REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモショップの対応について

2012/05/12 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

先日この機種を調子が悪くドコモショップに持っていたったのですが、本体交換にて対応して頂きました。
その際、アップデートも交換した機種でして頂いたのですが、電池の持ちは改善された気がしますが、フリーズや再起動が起こるようになってしまいました。
おまけに充電中に充電ランプがたまに点滅になったりする事もあります。

交換の際にショップの
人に交換した機種でも不具合が出る事もあるかも知れませんがご了承頂けますか?。
と言う自信なさげなセリフを一言・・・何かめんどくさそうな対応されてる感じがしました。
これって交換した機種で不具合があっても文句言うなって事でしょうか?

書込番号:14552856

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/05/12 16:29(1年以上前)

気にすることはないと思います。
店員がどういう意味で言ったのかは分かりませんが、「交換した機種でも不具合はあり得る」程度に解釈すれば、よろしいかと思います。

書込番号:14553084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/12 22:13(1年以上前)

問題があれば,ガンガンDSに行ったらいいと思います。

僕は不具合が起こり,何回もDSに行っています。

面倒くさがられても関係ありません。

質の悪い物を売る方が悪いんですからね。

書込番号:14554293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/14 01:10(1年以上前)

基本的に不具合はあってはなりません。そんな事を言う店員が不具合なのでは?

書込番号:14558980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/14 02:48(1年以上前)

>これって交換した機種で不具合があっても文句言うなって事でしょうか?

考えすぎだと思いますよ。
工業製品に完全はありませんし、交換した品と言えども例外ではありません。
もしそうであっても(またご足労頂く事になっても)許してねって事でしょう。

ちなみに、面倒臭いんでなくて本当に自信が無いんだと思いますよ。
完成度の低い商品を売らなくちゃいけないんですから同情の余地は多分にあるかと。

書込番号:14559159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/15 22:56(1年以上前)

この機種は、ハード的に問題があるんですよね。
私も5回ほど修理と交換してもらいましたが
根本的な解決にはならないと言われました。
(Android4.0にアップされれば少しは改善されるらしいのですが)
その後、ドコモ側の判断にて機種自体を変更してくれました。

とにかく不具合が出たら、DSに行きましょう。

書込番号:14565841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/18 11:48(1年以上前)

ハル2020さん ネガキャンしたいのはわかりますが、
もう少し具体的に何がどう問題だったのか書かないと、
だれも信用しないし、情報としても意味のない物になりますよ。

書込番号:14575372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/28 21:59(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん
ここに書き込みをしている方々は過去スレッドも見ておられると思いましたので。
失礼しました。
以前、熱問題 というスレッドに記載しております。
ですが、情報があっても、自分で見つけられなければ・・・
ネットってそういうものでは?
別にネガキャンしたい訳でもありませんし、信用とかの問題でもありませんね。
ただ、参考までに(問題が起きたらDSに早めに持って行き対応してもらいましょう)
って事です。
もし何か知りたい情報があればお教えください
公表出来る内容でしたら書き込みます。

書込番号:14616400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiが勝手にonになります

2012/05/10 02:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:3件



昨日の夜あたりからですかね。
Wi-Fiを切っていても、一度スリープ状態になると勝手にWi-Fiがonになり通知バーの所も緑になります。
切って、切っての繰り返しで困っています。
Wi-Fiなど、よくわからないのですが
ドコモショップに行ってみた方がいいでしょうか?
また、わかる方いらっしゃらないでしょうか?
初心者で申し訳ないです。

書込番号:14543714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄板魂さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/10 04:04(1年以上前)

バッテリー最適化とか入れてませんか?
その辺のアプリが悪さをしますよ

書込番号:14543779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/10 07:50(1年以上前)

もし最近インストールしたアプリがあるようでしたら一旦、
1つずつ徐々にアンインストールしていって、
直るかどうを見てみてはどうでしょうか。

書込番号:14544032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/10 09:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いれていたので全て消したんですが治りませんでした(/_;)

書込番号:14544245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/10 20:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!
結局初期化してなおりましたo(^o^)o

書込番号:14545956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー残量について

2012/05/06 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:49件

この機種を昨年12月下旬に購入し現在まで使用していますが、この機種を使用している皆さんに質問があります。

バッテリーについては結構話題になっていますが、自分のはバッテリー残量があるにも関わらず使用した途端にバッテリー残量0になりシャットダウンするのが多々あります。
例えば、ブラウザ使用前にバッテリー残量40%を確認してから使用→ブラウザ起動した途端にバッテリー残量0になりシャットダウンです。

最近、バッテリーを一度外し電源を入れなおすと、残量が減るということを確認しました。
例えば、バッテリー40%→バッテリーを外す→電源を入れ直すと残量20%など

これって、残量表示の不具合ですか?
それとも、バッテリーがダメなんでしょうか?

近いうちにDSに行ってこようと思ってますが、その前にここで皆さんの意見を聞けたらと思い書き込みさせてもらいました。

書込番号:14528251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/06 17:16(1年以上前)

私もT-01Dを使ってますが,貴方と全く同じ症状に悩まされています。
DSも数回行っています。
バッテリー・本体交換をそれぞれ1回ずつしましたが,状況は全く変わりません。

ですから電池表示は信用していません・・・

ソフトが悪いのか?
ハードが悪いのか?
それも分からないようです。

アプリとの相性が良くないと言われると思います。
『意味が分からん』と一蹴しました。

充電が残っているのに急に電池が無くなるというのは
はっきり言って使っていて使い物になりません。

他の端末を使っている知り合いに聞いても『そんな症状起こらない』と言われます。

こういう声をDSに届けましょう。

書込番号:14529666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2012/05/06 21:02(1年以上前)

古ちゃんさん、返事ありがとうございます。

同じ症状の方がいて、よかったです

DSに行っても、やはりアプリとの相性とか言うんですね
前に、違う症状でDSに行き本体を修理に出したのですが、そのときアプリとの相性と言われました
というか、修理に出す際に本体を何も入っていないサラの状態でメーカーに出さなきゃならないと言われて、そんなんで症状が出るか!って思いましたけどね

一応、近いうちにDSに行ってみたいと思います。

書込番号:14530679

ナイスクチコミ!1


へつしさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/07 08:30(1年以上前)

私も電池の挿し直しで残量が20%ほど減る現象にあったことがあります。
完全に満充電の状態から、電池を挿し直して再起動、電源Off、電池を挿し直して再起動を繰り返すとものの5分で残量がほぼ0までいきました。
昨年の12月初旬の再販開始時に購入し、初期にその現象に見舞われました。
電池が減るだけの意味不明な現象のため、ずっと再実験せずに過ごしてきましたが、先月ふと試してみたところ、何度やってもあの現象は起こりませんでした。
昨年12月から先月までの間に、@ソフトウェアアップデートが数回あったことと、電池の持ちが悪くたまに再起動が起こることから、A本体を初期化し、電池監視系、タスクキラー系アプリを一切いれないようにしたことのどちらかが効いたように思います。
もしスレ主さんがソフトウェアアップデートで最新にされているなら、本当にアプリである可能性があると思います。
印象として、電池の持ちやモッサリを気にしていろいろアプリを入れているひとほど、こういった現象にあってしまっているように感じます。

書込番号:14532714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/07 08:56(1年以上前)

エンジニアの言い訳ですが、車の燃費を正確に計算するのと同じで
バッテリーの残量を正確に認識するのはかなり難しいんです。
ましてや途中で電池を着脱されてしまうと余計難しくなります。
ある程度の誤差は許してやって下さい。

そうは言っても10%以上誤差が出るこの機種はどうかと思います。
何というか出来が悪すぎます。
ドコモにガンガン文句を言うべきですね!

書込番号:14532760

ナイスクチコミ!2


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/07 09:35(1年以上前)

おはようございます。

自分もなってますね。一時期直ったことがあるんですが今はまた10%から20%くらいになると落ちるので「あーそろそろ落ちるなぁ」と思うようになりました。

思い当たるのが、直ってた時はWi-Fi未使用、バッテリー監視アプリ未使用くらいなんですよね。流石に初期化は最終手段ですが……
何にせよ更新である程度信頼できる数値になればいんですが。

書込番号:14532834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/08 22:31(1年以上前)

さっきも電池残量39%→0%になりました。

なんて機種やって思いますね。

10→9→・・・2→1→0となった事は1回しかありませんww

もう笑っちゃいますよね

またドコモショップに行くことになりそうです

書込番号:14539036

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/09 12:12(1年以上前)

待機の状態だと電力もさほど食わず10%→9→8→7。といき易いでしょうけど

電力の食うアプリを使用していれば安全にシャットダウンさせる為にも20%→シャットダウンというのも多少はしかたないのではないでしょうか?

スマホにかぎらずバッテリーの残量表示は目安と思ったほうがよさそうです。
無線機やカメラなんかもそういう傾向にあります。

ただ、いきなりプツンと電源が切れたり40%→シャットダウンという具合だと多少問題だと思います。

バッテリー管理アプリを変えても改善しないのでしょうか?

書込番号:14540832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/05/09 18:39(1年以上前)

へつしさん

返事ありがとうございます。
アップデートは通知が来た時点で、常に行っています。
先ほど、バッテリー情報のアプリを違うものに変え、今まで使っていたものはアンインストールしました。
少しの間、この状態で経過観察したいと思います。

書込番号:14541900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/05/09 18:42(1年以上前)

ちゃちゃうさぎさん

返事ありがとうございます。

ある程度の誤差ならいいのですが、数十パーセントの表示をされてる状態でいきなりシャットダウンになると厳しいですよね

↑にも書きましたが、アプリを入れ替えてみたので経過観察し、それでも状況が変わらなければドコモに行きます。

書込番号:14541908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/05/09 18:44(1年以上前)

トゥ〜さん

返事ありがとうございます

トゥ〜さんも同じ状況なんですね

Wifiは常に繋げている状況なんですが、これも原因のひとつなんですかねぇ
後輩は違う機種ですが、Wifiを常に繋げている状況&自分が昨日まで使っていたバッテリー監視アプリを使っていても、こんなことにはならないんですよね
やっぱり、この機種だからですかね

書込番号:14541919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/05/09 18:47(1年以上前)

古ちゃんさん

自分も、今まで数値通りの減り方はほとんどないですね

↑にも書きましたが、後輩と同じアプリを使っていても、自分のはいきなりシャットダウン、後輩は何でもないんですから、この機種特有のものなんでしょうかね

書込番号:14541928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/05/09 18:50(1年以上前)

あ印さん

返事ありがとうございます

あ印さんが書いてる通り、安全にシャットダウンするためなら仕方ない面もあるのでしょうが、30〜40%残っている状況からのシャットダウンは問題ですよね

バッテリー管理アプリは、先ほどアンインストールして違うものをインストールしてみたので、少しの間様子を見ようと思います。

書込番号:14541934

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/09 19:46(1年以上前)

>後輩は違う機種ですが、Wifiを常に繋げている状況&自分が昨日まで使っていたバッテリー監視アプリを使っていても、こんなことにはならないんですよね
やっぱり、この機種だからですかね

それはないと思います。現に私の個体はそういう状態にはなっていません。一過性で1,2回は
なったことはあります。
要は個体差やアプリの環境の違いではないでしょうか。

もう一つ、35%→0%となってしまうと言われましたがバッテリー管理アプリも疑われますが
逆に起動したアプリは疑われませんか?(なんのアプリを起動したかしりませんが)

異常に電力を食うアプリ(バグのあるアプリやナビなど)なんかも起動するとそういう状態になりやすいです。

特定のアプリを使用している時だけそういう状態になるのであればそのアプリも疑われます。

書込番号:14542113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/05/09 21:12(1年以上前)

あ印さん

いきなりシャットダウンするときに使用しているのは、ほぼブラウザですね
ブラウザ(普段はヤフーを使用しています)を立ち上げて、ニュースとかを閲覧しようとした途端とかです

何回か書いてますが、新しいバッテリー管理アプリを入れたので、様子見をします

書込番号:14542438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/05/12 10:10(1年以上前)

みなさん、多くの意見をありがとうございました

意見が多くベストアンサーを全ての方につけたかったのですが無理でしたので、最初にコメをくれた古ちゃんさんにつけさせていただきました

書込番号:14551933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 10:13(1年以上前)

あれ以来,不具合は起こっていませんか?

書込番号:14555917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/05/15 09:09(1年以上前)

古ちゃんさん

相変わらず、不具合は起こります

一昨日ドコモに行ってきましたが、バッテリー不具合の無償交換は購入後3ヶ月までで、いまだと有償になりますと
一応、簡易的なバッテリーの点検を行ってもらいましたが、異常なし

結局、アプリとの相性?ってな感じでした

ついでに、対応したDSのお姉さんも「私もなりますよ」の一言

この機種はこんなものと思い、このまま使い続けます

書込番号:14563164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/26 23:14(1年以上前)

発売日に買いました。
2ヶ月くらい前からバッテリー残量があるのに突然0lになる現象が発生しました。
先日DSにもっていったらまずデータ、アプリ全消去で様子見してくれ→再度現象発生。
→メーカーにて修理。基盤交換。→再発生→本体新品に交換。(今日)→再発生(今ここ)
DSに聞いたらメーカーに問い合わせてもこのような現象は発生していないとのこと。
でもここ見たら明らかに同現象。
いったいどうなっているやら…。

書込番号:15125726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/05 22:31(1年以上前)

先日バッテリーあるある詐欺で修理に出していたスマホが4回目の修理からスマホが返ってきました。
結果はお客様の言われた事象は確認できませんでした。基板だけ交換しました。でした。。。

そして初日でまたあるある詐欺が発症しました。
お客様相談室に電話したら前の担当者は長期休暇中で別の人が担当。(今度発症したら自分指名で相談してほしい。もしかしたら違う対応ができるかもしれないと言われていた。)
今回の担当者は自称が確認できない以上このまま修理に出しても変わらない。かといって交換、返金は一切できないとまったく何もできないような対応でした。

DSでこのような故障、修理は他に発生していないというのはもしかしたら工場で確認できないから故障として認知していないからかもしれません…。

とりあえず何とかしてほしいです。

書込番号:15722769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

T-01DとSH-01Dのバッテリー

2012/05/01 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:84件

両機種いじったことある方いらっしゃいますか?
バッテリーはどっちが持つでしょうか。

書込番号:14507170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/05/01 20:52(1年以上前)

機種不明

僕はAQUOSを使っていますが全く一日持ちません。もちろん使い方によって変わってきますが、恐らくどちらもそこまでの違いはないと思います。

書込番号:14508207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/05/02 06:50(1年以上前)

機種不明

ブルーの線がバッテリー状況

T-01Dです。
昨日の18時〜24時のバッテリー状況です。

通勤で1時間半くらい連続使用しています。

やはり、どの機種でも使えば減りますから。

書込番号:14509898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/05/02 23:49(1年以上前)

画像まで載せていただいてありがとうございました。
購入する時に参考にしたいと思います。
他のスマホよりバッテリーの減りがすごそうですね。

書込番号:14513559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/05/03 21:25(1年以上前)

他のスマホでも同じだと思います。

初代Galaxyは別でしょうが…

書込番号:14517429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について教えて下さい

2012/04/28 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:123件

充電方法に2通りあると思いますがどういう違いがあるのでしょうか?
この違いによって充電のされ方が違うのでしょうか?

設定→初期設定→卓上ホルダ充電の中に『ACアダプタ』『USB』

私の使い方はPCのUSBから本体直接接続の充電はUSB
ACアダプタ+ホルダで充電ではACアダプタ

ACアダプタ+本体直接の時はACアダプタを選ぶのでしょうか?

ACアダプタ+ホルダで充電でUSBを選ぶとちゃんと充電出来ず
次の日の朝,携帯の電源が落ちている事があります。
電源を入れると20%以下でした。。。
充電開始が19%くらい
要は全く充電ができていないということです。

使い分けが分かりません

書込番号:14493706

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/04/28 11:24(1年以上前)

この機種持ってないので違うかも知れないですが、恐らく、電源供給される端子が異なるのだと思いますよ。
本体の充電端子が、卓上ホルダ用とMicroUSBと2つありませんか?

それとACアダブタ充電時と、PCのUSB充電時では入ってくる電流も違うはずですけど。ACアダブタだと1A、USBでは500mAか800mAではないでしょうか。

書込番号:14494208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/28 18:55(1年以上前)

私の端末にも同様の症状が出ておりますが、現時点で改善策はないようです。
DSに持ち込んで症状を説明しましたが、「電池パック・SIMカードの脱着」「他のアプリとの相性」と説明されるだけで、報告はあげておきますとの回答です。
あと、電源オブの状態で充電しても途中で充電を停止している事もあります。
充電が完了しているのかと思い電源ボタンを押しても起動できず、「電池パックの脱着」をしてからでないと一発で電源は入りません。
電源ボタンの2度押し(少し時間をおいて)でも対処できますが、確率は60%くらいでしょうか・・・。
ソフトウェアのアップデートが提供されるまでは改善できないものと思います。

書込番号:14495498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2012/05/01 09:01(1年以上前)

充電方法「ACアダプタ」+「ホルダ」にて充電してました。
今日朝起きて携帯を操作すると,電源が落ちていました。

電源を入れなおすと,充電前と同じ電池残量になっていました。
ホルダに乗せた時は充電表示LEDは付いています。
寝てしまった後に,電源が落ちている様です。

本日,DSに行って症状を伝えてきます。
すぐ相談がモットーです。

ドコモが直接製造していなくても、窓口はドコモなんですからね。
一度,富士通にも問い合わせしましたが「ドコモに聞いて下さい」と言われました。

以前,すぐにDSに行くのは如何なものかと書き込みを頂いた記憶がありますが、関係ありません。
皆さんも,自分で解決出来ない事であれば一度,DSに行かれる事をお勧めします。
それが製品にフィードバックされ,多少は改善に役立つのでは?と思っています。

またDS後の状況を報告します。

書込番号:14506030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 wakutsuさん
クチコミ投稿数:28件

オリジナルマナー有効時のメールバイブについて教えてください。

オリジナルマナーの設定で『通知』のバイブをオフにしているのですが、有効時でもSPモードメールが届くとバイブが動き出します。

これは壊れているのでしょうか?
それとも設定が他にもあるのでしょうか?

書込番号:14490807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/27 19:43(1年以上前)

spモードメールを受信したときのバイブの動作は「通知」ではなく「音声着信」の設定をみているようです。

ですので現状では「音声着信」の設定をONにすると音声着信時とspモードメール受信時のバイブを共に設定するようになってしまいます。

音量は「通知音量」の設定をみているのに何でバイブは「音声着信」の設定なんだろう。。。すみません、これ以外のことはわかりません。

書込番号:14491859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wakutsuさん
クチコミ投稿数:28件

2012/04/27 20:01(1年以上前)

ありがとうございました。

仕方ないので音声着信のバイブも切ることにします。

書込番号:14491913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)