REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3GPPで撮影したデータの活用方法

2012/04/24 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

スマホで撮影したデータはPCで見たり、スマホで再生してHDMI接続でテレビに映すことはできますが、
SDカードやHDDサーバーに保存してMP4再生に対応したテレビなどでみることができません。
そこで、3GP_ConverterでMP4にしてみましたが、再生できませんでした。
テレビなどのプレイヤーで再生するためにはどうしたらよいでしょうか。
フリーでなく有料ソフトでもかまいません。
(3GPPとMP4の違いはネットで調べたほどの知識で、同じようなものだが3GPは携帯用としかわかりません)

また、これから撮影したデータを編集して動画を作成してみたいと考えていますが、
上記のようにテレビで再生するには、どのような動画編集ソフトを購入して作成したらいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:14479894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/24 22:24(1年以上前)

以下(148頁)の記載を見ますと、
拡張子は3gpですが、ファイル形式はMP4となっていますので、試しに、
変換せずにそのまま拡張子だけmp4に変更してみてはどうでしょうか。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/t01d/T-01D_J_OP_10.pdf

書込番号:14481150

ナイスクチコミ!1


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2012/04/24 22:26(1年以上前)

SCスタナーさん
調べていただきありがとうございます。
32ZS1、32ZP2、ともにだめでした。

書込番号:14481162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/24 22:39(1年以上前)

以下が参考になると思いますが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253356782

H.264にする必要があるようですので、XMedia Recodeというソフトで、
H.264に変換してみてはどうでしょうか。

XMedia Recode
http://www.xmedia-recode.de/download.html

書込番号:14481244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2012/04/30 14:22(1年以上前)

SCスタナーさん
遅くなりました。
教えていただいたソフトで試しましたがだめでした。
3GP_Converterでも、H.264に設定してやってみていたのですがだめでした。
できてから報告しようと思いましたが、時間がたったのでとりあえず書き込みます。

よく意味がわかってないので、もう少し調べて色々やってみようと思います。
無事できましたらまた報告したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:14502683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/30 16:04(1年以上前)

MPEG2やMPEG TS(m2ts)なども試し済みでしょうか。

(参考)
http://www.lanhome.co.jp/regza.html

書込番号:14502972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoで再起動

2012/04/24 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:104件

radikoでラジオを聴き続けると1時間ぐらいで再起動します。
何度でも再現するようです。

こんな症状は私の端末だけでしょうか?
ちなみにNACK5を聞いています。

書込番号:14478928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/27 20:17(1年以上前)

長時間聴いたことがなかったので試しにNACK5を3時間聴いてみましたが、特にこれといって問題はでませんでした。

書込番号:14491972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2012/04/27 22:11(1年以上前)

ウッドウッカーさん返信ありがとうございます。
私ももう一度試してみています。
現在進行中です。約2時間経過しましたが・・・。
大丈夫そうです。
いつの間にか直ってしまったのかな?

書込番号:14492452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 wakutsuさん
クチコミ投稿数:28件

オリジナルマナー有効時のメールバイブについて教えてください。

オリジナルマナーの設定で『通知』のバイブをオフにしているのですが、有効時でもSPモードメールが届くとバイブが動き出します。

これは壊れているのでしょうか?
それとも設定が他にもあるのでしょうか?

書込番号:14490807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/27 19:43(1年以上前)

spモードメールを受信したときのバイブの動作は「通知」ではなく「音声着信」の設定をみているようです。

ですので現状では「音声着信」の設定をONにすると音声着信時とspモードメール受信時のバイブを共に設定するようになってしまいます。

音量は「通知音量」の設定をみているのに何でバイブは「音声着信」の設定なんだろう。。。すみません、これ以外のことはわかりません。

書込番号:14491859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wakutsuさん
クチコミ投稿数:28件

2012/04/27 20:01(1年以上前)

ありがとうございました。

仕方ないので音声着信のバイブも切ることにします。

書込番号:14491913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メール受信時の画面表示について

2012/04/26 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

質問させて下さい。

画面がロックされていて、真っ黒の時にメールが来ると着信音が鳴る
数秒前に画面が表示されていました。
(ロックを解除前の画面です。暗証番号や指紋認証を入れるところ)

それが、今日になって突然、メールが鳴る時に画面が立ち上がらず、
真黒画面のままメール受信するようになりました。

まあ・・・この方がバッテリーの消費は少なくて良いかとも思うのですが
何故突然画面が表示されなくなったのかとても気になります。

元の状態に戻すにはどのようにしたらよいでしょうか?

書込番号:14486102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/26 19:34(1年以上前)

電話の着信の場合は、スレ主さんの言われてる動きをしますが、メールの場合はスリープ解除されてましたっけ?

前に使用してた機種はそうだったかもしれません。
特に意識してないので、わかりません。

申し訳ないです。


僕は仕事中は即返信もできないので、イルミネーションもOffにしています。
だからメールがきてても「真っ黒」です(笑)


ただ、スリープ解除の必要性がわかりません。
だって手元に置いているのであれば、着信音なりバイブ動作の方が気が付きやすいでしょう。

スリープ解除されたとしても数秒後にはスリープ状態になるのてすから、スリープ解除の必要性はないんじゃないでしょうか。
電池が消費されるだけ無駄かもしれません。


元?に戻す方法は、わかりません。
自分で設定した訳ではありませんので。


そのまま、気にしない方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14488381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/26 21:12(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=14393515/
ここで同じことがとりあげられてますよ!僕もアップデート後にLEDのみの点灯になりました(>_<)前の方が気づきやすかったので残念です

書込番号:14488793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/26 21:44(1年以上前)

ペペッチェさん

返信ありがとうございます。
そうなんです。バッテリーの減りが少なくなるから
いいかなって思うのですが、突然何も設定を変更していないのに
変わってしまったので何だかモヤモヤするところがあって・・・。

ゴリゴリゴリゴリさん
返信ありがとうございます。
同じ状態の方が他にもいらっしゃったんですね!
アップデートが原因だったんでしょうか。。。。
前の方が音が鳴る前に画面が付くので「あ、来る」と
先読み出来たので(笑)良かったのですがー・・・

書込番号:14488953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

T-01D ADBドライバがインストールできない

2012/04/21 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 masa2025さん
クチコミ投稿数:3件

まずPCとT-01DをUSBケーブルで接続するとリムーバブルディスクとして認識して

ADBドライバーをインストールできない

151に電話して聞いたら ADBドライバの事はこちら側では対処でいないといわれたw

書込番号:14467923

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2012/04/22 00:20(1年以上前)

こんばんは。
ざっくりと、デバイスマネージャでT-01Dのドライバを削除
T-01DのUSBデバックにチェック
富士通サイトからドライバをDL

ドライバをDLする際にインストール方法も書いてあります。サイトはT-01D ドライバとかでぐぐると出てきます。

書込番号:14468088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa2025さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 00:32(1年以上前)

返信ありがとうございます

一度ドライバをアンインストールして

デバックモードで再接続したら

勝手にT-01Dのドライバがインストールされちゃいます

どうすればいいですか?

書込番号:14468138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/22 22:11(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13989043/



T-01D ADB用USBドライバ説明書
http://spf.fmworld.net/oss/usb_driver/t-01d/data/Readme.txt

書込番号:14472664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2025さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 22:24(1年以上前)

返信ありがとうございます

PC側でリムーバブルディスクとして認識しているため

ADBドライバがインストールできません

ADBドライバをインストールしないとROOT化に進めないです

T-01Dのドライバを消しても またPCとT-01Dを接続すると勝手に

ドライバがインストールされます

デバイスマネージャーで確認したら

T-01Dと表示され

Android ADB Interfaceと表示されません

書込番号:14472745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/23 12:20(1年以上前)

機種不明

T-01D USB Deviceは、添付画像のように無効化してみたら、いかがでしょう?

上のレスにある「T-01D ADB用USBドライバ説明書」のとおりやれば普通にインストールできますが・・・。


大きなお世話かもしれませんが、これくらいのドライバのインストールができないのであれば、root化なんかしない方がよろしいかと思います。

なにか、やりたいことがあるのだろうと思いますが、先行きは暗いかと・・・。

書込番号:14474771

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合・・・

2012/04/08 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

4月2日のアップデート以来、バッテリー残量に余裕があっても頻繁にいきなり電源が落ちるようになりました・・・
自分だけでしょうか
みなさんどうですか?

書込番号:14407223

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 01:30(1年以上前)

自分のは問題なく使えてます。

書込番号:14407307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


halohelloさん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/08 02:19(1年以上前)

私は充電中落ちて電池取り出ししないと電源が入らない、電池残量がいきなり激減する回数が増えたような気がします。

書込番号:14407415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 02:24(1年以上前)

妻のも同じ状況です。

書込番号:14407425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/04/08 05:49(1年以上前)

私のも同じ症状です。充電中にも電源が落ち、なかなか起動できないことがあります。もう怖くて朝の目覚ましアラームとしてはもう使えません

書込番号:14407611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/08 09:21(1年以上前)

僕今年の1月に購入しました。
以前この口コミにも書きましたが,電池残量が残っているのにいきなり0%になることが頻発していました。
というか2→1→0%となった事はありません。
良くても残量10%くらいで0%になります。

今朝も残量17%でしたが,携帯を操作しているといきなり0%になりました。

この件で数回DSに相談しにいきました。
まずは電池交換(状況変わらず)
次に本体交換(状況変わらず)

DS店員曰く「アプリのどれかが悪さをしているのでは?」と。
何とも納得の出来ない回答でした。
ドコモの他のスマホを使用してる友達に聞いても,上記の様な現象は起きていないと聞いています。

何ともクセのある機種ですね。。。

書込番号:14408098

ナイスクチコミ!3


pooms.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 10:37(1年以上前)

私のT-01Dは4月に入っての二回のアップデート後、それまであったいくつかのアプリの使用途中での突然のダウン、突然の電源リスタート、文字入力中の不具合など全く起きていません。
まったくもって快調そのものです。

書込番号:14408378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 10:52(1年以上前)

当方のも4月2日のアップデート後に、再起動が頻繁に起きる、スリープからサイドボタンから復帰させようとしたらすでに電源が落ちて、電源ボタンを押しても何回か押さないと起動しない、寝るときに100%充電して電源オフにして朝に起動したら電池の残りが30%でバッテリーの監視ソフトで時系列のグラフを見たら電源オフにしたのにWi-fiとGPSと液晶画面が消えてなくて電池が減ってる・・・と異常が出るようになりました。            

さっき14399202さんのクチコミを見たら4月2日には2回のアップデートあったみたいなので今2回目のアップデートおこなって経過観察してる状態です、これで直らなかったらDSですね

書込番号:14408430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/04/08 15:27(1年以上前)

自分も全く同じ症状です...
もう少し様子見てみましょうか

レスくださった方々ありがとうございました!!

書込番号:14409320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/08 15:27(1年以上前)

自分のはバッテリー残量問題は出ていないですね。
ただ、Wi-Fi経由でのドコモアプリのアップデートが認証失敗でできなくなりました。
Wi-Fi経由でドコモサービスが利用可能か接続確認を行っても問題がなかったため、インフォメーションセンターに状況を説明して数台確認をしてもらったら、2回目(V41R39C)のアップデート後に問題がこの発生する機体があることがわかりました。
対応については、「そういった情報はまだあがってきていませんので・・・」といわれてしまいましたが。。。

書込番号:14409325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/04/09 16:08(1年以上前)

アップデート後しばらくしてアンテナが白くなってしまいました。
一度は元に戻ったのですが、昨日また白くなり直りません。
バックグラウンドは切っていませんし、普通に使えるのですがなぜでしょうか?
わかる方教えてください。

あとGPS使用後、GPSOFFすると表示は消えますが
、実行中アプリケーションに入っているのですが、アップデート前からでしたっけ?

質問ばかりですみません。

書込番号:14413915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


morizohさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 06:11(1年以上前)

自分の端末も2回のアップデート後に充電がおかしくなりました。
※クレードルで満充電ができなくなりました。
※充電完了(赤ランプ消灯)→60%の充電など
電源の入り切りも電池をいったん外さないと入らないなど・・・

アップデートも様子見てやった方が良いのでしょうか。
※こういうのがあるから自分にとっては良い端末だと思うのですが
評判がいまいちなんでしょうね。

☆ドコモマロ様
 自分はアンテナは緑ですがアンテナ色が白いのはGOOGLEと同期がとれていない現象のはずです。
 ただ、動作的には問題ないような・・・
 ※改善方法はすみません。知りません。
  何もしなくて直ったはずですが・・・

 

書込番号:14416620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/04/10 07:54(1年以上前)

morizohさん、ありがとうございます。
いつも自動同期は外していて、アンテナは緑だったので。
以前真っ白になったときにネット接続不能になったことがありました。

GPSに関しては、いつのまにかオートiコンシェルオートGPSサービスが始まったのですね。


書込番号:14416808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/04/19 10:38(1年以上前)

別機種

スレ主さん、便乗させてもらいます。
うちの端末も先日のアップデート以来きちんと充電できなくなりました。あまりに挙動がおかしいから、ワンセグつけっぱなしにしてバッテリー残量を使いきってから充電を開始したら、93パーセントまで充電したところで画像のような状況になりました。
アップデート前はこんなことなかったのに。アップデート前後でアプリを新規インストールはしていないので、アプリの干渉ではなさそうな気もしますが、アップデートされたソフトウェアと既存のアプリの相性の問題なのか?ただ単にアップデートに問題があったのか?
充電のこと以外問題なく使えていて気に入っているんですが、充電ができないと使えないじゃないですか?
もちろんバッテリーをはずし、SDカードやSIMカードも外し30分ほど放置する等考えうる対応はしました。もう初期化するしかないのかな?
皆さんの端末はいかがですか?

書込番号:14456339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/22 08:41(1年以上前)

僕のはV41R39Cになってから、バッテリーのトラブルはすっかりなくなりました。色々ありましたがこの端末選んで良かったと思っています。とっても気に入って使用してます

書込番号:14469000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)