REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:104件

OSバージョンアップしたらTK-FBM032が使えるようになりました。
2.3の時は接続は出来たものの何文字化打つと接続が切れてしまいましたが
4.0では問題なく使えるようになっているようです。

但し・・・全角半角の切り替えがキーボードからできません。
何か裏技があるのかな・・?

書込番号:15298599

ナイスクチコミ!0


返信する
e-zillaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 22:08(1年以上前)

お使いのキーボードは日本語配列のようですが、当方が知る限り正しく認識されるのは英語(US)配列キーボードのみです。

ちなみにUSキーボードで半角全角を切り替える場合は、ALT+`を押します。

ご存じかもしれませんが、日本語キーボードとUS配列キーボードは記号類の場所が異なります。アンドロイドの場合、日本語キーボードもUS配列と誤って認識してしまいます。

当方はUS配列のBluetoothキーボードを所有しています。上記キー押下で日本語オン・オフができています。

書込番号:15300283

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちは良好

2012/07/11 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

フル充電から48時間経過で現在残量48%です。

その間、通話は40分、WEB観覧やアプリ使用は40分程度です。

通話とかしなければWEB20分使用で通常24時間後は80%位は残っています。

これってスマホでは十分持ちが良い方ではないかと思います。

環境はインストールしているアプリ数は91個(プリイン含む)、
バックグラウンド、自動同期はONの状態。
ウイルスソフトは常駐させています。

というか特に何もしていませんが私が一番節電が体感できたのは
モバイルネットワークの設定を自動から3Gに指定した時位です。
これだけで1日10%持ちが改善されました。

持ちが悪いと言われる機種ですがこういう個体がほとんどなのでは
ないでしょうか?




書込番号:14794083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/11 20:42(1年以上前)

そんなに持つんですか?
私のものは絶対にそんなに持ちません。
通信は3Gのみにしています。
あと世間一般で言われている節電対策は全てやってるつもりです。
(T-01Dが初めてのスマホで,あまりの電池に減りにびっくりし,かなり研究している方だと思います)
ウィルス対策ソフト常駐です。
同期等は切っています。

本日(7/11)の状況は以下です。
朝8時頃に会社のロッカーに入れて,19時くらいにロッカーを開けると95%→82%でした。
8〜19時は一度も電話に触っていません。
鉄のロッカーで電波が入りにくく,電波を探しているので約10%程度消耗していると考えています。

あと電池監視アプリにバッテリーmixを入れています。
大抵、電池残量が12〜15%くらいで,いきなり0%になります。
この件でDSに数回通いました。
バッテリー交換1回,本体交換1回
まったく改善しないのであきらめています。。

48時間も持つなんて,私の個体では夢のまた夢です。
羨ましい・・・

書込番号:14794286

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/07/11 22:52(1年以上前)

私は12月に購入していますが以来安定しています。

私は50%位で充電してしまいますからほぼ2日に1度の充電です。

もう1日持ちそうですがたまに長話をするので早めに充電してしまいます。


>朝8時頃に会社のロッカーに入れて,19時くらいにロッカーを開けると95%→82%でした。

ロッカーの中で11時間の環境だと私の個体もそんなものかもしれませんよ?
あまり変わらないような気もしますが。。
逆にロッカーの外だったらどうなんでしょうね?

ちなみにウィルス対策ソフトはAvastです。


書込番号:14795037

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/07/12 17:01(1年以上前)

>電池残量が12〜15%くらいで,いきなり0%になります

バッテリー残量計の精度に疑問をお持ちならFULMINE SOFTWAREの「バッテリインジケータ」
を試してみてください。
稼動プロセス等の機能はありませんが。。精度のみに特化しているようです。

書込番号:14797855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/13 08:40(1年以上前)

あ印さん

ご無沙汰です(笑)
相変わらず、あ印さんのマシンは好調のようですね。
若干羨ましいです。

僕のは発売日に購入して、1週間で新品交換、製造は11月だから初期ロットかな?

待機系だと、すごく電池もちます。〔当たり前かぁ〕毎日メールを少しして2〜3日たっても半分以上残ってますからね。

ただWeb閲覧とエスプリタ?〔小説読むやつ〕は、電池の消費量はハンパないです。1時間15分くらいの通勤でほぼ10%くらいまで落ち込みます。
元々、容量の少ない電池パックなので仕方のないことかもしれません。

ただ、他のドラブルや再起動は、ほとんど皆無の状態です。
満足度5ですがね(笑)

皆さんのドラブルが信じられないくらいなんですけど…

書込番号:14800439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/07/13 21:04(1年以上前)

>皆さんのドラブルが信じられないくらいなんですけど

おっしゃる通りですね。Xiは使いたくない方はお勧めなんですけどね。

書込番号:14802715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/07/14 11:31(1年以上前)

本当に羨ましいです。

この機種は全部入りなので機能面しかりデザイン面もとても気に入っているのに悲しいです。

個体差なのかもしれませんね〜。

書込番号:14805215

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/07/14 12:17(1年以上前)

実は私も一度本体交換しています。

交換前の個体は使わない状態(スリープ状態)でも1日持たない
個体でした。

朝にフル充電。ほとんど使わなくても夕方には50%という状態。

こういうものだとあまり気にしませんでしたがタッチ感度が過敏だったので
交換したらうその様にバッテリーが長持ち。

それが個体差なのか単なる環境の違いなのかは線引きは難しいですね。

しかし使わないのにバッテリーが喰いまくるのは不便ですよね。

書込番号:14805377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/14 22:31(1年以上前)

自分のT-01Dと交換してください。そうすればどういう状況か痛いほどよくわかると思います。友人も所有していますが同じ症状です。デフォルトの状態では何も操作せずに4時間でバッテリーが残量0となり電源が落ちます。あり得ない端末です。メジャーアップデートに期待しますが、ダメならペナルティー払っても買い換えます。使えないスマホ持ってても意味がない。バッテリー問題がなければ機能面で最高のスマホなんだけどなぁ〜(--;)

書込番号:14807797

ナイスクチコミ!1


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/07/14 23:21(1年以上前)

>デフォルトの状態では何も操作せずに4時間でバッテリーが残量0となり電源が落ちます

それは常識の範囲を逸脱してるでしょう。

DSの対応が気になりますね。

書込番号:14808088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/15 18:32(1年以上前)

今日気づきました。
私の携帯は電池残量(アプリはバッテリーmix)が15〜20%からいきなり0%になる現象が多発しています。
昨日残量20%くらいで寝てしまいました。
朝起きて,携帯を見ると16%程度残っていました。
そこから充電なしで,操作すると徐々に残量が減っていき
10→9→8・・・2→1→0%となりました。
これは正常な動きであると思います。

あくまで推測ですが,電池の温度によって電池残量が正確に出せないだと思います。
今まで連続で使用している時は45℃程度発熱していました(バッテリーmixより)
その状態で携帯を使い続けていると,電池残量が残っていても,いきなり0%になっていたと思います。

こういう事に気づいただけで,対策はないんですけどね。

皆さんは連続使用していて,いきなり0%になることはないですか?
それとも20%を切ると充電しちゃいますか?

書込番号:14811242

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/07/17 16:45(1年以上前)

バッテリーmixを試してみました。

監視のチェックははずして一晩寝かしてみました。

若干ですがバッテリインジケータよりバッテリー消耗が大きいみたいですね。

22時フル充電→翌朝8時確認(スリープ状態が10時間)

バッテリインジケータ100%→97%。

バッテリーmix 100%→93%

私の個体の場合です。ただしアイコンの種類の豊富さや監視機能があるのでクセになりそう。

書込番号:14820048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/18 15:09(1年以上前)

機種不明

バッテリ残20%あたりの挙動がおかしい

古ちゃんさん

僕もバッテリ残20%にしてテストしてみました。
添付画像(バッテリmix)ですが、バッテリ残21%になるまで昼休みにフル使用で消耗させました。
温度は40℃〜48℃程度です。

13時から午後の仕事にとりかかったためスリープ状態のはずです。
しかし13:32〜13:36でスリープ状態にも関わらず、6%の減少がみられます。

画面キャプチャをとりメールで画像添付で送信したところ、バッテリ残12%になりました。
現在、充電中ですので、この書き込みはPCから行っています。

電池が少ないって警告は電池残21%〜15%の間ででていたようです。

でも、こんなもんかも知れませんね。

書込番号:14823717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/18 18:15(1年以上前)

機種不明

フル充電できず…

連投ですいません。

さっきの状態から充電を開始しましたが、なぜかフル充電できず89%で終わっちゃいました。

まぁ特に気にしてませんが…

書込番号:14824284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/07/18 18:54(1年以上前)

横からすみません。

ペペッチェさん 充電完了しなかったということですが、そのときの、リスト表示で、電圧が、どのように変化しているか判るでしょうか?
好学のため、ぜひ、アップお願いします。

通常、満充電のときは、たぶんREGZA系は、85%あたりから、4.2Vくらいで、定電圧モードになっていると思うのですが、17:15ころから、温度が、下がり始め、この定電圧状態になっていると思います。
関心があるのは、このときの電圧です。これが、約4.2Vで、89%で止まっているようでしたら、
先ほどの、低いときを含めて、どうも、充電システムとして、充電池の状態を把握しているデータが、ずれてきているような気がします。(往々にして、ずれてくる場合があるらしい)
最近、充電池の慣らし(儀式)を行っていないようでしたら、やってみるのも良いと思います。

単に、単発で、充電できなかっただけかもしれないですが(原因は、不明ですが)

書込番号:14824420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/18 19:37(1年以上前)

ペペッチェさん
>しかし13:32〜13:36でスリープ状態にも関わらず、6%の減少がみられます。

レグザ本体が電池の残量を正確に把握できていないんでしょうね・・・
熱によるものでしょうか。
いずれにぜよ,電池残量表示は大事だと考えています。
何とかして欲しいです。

なぜこんな事を言うかというと
他のスマホを持っている友達は電池残量表示は正確だと言っているからです。
なんか寂しいですよね。
DSに度々掛け合っていますが,打つ手はないみたいです。
残量があるのに,急に0%になる事はないですか?


まいぱさん
>充電池の慣らし(儀式)を行っていないようでしたら、やってみるのも良いと思います。
慣らしとは,1回0%まで使って100%に充電するという事でしょうか?
それならやってるんですけどね。
電池の0%がズレているのか?
熱により,レグザが電池残量を正確に把握できないのか?
全く不明です・・・

書込番号:14824565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/18 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

17:15ごろ

17:50ごろ

まいぱさん

リクエストにお答えして、画像アップします。なにかの参考にならば…

ご指定の17時15分あたりと会社をでる前に充電を諦めた17時50分ごろの2枚です。

ちなみに慣らしは購入時、2〜3回してますが、それから一切してません。
そのせいか最近は98%〜99%で充電が停止しています。

ただ今回は電車のなかでWeb閲覧で使用しましたが89%が異様に長かったですね。

電車のなかなので、これくらいで。

書込番号:14824715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/07/18 22:12(1年以上前)

ペペッチェさん

電車の中からの投稿、ありがとうございます。
83%で、4.20Vになり、定電圧モードに移行しているのがよくわかります。
あと、89%で、充電中、使用中の繰り返しになっていますが、満充電になったときも、このように、100%で、充電中、使用中の繰り返しになるのでしょうか?これは、REGZA特有の制御仕様のようですね。(私は、IS04(T-01C au版)のユーザーでしたが、このときは、電圧、温度の値は、正しいデータを示してくれなかったので、それ以降の機種の制御と想像しています。)
89%での挙動ですが、本来なら、4.2Vのままで、もう少し、充電中を続けて、所定の時間経過後に、100%まで、数値を上げていくはずなのですが、それが、89%で止まっているのは、不思議ですね。

古ちゃんさん および、電池残量がおかしくなっているかたへ

充電制御の内容は、正確なところは不明ですが、このあたりのパラメータが、ずれているのかな?
機種の不具合なのか、慣らしで、修正されるのか…
慣らしですが、以下の文献(記事)では継ぎ足し充電を繰り返していると、だんだんずれてくる可能性があると記されていますので、定期的にやったほうが良いのかと…

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
 メモリ効果と思われているものの正体とは のくだり(ここは、PCの話ですが)

書込番号:14825289

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2012/07/19 00:41(1年以上前)

バッテリー管理アプリは色々ありますがandroidのデータを元にどのアプリも
数字化して表示しているんですよね。

つまりどのアプリを使っても同じ残量を表示するはず。

しかし種類の違うバッテリー管理を2つインストしてアイコンを並べてみた所
バッテリmixは時々数字がフリーズしてしまうことが時々あるようです。

たとえばバッテリmixは40%なのに違うアプリは20%を表示している。
特に50%以下になるとその傾向がありますね。

個体差はあるでしょうが私の個体はバッテリmixはどうも相性が良くないみたいですね。

書込番号:14826173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートきた!

2012/06/20 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:6件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

本日アップデート来ました。

少しでも良くなってるといいんですけど。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html

書込番号:14703209

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/20 21:04(1年以上前)

早速してみます。

情報ありがとうございました。

早くOSが2.3→4.0の更新来てほしいです。

書込番号:14704708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/06/25 07:54(1年以上前)

何故docomoは、Verupのビルド番号を公開しないんですかね?

トラブルの状況/対応を含め、スマフォの市場って、何かおかしい。

書込番号:14722750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/07/08 20:43(1年以上前)

アップデートしたら他の方が言われいるような酷い状態になってしまいました。
バッテリー半分残からいきなり残3%になり勝手にシャットダウンです。携帯電話の役目を果たしていません。

書込番号:14781542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/09 10:19(1年以上前)

ESUKENさん

> 半分残からいきなり残3%になり勝手にシャットダウン

バッテリー表示をみながら、この様な症状を確認されたということでしょうか?
その時、バッテリー表示に利用していたアプリケーションとの相性などもありそうです。
どのような手段でバッテリー残量を確認したのか書いてみてもらえませんか。

書込番号:14783745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/07/22 21:54(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん
バッテリー残量は充電中に表示されるデフォルトの機能です。(アプリではない。)

で、このパターンになった一例を説明します。
1・ちょっと減っていたので充電しようとした段階で一度確認。
2・その直後充電を外しトイレでWEBを5分くらい使用。
3・その直ぐ後にまた充電した瞬間に残3%。
4・でおかしいと思って充電を外したらシャットダウン。

こんな感じでして、今日DSに持って行ったのですが、その現象が確認できないから一度自分で本体を初期化して出直して来いと突っ返されました。
それでも改善されないなら工場に修理に出してくれるそうです。
道のりは長そうです。

書込番号:14843046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

ずっとNX! comfortを使ってきまさしたが、ホーム画面のスライドもワンテンポ遅れて反応反応するようになってしまいました。タスクキラーやキャッシュクリーナーを導入してみましたが、大きくは改善されませんでした。
そこで最も軽いと言われているZeam launcherを導入してみたところ、別の機種のように劇的に改善されました!
文字入力時のもたつきもなくなり、心なしか電池の持ちもよくなったようです。
ランチャー一つでこんなに変わるとは、スマホのチューニングって難しいですねぇ…

書込番号:14608490

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/27 00:11(1年以上前)

私もADW LauncherからZeam Launcherにしたところ、
1.3から1.5倍くらいバッテリーの持ちが変わりました。

書込番号:14609246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/05/27 02:20(1年以上前)

やはりそうですか!バッテリーの持ちは気のせいかとも思ってましたので…
このランチャーを標準装備して出していたら、こんなに酷評にならなかったのにと思っちゃいますね。
あまりに遅くなってしまっていたので正直買い替えも検討していましたが、このランチャーのおかげで、もう少し楽しめそうです。
スマホの動作が重いと思っている人は、一度このランチャーを試してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:14609601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/27 19:01(1年以上前)

確かに以前はNX! comfortは重いと聞いてましたので

他のランチャーを幾つか使用した事がありますが私の個体の場合

特に変化は感じられなかったので結局使い慣れたNX! comfortに

戻してしまいました。

書込番号:14612081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度4

2012/05/28 23:22(1年以上前)

ひょっとすると色々なアプリとのコンボのおかげかもしれませんね。
ちなみに私は『軽さ』を感じるために(?)以下のような対策をしています。

・高級タスクマネージャとApp Cache Cleanerの導入
・Zeam LauncherはWorkspace - Behaviour - Elaastic scrollingをオフ(好みですが)
・ブラウザはDolphin
・画像管理はQuickPic
・動画プレーヤはMX動画プレーヤ
・WigetはGoogle検索と天気のヤツだけ
・SDに移動できるアプリはすべて移動

比較的よく使用する機能のアプリを軽さ優先で選んだ結果、上記のようになりました。私のは今のところ、友人の持っている冬モデルのXperiaと同等程度のサクサク感になったので、かなり満足してます。

書込番号:14616791

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/29 21:27(1年以上前)

>Zeam LauncherはWorkspace - Behaviour - Elaastic scrollingをオフ(好みですが)
>SDに移動できるアプリはすべて移動

上記以外はがあちゃんさんと私は同じ環境のようです。

私も重さを感じるようになったら変えてみます。
参考になりました。

以前はたしか再起動するとデフォルトランチャーに戻ってしまう煩わしさが
あったような記憶があるのですが今もデフォルトに戻ってしまうのでしょうか?

書込番号:14619871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/05/29 21:49(1年以上前)

私も動作のモッサリ感に我慢できずに入れてみましたが・・・・
少し軽くなったかな?って程度でした。(アプリは可能なものはSDに移動済)
そこで内蔵ストレージの不必要なものを消してみると
結構早くなりました。

参考までに内蔵ストレージ
合計容量1.45GB/空き容量1.24GB
システムメモリ
合計容量0.98GB/空き容量637MB
です。

書込番号:14619970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最近、調子がいいかも!

2012/05/24 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:72件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度5

小生のT- 01Dは、去年の再販当日に購入しました。
当時は悩みに悩みぬいてこの機種にし、案の定かと思わせるトラブルがありましたが、何度かのバージョンアップを経て、極めて普通に使用しています。
小生は激使用の為、予備バッテリー・ポケット充電器・DC 充電器を常にカバンに入れ持ち歩いているので、容量不足で困った事はありません。
今は、普通に使えているので、使い勝手が悪くなるようなバージョンアップをして欲しく無いと願うばかりです。

書込番号:14600532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

密かにアップデート来た!

2012/04/06 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:6件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

本日またアップデート来てます。
まだHPhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html
には出てませんが。
ビルド番号はV41R39Cになってます。

不具合報告多かったから緊急かな?

書込番号:14399202

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)