端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 10 | 2011年12月22日 14:22 |
![]() |
4 | 3 | 2011年12月22日 13:29 |
![]() |
4 | 9 | 2011年12月22日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月22日 08:39 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年12月22日 00:35 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2011年12月21日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

DSなら1万円くらい頭金がかかる場合があります
量販店ではこの頭金は要らないようですが
店によっても違うと思いますし詳しいことはわかりません、申し訳ありません
(どちらの場合も頭金で払う分は支払い総額に含まれます)
分割払いは並行して2台まで…
つまり過去の機種変更の分割払いを支払い中なら
3台目の購入時に1台分を一括で清算するか
F-05Dは一括で購入しなければなりません
書込番号:13926239
1点

月々サポートというのは、購入時に端末代金から差し引かれるわけではなく、
毎月の請求金額から24ヶ月に渡り、割引してくれるサービスですので
「実質負担額」という言葉を、購入時の支払い金額と思ってはいけません。
仮に端末代が60480円 頭金0円 携帯の解除料(端末の残債) 2000円で
お持ちのドコモポイントが5000ポイントあれば
60480+2000-5000=57,480円となるかと。
ただ、端末代が3ヶ月残っているということは、初期のスマフォからの買い替えですかね?
その場合は「プライスキャンペーン対象機種」の可能性が高いので
残債は0円にしてもらえる可能性がありますよ。
書込番号:13926242
1点

お住まいの地域や保持ポイント、お手持ちの機種等の詳細が未記載で分かりませんので一般的なお話となりますが参考にして下さい。(過去スレにも同様のスレが有ったと思いますので参照下さい)
恐らく今、お使いの機種はフィーチャーフォンだと思います。
この機種はスマホでXi対応端末になりますので今お使いの機種が従来のフィーチャーフォンならば機種変更では無く契約変更となります。(従来のフィーチャーフォンやFOMA対応スマホだと3Gですがこの機種は3.9Gでネットワークが次世代対応です)。2015年以降には更にLTEの拡張で有るAdvance-LTEの4Gサービスが始まり下りMAX1Gbps以上が予定されてます。
その為に端末代金とは別に契約変更手数料が2100円必要です。(これは契約変更後の初回月に基本料金等の請求額と併せて請求されますので窓口では必要有りません)
次に端末代金ですが先ず、今お使いの機種がお支払が残でしたら端末は購入出来ないと思いますので一括返済が必要でしょう?
そして、この機種の端末代金ですが分割若しくは一括によっても準備金は異なります。
分割でしたら頭金が必要(店舗により異なりますが4200円位〜7350円で設定されてます)なので残額は12回払い若しくは24回払いから選択可能です。
又、プレミアクラブの保持ポイントが有れば相殺出来ますので端末代金から割り引かれます。
端末代金はショップや家電量販店等の店舗によって異なりますが過去スレでも価格に関しては有りますので、お分かりかも知れません様に大体60400円位〜67000円位と幅が有りますのでご購入予定店舗でご確認下さい。
書込番号:13926251
2点

【補足】
プライスキャンペーンは、端末購入サポート分の残債を0円にしてくれるだけで
携帯自体の分割購入金額の残債を0円にしてくれるわけではありません。
混同させてしまったら、ごめんなさい。
書込番号:13926254
1点

6×9さん
>プライスキャンペーンは、端末購入サポート分の残債を0円にしてくれるだけで
プライスキャンペーンは端末購入サポートの解除料分を機種変更の翌々月請求分から減額するものですよ。
(翌々月請求分で相殺されない場合はその翌月以降へと引き継いでいきます。)
解除料自体もその場での支払いではなく翌月請求で請求されます。
書込番号:13926466
1点

DSの場合、確か頭金は8600円くらいだったと思います。
したがって分割にするのでしたらpointがなくても1万円握り締めて行けば大丈夫じゃないでしょうか。
pointがあるのでしたら現金は不要かと…
書込番号:13926551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
ちなみに19才は
親がいないと機種変更は無理でしょうか?
書込番号:13926601
1点

>ぶらっくあぶそるーとさん
すいません勘違いしていました。月額からさの差し引き扱いなのですね。
さて、未成年の場合ですが、
【新規の場合】は、名義に関わらず親権者の同意が必要とされており、
それ以外、機種変更などでは、以下のケースが同意が必要な場合との事です。
【親権者の同意が必要となるご注文】
・機種変更・契約変更の際に、ドコモの分割払い契約(個別信用購入あっせん契約/割賦販売契約)、ベーシックコースをお申込みされる場合
・料金プランがタイプリミット、リミットプラス、ファミリーワイドリミットの場合
・他プランへのプラン変更、リミットパスワード変更、上限追加停止機能廃止、現在ご契約のものより高額の上限額コースへの変更、パケ・ホーダイ ダブルのお申込み
・iモードお申込み、アクセス制限サービス(キッズ iモードフィルタ/iモードフィルタ/時間制限/Web制限/アクセス制限カスタマイズ)の申込み、廃止、変更
・DCMXmini(クレジットサービスへの入会、および入会を不可とする設定の廃止)
・各種ご注文の都度、親権者の同意を必要とする旨の事前のお申込みをいただいている場合には、すべてのご注文
書込番号:13926657
1点

別に同席は必用じゃないぞ。
電話で確認でも良いし、同意書(HPなどでPDFで落とせる)を書いて持って行けばよいよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/#p01-01
書込番号:13926761
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
なんとか2回目の入荷で手に入れ、あれこれと楽しく弄ってます。
以前、ラウンヂで触ったのとは結構印象が違いますね。
ここで書かれている事を参考にホームとブラウザを替えたら
かなりストレスなく使えてます。
あとは電池の持ちなのですが、MixBatteryというアプリで見たら
なんか良くわからないアプリがたくさん立ち上がってました。
特にAirPortWedgetというアプリがたくさん電池消費してましたが
これ、なんど止めてもゾンビのように復活するんです。
止める方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
あとほかに不必要と思われるサービスがあれば、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
2点

@不要なウィジェットは極力削除する。
例えば、歩数計など
AKillしても立ち上がってくるサービスは放置する。
Bネットワークは3Gのみにする。
C自動同期は止めて、バックグラウントはチェックを外す。
これくらいでしょうか。
書込番号:13926514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ペペッチェさん
ありがとうございます。
使っていないウィジェット関係は切りました。
KILLしても立ち上がってくるやつは、今手動でマメにきってます。(AirPort他)
ネットワークは自然に3Gのみになってます(涙
POPのメールをチェックしているので、データの同期はしてますが
アプリケーションの同期は手動にしてます。
これでecoモードをONにしてみてますが
朝7:30にクレードルからはずして100%だったのが
12:00の時点で95%でした。
途中、2〜3回WEBブラウジングとメールチェックです。
書込番号:13926598
0点

通称ゾンビアプリは不用意に切らない方がいいかと思います。
立ち上がる時に少量でも電池くいますし、単に立ち上がっているだけのサービスなら電池の消費もほとんどないと思います。
僕のはTUTAYA TVが稼働しています。使ったことないのに(笑)
新しいモデルは、スリープ状態だと旧スマホと電池の消費は変わらないですが、使用すると目に見えて電池が消費されますね。
書込番号:13926632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

iSyncrというアプリを使います。使い方はググってくださいな。
書込番号:13913584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

winからということだと思いますが、double twistかwinamp(free)での同期をおすすめします
書込番号:13913799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人とも良い情報ありがとうございます。
どちらも無料で使えますか。
サイトに行くとどれが無料か良く分かりません。
初スマホで苦戦中です。
英語が苦手なもので?
書込番号:13918652
0点

ハイ、私がご提案したのは両方無料デス 日本語にも対応しています とくにdouble twist playerがお勧めです ただpc(おそらくwindows)側にもダウンロードする必要があります、すると勝手にituneと同期します そしてスマホにもこのアプリを入れとけば、pcと繋ぐだけでok とにかくソフト自体とてもいいです
書込番号:13921173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サカナハクション様
スマホには、ソフトおいれましたが、パソコンに入れるソフトが見つからずに
無理でした。
初心者ですみません
書込番号:13924154
0点

わかりました。提案した以上もうすこしお付き合いします だだ、double twist playerが最高というわけではありません あくまで私の好みです http://doubletwist.softonic.jp/ こちらから日本語バージョンをダウンロードしてみてください 説明もお読みください
自動で起きなければ、ダウンロードしたやつをクリックしてみてください あとはソフトにしたがってインストール ソフトにはヘルプもあり役立つかのしれませんのでお読みください
確認しますが、PCのOSはwindows7,vista,もしくは XPですよね?
書込番号:13924675
1点

大変、親切に有り難うございました。
出来ました。
書込番号:13925186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったですね!
書込番号:13926557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
既に手にされている方にお伺いします。
デザリングの常時利用は可能と思われますでしょうか。
というのも、現在、電話はdocomoのガラケー、
メール・ネットはiphoneを利用していますが、
ソフトバンクの回線を利用したくはないので、
『f-05D + iphone』 か、
『pocketwifi + docomoガラケー + iphone』で
運用して行きたいと検討しております。
そこで、f-05Dで常時デザリングを利用することが可能か、
また利用した時の感想をお伺いしたいのです。
例えば、f-05Dがスリープしているときにもデザリングはされているのか。
また、少し角度は変わりますが、
地下鉄がホームに入線したとき等、すぐに電波が復帰するのか等、
教えて頂きたいと思います。
質問ばかりで申し訳ありませんが、
お答え頂ければ幸いです。
0点

常用といっても充電しながらになるでしょうし、
連続稼働時間数によっては(充電による)熱が発生するかもしれません。
F-05Dをスリープのままテザリングは当然可能です。
レビューにも書きましたが、充電なしでテザリングをしたら、
2時間で40%減りました。
地下鉄では今までの携帯同様、駅や地上に出れば
基本的にはすぐに戻りますが、電波の本数が減るため
Xi圏内でも地下は3Gな場合が多いですね。
東京メトロの大手町駅東西線ホームでは
電車を降りても3Gのままでした。
書込番号:13925895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
当方今週末にこの機種を手に入れられる予定なのですが
貼る液晶フィルムについて悩んでおります。
バッファロー製の気泡無しフィルムを購入しようとしていたのですが
ここの書き込みや、他の情報でもかなり相性が悪いようで・・・
実際そのフィルムを使ってる方はいらっしゃるでしょうか?
もしいれば状況などお聞かせ願えると助かります。
また他のフィルムを使ってる方の情報も聞けると幸いです。
0点

私はmaxell製の反射防止タイプの保護フィルムを使っています。
貼り付けの際の気泡は後からこすって
完全になくすことができます。
もちろん何も貼っていない状態に比べると、
反射は抑えられていますね。
画面もちゃんと問題なく見ることができます。
気になるレスポンスも全く問題ありません。
ただ電源を切ったときに指紋がうっすらと残り、
気になるかもしれません。
一製品のインプレとして参考までに。
書込番号:13921632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃっているのと全く同じものを使っています。少なくとも私は全く問題ありません。貼る位置を注意すれば、大丈夫ではと考えています。ほかの方はどうですか。
書込番号:13921686
1点

言葉足らずだったかもしれませんが、使っているのは、もちろんバッファローの気泡なしフィルムです。
書込番号:13921696
0点

購入と同時に、バッファロー製の『気泡が絶対出来ないフィルム』を装着。
さすがに、気泡が、全く出来ずに、感動、感激。
ところが、添付後、画面反応が、かなり悪くなってしまいました。
特に、文字入力をする際には、かなりのストレスを感じます。
しかたがなく、アンドロイドマーケットで、1500円を出し、ATOKを購入。
ATOKを使えば、かなりのストレス軽減になります。
このフィルムは、通常のものより厚いので、注意が必要です。
書込番号:13921718
0点

おのっちさんさん
F-05Dは標準でATOKを採用しています.
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html
マーケットで購入したATOKとかなり違うのでしょうか.違いがありましたら教えていただけますか.私はこの液晶フィルムは気にいっている(特に触りごこち)のですが,私がどんかんなだけですかね(^_^;)
書込番号:13922199
0点

PC harmonyさんへ
購入するATOKには、カラーフラワー入力が付いています。
これが、すごく便利です。
バッファロー製絶対気泡が出来ないフィルムは、指紋が付きにくいという利点があるので、購入ATOKとの併用で、なんとかなるかなあと思っています。
ただ、アマゾンのレビューにも、使いにくいとの評価があります。
メール機能を、頻繁に使う方には、こちらのフィルムをおススメ出来ません。
書込番号:13922725
0点

皆様、ありがとうございました。
大変参考になりました。
とりあえず気泡無しのフィルムはやめて、他の物を検討したいと思います。
書込番号:13924867
0点

バッファローの気泡無しはひどいですね。
フィルムが厚くて縁に埃やゴミが付きやすく、3日でなんか薄汚れた感じになってしまいました。
フィルムに黒縁がついているのでドコモ&Xiロゴが見えなくなるわ、黒縁のせいで貼り付けが非常にシビアです。少しでも傾くと非常に気になってしまいます。
さらにタッチパネルの反応が悪くなり、ロック解除をパターン入力にしているとロック解除が出来ないことがあり、イライラしますね。手書き入力も同様に反応が悪くなりました。
今はray-out製の気泡無しフィルムに張り替えて改善しています。
書込番号:13925173
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初スマホで、悪戦苦闘中です。。。(しかも、不具合で使えないし、、、怒)
標題の件ですが、以前使用していたN-02Aは、個別にメール受信音を設定したり、サイレントにしたりしていたのですが、本機にはこの機能がついてないのでしょうか?
色々、調べたつもりですが イマイチわからなくて。。。
0点

残念ながらAndroidスマートフォンの仕様で有って、この機種固有のもんだいではなく、全ての機種で必ず質問に上がることですね。
SPモードメールに関してはどうしようもないですが、Gmailには以前有償のアプリケーションでラベルごとに鳴り分け出来るのがありましたが、現在僕の知っているものはダウンロード出来なくなってますね。
書込番号:13922212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidスマートフォンの仕様ではなくて、spモードメールの仕様でこれだけは今のところ仕方ないですね。
今後spモードメールのアップデートで対応するかもしれませんけどね。
書込番号:13922418
2点

上のお二方が仰る通りです。
今のところSPモードのアップデートでも対応予定はないとの事です。
あとは私のようにルート化すれば個別に振り分け出来るようになります。
書込番号:13923460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問で申し訳ないですが、メール着信時の、ピコという音を鳴らないようにしたいと思っています。説明書を見たのですが、分からなくて困ってます。もしご存じでしたらご教示お願いします。
書込番号:13923557
0点

PC_harmonyさん
設定→音設定→通知音 "Notification"にチェックが入ってる
ところを一番上までスライドして"なし"のところにチェックで
直りませんか?
書込番号:13923768
0点

テロリスト007さん
ご返事有難うございます。設定、音、通知音、まではいきますが、通知音をクリックすると、アプリケーションを選択というのになります。その先をいろいろクリックしてみましたが、Notificationというのがみつかりません。どこを間違えているのでしょうか。
書込番号:13923847
0点

お返事いただいた皆様、ありがとうございました。
機種の問題ではないということで、安心したような悔しいような。。。
とりあえず、いろいろ触って勉強します^^;
PC_harmonyさん
私も、テロリスト007さんの仰るとおりにしてみました。
通知音一覧の一番上に 『サイレント』が出てきましたよ。
どうして出てこないんでようね??
それにしても、ほんとに明日は復旧するのでしょうか?(本体の不具合に関しては、多少は覚悟してましたが、かなりがっくりです↓)
書込番号:13924551
0点

PC_harmonyさん
アプリケーション選択>サウンドピッカーで
テロリスト007 さんが仰るような設定が出来ませんか?
書込番号:13924641
0点

有難うございます!!「サイレント」ありました。何故気がつかなかったのでしょうね。
これで問題解決です。\(^o^)/
書込番号:13924647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)