ARROWS μ のクチコミ掲示板

ARROWS μ

  • 1GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS μ 製品画像
  • ARROWS μ [Sapphire Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS μ のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:9件

ホンダインターナビにBluetoothで唯一接続できるスマホと知ったので購入しました。
確かに接続できでインターナビを活用していましたが、4月よりまったく接続できなくなって
しまいました。ホンダに問い合わせてもホンダでは動作確認していませんから知りません
とのことでした。(動作確認発表前に購入した自分が悪いのですが)
原因はわかりませんが、このまま接続できなくなってしまうのでしょうか?
スマホに問題があるのかもわかりません。
どなたか、今現在インターナビにBluetoothで接続できている方いらっしゃいますか?

書込番号:14464376

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/04/21 10:23(1年以上前)

3月31日でmoperaが終了したとプレミアムクラブのHPのお知らせにありましたのでそれが影響してるんじゃないですかね。
mopera u の再契約が必要となっていますが・・・


平素は、Honda車ならびにインターナビ・リンクをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

これまで、NTTドコモの携帯電話を使ってインターナビのデータ通信を行う際はNTTドコモの「mopera」というインターネット接続サービスをご利用いただいていましたが、2012年3月31日にmoperaのサービスが終了となりました。これにともない、引き続きデータ通信をご利用いただくためには、NTTドコモのFOMA携帯電話向けインターネット接続サービス「mopera U」(Uライトプラン)のご契約が必要(※)になります。

※iモードの契約をしている方は、契約およびサービス使用料が実質0円となります。(「mopera U」(Uライトプラン)は月額315円の有料サービスですが、iモード契約との「ISPセット割」が適用されるため、実質負担なしでご利用いただくことができます)

★mopera U(Uライトプラン)のご契約は、ドコモ携帯電話のiMenu「お客様サポート」またはパソコンの「My docomo」からお手続きいただけます。
詳しくは「NTTドコモの携帯電話をインターナビに接続している方へのお知らせ」のサイト(http://www.premium-club.jp/info/mobile/mopera/)にてご確認ください。

携帯電話の操作、iモード等に関しては、ドコモインフォメーションセンター[ドコモ携帯電話から:(局番なし)151(無料)/一般電話:0120-800-800]にお問い合わせください

書込番号:14464666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/04/21 10:47(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
スマホはモペラには関係なしとのことです。
時期的には、ちょうど当てはまるのですが。
それだけに、やはりホンダ側に原因があるのではないかと思っているのですが、
動作確認済機種でないため、強くは言えない状況です。

書込番号:14464744

ナイスクチコミ!0


XSTREAMERさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/04/21 15:47(1年以上前)

最近車に乗ってないですが、少なくとも4月8日までは普通に接続していました。
試していませんが、今も普通に使えると思います。

2006年9月発売ストリーム(メーカーOP、タッチパネル)です。
ドコモの契約は、モペラのOP契約はなく、SPモード(パケホーダイフラット)です。

今までトラブルはありませんでしたが、別のBluetooth接続機器を追加した後、インターナビとの接続時に何か確認の画面がスマホ側で出ました。(その後も問題なく使えてます)

原因を予想するに、Bluetoothのカップリングに失敗している可能性はありませんか?

(有名な話ですが、WifiはOFFでなくてはなりません。)

一度、カーナビ側も、スマホ側も、Bluetoothカップリング設定をすべて消去し、やり直してみてはいかがですか?

書込番号:14465812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/21 16:19(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
最初からの設定は何度も試みました。
カップリングはできていると思います。ナビ画面でも機種を認識していますし、
ハンズフリー通話はできています。
ナビ画面にBluetoothマークもでています。
ただ、ナビの通信をすると接続中としばらく表示されてから、接続できませんと
表示されてしまいます。

書込番号:14465895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/04/21 17:06(1年以上前)

このスマホはmopera対応の機種のようですが、やはりmoperaで通信してたのではないですか?

書込番号:14466080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/04/21 17:35(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
モペラに申し込んだ覚えもまったくありませんし、スマホ接続はモペラは関係
ないみたいです。
確かにBluetoothで接続していました。

書込番号:14466208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/04/21 22:13(1年以上前)

ブルートゥースの問題ではなくて、申し込んだつもりがないとかではなく・・・
データ通信はmoperaを利用しているわけです。
スマホの中でこの機種だけが使えていたというのはmoperaに対応していたからではないのかと・・

スマホはmoperaに関係なしとの裏付けはどこで確認されましたか?
http://ameblo.jp/mtlife/entry-11206283733.html
上記はインターナビではないですがブルートゥースで接続するに当たり、moperaNETに接続してデータ通信する必要があるようです。

moperaNETが使えないのでデータ通信ができないのではないでしょうか?

書込番号:14467387

ナイスクチコミ!1


XSTREAMERさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/04/22 06:54(1年以上前)

当機種

カーなナビ側接続先設定画面

今朝、再度接続確認しましたが、途切れることなく、接続できました。

接続先が何処なのか詳しくはわかりませんが、カーナビ側の設定画面を

撮影しましたのでアップします。

あまり詳しくないので、これがモペラと関係があるのかはわかりません。

参考まで。。

書込番号:14468747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 08:23(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
前にホンダからのメールで4月よりなんとかという案内が来ましたが、
そこに「3月でmoperaが終了するのでmoperaUに契約して」とありましたが、そこに
はっきり※スマートフォンは除くと書いてあります。
なので関係ないと思っています。
そこからのリンク先にも、iモード+moperaで実質ゼロだから・・・みたいな案内が
あり、スマホのSPモードに関してはなにも触れていませんし、サポートデスクもスマホ
はmoperaとは関係ないと言っていました。
ディーラーに聞いてもわからないと言うし、ホンダに電話しても動作確認できていない
機種の場合、何ら対応できないと言われてしまいます。
車種はステップワゴン2011年式です。
同じ車種で前からいままで普通に、Bluetoothでインターナビに接続できている
方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば、原因究明に方向性が見えてくると思うのですが・・・。

書込番号:14468947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 16:19(1年以上前)

接続できました。
結局、moperaUライトに申し込みましたら、接続できました。
ホンダはあくまで、まだスマホで接続できる機種を公に認めていないため、スマホとmoperaUとのことを案内できなかったのでしょう。ドコモに確認したら、SPモードとmoperaU両方加入で実質ゼロ円といのも確認しました。
通信料に少し不安がありますが、今までと同じ位の負担だと思っています。
色々とアドバイス頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:14470867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XSTREAMERさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/04/22 18:21(1年以上前)

こてこてこてさん、接続出来てよかったですね。

しかし、mopera U のOP契約の無い私(2006.9ストリームMOP)が何もせず接続できていて、

こてこてこてさん(2011ステップワゴン、MOP?ディーラーOP?)のようにmopera U

を契約しないと接続できないというのも釈然としませんね。

ぜひ、理由が解明できましたらご報告よろしくお願いします。

書込番号:14471445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/13 00:16(1年以上前)

遅くに失礼します。
スマホが繋がったということで良かったですね!
現在でも問題ないのでしょうか?
動作確認表ではドコモのスマホはないので全くできないのかと思っていました。

私は先月動作確認されたスマホ(ソフトバンク)を購入したのですが、データ通信が良く切れて再起動するまで繋がらないのでサポートへ連絡しても動作確認が取れているということで最初は門前払いでした。
動作確認が取れているからなんとかできるというのは全くのウソです!!
今回のホンダの対応でもうホンダは信用できません。
で、こっちが代替え機まで借りてやりましたが、結果は同じ。でもホンダに言っても問題ないって感じでした。
ちなにみ販売店の店長さんにサポートへ連絡してもらいましたが、全くダメで販売店も力はないみたいですよ。

結局こちらが本気で怒ってようやく再確認になりましたが、動作確認ができない結果が分かるまで1カ月半かかりました。
でも、そのスマホは買い取もせず(動作確認を見て買ったのに)ナビをリンクフリータイプに交換するだけでお茶を濁すようです。対応も最低でした。最初から動作確認やればいいのに・・・
なので、動作確認「X」のものなんて全く相手にされないのでしょうね。
ホンダって本当にひどい会社だと今回の件で痛烈に感じました。
また、インターナビの担当者はスマホに対しては超ド素人です。
ちなみに動作確認OK機種での対応は再起動とナビの登録しなおしだけです。
それ以外は一切受け付けません。

NワンからはスマホのアプリからナビにLINEでつなぐ方法が出来たようですが、これも最悪のようです。
今のホンダの対応では全く話になりませんね。

なお、機種のバージョンアップ(OSではなくて)で突然通信ができなくなることもあるようなので今後も注意が必要ですよ。
私のはこれが原因だったようですが、当然メーカーと共同開発しているわけでもないので全く駄目のようです。

書込番号:16578196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながりません。

2012/04/14 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:34件

らくらく無線スタートでの設定が無いため、アクセスポイントを見つけ、パスワードまで入れたのですが、接続済み(ipアドレスが取得できませんでした。パスワードの確認を…)と表示されます。
どなたかお分かり頂けませんか?

無線LANはnecのwr8150nです。

書込番号:14435891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2012/04/14 19:48(1年以上前)

多分、この文面では、的確な回答は得られないと思いますよ。

IPアドレスが取得できない。と書いてありますが、

ルーター機能は?ちゃんと機能していますか?

・プロバイダ提供のルータ内でやっていますか?
・この無線親機でやっているのか?

せめてそのくらい、正確に書かないと。

書込番号:14436141

ナイスクチコミ!1


寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/14 20:34(1年以上前)

先日、会社のLANで同じ現象が起きました
前日まで使えたのに突然繋がらなくなり
何度パスを入れ直してもIPが…って
LANの電源を入れ直したら直りました

書込番号:14436355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/04/14 21:27(1年以上前)

ルータは親機で使用しております。

ds、psp等は繋がります。もちろんpcもです。

ルータは量販店にて買いました。


一度ルータの電源を切って入れ直してもダメでした(T_T)

書込番号:14436634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/15 01:08(1年以上前)

ルーターはバッファローだったら設定が簡単ですのでお勧めです。

なぜにNECにしたんでしょうか。

書込番号:14437935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/04/15 07:23(1年以上前)

無事に繋がりました。
パスワードの大文字、小文字を無視して入力してました。
ご迷惑お掛けしました<(_ _)>


necもらくらく無線スタートがあるので簡単です。
AOSSが無いだけです。

書込番号:14438488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:24件

ドコモのスマホで唯一G-BooK ALPHAが対応となっておりましたので、本日購入し、早速接続設定をしてみました。

取説の通り、Bluetoothの設定をし、ベアリングもされたのですが、G-BooK.comに接続しようとすると、「回線が混み合ってる為接続できません」とか言うアナウンスが出て接続できません。

G-BooKの問い合わせセンターに問い合わせ、1時間近くやり取りして操作したのですが、結局繋がりませんでした。トヨタに行って調べてもらいましたが、ナビに不具合はありませんでした(トヨタの方が持っていたAUのスマホで試したら接続されました)。

G-BooK ALPHAで使いたい機能は、CDタイトルの取得だけなのですが、どうしても接続できません。

G-BooK問い合わせセンターの方も色々策を講じてくれたのですが、最終的にBluetoothの「通信設定を可能にする」みたいな項目まで辿り着いたのですが、その項目が薄くなっていてチェックマークを入れることが出来ませんでした。

これ以上、こちらでは策が無いので、ドコモか富士通に問い合わせて下さいと言われました・・・

この掲示板を見るとG-BooKとの通信設定を上手く出来ている方がいらっしゃるようなので、出来るとは思うのですが・・・

どなたか、お分かりの方アドバイス願えませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14387530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/03 20:25(1年以上前)

WiFiがONでは、接続できないとの注記が、トヨタの接続確認機種の一覧に記載されています。
ご確認下さい。

参考ページ

http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/oldcarlist.asp

書込番号:14388083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/03 20:40(1年以上前)

過去のスレッドも見てみましたが、

〉後は画面上部の通知パネルで、WifiやWifiテザリングが入っていませんか?入っていれば、切ってみてください。

との記載があります。

書込番号:14388165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/03 21:37(1年以上前)

書き込み、ありがとうございます。
上記全て確認の上での質問です。
何かお分かりの方、アドバイスお願いします。

書込番号:14388468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/03 22:45(1年以上前)

>上記全て確認の上での質問です。

車種は何ですか?
年式は?

G-BooK ALPHAでも、対応していない車種もあるようですが.....


今一度、下記URLで確認下さい。

http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/oldcarlist.asp

書込番号:14388886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/04 00:01(1年以上前)

これで最後のコメントと致します。

>上記全て確認の上での質問です。

何を確認をして、OK!、なのか?、私には分からず判断できません。
チェックした項目と結果を箇条書きにして頂けると分かりやすいのですが.....


>「回線が混み合ってる為接続できません」とか言うアナウンスが出て接続できません。

ガラケーの経験からすると、DUNの接続が確立していないとでるアナウンスです。
G-BOOK ALPHAを使い始めた頃、ガラケーの設定項目で、ダイアルアップ(DUN)にチェックが入ってなくて、接続が確立しない事例が多く、仲間内でも相談を受け、その度に解決してきました。


>最終的にBluetoothの「通信設定を可能にする」みたいな項目まで辿り着いたのですが、その項目が薄くなっていてチェックマークを入れることが出来ませんでした。

私がドコモショップでデモ機を借りた時は、そのような画面にはたどり着けませんでした。
その画面を画像でUPして頂ければ、嬉しいのですが.....

ちなみに、私のクルマは、2006年製のプリウスです。

何度も貼り付けているURLでも、G-BOOK ALPHAは使えることが確認されており、また、実際に、ドコモショップのデモ機の実験でも、G-BOOK ALPHAの接続はできました。


以上、頂いた情報からコメントできることは、これで最後です。

書込番号:14389309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 14:48(1年以上前)

↑の方のおっしゃる通りかと思います。

>最終的にBluetoothの「通信設定を可能にする」みたいな項目まで辿り着いたのですが、その項目が薄くなっていてチェックマークを入れることが出来ませんでした。

これは本体側のBluetoothが使用できていない状況ではないでしょうか?
当然サーチもできないと思いますよ。
dsで見てもらった方がいいかと思います。

書込番号:14391145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/05 10:06(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。
昨日 何とか繋がりましたぁ

G-BooKとdocomoの問い合わせセンター、トヨタのお店などに行って色々試したのですが繋がらず、どこもお手上げで、あとは富士通に問い合わせるしかないと思っていたのですが、そこまでで何点か分かったことを整理し、試していたら繋がりました。

ただ、どうやって繋がったのか?と言うとよく分かりません(笑)
一度切断して、繋ぎ直しても大丈夫でしたので、もうOKだと思います。

車種は、ハリアーハイブリッドです。

書込番号:14394796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/05/03 12:13(1年以上前)

その「何点か分かった事」が何だったのかをここに書いていただけると、同様の機種を買おうと思っている人にすごく役に立つと思うのですが。

書込番号:14515545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

強制終了…

2012/04/02 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

最近、なんだか強制終了が増えたような気がします…(>_<)

メールの立ち上がりが遅かったり
ブラウザの切り替えで固まったり…

オフオンするとしばらくは大丈夫なんですが。

やはり、メモリの負荷なんでしょうかね…

書込番号:14382790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/02 23:11(1年以上前)

以下のようなアプリで定期的にメモリを解放するようにしてみてはどうでしょうか。

FMR Memory Cleaner
http://androbiz.com/tool/customize/2107.html

Fast Reboot
http://www.tabroid.jp/app/tools/2011/10/com.greatbytes.fastreboot.html

書込番号:14384460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2012/04/02 23:33(1年以上前)

SCスタナーさん、
ありがとうございます(*^_^*)
早速、入れて確認してみたいとおもいます!

結果、報告させていただきます!(^^)!

書込番号:14384576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2012/04/03 14:04(1年以上前)

SCスタナーさん、こんにちは。

早速ですが、報告させていただきます。
FSRは、なぜか強制終了でした…
FAST、これは凄くいいですね(*⌒▽⌒*)

ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:14386566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップを要望しよう

2012/03/30 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:4件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度4

3.26に、バージョンアップ検討中と発表された
7機種のうち5機種は、シングルコア&RAM512
MBで、本機種と同じだ(クロック周波数はこちらが上)。                そこで、「お客様サポート」から要望メール
を送ったところ、ドコモから次の返信を得た。                      ARROWSμは、今回の対象機種には含まれていないが、今後の対応は未定。        ただ、頂戴したお声は、貴重な御意見として
受け止めさせて頂く。                                 つまり、バージョンアップが今後も行われる事を考えれば、まだ望みは絶たれたわけではない。                    バージョンアップを希望する方は、「お客様サポート」(dメニュー内)から、ドコモへ要望メールを送りましょう。

書込番号:14370213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

画面を消した時は3Gに?

2012/03/23 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:215件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

画面を消した時は3G通信になってた!
標準の設定で「画面消灯時にWi−Fiを切断する」ってのがあった。

確かに、消灯から使う時に3GからWi−Fiに切り替わっているのを見てはいたが気にしてなかった。
Wi−Fi環境でしか使っていないのにパケット量が増えていたので、調べてみて初めて気が付いた。

設定方法は、無線とネットワーク→Wi−Fi設定→メニューボタン(ホームの左)
→詳細設定→画面消灯時のWi−Fi設定→画面消灯時にWi−Fiを切断しない

これで充電中でも画面消灯時でも、Wi−Fi接続のままになる。
初期設定でWi−Fiを切断するになってるって事に何か意味があるのだろうが、
パケット漏れを防ぎたい人にはお勧め設定だと思う。

書込番号:14334138

ナイスクチコミ!1


返信する
i-mixsさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度3

2012/03/24 06:08(1年以上前)

基本的に省エネ設定の一つだと思います。
使わないときにWiFiが有効のままだと余計にバッテリーが減ることになりますから。

書込番号:14336915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/24 11:30(1年以上前)

>パケット漏れを防ぎたい人にはお勧め設定だと思う。

パケット漏れを防ぎたい人はそもそも3GをONにしません。

書込番号:14337947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

2012/03/24 15:13(1年以上前)

>パケット漏れを防ぎたい人はそもそも3GをONにしません。

なるほど、そういう人もいるんですね。
この場合は「意図しないパケット漏れを防ぐ」ですね。

私はSPモードを使うので、最低限の3Gが避けられません。
方法はあるのかもしれないけど、Wi-Fi不可って出たら3Gにしてます。

書込番号:14338938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)