REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電台の活用

2012/02/10 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 piz800さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

電池減り異常?

昨年 12月にSIMロックフリー機として購入し、現在 海外で活用しています。
入れているカードも docomoのカードではなく、海外のカードです。

元々なのか?GSM信号活用のためかわかりませんが、電池の持ちは最悪です。
確かにカイロか!って思う発熱を感じることもありますが 外出時には常にケーブルを持ち歩くようにしていました。

先日 日本に帰国したとき 充電台を追加購入して、自宅でも会社でも常に充電代に置くようにしているのですが、一日に何度も再起動していることが判明しました。
これは 充電し過ぎってことなのでしょうか?

また 先日は寝ている間に 写真のような急激な電池摩耗を体験。
          (さすがに 充電台の上には乗せていません)


もしかして 私の機器はおかしいのかな??

書込番号:14133854

ナイスクチコミ!1


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/11 01:35(1年以上前)

私も毎月海外に行きますがSIMは解除していません。

ガラパゴスのまま連れていきます。現地ではGSMに切り替わりますが私の場合電池の持ちが
飛躍的に良くなります。


>12月にSIMロックフリー機として購入し。。。
SIM解除を真っ先にしてしまうと気難しい機種ですから因果関係の判断は難しいですよね。

>一日に何度も再起動していることが判明しました。
DSに行かれたほうが宜しいのでは?

書込番号:14136586

ナイスクチコミ!0


スレ主 piz800さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/12 16:54(1年以上前)

ありがとうございます
SIMフリーの場合 この手の内容は保証外になるようですが ダメ元で帰国時にはDSへ顔を出すようにしてみます

書込番号:14144023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AAC音楽ファイルの音量について

2012/02/09 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:161件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

PCのituneへ取り込んだ音楽ファイルを、SDへコピー。
電車内等、このスマートフォンで音楽を聴いていますが、
曲により音量が違う事に気付き、

iTuneで音楽購入 → 音量小さい
CDからの取込 → 音量大きい

風呂で音楽きいていると随分差があると感じる
のですが、これは再生プレイヤーの仕様なのか、
詳しい方いらっしゃいますかね?

現在、せっかくiTuneでダウンロード購入した曲を、
CDレンタルし直して入れ直しています。

書込番号:14131501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/09 23:06(1年以上前)

音量の違いについてはよくわかりませんが

>せっかくiTuneでダウンロード購入した曲を、CDレンタルし直して入れ直しています。

ダウンロードした曲をCDに焼き込んで、再びiTuneに取り込んではダメですか?

書込番号:14131516

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/09 23:57(1年以上前)

>iTuneで音楽購入 → 音量小さい
>CDからの取込 → 音量大きい

再生プレイヤーは関係ありません。

再生プレイヤーは音楽信号をそのまま再生しているだけです。

原音に近いCDは音量が高く、MP3やAACなど変換されたものは音量が小さめに記録されているためです。

soundengineなど音量調整ソフトがありますので調整可能です。

慣れないと面倒ですが。。

書込番号:14131858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/02/10 07:54(1年以上前)

PONちゅけさん、あ印さん、返信ありがとうございます。

ituneからダウンロードした音楽は、そのままコピーしても再生出来ないので
一度CD−Rに焼いてから再度取り込んで、保護を外してます。
上記の工程は全てAACファイル形式で行っています。

音楽CDからの取り込み時もAIFFではなく、AAC形式で取り込んでいます。

せっかく音楽を着信音に出来るので、気に入ったのを着信音設定したら
バックの中で聞こえなかった・・・。それがダウンロード曲で他のCDからの
取り込み曲AACファイルのと音の大きさが違うと気づいたんです。

soundengineる音量調整ソフトがあるのですか・・・。
少し探してみますね!!

お二方ともありがとうございます!

書込番号:14132674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBテザリング(Easy Tether Lite)について

2012/02/09 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 GARAGE-Sさん
クチコミ投稿数:67件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

お聞きしたいのですが、以前T-01CでのUSBテザリング(Easy Tether Lite)を使ったのですが、パケット請求が変わらずでした。(パケホーダイフラット5,985円)

この機種は内臓のWi-Fiテザリングがありますが、それを使うと料金がパケホーダイフラットで8,190円ですが、使わずにUSBテザリング(Easy Tether Lite)を使った場合、パケットの請求料金はどうなるのでしょうか?試した方いましたらお願いします。

書込番号:14129160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2012/02/11 07:42(1年以上前)

EasyTetherやPdaNetを使ってのテザリングは1年ほど前までは、ネットでもさかんに話題になっていましたね。去年の夏ごろからはテザリングを組み込んだ機種ばかりになり大半のユーザーはこちらを使うようになっています。
料金に関してはどこのHPをみても、『大量に課金されても仕方ないので自己責任でやりなさい』と書かれています。
よってここのクチコミでも過去のスレに返信がほとんどないのが現状です。

常識的に考えると、EasyTetherやPdaNetでのテザリングでは通常のデータ通信との切り分けは絶対にできないのでパケフラットの料金以上になる事はありません。
正式のテザリングでは、テザリングする時にはアクセスポイントを変更して通信量の管理をしています。つまりこうしなければ通信の切り分けはできないと言うことです。
この機種ではありませんが、私もEasyTetherやPdaNetをテストでやった時、別料金はかかりませんでしたので、課金に関しては安心してもいいと思います。
但し自己責任でお願いします。

タブーついでに書いておきますが、PdaNetの方が通信速度は2〜3倍速いですよ。

書込番号:14137068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GARAGE-Sさん
クチコミ投稿数:67件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/02/11 09:44(1年以上前)

メタボフォンさん
貴重なご意見、有り難うございます。
あまりテザリングを使わない為、料金が安い方がいいと思いまして…
テザリングを使う時期が着ましたら報告したいと思います。

有り難うごさいました。

書込番号:14137396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード

2012/02/08 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種はマナーモード時にサイドボタンを押すことで、不在着信やメール到着の確認は出来ますでしょうか?
(【着信もしくはメール有り→バイブ長く振動】【何も無し→バイブ短く振動】など)
宜しくお願い致します。

書込番号:14125328

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/08 21:09(1年以上前)

こんばんは。
そういった機能は無いですね。
変わりの機能かどうかは微妙ですが、画面上のステータスバーに着信やメールがある場合、アイコンが表示されます。また、ロック画面にもメールや着信件数が表示されます。

書込番号:14126284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/09 12:31(1年以上前)

トゥ〜さん、
やはりないですか?
普段ポケットに入れているので、
このような機能があれば、いちいちポケットから出さなくて、
確認できるのですが。今後に期待します。

書込番号:14128947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード? 内臓ストレージに?

2012/02/07 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件

先日 設定ー内臓ストレージをしてしまい なぜかSDカードのデータ(画像 ムービー)が消えてしまいました フォルダーで管理してカードに入っていたつもりだったんですが 本体内臓メモリーに入っていたと云う事なんでしょうか!? ちなみにダウンロードしたアプリは消えずにそのままです ダウンロードした動画やカメラ画像ばかりが消えてます どなたか分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

書込番号:14119907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/02/07 19:57(1年以上前)

アストロマネージャー等のファイルマネージャーのアプリでexternal_sdにはないでしょうか?external_sdがsdカードでsdcardが内臓ストレージになります。

書込番号:14120990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度3

2012/02/07 20:03(1年以上前)

このT-01dは
1.5Gの内蔵ストレージがあって
普通にダウンロードした画像や動画
カメラで撮った写真は指定しないかぎり
ここに保存されます
名前がsdcardなのでmicroSDの事かと思っちゃうんですよねσ(^_^;

ので…うっかり内蔵ストレージ内データを消去すると
みんな消えちゃいます
アプリはここには入ってないので消えません

microSDはexternal_sdという名前になっているのでカメラとかブラウザで保存先を
external_sdに指定しないといけません



書込番号:14121019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.pei.さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/07 20:32(1年以上前)

お二方 早速の返信ありがとうございます!
ファイルアプリのextrに入れてなんですが 入れ方が悪かったのですかね!?
確認するときもextrから確認して大丈夫と思ってストレージしてしまったんですよ

書込番号:14121163

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/02/07 21:10(1年以上前)

ARROWS X LTE F-05DのクチコミのSDカードのデータ消去を参照してみてどうでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14069411/

書込番号:14121381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの入力…

2012/02/06 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 クピ516さん
クチコミ投稿数:25件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

初スマホを購入しました。
今までほとんどインターネットをせず iPadを触るぐらいなので、iPadとの比較なのですが、メール入力が不便で仕方ありません。
タッチパネルは反応しない時があると思えば、過剰に反応したり…
例えば『と』を打ちたくても『たたた』になってしまって、かなりストレスなんです。
iPadではそういった事がなく、今までのFOMAよりもメールがしやすかったので そんな感覚で購入したのが間違いだったのでしょうか?
できる事なら 返品してFOMAに戻したいぐらいですが…

なんとか快適にメールができる方法がないかと悩んでます。
皆さんのアドバイスをぜひお願い致します。
難しい専門用語が分からないので、素人にもわかる様に教えて頂けると、大変ありがたいです。
お願いします。

書込番号:14116858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/06 21:06(1年以上前)

フリック入力に慣れていないのか、
タッチパネルに慣れていないのかそこら辺はどうでしょうか?
iPadもフリック入力されていたということですか?


書込番号:14116897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/02/06 21:20(1年以上前)

入力は充電中に操作していませんか?
ドコモショップで交換できますよ。

書込番号:14116969

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/06 23:10(1年以上前)

>例えば『と』を打ちたくても『たたた』になってしまって、かなりストレスなんです。

従来の携帯入力からフリック入力に変えてみては?いくらか楽になります。

それと、設定→言語と入力設定→NX!input→テンキーの設定→フリック感度→低いMAX。

フリック入力は3日で慣れます。

せっかくスマホにかえたのですからガラパゴスに戻らないでください。

書込番号:14117645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/06 23:39(1年以上前)

>例えば『と』を打ちたくても『たたた』になってしまって、かなりストレスなんです。

ケータイ入力(トグル入力)をされていると思います。
設定→言語と入力設定→NX!input→テンキーの設定→トグル入力
で、自動カーソル移動のチェッックを外すか、バーで速度を遅く設定してみてください。

書込番号:14117825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GARAGE-Sさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/02/07 09:12(1年以上前)

先日、自分もT-01CからT-01Dに機種変しました。
購入時、タッチパネルの感度が良すぎ、まともに文字が打てませんでしたが
ソフトウェア更新を2回ほどやり最新にしてからは、かなり打てるようになりました。

書込番号:14118775

ナイスクチコミ!0


スレ主 クピ516さん
クチコミ投稿数:25件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

2012/02/09 22:09(1年以上前)

みなさま、丁寧に教えて頂きありがとうございます。

iPadではPCキーボードの様にスムーズに打っていたのですが、スマホに慣れていないため タッチパネルの経験が浅すぎたのかもしれません。
みなさんに教えていただいた様に、色々設定を変えてみました。
フリック感度を低くしたり、トグル入力のバーをMAXまで低くしたり…
あとは入力をジェスチャー入力やフリック入力で試してみたりして、以前よりかなりスムーズに打てるようになりました。
あとソフトウェアの更新も2回しました。

もう少し触りながら、自分に合った入力方法を探ってみたいと思います。
書店での本の購入も考えています。
以前は手放したい一心だったので、わざわざ本を買うなんて考えませんでしたし、家事も手につかないぐらい落ち込んでいましたが 本当に助かりました。
みなさんどうしてそんなに詳しいのかと 不思議に思うぐらいですが、また困った時はぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:14131155

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/09 23:22(1年以上前)

私も購入当初は「やっちまったな!」と思いましたが慣れると

今さらガラケーに戻れるかと言えばヤッパリ時代は「スマホ」です。

フリック入力は一見遅いような気がしますが携帯入力より倍以上効率が良いため

3日も練習すれば以前の携帯入力とさほど時間的に差がない位に打てるようになります。

さらになれると倍以上速く打てます。しかも誤字も少なくなります。

http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

書込番号:14131635

ナイスクチコミ!0


スレ主 クピ516さん
クチコミ投稿数:25件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

2012/02/10 08:29(1年以上前)

youtube拝見しました。
これだけスピーディーに打てると、ガラケーには戻れませんね。

ところで、あ印さんはフリック入力ですか?
購入時がフリック入力だったので、いまはジェスチャー入力で試していますが、将来的にどちらでなれた方がいいんでしょうか?
個人差はあると思いますが、いろんな所でアドバイスされているあ印さんのご意見をお伺いしたいです。

書込番号:14132742

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/11 00:47(1年以上前)

私はフリック入力です。

ジェスチャー入力とフリック入力では自分で使いやすい方を選択すれば宜しいのではないでしょうか?覚えてしまえばどちらも早打ちできます。

>将来的にどちらでなれた方がいいんでしょうか?
こちらは賛否両論がありますからどちらとも言えませんが現時点ではフリック入力を使われている人が多いです。


フリック入力は今や定番入力方式ですから今後様々な機種に変えるなら無難な選択だと思います。
ブラインドタッチも上下左右なのでわかりやすいです。

ジェスチャー入力は「一太郎ソフト」で有名なジャストシステムの開発した入力方式です。
フリック入力の進化版て所でしょうか。上方向に五択でならんで見やすい。ブラインドタッチは
微妙な角度でスライドさせるためやや難易度が高いかも。覚えてしまえば速いです。

がんばってください。

書込番号:14136423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)