうございます。
修理に出してた携帯を引き取ってきました。
その場では、メールの未送信などの症状はでませんでした。
内容的には、「異常なし」だったようです。
シムカードを新しいものに交換と取り込んでいました。
「すべてのアプリはすべて削除しました!」とのこと。
アプリが原因のようなニュアンスで話されました。。。
それもおかしな話ですね。
借りていました、GALAX Sでは同じアプリを起動させていましたが一度も同じ症状がでなかったのですから。。。
ormtdazaさんは再現方法をお分かりなのでしょうか?
どのようにしたら再現できるか教えて欲しいです。
「特別故障診断」は検査内容か知りたいですね。
また、時間がございましたら宜しくレス宜しくお願いします。
書込番号:14065342
0点

再現方法は、メール作成 -> 送信 -> 送信ボックスにあるメールを再編集 -> 送信
を繰り返します。
ダメな時は3通目ぐらいで発生するし、しばらく送信できていても30通ぐらい送れば失敗します。
平均すると10通目ぐらいで失敗する事が多い感じがしています。
ドコモショップの人に直接操作してもらって、その場で再現させています。
端末は初期化直後で、spモードメールだけアップデートした状態です。
特別故障診断といっても受付用紙とかは何も変わっていません。
書込番号:14068516
0点

ormtdazaさま
ありがとうございます。
ormtdazaさんの再現方法を試してみます。
docomoショップに行ったとき、定員さんに操作していただきますね。
修理後、やはり同じ未送信がでています。。。
また、問い合わせしてみます。
この、状態がいつまで続くのでしょうか。。。
疲れます。。。
書込番号:14069413
0点

私はここ1週間ほど、皆さんと同じ症状が起こり、
今日、151に電話、ドコモショップにも足を運び話しました。
機種はL−02Dです。
その場で問い合わせをして頂きましたが、
そのような事象は他に確認できていないといわれました。
しかしネット上では同じ症状の方が何人もいることを話しましたが、
ドコモにたくさんの声が上がらないと改善されないとのこと。
ぜひドコモショップに行って話していただければと思います。
本当に困りますよね。。。
いちばんひどいときは、未送信ボックスから再送したメールが送信ボックスにもなく、
消えてしまいました。しかし、相手には2通。最悪です。
書込番号:14157720
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo

従来の契約内容が不明ですが、パケ・ホーダイなどのパケット通信の契約及びiモードとspモードの両方を契約していれば、FOMAカードの差し替えで、どちらの端末も使用できます。
ご存じかもしれませんが、iモードとspモードの両方を契約した場合でも、ISPセット割が適用されるので、月額料金は315円と変わりません。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
また、iモードで使用するメールアドレスとspモードで使用するメールアドレスは、スマホから入れ替えることができますので、FOMAカードの差し替え時にアドレスの入れ替えをしておけば、よろしいかと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
なお、端末の一括購入は関係ないと思います。
書込番号:13894052
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
前夜にフル充電して何もしてないのに朝には充電して下さいの通知が出てその後しばらくは充電したままで使えてたのに突然画面が真っ暗になり、今何時間も充電してるのにランプは赤のまま(点滅はしてない)全然電源が入りません。どうすればいいですか?
0点

コウちゃんのママさん
初めまして!こんばんは(*^_^*)
スマホは初めての方でしょうか?何機種か経験されてる方でしょうか?
詳細が分りかねますが上記の前者の場合ですと推測ですが恐らくスリープモードになってるのでは無いでしょうか?
PC同様にスマホには電力消費を抑える為にスリープモードと言う便利機能が有り設定時間や一定時間が無操作で経過すると自動的に画面が暗くなりスリープ状態になります。
スリープなら解除すれば普通に画面表示されると思いますが・・・
その事を仰ってるのでしょうか?文章だけからの判断ですので間違ってましたらすみません。
それか前夜にフル充電されたとの事ですので考え難いですが本当に放電してるのか?
電池を一度外して付け直してから電源の再投入をされても変わらないでしょうか?
有り得ないとは思いますが、もしもそうならDSで見て貰われた方が良いかも知れませんね!(*^_^*)
書込番号:13880130
1点

早速のご回答ありがとうございます。
スマホははじめてです。解らないことだらけで、何かある度にパニくってます(−−〆)
スリープモードの解除とはどうすればいいのですか?パソコンは解るのですが……
言われた通り電池パックを入れなおしたら電源が入りました(有難うございましたm(__)m)が、
ソフトカバーをつけているためその度に電池パックを外すのは面倒くさいですよね?
なにはともあれ復活できてよかったです。本当に有難う御座いましたm(__)m
書込番号:13880961
0点

コウちゃんのママさん
こんばんは!
やはり直りましたか?良かったです!
ご面倒をお掛けしましたが詳細が記載されてなかったので文章だけでは判断出来かねる所も有り原因究明の為に切り分けも兼ねて手っ取り早く端末の再起動をお願いしました。
バッテリーの付け直しで電源再投入を実施で復帰したとなれば、やはり可能性的に単にスリープになってた可能性が高いと思われます。
スリープの解除はAndroidの基本を勉強されたり覚えられたら要領も理解出来て簡単だと思いますがP-01Dの場合は端末左側面最上部の電源ボタン/端末最下部中央のホームボタン(家のマークが有るボタン)を押す事でスリープモードが解除されロック画面が表示されると思いますのでロック解除して下さい。(端末操作中に手動でスリープモードにする場合は、ディスプレイ表示中に電源ボタンを押します。手動でスリープモードにしなくても端末を一定期間操作しなければ自動的にディスプレイの表示が消えてスリープになります)
※詳細は端末にプリインされてる「e取説」等を参照して下さい。
Androidスマホはフィーチャーフォンとは異なりAndroid Marketからどんどんアプリをダウンロードしインストールしたりして新しい機能が追加出来たり出来ますし慣れたら楽しいですよ!自宅ではPCで繋がれてる回線のWi-Fiに切り替えて快適に使えたり・・・・
P-01Dで初スマホデビューされた様ですが先ずは市販のAndroid関連書籍や便利なアプリ特集本とか今は沢山出揃ってて本屋さんやコンビニとかでもAndroid関連本は見掛けられると思います。中には図解入りのAndroid書籍も有りますし初めてでしたらお勧めだと思います。
初めは従来のフィーチャーフォンとはUIが大きく異なりますので仰る様にパニックになったり大変でしょうが覚えたらサクサク楽しくなりますので頑張って下さいね!(*^_^*)
書込番号:13881603
1点

重ねがさねご親切なご指導本当に有難うございます。
Androidですね?勉強しま〜す!(^^)!
また何かで困ったときはご指導くださいね(^◇^)
よろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:13883488
0点

コウちゃんのママさん
こんばんは!(*^_^*)
その通りです。ご存知、一般的に普及してるスマホのOSは「iOS」「Android」「WindowsPhone」・・・・と有ります。
PCのOSで言うと「Windows」「Mac」「Linux」・・・と有るのと同様です。
でお使いの機種はグローバル的に今、一番普及してるGoogleが開発設計したスマホ用OS「Android」が搭載されています。AndroidはPCとは異なり進歩も早く半年サイクルでOSのバージョンも新しくなります。新しくなると当然ながらUIも大きく変わりますし新しい機能も追加されます。今、発売されてる最新のAndroidのバージョンは、4.0となりdocomoの今冬Dシリーズモデルと言うと「GALAXY NEXUS SC-04D」となります。その他は大半が2.3です。
本来、Androidの歴史を物語るとスマホ用OSは国内初だとdocomo「HT-03A」の1.6⇒・・・・2.0〜2.3という流れで進歩し、タブレット用が3.0・・・と言う流れでしたが途中からスマホ用とタブレット用が統合し、それが最新の4.0となります。今後は4.xと言う流れで進歩するでしょう?
4.0はTVのCM等で流れてると思いますしご存知かもしれませんがインカメラによるユーザー認証でのロック解除やGoogle Beamと言って日本独自仕様で言えば赤外線通信やiC通信によるデータ交換みたいな機能でNFC(日本独自機能で言うお財布携帯のFelicaに相当する様な機能)を用いて利用します。その他モロモロですが新機能が追加されてます。
端末がどのバージョンまでUPされるかは分りませんし端末メーカーやキャリアに委ねられてます。(端末のハードウェア的なスペックでバージョンUPされない機種も有り得ます)
まぁ、そんな感じでPC以上に進歩してるOSですから今の2.3を覚えられても仮に半年後に4.0にバージョンUPされたとしてもUIが変わり操作も当然ながら異なりますしPCで言えばWindows 7(今は最新ですよね!)これば来年にはWindows 8が発売開始と言われてますがOSが変わると操作も変わりますよね?過去で言えば「Windows 95」「Windows 98」「 Windows ME」「Windows 2000」「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」とOSが進歩する度にUIも変わり新機能も追加されて参りました。
そんな同じ流れでスマホOSも進歩しますので頑張ってAndroidをマスターされ楽しくスマホをお使い下さいね!(*^_^*)
今は便利な時代ですからネットで調べたり、複数有るこの様なサイトとかで投稿されたら、どなたかがお答え頂けますから分らない事が有りましたら有効に投稿されるのも手段だと思います。
書込番号:13884248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)