REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2011年12月20日 22:14 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月20日 05:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月19日 17:36 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月26日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月18日 12:30 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月23日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
既に一度新品交換しておりますが、
本日DSにて更なる不具合が発生したので皆様にお伺い致します。
受信したメール本文を、指定コピーしようとしてみて下さい。
※例「あかさたな」の「あかさ」部分をコピー選択。
スムーズにコピー出来ますでしょうか?
私の場合、全く操作が効かず(たまに全く別の場所を選択することも有)、
ショップの店員さん出してくれた新しい本体2つともに同じ症状が出ました。
REGZA全体での不具合なのか、個別での不具合なのかが気になります。
宜しくお願い致します。
1点

指定コピー?
まだイマイチ使いこなせないですが範囲の指定なら文字が小さくてタップしにくいですが
なんとか出来ます。スムーズには出来ないですね。これが普通だと思ってました。
書込番号:13915760
0点

範囲指定コピーはできます。
ただ前の方も書いた通り、文字が小さくてなかなか上手く範囲を指定できませんが。
書込番号:13915836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneは知らないですが、私の持ってるIS04にしてもIS11Sにしても似たようなもんですよ。
なかなか、指の感覚とパネルの感知ポイントがそぐわないだけと思いますけど。
ブラウザーだと、種類によっては補助するように部分拡大してくれるものもありますし。
コツは始点はキーボードのカーソルで合わせるってことくらいですかね。終点だけだったら合わせるのはそんなに苦労しないと思います。
書込番号:13915921
1点

あ印様、pooms.com様、ACテンペスト様
お返事ありがとうございます。
皆様難しいながら出来るとのことですが、基本的に全く反応しないのです。
たまに誤作動のような動きはするのですが・・・。
試しに、文字表示を最大にし、やり易い状況でやってみましたが同じでした。
始点から引っ張ろうが終点から引っ張ろうが、全く範囲指定出来ずの状態です。
ブラウザでは問題なく範囲指定コピー出来ます。
かなり慎重に操作しているつもりなのですが。。。
技術不足なだけなのでしょうか。
書込番号:13916124
1点

私もやってみましたが、たしかにブラウザよりは少し難しいですね。ただ、範囲選択の方法がブラウザ等と違うような気がします。
なぞって範囲選択するのではなく、始点をタップして、それから終点をタップするのではないでしょうか?
書込番号:13916409
1点

鶏ももさんの言われる通り、始点と終点のタップだとうまく指定出来ますね。
なぞると認識出来ないようです。
書込番号:13916612
1点

鶏もも様、あ印様
お返事ありがとうございます。
今までずっとフリックで操作していたのでこれは!と思ったのですが、
タップ選択でもやはり変です。
タップすると、シングルタップの時点で全選択、
もしくは変な場所が選択状態になってしまいます。
お手上げ状態です・・・。
書込番号:13917002
0点

SPモードメールですよね?
確かにブラウザ等のテキストコピーと比べるとシビアですよね。
本文をロングタップ(長押し)>選択開始をタップすると、
全画面表示に移行すると思いますが、この時点で始点は
文頭に固定されていませんか?
なので、一度適当な場所でタップし終点を確定した上で
改めてコピーしたい場所の始点をタップ、終点をタップで
上手くいきませんかね。
コツは指先で軽やかに「トンッ」とタップすることです♪
書込番号:13918345
0点

ついんた様
お返事ありがとうございます。
やはり同じです…。
またショップに行ってみます。。
書込番号:13920144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信メール本文のコピーは、ついんたさんがお書きになられたように
最初のタップは捨て操作で、二度目のタップでスタート位置を決めるって感じですよね。
SPモードメールの仕様としか・・・
面倒ですけど、
引用返信もしくは転送にしてメール作成画面でコピー操作すればやり易いかと。
書込番号:13920322
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
アプリを使用すると通知音が鳴ります。主にgps機能の付いたアプリです。ランタスティック、NAVITIMEなど。これをならさないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:13913973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機ユーザーではありませんが、以前T-01Cでも同様のカキコミ
がありました。
どうも富士通東芝モデルの仕様のようですね。
GPSの通知音自体は、電話着信音量に反映されているようなので、
マナーモードや着信音量を絞ることが、解決策にはなりますが
まあ実用的では無いですよね。
書込番号:13915023
0点


@ついんたさん返信ありがとございました。通知音の設定でサイレントにすればなくなるのですが、Gメールの通知音が鳴らなくなるで困っています。
書込番号:13917284
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
メルマガ等をたくさん登録しているため、メール受信のたびに画面が開き、電池の消費が多いです。 メール受信時に画面が開かないような設定にはできますか?どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:13913169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールでしたら、メール設定 → 受信 → 受信時動作設定のチェックを外してみて下さい。
書込番号:13913293
0点

ご回答ありがとうございます。 チェックを外してみましたが、やはり画面が消えている状態(スリープ状態)でメール受信するとそのたびに画面がついてしまいます。 やはり機能的な問題でどうもならないでしょうか?
書込番号:13914778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ガラケーからスマホに機種変をし、ドコモショップにて電話帳データを移行してもらいました。
標準アプリの電話帳を見ると、元々のグループ分けをしているデータは表示されるが、グループなしのデータが表示しません。
新規で登録する際、グループなしで登録すると表示されず、グループ指定で登録すると表示されます。
他のアプリではこのような事は起きません。すべてのデータが表示されます。
アプリに問題があるのでしょうか?
1点

私の環境ではグループなし もありますし
グループにチェック入れなければグループなしに登録されます。
(docomoアカウント 表示オプションはdocomo 登録したグループすべてチェック ここにはグループ無しはありませんが。)
ドコモ製の電話帳に関して過去ログ 2011/12/03 22:49 [13846230]にバグの話がありました。
別の電話帳ソフトを入れていますこの影響もあるのかも。(ABhoneで電話帳からデータ参照するのにおかしな状態だった時があり作者の方とメールにてやりとりのなかで、バージョンアップして頂き、こちらも電話帳K NXTを入れています)
書込番号:13913759
0点

解決しました。
電話帳 → その他 → 表示オプション → 表示する電話帳の選択 → ドコモ → その他の電話帳にチェックをいれる
これでグループに属さない名前の表示がされました!
元々グループ分けしてあるものにはチェックが入っててたので表示されてたけど、なんでグループ無しは最初からチェックされてなかったのでしょうか。。。
アプリの不都合かと思いましたが直って良かったです!
もし同じ症状の方がいれば参考にしてください。
書込番号:13943578
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
前の携帯から機種変して、デコメをmicroSDカードにコピーしたんですが、REGZA Phoneで、SPモードでつかいたいのですが、どうしたらdownloadに移動できますか?
またmicroSDカードのファイルはREGZA Phoneでみえますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
T-01Cからの機種変更をして2週間になり、一通り普段使い用の設定等を終えて、快適に使っています。
昨晩、思い立って、前機T-01CでやっていたHex Defence freeというゲームを本機にマーケットから入れてやってみましたが、武器の数が増えるとグラフィックと効果音がとてもカクカクして不自然です。また、武器を置こうとするのもスムーズに行きません。設定から効果音を消すとこれらの症状はほぼなくなります(なお、設定で効果音以外のMusicは切っています)。比較のため、手元の前機で試したところ、効果音付きでもこのような症状は出ませんでした(ゲームのバージョンは同じでした)。
ゲーム機として本機を使うつもりはありませんが、CPU等ハードのスペックが前機を上回る本機で、このような症状が出ることが、どうしても納得できません。とても、ショックです。
皆さんのでは、同じ症状が出ますか? どなたか、試して頂けると助かります!!
また、原因と改善策がおわかりの方がいましたら、教えてください!
どうか、よろしくおねがいしま〜す!
なお、本機のアンドロイド設定で、マルチメディアのRegza設定とDolby設定等も切ってやってみましたが変わりません。
3点

いかがでしょう、どなたかHex Defence freeというゲームを本機に入れている方のコメントをお待ちしています。
どうか、よろしくおねがいします!
書込番号:13923845
0点

先ほど、ドコモに行ってきました。
お店の実機で確認したところ、同じ症状が確認できました。
お店の説明では、Androidのバージョンの違いが原因ではないかと、のこと。
取りあえず、個体差でないことと、原因らしい説明を得たので、良かったです。
書込番号:13932001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)