ARROWS μ のクチコミ掲示板

ARROWS μ

  • 1GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS μ 製品画像
  • ARROWS μ [Sapphire Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS μ のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングする場合、Xi料金プランでOK?

2012/01/18 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:132件

みなさん、どういうプランで使いますか?

書込番号:14036624

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 12:45(1年以上前)

Xiの場合は、テザリングを行った場合でも、定額料(上限額)は変わりません。
次のリンク先には、「テザリングなど、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料(ダブルの場合は上限額)でご利用いただけます。」と記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/index.html

因みに、F-05Dを使用しており、テザリングは行いますが、電話はほとんどかけないので、Xiパケ・ホーダイ フラット、タイプXiにねんで契約しています。

書込番号:14036810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/01/18 14:52(1年以上前)

Xi対応じゃないと料金プラン組めないのでは?

書込番号:14037157

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 15:42(1年以上前)

まつ(・ω-`)さん

Xiプランは、Xi対応機器でなくても契約できますよ。

1. Xiプランの契約において、Xi対応端末の購入は必須ではない。
2. FOMA端末のままでXiプランを使うことができる。
3. FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
4.「Xiカケ・ホーダイ」も付加できる。
5. 新規の契約で端末を購入せずに、Xiプランを選択することもできる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

書込番号:14037302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/01/18 15:44(1年以上前)

そうなんですか(=□=;)知らなかった(´ω`)ありがとうございます。なんかすみません

書込番号:14037305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/01/20 16:18(1年以上前)

FOMAからXIにプラン変更すると月々サポートが受けられないみたいですよ

書込番号:14045571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2012/01/21 19:12(1年以上前)

ですね。
契約途中に入力できなくて調べてもらったら、Xi契約で月々サポートはXi対応端末に限るとカタログ60ページに書いてありました。
機種変更を諦めました。
orz

書込番号:14050489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/01/23 14:35(1年以上前)

今使っているガラケー(F-06B)はDUNもWiFiも対応しているので、手数料2100円払ってXiプランにしてきました。
スマホデビューは、Xi対応スマホでDUN対応機種が出るまで延期。

書込番号:14058339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CARWINGS 接続できました

2012/01/22 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

スレ主 mtp2さん
クチコミ投稿数:286件

08年式デュアリスにて、接続確認。
ただし、DUNによる渋滞情報の確認までで、オペレータサービス、電話帳関係は未確認です。

ナビの設定画面から、DOCOMO (FOMA) を選択し、特に問題なく接続できました。

書込番号:14054645

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothのDUNプロファイル

2011/11/09 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

スレ主 JJSONさん
クチコミ投稿数:38件

docomoホームページの「Bluetooth対応スペック一覧」を見ると、この機種はDUNを載せていることになっています。富士通のHPでは、F-07Dの対応プロファイルにDUNはないのです。どっちなのでしょう?「docomoのスマホにDUN搭載」これが本当なら画期的。日産カーウイングスを使っている私は、もう嬉しくて。

書込番号:13744078

ナイスクチコミ!1


返信する
XSTREAMERさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2011/11/19 21:34(1年以上前)

私も、ホンダインターナビをガラケーで使っているのでDUNは気になってます。
(某掲示板では、メーカーやdocomoに問い合わせ、DUN搭載予定であることを
確認された方もいらっしゃるようですが。。)

昨日、DUN搭載といわれているau IS13SHが発売されましたが、これがカーナビの
通信機能に有効なのか、結果が早く知りたいですね。

実際、μにDUNが搭載されてもカーナビ通信が通常に機能しなくては意味がないで
すものね。。

書込番号:13787411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/25 23:04(1年以上前)

docomoと富士通でプロファイルの情報が違うのは気になってましたが
今日富士通HPを見ていたらDUNが載ってました
訂正したのかな
何故F-07DにだけDUNがあるのかはまだ不安ですが
発売が待ち遠しいです
ちなみに私はスマートループに利用です

書込番号:13812917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/30 00:37(1年以上前)

ドコモのお客様お問い合わせにメールで質問しました。

「ARROWS μ F-07D」につきましては、
DUNに対応予定となっております。

 ※Bluetoothについては、接続する機器の特性や仕様によって、
  データのやりとりができない場合もございますので、
  あらかじめご了承ください。

との返答でした。
私もカーウイングスを利用していますので、スマホへの買い替えはこの機種一拓かなと
思っています。

書込番号:13830156

ナイスクチコミ!0


XSTREAMERさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/01/17 20:22(1年以上前)

今日、ふと電気量販店に寄ったところ、μの実機が展示してありました。
今までガラケー使いだったので、操作感は他のスマホと比べることができませんが、
カクつくことなくスムーズな動きでした。
ただ、この画面有機ELはおそらくペンタイル配列というAMOLEDらしく、
文字を小さくした時のザラつき感が若干気になりました。
また、内部ストレージの空き(アプリでの使用状況)
が、展示品は約220MBと表示されており、この辺も若干心配な点です。

しかし、DUN搭載がそれを上回る魅力です。

富士通のHPでもカーナビとの連携をうたっています。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/01/17-2.html
「docomo NEXT series(TM) ARROWS μ F-07D」新発売

ホンダインターナビでも連携できることを祈っています。

書込番号:14034365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/01/21 01:15(1年以上前)

既に昨日になりますが、ドコモショップで実機でのテストをさせてもらいました。

ナビは、トヨタのG-BOOK ALPHAです。

Bluetoothのペアリングは、無事に終了しましたが..........
それ以上を設定するメニューがないのです。
非常に焦りましたが、使用する携帯電話を ARROWS μ F-07Dに設定したら、ナビの方が接続要求をしてきましたので、OKを出したところ、パケット通信を自動的に開始しました。

従来のガラケーのように、DUNの設定なしで大丈夫のようです。

次に、データ通信の接続をしたら、難なく使用することができました。
その後に、ハンズフリーでの発信テストもしましたが、これも問題なし!、です。

これで、DUNのプロファイルが有効に活用できることが確認できました。

あとは、 Bluetooth接続をしたままで、バッテリーがどれだけ持つかが心配ネタとなりました。

これは、あくまでも、トヨタのG-BOOK ALPHAでの実験結果であり、他のカーメーカーのナビでは、どうなるかは保証の限りではありません。

皆さんも、ドコモショップで、実機を使わせてもらってのテストをなされることをお薦め致します。

書込番号:14047619

ナイスクチコミ!2


スレ主 JJSONさん
クチコミ投稿数:38件

2012/01/21 02:34(1年以上前)

トヨタG-BOOKではおおむね使えそうですね!
ご報告ありがとうございます。

「電話帳転送」が正常にできるか?
→ 音声(ボイスコマンド)で電話番号が呼び出せるか?
日産カーウイングスでの「電話帳転送」がまともにできるかは、
私にとって結構重要です。

書込番号:14047778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/01/21 12:23(1年以上前)

JJSON さん。

>「電話帳転送」が正常にできるか?
→ 音声(ボイスコマンド)で電話番号が呼び出せるか?
日産カーウイングスでの「電話帳転送」がまともにできるかは、
私にとって結構重要です。

そこまで確認しておけば良かった!(汗
今までのガラケーでは、とりあえず通信が確立すればOKだったので油断です。

トヨタのG−BOOKでは、Gクルーズなるものがあって、昨日のテストでは、その通信が成功しましたので、サーバーとの接続は問題ないとの判断を下しました。

私の場合は、パソコンで作成したドライブプランや地点の取得、CDタイトル情報の取得をすることが多いので、とりあえずは大丈夫かと思っていました。

今度、ドコモショップが空いていそうな時を狙って、ARROWS μ F-07Dからナビへの電話帳転送も確認したく思います。

書込番号:14048878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

確かに最薄

2011/11/21 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

スレ主 kenta123さん
クチコミ投稿数:155件

DSにコールドモックが置いてあったので、触ってみました。

最薄部6.7ミリとのことですが、確かに薄い!!私のメディアスWP(最薄部7.9ミリ)と比べると、はっきりと差が分かりました。
ただ、横から見た形は、よく言えばくさび形、悪くいえば頭でっかちで、上半分はあまりWPと変わらない印象です。でも、全体的に見れば明らかにF-07Dの方が薄いです。有機ELの利点を生かしたというところでしょうか。
現在、NO.1のメディアスN−04Cと比べた場合はちょっと微妙かも。04Cは最薄部7.7ミリですが、横から見るとカメラ部分がちょっと出っ張っているだけで、フラットな形をしているので、どちらをスリムと感じるかは、好みが分かれるかもしれません。もう04Cは売っていないので、比べられませんが。。。

薄さ以外についても、デザインは好印象でした。色は真っ黒ではなくちょっと青みがかっていてかっこよかったです。下部のボタンも出っ張りすぎず、かつ、押しやすい。持った感じも軽くて幅も64ミリで大きすぎず持ちやすい。片手でもある程度は操作できそうな感じです。幅が69ミリのギャラクシーLTEのコールドモックも持ってみましたが、このサイズは私にはキツイです。あまりに持ちにくい。画面は大きい方が見やすいけど、幅は抑えて欲しいです。

でも、残念なのが、スペック・機能とも夏モデルのレベルだということ。メディアスWPは夏モデルの中では平均的なスペックながら、防水・全部入りと多機能で魅力的だったのですが、F-07Dはデュアルコア・HD液晶の機種が多い冬モデルと比べると、どうしても見劣りします。薄さと軽さとデザインはかなりいいんですけどねー

書込番号:13792580

ナイスクチコミ!1


返信する
800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/18 22:24(1年以上前)

http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E3E28DE3E2E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
中国のHuawei社が4月に厚さ6.68ミリの世界最薄スマートフォンを発売するとのこと。F-07Dの世界最薄はわずか3ヶ月ということになります。

といっても、わずか0.02ミリの差なので、ホントかよって感じです。バッテリーが1670mAhと結構大きいのは驚異的ですが、中国製のバッテリーは数値が当てにならないとか寿命が短いとか言う話も聞きますし、いまいち食指が動かないです。多分、防水ではないので、4月以降も防水最薄はF-07Dってことになるのでしょうね。

書込番号:14038794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと発売日が発表されましたね。

2012/01/11 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

スレ主 arrows4さん
クチコミ投稿数:35件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度2

ついに1/20発売予定との発表されましたね。(まだ予定ですが)
待ち遠しいです。
私は某電気量販店で12/末に予約済です。

書込番号:14010289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

2012/01/11 20:45(1年以上前)

本当にようやくといった感じですね。
auに遅れること約2週間での発売の理由は何なのでしょうか?

docomoによると13日から予約受付開始とのことなので、私は13日にでもDSに行ってみます。

価格等わかればまた投稿させていただきます。

書込番号:14010735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2012/01/12 19:26(1年以上前)

価格教えてください。。。気になっています。
(これでRAMが1GBあれば絶対無理してでも買うんだけど、、、。SO-02Cから乗り換えようとも。F-07dならぎりぎり片手操作できる幅なので)

書込番号:14014303

ナイスクチコミ!0


スレ主 arrows4さん
クチコミ投稿数:35件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度2

2012/01/13 09:16(1年以上前)

一括支払い額 42,480円
24回分割金 1,785円/月々
24回月々サポート −945円/月々
実質負担金  20,160円

のようです。

書込番号:14016610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ機能について

2011/12/01 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

スレ主 jikomitsuさん
クチコミ投稿数:2件

カタログなのでワンセグに対応しているとのことですが,ワンセグの録画に対応しているかどうかはわかりません.
Xperia acro の様にワンセグは視聴だけという機種もあるみたいなので,録画機能があるのか無いのかどっちなのでしょうか?

個人的に録画機能は必須なので...

書込番号:13835641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 11:45(1年以上前)

たぶん・・・の話で申し訳ないですが

ARROWS Kiss 他、ワンセグ録画に対応してるみたいですから大丈夫なのでは。


私もこのスマートフォンが購入候補となってるんですが

最近の富士通の製品に対する信頼性が心配でなりません。

あまりにもバグが多すぎませんか?

どうかちゃんとした検証の元に販売して欲しいものです。

書込番号:13839373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

2012/01/10 06:54(1年以上前)

2012年1月のdocomo携帯電話カタログを見ていたところ、機種別の“サービス対応一覧表”欄ではARROWSμの“ワンセグ録画時間”は『−(ハイフォン)』となっていました。

もしこのままならワンセグ録画はできないかもしれませんね。

発売前ということで、変更があるのを期待してはいますが・・・。

書込番号:14004026

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)