| 発売日 | 2012年1月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年2月24日 04:59 | |
| 0 | 0 | 2012年2月23日 00:17 | |
| 1 | 1 | 2012年2月19日 14:36 | |
| 0 | 0 | 2012年2月15日 19:37 | |
| 4 | 2 | 2012年2月15日 22:55 | |
| 2 | 4 | 2012年2月10日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo
1.操作が終わってから画面が消えるまでの時間が早すぎるので、もうちょっと延長したいです。どうすればいいでしょう?
2.spモードメールのアプリをダウンロードしたいのですが、容量が多すぎるのでWi-Fi経由でダウンロードしたいです。ところが、ダウンロードを始めるとWi-Fiをオフにするよう指示が出ます。これはドコモの仕様なんでしょうか?もし3Gから限定なら、儲けるための罠としか思えませんが…。
0点
SPモードはiモードの環境をスマホで再現するためにdocomoが用意したものです。
クローズなiモードを再現するために3G必須です。
それが嫌ならGmailでも使いましょう。
書込番号:14195163
0点
東男と京女さん
そうですか…。ダウンロードできる機種もあるのに、この機種はダメでしたか…。
ダウンロードさえすれば、Wi-Fiで使用できる、とも書いているのに、
何ともちぐはぐなシステムですね。
残念無念です。
書込番号:14195185
0点
1について
設定→表示→バックライト→明るさ→消灯までの時間
で、設定できると思います。
2について
spモードメールアプリは、最初は3Gでダウンロードし、Wi-Fi設定も3Gで行います。
mumu_chansさんの仰ることも、分かります。
パケ・ホーダイフラットでない方は、なおさらそのように思うでしょうね。
書込番号:14195306
0点
個人的推測ながら、
Wi-FI経由でのアプリダウンロードに関して
docomoにはセキュリティ・認証の面で何ら
かの懸念があるのでは?と思ってしまいます。
書込番号:14195892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo
カーソルの削除キーを押したら改行キーが反応することありませんか?特に削除キー連打するとなります。勝手に頁が飛んだりするので不便です。
書込番号:14191407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo
初めまして。
音楽ファイル(mp3)を着信音に設定したいのですが、
SDカード内のNotificationsフォルダ内にmp3ファイルを
入れれば選択時にファイル表示される認識でよろしいでしょうか。
自分の場合、表示されなかったので、入れるフォルダが間違っているのかと...
0点
電話の着信音でしたら"ringtone"フォルダ
だったかと思いますが。
こちらがご参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=13909966/
書込番号:14175409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo
ご存知でしたら教えてください。
例えば、
・アラームを生かすべく朝6時にマナー自動解除
・家を出る7時半頃にはマナー自動セット
…なんて設定は標準機能でできるでしょうか。
いろいろいぢってみたのですが、どーも見つからなくて…
それ系のアプリを導入しないとダメですかねぇ。
上記の例の場合は、素直にアラームONマナーを使うしかないのでしょうか。
1点
標準機能ではできないと思います。
オートマナーモード関連のアプリは色々あるので自分に見合ったマナーモード設定
ができるのでアプリを入れたほうが手っ取り早いと思いますよ。
下記のアプリは、一日に複数の設定ができるのと祝日対応もしているため
ご希望の設定をまかなえると思います。
https://market.android.com/details?id=jp.chau2chaun3.mannerstimer
書込番号:14152903
![]()
2点
早速のリプライありがとうございます。まして好例まで掲げていただき感謝です。
やはり予想通り、ですね。折を見ていろいろと探してみようと思います。
書込番号:14159353
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo
3日ほど前にarrows μを買ったスマートフォン初心者です。
充電中の操作についてお聞きしたいのですが、この機種をお使いの方で
充電中に操作するとタッチに反応しない、あるいはまったく動かないといった症状が出ている方は
いらっしゃいませんか?つまり充電しながらだと使い物にならない状態です。
今日ドコモショップで聞いてみたら、この機種でそのよう報告は今のところなく、
使い方を改めた方がいい(充電時は使用しない)と言われてしまいました。
充電中の操作は極力避けた方がいいのはわかっていますが、やはり不便で・・・。
電池パックをもう一つ買うことも考えていますが皆さんのご意見を参考にしたく質問いたしました。
0点
こんにちは。
先ほど操作してみましたが、卓上ホルダ充電、USB充電共に問題なく操作できましたよ☆
書込番号:14126829
1点
私のところでも、充電中に問題なく操作できています。
充電中に操作をして電力を消費するとバッテリーを痛めるので、あまりお勧めしません、までは理解できるのですが、まったく操作ができないというのは不具合なのでは??
携帯電話(スマートフォンを含めて)の仕様として、充電中に操作ができない、というのはあり得ないと思いますよ。充電中に電話がかかってきたり、アラームが鳴ったりした時の対応が非常に面倒です。
DSで再度確認されたほうが良いように思います。
書込番号:14127333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mickey51さん
mtp2さん
返信ありがとうございます。
やはりみなさん充電中もちゃんと操作できているのですね。これはおっしゃる通り不具合の可能性ありですね…。
明日もう一度dsできちんと状態を説明してみます。また進展ありましたら書き込みます。
ありがとうございました。
書込番号:14127506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
結論から言うと、本体に異常はありませんでした。
実は昨日DSに行く前に、いろいろ試してみたところ卓上ホルダとコンセントをつなぐ
500mAのACアダプタ?(iPodの充電中にもともと持っていたもの)が原因だったことに
気付きました。1Aのもので試したらうまくいきました。
また、動転していたため確認を怠っていたのか気づいていませんでしたが、
USBケーブルでの充電でも問題なく操作できました。
おかげで快適なスマホ生活を送ることができています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:14135568
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

