REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーの発熱

2012/03/10 04:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:7件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

この機種を使っていて気がついたのですが、バッテリーの容量が20%を下回ると異常に発熱しだします。
この現象が起こるのは私だけでしょうか?

書込番号:14266028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
め_め**さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

2012/03/10 22:59(1年以上前)

私もです!

そして「低温やけどの恐れがあるためシャットダウンします」と何回かエラーがでて
電源が落ちるという困ったスマホです(笑)

書込番号:14270113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/11 01:09(1年以上前)

購入当時から症状があったのですか?

アプリが原因とは考えられませんか?

書込番号:14270752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/03/11 14:49(1年以上前)

バッテリーの発熱は残量に関わらず前から悩まされてました。
いまいち原因がわからないのですが、どうもWi-Fi接続中にどんどん温度が上がっている気がします。

というか今上昇中です。

普段はWiMAXルーターで問題ないですが、マクドナルドなどWi-Fi接続可能な所で繋いでいると、どんどん発熱してます。
いまもWi2プレミアに接続して電池を予備に変えて使ってますが10分ぐらいで36度から45度になりました。
このままだと嫌なメッセージが出ると思われます。

他にアプリが原因かもしれませんが再起動しても同じようになるのでWi-Fiが原因かなーと。

同じような使い方してませんか?

書込番号:14272898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/03/11 15:48(1年以上前)

追加情報です。

ずっとWi-Fi接続していたら46度になってシャットダウンしますというメッセージが出ました。
で、Wi-Fi接続を切って見ました。

しばらくすると温度が38度まで下がりました。

で、再度Wi2プレミアに接続したら、今再び45度。上昇中です。電池も減りがハンパなく早い!

Wi-Fi接続とともに何かアプリが動いているのかWi-Fi接続自体が問題あるのかでしょうか…

書込番号:14273133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/11 20:34(1年以上前)

私の端末はWi-Fi接続程度では特に発熱はないですね。

充電中を除いて発熱するのはgoogleナビを使用した時くらいです。

書込番号:14274466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/12 09:03(1年以上前)

私の場合は普通にアプリでゲームをしている時に発熱しました。
多分50度近くなっていたと思います。『発熱によりシャットダウン・・・』のメッセージもかなり出てました。
Wi-Fi接続でネットをしているときも一度なりました。
アプリにしてもネットにしても使用を続けている間は何度もメッセージが出て、スマホの使用をやめるまで出ます。そのまま使用しているとホントにシャットダウンされました。
シャットダウンされた後はすぐには電源が入らず、裏蓋を開け電池を一度外すと電源が入りました。
しかも電源が切れたときのバッテリーの容量よりもかなり減った状態で電源が入りました。(多分50%あったものが20%位になってた)
これじゃ長時間の使用が出来ません。

書込番号:14276897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/05/02 18:41(1年以上前)

2012年2月28日に購入。私も発熱や電圧の消費が早いのでドコモショップに相談に行きました。購入して2週間位でDSに相談しました、その際は電源を1回/1日切ってみてとか、タスクマネージャーでアプリを確認してみてと言われました。
昨日も同じ理由でDSに相談したところ、低温やけどの危険が有るので、メーカー点検に出しましょうと言われ、カスタマイズした機器を泣く泣く初期化してメーカーに出しました。代替機はひとつ前の機器でT-01C。こいつは、酷使しても全然熱くならないですね。

やっぱり、T-01Dの不具合なんでしょうかね?
メーカーから帰ってきたらまたリポートします。

書込番号:14512124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/05/03 03:01(1年以上前)

だいぶ返信が遅れてしまってもうしわけありません。
アプリが起動していないのにも関わらずタスクマネージャーで全タスクを終了させてタスクキラーをしても発熱します。
しかも最近20パーセント電池が残っていると表示されてるのにも関わらず突然0パーセントになり、電源が落ちてしまいます。
ちなみに自分は買った次の日にポケットから出したら画面が真っ白で電源入れ直してもそのままだったのですぐにドコモショップに駆け込んで新品に交換してもらいました。
とんだ地雷端末を選んでしまいました。

書込番号:14514158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SPモードメールのアップデート

2012/03/08 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

SPモードメールのアップデートが最近ありましたが、それをした後からメールをうつ際に絵文字の花のマークをおすとデコメに切り替えが出来たのですが、それが出来なくなって困っています。
他にも同じようなかたみえませんか??
何か解決策があれば宜しくお願いします。
ちなみに少し調べたのですがアプリのアップデートはもとに戻せないみたいなので、とても残念でしかたありません(T_T)

書込番号:14256920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 16:07(1年以上前)

こんにちは(^_^)

私は、チューリップマーク一回タップで
デコメ。もう一回タップで絵文字になります

アップデートもしました
?何が違うんでしょうね(/_;)

書込番号:14259044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/08 20:28(1年以上前)

不具合の報告は、レビューに書かれてますね。
僕はバージョンアップは見送りました。

ちなみに最近のバージョンはプロテクトかかってないようですのて、過去のバージョンに戻せるんじゃないでしょうか。

書込番号:14259984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/09 23:50(1年以上前)

お二人ともありがとございます。
今電源を何度か落としたらデコメうてるようになりまた!
結局原因は不明です、また電源がおちたらなりそうで怖いですが、とりあえず改善さらました。ありがとうございます

書込番号:14265472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

REGZA t-01d でtwicca

2012/03/04 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 JG0MTWさん
クチコミ投稿数:6件

t-01dにtwiccaをインストールしてtwitterをしているのですが、バッテリー残量が50%近くになると、急にシャットダウンしてしまいます。同じ症状の方いますか?また対策方法はありますか?教えてください。ちなみにバッテリーチェックのアプリはbattery Mixで確認しています。新品交換も4回しています。

書込番号:14239048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/04 23:17(1年以上前)

僕もtwiccaを使ってますが、そのような現象は発生してません。
ちなみにVer0.9.30です。

バッテリ残50%でテストはしてませんが、残20%で使用しても問題ありませんでした。

シャットダウンて、当然システムのことですよね…
再起動じゃなくて、なにもメッセージなしでシャットダウンですか?

アプリの強制終了じゃないですよね?


ちょっと状況が不明なものですから…

書込番号:14241808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JG0MTWさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/05 00:07(1年以上前)

その通りです。完全にバッテリーの残量もゼロです。設定の通知設定はいくつになっていますか?自分は1時間にしてあります。アプリが喧嘩しているのですかね。ダウンロードしたアプリが現在60個入っています。

落ちる時のメッセージは「バッテリーの残量が0%になりました。シャットダウンします」みたいなメッセージが一瞬でます。

書込番号:14242080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/05 06:34(1年以上前)

僕は通知設定はチェックしていません。
必要な時に手動で対応していますから…


「バッテリーの残量が0%に なりました。シャットダウンします」ってことは、バッテリ残50%で使用していて、いきなり0ななるってことですよね。

BatteryMixのグラフは50%→0%に直下してるのでしょうか?

それだと原因となるアプリは想定しやすいんじゃないでしょうか。

書込番号:14242668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 20:57(1年以上前)

JG0MTW様

私はtwiccaではなく違うアプリ(PVSTAR+)ですが、
数日前、同じような現象が出ていて一応解決しました。

>バッテリー残量が50%近くになると、急にシャットダウンしてしまいます
私の場合(なぜか)79%の時に「バッテリー残量が少なくなっています」のような表示と警告音が出て
勝手に電源が落ちてしまう事が数回ありました。
しかも手動で起動させるとバッテリー残量が「0」と表示されていたり、
0なのに立ち上がる事が出来る(笑)という摩訶不思議な現象が多発してました。

最初、このアプリの不具合?とかアプリの入れすぎ?とか疑ったのですが
結論から言うと内部ストレージの残り容量が1%になっており、
スマホが不安定になっていたことが原因だったようです。

今までも「本体設定→アプリケーション」から
内部ストレージの使用量は確認しながらアプリをSDカードに移行したりして残容量は気を付けていたつもりですが
SDカードに移行しようと思っていて忘れていたアプリ以外のデータが原因で残り1%になっていました。

とりあえず簡単に移動出来る画像等をSDカードに移行して(この時点で内部ストレージ残容量13%)様子をみてみたら
上記のような現象はすっかりなくなりました。

JG0MTW様も内部ストレージの残容量が少なくなっている可能性が高いように感じました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:14260147

ナイスクチコミ!0


スレ主 JG0MTWさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 21:43(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
Batterymixで確認すると真っ直ぐになっています。ADWランチャーを使っているのですが、ドコモ標準のランチャーだと15%でバイブが働き問題はありません。

もへじへのへのさんのおっしゃる内部ストレージは、現在1.09GBの空き容量があります。やっぱりADWランチャーとの相性が悪いのでしょうか?

書込番号:14260408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの感度調整

2012/03/04 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:5件

いまさらなんですが、この機種でタップの感度調整はできるのでしょうか?
フリックの調整があるのはわかりました。
よろしくお願いします

書込番号:14238643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 13:06(1年以上前)

出来ません。

書込番号:14238684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


へつしさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/05 08:06(1年以上前)

できませんが、何度かのアップデートで調整が必要ないぐらい非常に優秀なレベルまで改善されていると感じます。
今でも充電中に過敏になるという話は時々聞きますが、個体差なのか、私は問題なく使用できています。
アップデート後はテーブルなどの上に置いたままでも操作できるし、さらに普通の革手袋をしていても操作できる状態です。

書込番号:14242845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 11:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました

書込番号:14248501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/01 06:30(1年以上前)

感度調整出来ますよ・・・
設定→言語と入力設定→NX!input→テンキーの設定→フリック感度
ショップの人も知らないみたいでしたが、解りづらいですよねw

書込番号:14505696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/01 06:32(1年以上前)

ごめんなさい、フリックはお分かりでしたね・・・
感度調整は、知りません

書込番号:14505706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

t-01dについて

2012/03/02 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 hilcdaiさん
クチコミ投稿数:1件

t-01dを買う予定なのですが、良いところ、便利な点、買ったらこうしたほうが良い!、というところを教えて下さい。(初スマホです)

書込番号:14227408

ナイスクチコミ!1


返信する
ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/02 08:22(1年以上前)

はじめまして
今でしたら多少高くても最新機種を買われたほうが良いように思います
私は現在、このスマホを使っておりますが、フリーズなどが多くてちょっと後悔しております…
特別な事情がなければ、最新機種のほうも視野に入れてみてください
良い点ですが、画質は綺麗だと思いますw
便利な点はプリセットで入っているツイッターのブラウザ?みたいなものは個人的に見やすかったです
もし買ったらとにかくカスタマイズしてくださいw
そのままでは使うのに結構苦労することが多いので><

書込番号:14227419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/02 08:27(1年以上前)

なぜT-01Dを買う予定なんでしょ?
その辺を書いていただくとフォローしやすくなります。


なにか自分自身で気にいってる部分があると思うのですが…

書込番号:14227432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n.T&Mさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/02 13:25(1年以上前)

↑ゲニ子さん機種間違えてませんか?

書込番号:14228385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/02 15:12(1年以上前)

>発売日に手に入れて1年以上?

n.T&M さんの言われる通り間違ってませんか?


>良いところ

XI機種をはずせばカタログ上のスペックは良い。
はじめの頃はケースが貰えた。
画質が良い
薄い
全部入り

てとこですか。。

書込番号:14228793

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/02 22:31(1年以上前)

ゲニ子さん、
T-01Cと間違っているんですよね?
明らかな間違い(勘違い)を放置する価格.comに問題を感じます。

書込番号:14230891

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/02 23:09(1年以上前)

もしかしたら「1か月以上」と間違えたのかもしれませんし。。

しかしみなさん良く隅々まで見られてますね。

シビアな世界なので自分も発言には気を付けたいと思います。

書込番号:14231131

ナイスクチコミ!0


ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 07:04(1年以上前)

あう・・・><
良くみたらCではなくDでした;;
失礼しました;;

書込番号:14232309

ナイスクチコミ!2


Playbackさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/05 16:04(1年以上前)

T-01Dだけの機能では無いですが、
USBホスト機能は便利でいろいろ遊べますよ♪

今まで2回ほど胸の高さ位から本体を床に落として
ヒヤットしましたが問題なく使えています。
(たまたま?)

書込番号:14244553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2月のアップデート後に…

2012/02/26 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

こんばんは。初めて質問させてもらいます。

12月の販売再開から、わりとすぐにこの機種を買ったのですが、充電中の過敏症がすごく、かなりイライラすることもありました。
12月のアップデート後には、過敏症もなくなり、電池の持ちもかなり良くなった感じがしました。
ですが、この前のアップデート後に、充電中の過敏症が復活し、電池の持ちも悪くなった気がします。
昨日DSへ行き、上記の事を伝えると、
「アプリの影響では?最悪初期化ですね…」
と言われてしまいました。
最近入れたアプリを削除しましたが、良くなりません。
初期化もしましたが、変わりませんでした。

どなたか、同じような状況の方、おられませんでしょうか?
こうしたら良くなった、という方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14208591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/26 23:22(1年以上前)

>12月のアップデート後には、過敏症もなくなり...

ざんねんですが今となっては最新のアップデートが出てしまった以上、改善の見られた12月のアップデートのみダウンロードは出来ないと思います。個別でダウンロードは出来ないとおもいました。違ってたらすみません。

後は言語と入力設定でフリック入力の感度をさげる位しか方法はないかもしれません。
とにかく個体差が激しい機種です。それと保護フィルムの相性もあります。

>初期化もしましたが、変わりませんでした。

初期化後、再度最新バージョンのアップデートをしてみましたか?
それでも過敏でしょうか?改善がない場合もう一度DSで相談するしかないですね。




書込番号:14209318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/02/27 15:45(1年以上前)

あ印さん

記入していただいた件はすべて設定されていました。
本日、ショップに出向き、もう一度全て伝えると交換してもらえました。
再びアップデートするのが怖く悩んでいますが、前の本体よりは安定しているように思えます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14211369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/27 20:23(1年以上前)

アッデートはしておいた方が良いので

遠慮なく更新してみてください。

書込番号:14212302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/01 08:54(1年以上前)

まろ〜ん・くろ〜んさん
掲示板をご覧の皆様

はじめまして
いつも貴重な情報を提供して頂き、ありがとうございます。
私の恥ずかしい経験で初の書き込みをします。
少しでも、お役にたてれば幸いです。

2月のアップデート前は、何がなんだか分からない程に酷かった動作が快適になりましたが、充電中に使用している時だけに起こるタッチパネルの異常動作は改善しませんでした。
docomoショップに行き、何とかして欲しいと伝えた所、故障修理として代替機と交換して頂きました。
しかし、代替機でも同様な現象が再現したので、初めて端末ではなく環境を疑ってみました。

調べていった結果、最終的には、ある機器のACアダプターとT-01Dの充電器が近くにある場合に発生する事を知りました。
同じ家の中でもコンセントが遠ければ発生しません。

早速、docomoショップに連絡し、メモリーを消去される前に作業を中断して頂き、後日、深く謝罪し交換して頂きました。

私の場合は車の中でも2つを同時に使う事があったので、組み合わせを疑うのに時間がかかり、docomoショップの方にも迷惑をかけてしまいました。
あ〜恥ずかしい、申し訳ない!
でも、以前の機種では何とも無かったので、T-01Dのノイズ対策にも少し疑問を感じます。

書込番号:14223213

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/01 13:56(1年以上前)

私の場合は2月のアップデート後にバッテリー残量があるにも関わらず電源が落ちる症状が2回起きました。
2度とも朝8時ごろですが、1回目は残量約30%・2度目は残量60%とかなり容量が残っているにも関わらず知らない間に電源がダウンしてました。
電源が落ちているのに気付き主電源を入れると電池残量0%のメッセージが出て急いで卓上ホルダーに挿し、5〜10分後にバッテリーの容量をみると電源がダウンする前の容量から充電が始まっているのに気付きました。
バッテリーの増減をBattery Mixで見てみると急激に増えたり減ったりという状態でした。
この様な症状が出た方はいませんか?
私の場合2月のアップデートは約50分位かかりました。かなり長い気がしました。

書込番号:14224085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/01 13:58(1年以上前)

あ印さん、ありがとうございました。
あれから、交換した機体でアップデートしてみました。
アップデート前も後も、ビミョーに過敏になる感じです…
そこまでイライラする感じではないので、もう少し様子を見て使ってみます。
お礼遅くなりすみませんでした。

田舎のオジサマさん、
そのような事も関係してくるのですね。
私のようなドシロウトには難しいですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14224093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/01 17:13(1年以上前)

>アップデート前も後も、ビミョーに過敏になる感じです…

交換前に比べたら使いやすいと思います。

ひとまず良かったですね。


>調べていった結果、最終的には、ある機器のACアダプターとT-01Dの充電器が近くにある場合に発生する事を知りました。
同じ家の中でもコンセントが遠ければ発生しません。

興味がありますね。見ていたらもう少し具体的に情報お願いします。
つまり機器等から離して蛸足など使わず単独で充電すれば過敏現象が発生しないと言う事ですか?

書込番号:14224673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/01 23:26(1年以上前)

あ印さん

私が試したのは
・同じテーブルタップのコンセントではダメ。
・同一系統(分電盤のブレーカーから)の異なるコンセントのからのテーブルタップでは正常に動作。
・異なる系統のコンセントでも当然?正常。
の3パターンです。
ラインフィルターでも入れてみればハッキリすると思いますが、ある機器の充電器(前はACアダプターと言って間違えてました)が故障/不良でノイズを出している可能性が高いと思ってます。
時間が空いたら、コンセントの電圧波形でも見てみようと思ってます。

書込番号:14226448

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/02 15:27(1年以上前)

田舎のオジさま 様

情報ありがとうございます。

周りの機器類の影響という視点では考えもしませんでした。

私も今後注意深く影響について気をつけてみたいとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:14228865

ナイスクチコミ!0


adtakaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/03 12:29(1年以上前)

テルテルポンタさんこんにちは。

私も2月のアップデートの後電池の残量があるにも関わらずいつの間にか電源が落ちることが2回ありました。
電源が落ちた時の電池残量もテルテルポンタさんとほぼ同じく1度目が約40%、2度目は60%位でした。
ただ 私の場合アップデートは50分もかからず3分程度で終わったように記憶しています。

書込番号:14233496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/05 09:34(1年以上前)

『adtakaさん』返信ありがとうございます。
やっぱり同じ症状の方がいたんですね。
結局私のはこの1週間で、朝のいきなりシャットダウンは4回ありました。
今朝もですが、40%からいきなりシャットダウンで約50分程度の充電で80%まで回復しました。多分電源が切れたときは0%でしたが、充電事態は40%からはじまっていると思います。
もう我慢の限界なのでDSに持っていこうと思います。
adtakaさんも続くようであれば、DSに持って行ったほうが良いと思いますよ!
返信ありがとうございました。

書込番号:14243056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/07 09:01(1年以上前)

先日のバッテリーの充電があるにも関わらず、充電切れでシャットダウンする症状が週に4回もあった為、DSに行き本体のみ新しいものに取り替えてもらいました。
バッテリーは既存の物を使用してます。
今迄朝にその症状が出ていましたが、現在の本体に全く同じアプリを入れ動作を確認していますが、3日たちますがその症状は出ていません。

書込番号:14252902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)