ARROWS μ のクチコミ掲示板

ARROWS μ

  • 1GB

2011−2012冬春モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS μ 製品画像
  • ARROWS μ [Sapphire Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS μ のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:2件

すみませんが、現在、ドコモのARROWS μ F-07Dでシークレットアプリを使っている方にご質問です、教えてください。

この機種にはシークレットアプリが最初から内蔵されているようですが、
他のシークレットアプリとは、使い勝手などは何か違うのでしょうか??
(他のシークレットアプリはメールや電話帳を全部消したりロックするものですが)

例えば特定の人のメールや電話番号などだけを消しておくことは可能でしょうか??
以前、富士通の携帯にあったシークレットモードみたいな機能であれば購入を考えておりますので、よろしくお願いいたします。


書込番号:14292400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ解放とキャッシュの削除

2012/02/29 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:215件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

使い始めて20日位経過。

まず感じたのは、使用2〜3日は電池の減りが凄い。
アプリのダウンロード・インストール、各種設定で使ってる時間が長いのもあると思うが、バッテリー側の問題もありそう。

4日目位から落ち着く気がする。
しかし1週間後位からは、使っていないのに減っていく。
寝る前に80〜90%に充電しても朝には30〜40%になってる。
1時間に7%減って感じ。

設定を確認してる時に気が付いたのが、実行中サービスの空メモリが50MBしかなくなってる事。
そんなに入れた覚えはない。150MB位は空いているはずなのに・・・。

調べたら、アプリを終了してもメモリを確保したままになっているらしく、その為に激減しているらしい。
メモリ解放アプリを使ってみたら、一瞬で180MBに回復した。
動きも良くなり、電池の減りも緩やかになった。
夜から朝は、1〜3%程度になりほとんど減らなくなった。

再起動でも同じ効果が得られそうだが、再起動時に起動する不要なアプリを停止させる作業が面倒だ。
ただスマホもパソコンと同じように、定期的な再起動が必要なので、月に数回は再起動させる方がよさそう。

このメモリ解放を調べてる時に、キャッシュを削除すると動作が良くなるって事を知った。
簡単に使えるアプリがあったので入れてみた。
メモリ解放とキャッシュの削除を1週間に2回程度使っている。
以外に溜まるもので驚いた。

ちなみにキャッシュは、使用するアプリによっては逆に遅くなる場合もあるから、自分の用途で
削除するアプリを選択する必要がある。その設定が出来るアプリもあるようだ。
ちなみに私は、1タップで全部削除するのを使っている。

F-07Dは内蔵メモリ量が少ないので、空メモリを気にしながら使う必要がある。
実行中のサービスで100MB以上あれば、私にはストレスなく使えそうだ。

すでに知ってる常識的な情報かもしれないが、まだ実践していない人は是非お試しあれ。
F-05Dの廉価版とも言われているF-07Dが、満足できるスマホに変わるかもよ!

書込番号:14219205

ナイスクチコミ!2


返信する
歳3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/06 13:36(1年以上前)

もし宜しければアプリの名称を教えてもらえませんか?

書込番号:14248979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

2012/03/06 18:22(1年以上前)

このアプリを勧めてる訳じゃないので、これを使う時は自己責任でよろしく!

キャッシュを削除するのは 1Tap Cleaner Free
メモリを解放するのは Fast Reboot

検索したら沢山出てくるので自分に合ったものを選んでください。

書込番号:14249838

ナイスクチコミ!2


歳3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 10:58(1年以上前)

地道なアナキン さん
ありがとう御座います。
色々と自分にあったアプリを試してみます。

書込番号:14253266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!オンデマンド

2012/03/04 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

スレ主 pulpul7さん
クチコミ投稿数:2件

スマートフォンの購入を検討していて、この機種に魅力を感じています。
スマートフォンを使用したい理由の一つとして「スカパー!オンデマンド」を
利用したいのですが、「スカパー!オンデマンド」の推奨環境ページに本機種が掲載されておりません。

AndroidOS 2.2以降が対応と書いてあるので、使用できるのではと思うのですがどなたか実際に使用している人がいたら教えて頂きたいです。

<http://vod.skyperfectv.co.jp/feature/environment>

書込番号:14238755

ナイスクチコミ!0


返信する
i-mixsさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度3

2012/03/04 21:10(1年以上前)

対応していないと表示されました。

書込番号:14241048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pulpul7さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/04 23:09(1年以上前)

>i-mixsさん
情報ありがとうございます
大変助かりました
他機種含め、検討しなおします

書込番号:14241767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオ再生DRモードしか?!

2012/02/26 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:6件

初めてスマホ購入です。この機種のDLNA接続可能と言うことで購入しましたが、ビデオ再生で戸惑っています。
良い方法が有れば教えて下さい。

SONY BDZ-AT700をサーバーとして、DIXIM PLAYERで再生しようとしましたが、DRモード録画した番組しか再生出来ませんでした。

1.モードを落として(SR、LSR等)録画した番組を再生する方法は、何か有りますでしょうか?

2.DRモードの番組を再生中”バッファリング中”でいっぱい止まってしまいます。何の環境を見なおせば速くなるのでしょうか?ビデオ、無線LAN、スマホ?
無線LANは、BUFFALO WZR-HP-G302H。

3.外出先からビデオに録った番組を再生する方法が有れば教えて下さい。


質問が3点になってしまいましたが、どれでもよいので、何か良い方法が有れば教えて下さい。

書込番号:14207048

ナイスクチコミ!2


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/26 19:00(1年以上前)

こんにちは、

>1.モードを落として(SR、LSR等)録画した番組を再生する方法は、何か有りますでしょうか?

BDZ-AT700は問題無いようですね。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_13.html#L1_530
>本機は、HDDにDRモードで録画したデジタル放送、AVC映像(デジタル放送、アナログ入力から録画した映像、AVCHD映像)、
>DV映像、HDV映像、フォト(JPEG)の配信に対応しています。

当該機種も要件を満たしていますね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f07d/topics_01.html
>DLNAに対応しているブルーレイディスクレコーダーなどと連携して、
>録画した地デジ番組を高画質でストリーミング再生することができます。
>家中どこでも視聴できるので、部屋ごとにテレビやレコーダーを置く必要がなくなります。
>著作権保護技術DTCP-IPに対応したDLNAサーバー機器に録画・保存された地デジ番組が対象となります。

再生ソフトの設定を見直してみるとか、再インストールしてみるとか、再生ソフト自体は問題ないのでしょうか?

>2.DRモードの番組を再生中”バッファリング中”でいっぱい止まってしまいます。

ご自宅での無線LAN環境は如何ですか?

当該製品HPに接続スピードがネックになるとスムーズに再生できないという文言がありました
が。

無線LANルーターを変えることよって解決するかもしれません。

>なお、コンテンツによっては再生できない場合があります。
>また、地デジ番組のストリーミング視聴時は、無線LAN接続はIEEE802.11nでの接続を推奨します。

>3.外出先からビデオに録った番組を再生する方法が有れば教えて下さい。

私はSlingBox PRO-HDという製品と対応ソフトを使って運用しています。
http://slingbox.jp/product/prohd/index.html

書込番号:14207913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/29 22:49(1年以上前)

simeo-n さん 返信ありがとうございます。
パソコンが壊れていて返信遅くなってしまいました。申し訳ございません。

1.ビデオ再生ソフトは、スマホに当初から入っていた、DIXIM PLAYERです。
上の口コミにあるアップデートをやりましたが、ダメでした。
DIXIM PLAYERを再インストールする方法は、どうやればよいのでしょうか?
他に、再生ソフトで、モードを落とした(SR、LSR等)録画した番組を再生するソフトが有れば教えて下さい。

2.BUFFALO WZR-HP-G302Hは、11nでハイビジョン快適という事で、購入したのですが。
難しいですかね?

3.>SlingBox PRO-HD
この様な製品が有るのですね。
他に、無料の方法がもし有れば教えて欲しいです。

書込番号:14221880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートしましょう

2012/02/27 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

スレ主 mffkさん
クチコミ投稿数:5件

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモは、同社が販売した富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「ARROWS μ F-07D」において、ごく稀に動画・音楽コンテンツが正しく再生できない場合がある不具合を改善する為のソフトウェア更新を実施すると発表した。

http://www.fuguai.com/problem/detail?cid=201&mid=12494&cmid=24771&cnid=31739

書込番号:14212165

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoの満足度5

2012/02/28 12:57(1年以上前)

なんでこのスレッドが「悪」なのかがわからない。

書込番号:14215027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ホンダインターナビと接続できました。

2012/01/21 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS μ F-07D docomo

クチコミ投稿数:5件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

ディーラーオプションナビ(VXS-102VSi)ですが、接続でき、インターナビの交通情報・気象情報など問題なく取得できました。


ただ、バックグラウンドの設定を切っていた時は情報の取得というかインターネットへの接続ができなかったので、その点に注意する必要があるかもしれません。

取り急ぎ、接続可能の情報のみお知らせします。

書込番号:14050688

ナイスクチコミ!3


返信する
kezoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/02 10:32(1年以上前)

情報ありがとうございます!
交通情報等を取得するにはCobaltBlue等のアプリが必要なのでしょうか?
それと接続した際の通信料金はパケホウダイとは別途に必要なのでしょうか?

書込番号:14098256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度5

2012/02/04 08:13(1年以上前)

返事が遅くなりました。

まず、

>交通情報等を取得するにはCobaltBlue等のアプリが必要なのでしょうか?

これについては、別アプリは必要ありません。
ナビの取り扱い説明書の手順に沿ってArrowsμとナビをペアリングすればOKです。

私は、恥かしながら当初パケット代を節約しようと、[アカウントと同期]の設定欄で[バックグラウンド]の通信をOFFに設定していました。
するとナビが通信するのを妨げていたみたいで、「インターネットに接続できません」とエラー表示がでていました。
その後[バックグラウンド]の通信をONに戻したところ、すべて正常に通信しています。


ちなみにその後、電波状態の悪い地域で取得ができなかったくらいで、他の機能はすべて正常に使えています。

>それと接続した際の通信料金はパケホウダイとは別途に必要なのでしょうか?

ナビの通信料金については、パケ放題とは別に課金されます。
私の場合、パケ放題フラットなので、1パケット0.0525円で計算されます。
1月は約2100パケットで42円でした。
利用頻度で変わるのでなんとも言えませんが、少しは参考になったでしょうか


余談ですが、音楽等の再生については、ナビで「ブルートゥース」を選択すると自動で再生がはじまりました。またYouTubeなどの音もナビ経由で車内スピーカーでの再生ができましたよ。

これで子供も退屈しなくなるかなぁと期待しています。

書込番号:14105517

ナイスクチコミ!1


kezoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/04 10:34(1年以上前)

お返事ありがとうございました!他の機種ではDUN設定するためにアプリが必要な上に不安定と聞いていたのでアプリなしでいけるなんてすごくいいですね!
渋滞情報も旅行(帰省ラッシュ時)とかにしか使わないのでそのくらいなら使ってみたいです!
大変参考になりました。

書込番号:14105892

ナイスクチコミ!0


XSTREAMERさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS μ F-07D docomoのオーナーARROWS μ F-07D docomoの満足度4

2012/02/26 20:32(1年以上前)

2006年7月発売 メーカーオプション(HDDタッチパネル)との接続が一部確認できましたので報告させていただきます。
(メーカーの正式動作検証結果発表を待っての購入を検討していましたが、別のF07Dスレの特売品を衝動買いしてしまいました。)
■確認した内容
1.インターナビ、マイページとの同期
2.目的地設定後の目的地情報、インターナビVICS情報の取得
3.任意地点周辺インターナビVICS情報の取得
これらは、ほぼガラケーの時と変わりなく作動しました。
■設定は、
1.ナビ側:メニュー→機能設定→通信機能設定→BT設定
2.F07D側:設定→無線とネットワーク→BT設定(BTにチェックを入れ、「検出可能」にもチェックを入れ)→「internavi」を選択→パスキー「1212」を入力
これでペア設定ができます。
まだ、さわりの部分しか確認していませんが、今後問題がない限り、現状最善のスマホ購入ができたと思っています。

書込番号:14208331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)