端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全630スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年1月18日 23:31 |
![]() |
6 | 6 | 2012年1月18日 13:41 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月17日 20:28 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2012年1月17日 12:19 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月17日 01:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月16日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
たまにスリープを解除するとホームを選ぶ画面が出てきます。『常にこの状態で使用する』をチェックしてから選んでも、たまに出てきます。何故でしょうか?
初歩的な質問ですが、フリック入力で小さい『つ』等は入力できないんでしょうか?やり方が解らずいつも連打して入力しております。
メール通知イルミネーションは変更できるんですが、着信イルミネーションは変更できないんでしょうか?
アプリや写真、画像をSDカードに保存させるにはどうすればいいんでしょうか?
たくさんの質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。
書込番号:14038835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小さい「っ」は、「た」を上にフリックしてから、「小 ゛゜」のキーをタップまたは上にフリックすればいいですよ。
イルミネーションは、spモードメールアプリを起動し、
メール設定→受信→イルミネーションカラー
で変更できます。
アプリのSDカードへの移動は、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→アプリを選択→SDカードに移動
でOKです。
また、アプリの「App 2 SD」を使用すれば、SDカードへ移動できるアプリが一覧で表示され、そこからSDカードへの移動もできます。
https://market.android.com/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hMHNvZnQuZ3Bob25lLmFwcDJzZCJd
画像などのSDカードへの移動は、「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理系のアプリを使用されては如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
スリープを解除するとホームを選ぶ画面が出てくる原因については、何らかのアプリの影響やホームアプリのバグ等が考えられますが、よくわかりません。
頻繁に起こるようであれば、ホームアプリを変更するのもいいかも知れません。
書込番号:14039193
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今、私はSH-01Dを先日、購入し使っているのですが、液晶パネルの左下や右下の角がパリパリと接着剤が剥がれる音がしたり、軋む音がするといった不具合が発生しており、修理に出しても右下が治ると左下が…
今まで購入して一ヶ月も経ってないのに二回の交換と一回の修理を経験しています。
修理に出したら、今度は液晶画面に黒い影のようなシミがあったり…
正直、何度もドコモショップに行くのは疲れました。
□液晶画面の軋み
□動画再生中の雑音
□フロントパネル(液晶パネル下部にあるボタン周りのパネル)がプラスチックで両面テープでの接着のために浮き上がってくる
こんな酷い機種は始めて見ました。
しかし、ケータイは返品や返金制度は無いので、そこで、この機種に機種変しようかと思っているのですが、今の生産され出荷された端末に関しては不具合とかありますか?
ソフトウェア的な不具合ではなくて、SH-01Dの様な作り込みや設計の甘いことが原因での不具合とかありますか?
書込番号:14035354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01D甥っ子が購入して、持ち歩いていましたがおなじような現象にまりました。
ジーパンで前ポケットで持ち歩いていたようですが、過度の圧がかかり歪んだ
ようですね。
その後電源が入らない状況に陥り無償で交換した後は、胸ポケットやベルトホルダーに
入れて持ち歩く事で、落ち着いたようです。
書込番号:14035470
0点

・電波の感度が悪い
・電池がすぐになくなる
・NX!inputの使い勝手がイマイチ
ここのスレタイを見ていくだけでおおよその事が分かりますよ。
書込番号:14035496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理的な問題としては、写真撮影時に斜光だとレンズ周辺に当った光の反射と見られる円弧状の筋が映り込む場合があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/28/news036_2.html
私の端末の場合、ソフトウェア的なもの以外では、他に気になるところは特にありません。
書込番号:14035516
2点

お返事ありがとうございます。
ちなみに、そのカメラはソフトウェア更新で治るということでしょうか?
書込番号:14036578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xx-koikeya-xxさん
ソフトウェアでは直らないと思います。
レンズの斜め方向からの光を遮断すると軽減されますので、レンズフードのようなものが必要だと思います。
でも、完全に取り除くには、撮影位置、撮影アングルを変えなければ難しいと思います。
書込番号:14036656
2点

なるほど、ありがとうございます。
しかし、あまりカメラは使わないので、気にしないことにします。
書込番号:14036972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
普段は快適なのですが、たまに受話音量を最大にしていても極端に相手の声が遠いときがあります
もちろん向こうの声が小さいわけではありません。
受話音量以外で音量を上げる方法 もしくは受話音量が下がってしまう原因についてご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか??
0点

通話中の画面で、『あわせるボイス』『はっきりボイス』のアイコンをタップして解除すると若干大きくなります。
背面下側のマイクで上手く外音が拾えないときに、間違った音声の最適化をしてしまうことがマレに有るそうです。通話開始時に背面マイクを塞がないようにするのがコツだと聞きましたよ。
書込番号:14034379
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

おはようございます。
当方はブラックですが12月25日に予約しまして、今日入荷分を受け取りにいきます。
約3週間待ちぐらいじゃないですかね?
2月にははメディアスもでますし少しは緩和されるかと…
場所は三重県です。
書込番号:14024352
0点

12月19日に近くのDSとヤマダ電機で予約、12月23日にヤマダから入荷の連絡、DSはキャンセルしました。
購入後、近くのスーパーの片隅にある携帯ショップで在庫有りのことが2度ほどありました。(年末と、先週末、場所は滋賀県)
お急ぎでしたら、家電量販店や小さな携帯ショップなど探してみると在庫があるかもしれません。
書込番号:14024552
0点

イトーヨーカドーやイオン等に結構な確率でありますね。
一番少ないのがDS、次に少ない(入荷多いけど予約も多い)のが家電量販店、
逆に穴場がイオンやヨーカドー、ドスパラなど。ってイメージありますね。
イメージというより実際に在庫聞いて回った感想です。
書込番号:14024574
0点

ふと、思った。
一番販売台数少ないのに一番クレームを受けるのがDSなんだな。
穿った見方だけど販売台数抑えるからクレームに対処せよ!
なんてねσ(^_^;
書込番号:14024649
0点

1/9にDSでブルーブラックを予約しました。いつ入荷かわからないのでどのくらい待つかわからないとのこと。
その後量販店やDSで聞いてみたところ入荷日がわからないから答えられないとのことでした。
待つのは仕方ないのですが入荷の連絡から3日以内しかおとりおきできないというのがかなりつらいです。月曜日に連絡がきたら水曜日までに引き取りに行かないと無効だなんて・・・仕事があるので受け取りに行けるかわかりません・・・DSも量販店も3日といわれました(都内です)
書込番号:14024732
0点

1/7にケーズで予約しました。(ブルーブラックとマゼンタをそれぞれ一台ずつ。)
1/15に連絡がありましたが、DSで予約していてそちらのほうが割引の内容がいいのでキャンセルしました。神奈川県内の量販店は結構早いみたいです。先日もヨドバシでは大体の日にちを教えてくれたりしました。
書込番号:14025650
0点

私は、ブルーブラックを12/12にDSで予約して、いまだに来ていません。
先日連絡したら次回入荷分とのことですが、それから1週間連絡なし・・・
twitter等を見てると都内やその周辺の携帯ショップは、ちょくちょく入荷
しているようですが。
基本DSは、どこの書き込み見ても遅いようですね・・・
書込番号:14026458
0点

23区外のDSにて予約。
1/6の夕方に予約して1/9に入荷連絡がありました。
連絡日から1週間は待ってもらえるとの話でしたよー。
参考までに
書込番号:14029744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
DSは店舗によって入荷数が少ないですね。
私は大阪ですが、今日仕事帰りにヨドバシカメラに寄っところマゼンタは在庫ありました。
ブルーブラックは今月末から来月になりそうと言っていました。
DSでの予約はそのままにしておいて量販店を回れば在庫ありの店があるかもしれませんよ。
早く購入出来ると良いですね。
書込番号:14031018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日はDSに行ってきました
この機種の在庫は無いんですか?と聞いたら
今の時点でマゼンダ?15台待ちですといわれました
他のカラーは聞いていません
私が入荷待ちの間に新機種が出ますねと言ったら
DSの人がそうですねと笑っていました。
書込番号:14031114
0点

ドコモのDSはごく一部を除いてメーカー傘下ですので、パナやNEC系のDSには入荷しずらい
環境があります。いや、売りたくないので入荷数を絞るというのが本音なのかもしれません。
早く手に入れたいのなら富士通系か丸紅系のDSがいいのですが、ぱっと見判断がつきません。
DSで聞いても教えてくれないかもしれません。
そのDSが何を一押ししているかで大体判断が付きますので(店舗独自の大幅値引機種がなにとか)参考になさってください。
ドコモは、平等な扱いをしじしているはずなのですが。。。
書込番号:14032995
0点

皆さんありがとうございます><
まだ連絡ありません。
なんとか今月中に手に入れたいですが…(>_<)
書込番号:14033068
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
お世話になります。
仕事にてPDF、エクセル、ワード等
スマフォで確認することが多く
圧縮されたzipファイル等の解凍、圧縮ソフトで
おすすめソフトご存じの方おられましたら
教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点

ファイル管理アプリの「アストロファイルマネージャ−」は如何でしょうか。
zipファイルの作成・解凍もできるので便利です。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14032064
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在iPhone 3Gを使っていますが、近々docomoへ乗りかえ予定で、候補としてこの機種を考えています。理由の一つはプレインストールされている辞書が非常に充実しているからです。他の機種でも後から買ってダウンロードできるのでしょうが、広辞苑とリーダーズだけでも1万3千円もするようなので、二十数種類の辞書が最初から入っているのは大きな魅力です。iPhoneには大辞林とi英辞郎を入れて移動中の読書や仕事の出先などで非常に重宝していたのでスマホに辞書は私にとって切り離せません。できればこの2種類の辞書がほしいところですがアンドロイドにはないようですね。
そこで、お聞きしたいのですが、この機種の辞書機能を使っていらっしゃる方の感想、使い勝手、よいところ、悪いところ、など教えていただけませんか。
0点

携帯の辞書はあまり使ったことがないので、パソコンの辞書の同じ広辞苑同士で比較しての感想です。
単語の検索機能は同等だが、携帯という小さな画面で表示するための工夫なのだろが、最初は親画面と子画面の2画面で表示されて見易いものの、詳細を表示させるために子画面をタップすると親画面への戻り方が分かりにくい。
マルチ機能で複数の単語を表示できる事は評価できるが、一つ前の候補に戻りたいときに戻るボタンを押すと辞書が終了してしまうのは使いにくい。
実際に画面を見ないと分かりにくい表現で申しわけありませんが、感想のひとつとしてご参考にして下さい。
書込番号:14026377
0点

大辞林は「デ辞蔵」用追加辞書としてあります.英辞郎もβ版ですがあるようですね.
http://www.androlib.com/android.application.com-zackapps-eijiro-jinD.aspx
http://ja.androidzoom.com/android_applications/books_and_reference/_hlci.html
書込番号:14029300
0点

大ガミラス総統デスラーさん
iPhoneだとどのアプリでも左上に親画面に戻るボタンがあるのですが、アンドロイドだとそうではないんですね。
ご教示ありがとうございます。
PC_harmony さん
貴重な情報ありがとうございます。英辞郎β版はオンラインのみのようなので、オフラインで使いたい私としてはちょっと・・という感じだったのですが、教えていただいたURLからいろいろとたどっていくとCD版の英辞郎をアンドロイドにインストールしている方もいらっしゃるようで参考になりました。大辞林と英辞郎が後からインストールできるということならこの機種にこだわる必要もないような気がしてきました。
正直、皆さんの評価を見ていると、バッテリーの持ちとか考えると今Xi対応にする必要性もあまり感じないので、この機種とAQUOS PHONE SH-01D 、MEDIAS PP N-01Dも候補に入れて考えたいと思います。
書込番号:14031630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)