端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月25日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Kiss F-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年1月4日 07:44 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月3日 09:21 |
![]() |
4 | 10 | 2012年1月2日 17:33 |
![]() |
0 | 4 | 2011年12月30日 21:01 |
![]() |
6 | 26 | 2011年12月28日 17:27 |
![]() |
37 | 2 | 2011年12月28日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo
過去の記事、レビューを読むと
容量が少なくて使いにくい
買わなければ良かった
と言っている方と
アプリいくつもダウンロードしている
買ってよかった
と言う方がいるんですが
実際はどちらなんでしょうか…
また文字が打ちにくいというものもあったのですが
総合してどんな感じかを教えていただきたいです(>_<)
0点

スレ主様
容量はドコモのHPをみてもわかりますが、やはり少ないと思います(電話帳のところ)。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/f03d/spec.html
スレ主様の用途がわかりませんが、メール主体やゲームアプリをたくさん入れるとなれば厳しいかなと思います。
工夫しながら使用していくようになるのではないでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302309/SortID=13878494/
スレ主様がスマートフォンで何をメインにしたいかを考えて、用途によっては他の機種も視野に入れるようにしてはいかがでしょうか?
書込番号:13976930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo
この機種を使い始めて3週間ほどになります。
内蔵のカメラで撮った写真をメールの画面から
画像を選んで送ろうとすると
「不正な文字が含まれている」という内容の
表示が出て送信できません。
ギャラリーから
共有→メール送信するのはできるのですが…
それも出来るときと出来ない時があります。
それから、ギャラリーで回転させた写真や
盛りフォト(プリクラの様なアプリ)で撮った写真は、
そのアプリから共有→メール送信しようとしても
同様のエラーが出て送る事ができませんでした。
プリインストールされているアプリを使って撮影したものが
メールに添付できないのは困ります。
これは、不具合なのでしょうか。
どなたか教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
0点

参考になるか分かりませんがコメントさせていただきます。
私は加工した画像は
普通に送信できています。
そんなエラーメッセージでたことありません。
ひょっとしたら不具合なんじゃないですか?
docomoショップに行ってみていいと思います。
書込番号:13949610
0点

返信が遅くなってすみません。
ありがとうございます。
週末にショップへ持ち込んでみます。
書込番号:13972848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo
電話アプリが起動できなくなりました(x_x)
現在購入して3週間くらいです。それまで正常に動いていました。
着信は受けれますが、アプリが起動しないため発信はできません。
何度再起動してもダメです。
ランチャーを替えたり、
メモリに余裕持たせたり
いろいろしてみましたが一向に直りません(>_< )
どなたか同じ現象になった方いらっしゃいますか?
または、解決方法に見当がつく方コメントお願い致しますm(_ _)m
書込番号:13967020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を試してみてはどうでしょうか。
電源OFF→SIMカードを取り外し再度装着→電源ON
書込番号:13967263
0点

返信ありがとうございます。simカードの再装着試してみました!
しかし、残念ながら挙動は変わりませんでした(+o+)
書込番号:13967341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし購入後、アプリをインストールされたのでしたら、
一旦、アンインストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:13967362
0点

コメントありがとうございます。
どちらもプリインストールされていたドコモ標準のアプリです。アンインストールも不可でした(×_×)
書込番号:13967423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、ウェブブラウザOperaをインストールして間もなくのことでした。
関係ないかもしれませんが。。
その後、Operaをアンインストールしてみましたが挙動は同じでした。
書込番号:13967448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でしたら、Operaをアンインストール後、
もう一度、再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:13967455
0点

ドコモショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:13967854
0点

ありがとうございます(;_;)メモリかデバイスの容量不足か、後から入れたアプリと競合してるのが原因だという話も聞きました。
しかしここまで再起動の繰り返しでうまくいかないとショップに持って行く方がいいかもしれないですかね、、、(+o+)
ショップに持って行くと初期状態に戻すように言われそうで避けたいとこでした(゚o゚;
書込番号:13968197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を試してみてください。
本体設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→電話アプリ→強制停止
書込番号:13970595
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo
同じような症状の方、対処法がお分かりの方がいらっしゃいましたらと思い投稿しました。
メールが届いた時に
@マナーモード設定時⇒居室内どの場所に携帯が置いてあってもバイブで通知される
A通常モードでバックライト点灯時⇒居室内どの場所に携帯が置いてあっても通知音が鳴る
B通常モードでバックライト消灯時⇒居室内ほとんどの場所で通知音が鳴らず、一部の場所では通知音が鳴る場合と鳴らない場合がある。
という状況です。
B時は、メール着信時にキーイルミは光るのですが、通知音がならないまま不在イルミ点滅に入る場合と不在イルミさえも点滅しない場合があります。
携帯を少し動かしたり、電源を入れてバックライトを点灯させると通知音が鳴ります。
また、通知音が鳴らない為にメール着信に気付かないまま電話があると、一瞬通知音が鳴って電話着信音が鳴ります。
@Aの場合は特に問題がないので、電波の問題ではないと思うのですが・・・。
通知音は購入時のままで、アプリ等は一切ダウンロードしていません。
ドコモショップで相談しましたが、その場ではこの現象が起きない為不具合とは認めてもらえませんでした。
0点

以下を試してみて直らないようでしたら、
別店舗のドコモショップに行ってみてはどうでしょうか。
良心的に対応してくれる店舗もありますし。
電源OFF→電池パック・SIMカードを取り外し、
少し時間を置いてから再度装着→電源ON
書込番号:13948007
0点

机のような水平な場所に置くとその現象がおきるのでは?
端末を立てると治るとか?
書込番号:13948995
0点

わたしもF-03Dを使用しています。
そして、かもめ12さんが書いているBと同じ症状出ています。
メール着信時、画面が消えているスリープ状態の時に
キーイルミは点灯しますが、キー操作などをしないと着信音やバイブすらなりません。
なので、カバンの中などに携帯を入れているときは
メールの着信にまったく気づきません。。
ドコモショップに持って行った時にこの現象が毎回起きたので、
アプリをアンインストールしたり色々と対応してもらったのですが結局直らず
初期不良かもということで、携帯自体を新しいものに変えていただきました。
ですが、新しい携帯でもまた現在同じ症状が出ていて
ドコモのスマホ担当の方に電話で症状を説明してみましたが、
SCスタナーさんが書いていらっしゃる、電源OFF→電池パック・SIMカード取り外し
→時間を置いてから電源ONを試して様子を見てくださいという対応でした。
その方法を試してみたのですが、やっぱり着信音が鳴らない現象は直らず
メール通知音を携帯に元々内蔵されている通知音に設定してもダメで
携帯自体の空き容量を増やすために、使用しないアプリやSPモードメールの送受信メールも
削除してみたり考えられそうなことは試してみてはいるのですが、
やはりBの現象がでてしまいます。
わたしも何か対処法などあったら知りたいです><
書込番号:13959003
0点

ソフトウェアの不具合の可能性がありますので、
アップデートで改善されるのを待つことになるかもしれません。
書込番号:13960320
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo
度々すみません。
今元々ついていた試供用のSDカードを使用しているのですが、変えた方がいいのでしょうか?
試供用ということは新しく自分で買わなくてはだめ、あるいは不便なのですか?
ブックマーク(?)やメールの数などが増えるとSDカードの方に保存されていくのでしょうか?
スマホの容量やSDカードの使い方についていまいち分かりません。
よろしくお願いします。
0点

試供品のmicroSDカードは2GBなので、確かに容量は少ないと思いますが、現在、2GBでも問題なく使用できているのなら、当面は今のままでも構わないと思います。
使用方法にもよりますが、SDカードにアプリを移動させたり、静止画、動画、音楽などを保存すると、2GBではすぐに容量不足になると思いますので、16GB以上のSDカードにすることを検討されては如何でしょうか。
なお、過去の例では、試供品は当たり外れが大きく、何ら問題なく使用できている方もあれば、すぐに使用できなくなったという方もいるようです。
また、ブックマークは容量にほとんど影響しませんし、spモードメールは本体メモリーに保存されますので、SDカードは関係しません。
書込番号:13878845
2点

素早い回答ありがとうござます。
そうですね・・・やっぱり2GBじゃ少ないですよね。
保存されているものが増えてから替えると難しそうなんで、早めに替えてみようかと思います。
アプリってSDカードに保存されるんですね!
本体だと思っていました。
書込番号:13879533
0点

こより@さん こんばんは
アプリは、デフォルトでは本体メモリにインストールされますが、Android機種は本体メモリが少なく、多くのアプリをインストールできません。
ただし、アプリによっては本体メモリからSDカードに移動できるものがありますが、現状ではまだまだ少ない状況です。
また、SDカードに移動できるアプリは、「App 2 SD」などを使用することで容易に判別できます。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1107/07/news055.html
なお、アプリを使用しなくても
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→インストールしたアプリを選択する→SDカードに移動
が表示されているかでも判断できます。
書込番号:13879683
0点

スレ主様
アプリはSDカードに移せるものありますね。
ただSDカードに移すとウィジェットで使用できなくなるアプリ(ジョルテなど)もありますのでご注意くださいね。
書込番号:13882800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん有難うございます。
容量については気をつけていかなきゃいけませんね…
買った時点ですでに本体残り容量が60MBですから。
SDに移す際も気を付けます。
さらに質問です。容量を減らそうと思ってもともと入っていたアプリをいくつかアンインストールしてしまったのですが問題ないですか?
絶対使わない「ドリランド」や「プチゲーム(?)」と、間違えて「E」から始まる名前のアプリもアンインストールしてしまいました。
操作に支障がでますかね・・・?
そもそもいらないアプリは消していっていいのか心配です。
詳しい方、宜しくお願いします。
質問ばかりですみません。
書込番号:13883719
0点

>買った時点ですでに本体残り容量が60MBですから。
ROM(ストレージ)の空き容量が60MBということはないと思います。
RAMの空き容量のことではないでしょうか。
こちらの機種のユーザーではないので、詳しいことはわかりませんが…
>そもそもいらないアプリは消していっていいのか心配です。
通常、プリインストールされているアプリはは削除(アンインストール)できませんが、F-03Dの場合、一部のアプリは削除できるようですね。
基本的に、動作に影響するようなアプリは削除できませんので、必要のないアプリで削除できるものは削除しても問題はないと思います。
書込番号:13884187
0点

こより@さん
>買った時点ですでに本体残り容量が60MBですから。
私もこの機種は持っていないので絶対とはいえませんが、購入時で60MBしか空いてないとは考えにくいですね。
もう一度確認してみてください。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理を選択すると張り付けている画面になるかと思います。
その画面の下に内部ストレージの容量が表示されます。
私はXperia arcですが、ROMは同じ1GBです。
空き容量は380MBあります。
ガラケー機能の容量を差し引いても250MB位は空きがあるのではないかと思います。
この機種を使っている人からのレスがあればいいのですがね。
書込番号:13884620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こより@さん
SDカードの使い方については皆様が丁寧に回答していらっしゃいますので、そちらを参考にしていただくとして。
試供品の解釈について。
試供品のSDカードは端末メーカーが作っているものではありません。
なので、本体の故障は保証の対象になりますが、試供品のSDカードはオマケですから保証の対象になりません。と、言う事です。
試供品だから返さなくてはいけないなんて事もありませんし、使っていて問題なければ無理に買い替える必要もないです。
使えるうちはどんどん使いましょう。
ちなみに、自分が使っているSD(micro SDHC)も試供品のままです。
書込番号:13886117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こより@様
こんにちは。私もこちらの機種を使用しています。
最初の空き容量はどのくらいだったか覚えていませんが必要最低限でアプリを8個、最初から入っていたものもつかわないものはアンインストールしてSDにうつせるものは移して(移せるものは3つでしたが)ストレージのところにある空き容量は58.59MBです。
これの前にXperiarayを使用していて少ないといわれていたrayよりかなり空きが少なくてびっくりしています。もちろんメールもほとんど削除してます。
この機種を使われているかたはどんな使い方をしているか本当に知りたいかんじでした。
あまりにも少ない空き容量でこれから使うのに不安です。
やっぱり容量は必要ですよね。。。
書込番号:13887193
2点

購入されてしまってから、なんですが...。
ドコモのHPにあります様に、(アドレスを記載していいのか、わかりませんが..。)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/f03d/spec.html
製品別「サービス・機能とスペック」の
【電話帳】の記載欄にある「名前最大登録件数」に記載されている、約182MB(共有)って
いうのが、おおまかなROMの空きスペースになります。
ほとんどの機種で、このサイズを見ればどれくらいの空きROMスペースがわかります。
※発売中(発売間際)の機種でなければ、【電話帳】欄がわからない事が多いですが...。
スレ主様は、結構、大きなサイズのアプリをダウンロードされているのかもしれませんねぇ。
書込番号:13887354
0点

連続の投稿で申し訳ございません。
SPモードメールアプリのアップデートで38MB弱ダウンロードした様な感じでしたが...。
結構大きなサイズでした。
これって、そのまま空きスペースを使ってしまうのかなぁ?
ちょっと、わかりませんが...。
書込番号:13887382
0点

先ほどの約182MBから「プリインストールアプリケーション」分を
差し引いた残りが、それくらいのなるのかもしれません。
情報不足で申し訳ありません。
書込番号:13887489
0点

私の使っている物は、画像のとおりでした。
ダウンロードしたアプリは、
ウィルスバスター、BatteryBar日本語版、GREE、Mydocomoアプリ、
の4件だけで、
その他は、アップデートの時にダウンロードされたものみたいです。
275MB/1.97GB
プリ・インストールアプリなどで
既に、こんなにROMスペースを使ってしまっていました...。
書込番号:13887802
0点

はじめまして。
私の妻が先日F-03を使用してまして、ストレージの残量がさらに悲惨でアプリを削除してくださいと出てきていました。
その時のストレージ残量は、29MBでした。
docomoショップで色々調べてもらったのですがどうにもならず、その時docomoショップにあるデモ機で空き容量が182MBでした。
はっきり言って、この容量じゃ、スマホの意味がなく、スマホの楽しさを味わえないと思いました。
docomoショップではアプリとメールを削除してもらうしか言えないという対応でした。
家に帰ってから電話帳サービスってアプリのデータが大きかったので、思い切ってデータを削除してみました。
とりあえず、今のところ不具合もなく使えてるみたいで、電話帳も消えることはありませんでした。
結果、ストレージの空き容量が129MBまでになりました。
100MB増えたことは増えたのですが、やはりとても実用的とは言えないですね。
何とか改善してもらいたいものです。
電話帳サービスというアプリが何をしてるのかわからず、とにかく80MB以上使用していたので思い切ってデータを消してみた次第です。
ですので、削除する場合は自己責任でお願いします。
書込番号:13888291
1点

>とんぴちさん
まずは説明のために画像をお借りしたこと、お断り申し上げます。
回答ありがとうございます。
無知なものですから勘違いしていたかもしれません。
画像の赤い丸を付けたところの数値は195MB、黄色の丸のところの数値は65MBでした。
「空き」と書いてあったため、残りの使用量が65MBだと勘違いしてしまったようです。
この二つを足した数値が空き容量だと考えていいのでしょうか?
書込番号:13889587
0点

>とんぴちさん
たびたびすみません。
画像が添付できませんでした。
内部ストレージの○○MB使用中が195MB、○○MB空きが65MBです。
数値が何もしていないのにころころ変わります。
空きが59MBや63MBになってたり・・・
書込番号:13889604
0点

>以和貴さん
度々すみません。
無知なものでROMとRAMちょっとその違いは分からないのですが、他の
回答を見ていると私の確認の仕方が間違っているんですかね…
>HAL-HAL☆さん
回答ありがとうございます。
ではもう少し検討してみます!
>MIUMIUmamaさん
はじめまして。回答ありがとうございます。
そんなにアプリをダウンロードしても平気なのですね!
情報は少ないですよね。
あまり書き込まれていないので・・・。
確かに不安です。
>若い者には負けられんさん
丁寧に回答ありがとうございます。
私がダウンロードしたのはツイッターの公式アプリだけです。
あと、アプリのアップデートを通知が来たのでしました。
知らないうちに重いアプリが入ってたんでしょうかね…
>半兵衛翁さん
回答ありがとうございます。はじめまして。
私もケアセンターでメールの削除しかないと言われてしまいました。
容量に関しては快適そうではないですね。あまりアプリを入れないつもりだったので
容量は気にしていなかったのですが、ちょっとこれは・・・
改善されるといいですね(;_:)
ご迷惑をおかけしてすみません。
長くなってしまったこともお詫び申し上げます。
書込番号:13889667
0点

こより@さん
それであってます。
トータルでは260MBのようですね。
機種が違うので間違っていたら申し訳ありませんが、私の張り付けている画面まで開いていただいて、そこで設定ボタン(arcでは右ボタン)を押すとサイズ順に並び替えが出来ます。
そこでアプリ容量が多い順番で確認できるかと思います。
一度確認してみてください。
書込番号:13890122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
はい、スレ主様がおしゃっておられる様に
黄色の丸のところの数値の65MBが
現在インストールされている「アプリ」が、そのアプリ用のデータなどで使用できる【残りのROMスペース】となります。
さらに、アプリをダウンロードされた場合もこの空きスペースを使う事になります。
あと、電話帳に連絡先などを追加したり、メールを追加受信したりすると
さらに、減っていく事になるかと思います。
カメラで取った静止画像や動画は、外部SDに保存できるはずですので、
幾分かは救われますが...。
「プリインストールアプリ」で100MB以上もROMスペースを使ってしまっている様です。
他の機種もそれくらい「プリインストールアプリ」がインストールされているみたいです。
残りの空きROMスペースを工夫しながら使っていく事になると思います。
書込番号:13890529
0点

連続の投稿で申し訳ございません。
ダンロードした「アプリ」によっては、
外部SDに移動させても普通に使用できるものもあります。少ないですが...。
なにかと知らないうちに空きROMスペースが減っていってしまう事に私も驚いているしだいです。
工夫上手になっていくしかないかと...。
書込番号:13890561
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo
スッキリ目覚ましではなく、時計に付いているアラーム機能を
使っているようですが、それをどこで解除すればよいのかわかりません。
購入後すぐに設定したので、使い方もイマイチわかっていないまま
設定してしまい、解除する方法もわからず・・・
画面右上の黒いバーの中の時計表示の左に常に時計(アラーム)マークが
表示されている状態です。
設定を変更しようと、メニュー欄で「時計」を探すのですがそれも見当たりません。
誤って削除してしまっているのでしょうか・・
説明が下手で申し訳ございません。
どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
17点

ホーム画面に時計のウィジェットを置いていませんか。
(置いていない場合は、ホーム画面を長押しして「時計」をタップしてください。)
その時計のウィジェットをタップすると、アラーム設定画面が出ると思います。
アラーム設定画面の「目覚まし時計のアイコン」の下が緑色になっていた場合は、アラームが設定されている状態です。
「目覚まし時計のアイコン」をタップすることで、アラームのON/OFFができます。
また、「時刻」のところをタップすると、アラームの設定画面が出ますので、アラームの「削除」ができます。
書込番号:13950628
16点

無事に解除できました!!
ありがとうございました。
本当に助かりました。
また何かありましたら質問させて下さい。
書込番号:13951251
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)