REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年1月3日 19:07 |
![]() |
9 | 15 | 2012年1月10日 19:40 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月3日 23:18 |
![]() |
6 | 4 | 2012年1月3日 23:10 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年1月3日 10:45 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月31日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
12月30日に購入したのですが、
本日昼頃からサイドボタンで
電源 ON/OFF 時カメラのシャッター音のような
音がするように成ったのですが
皆さんのは如何でしょうか。
それと、パネルタッチでロック解除時も同じ音がします。
不具合なのかなぁ?
同じ状態に成られた方はおられませんか。
1点

音の設定の画面ロック音にチェック入ってませんか?
書込番号:13974741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆう3385 さん
レス有り難うございます。
タッチ操作音と選択時の操作音の
チェックを外したら音が出なくなりました。
どうもお手数をおかけ致しました。
書込番号:13974776
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
現在、T−01Cを半年前から使用しています。
バッテリーの消耗は、充電器を車載用、パソコン用、電源コンセット用2個
と準備して対応しています。
最近(2カ月前から)誤作動がおきて、困っています。それは、履歴を消去
しているとき、突然、履歴と関係ない人に電話がかかることがよくあります。
本日は、Aに電話して、終わるとともに、電話一覧の三番目後ろにあったBに
電話がかかっていしまって、慌てて、終了ボタンを押しました。また、動作
が遅い、電話を掛けた人から、マナーになっていたよ、とよく言われます。
ということで、アップしようと思って、DSに行くと、T−01Dは改良
されて、動作も速いし、すべての面でよくなっていますよ、と言われて買い換え
に傾いていました。念のため、知り合いのいる電気量販店で相談しました。
SHかTかで聞くと、SHが人気があって、入庫一ヶ月待ちですよ、と
言われて、Tは在庫ありますか、と尋ねると、奥に行って、戻って来るなり
「T−01Dはやばいですよ、不具合が生じて、回収の話もでていますよ」
と言われて、すぐに、SHを予約しました。
しかし、それでも、Tの機能、魅力に惹かれて価格コムのサイトでチェック
しています。SHのページには、二つを比較して、両方ともよい機種だけど
若干SHがいいと、ありました。
カメラ機能を重視していつも、携帯等を購入してきました。ですから、今度も
T−01Dを捨てがたいのですが、まだ、迷っています。
T−01Dを使用している方におたずねします。絶対、TがSHより、優れて
いるという点を教えてください。
T−01Cは誤作動が多く、一日も早く変更したいです。
よろしくお願いいます。
1点

過去に私が同じような質問をしました。
参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13932718/
SH-01Dの方がかなり人気みたいですね。
私は去年の下旬に予約して、年末までには届くだろうとDS店員に言われていたのに、未だに届いてません・・・。
ショックです。
書込番号:13974108
1点

成熟度から言えばSHが有利だと思います。
タッチパネルなど細かなセッティングのうまさもSHが有利だと思います。
スマホ自体がまだまだ発展途上だと思いますが特にT−01Dは製品化するには
若干早すぎたかなと思います。今だに不安定要素が多く、ベータ版という印象。
通話中に切れるという誤作動は昨日もありました。しかしこれらの不具合もアップデートなどで改
善されるものと思いますしパソコンなど経験された方なら理解されると思います。
私は昔から富士通が好きだから今回も富士通を買いました。後悔はありません。
しかし次に買う時は正直わかりません。オーナーの声をくみ上げ、修正、アップデートに前向きなメーカーを選ぶと思います。
書込番号:13974486
1点

一眼レフ万年素人さんは、カメラ機能重視のご様子ですね。
夫婦でT-01DとSH-01Dを同時に買いました。
ちなみに私がT-01Dです。
両方のカメラを比べてみたら、私はSHの方が勝ちかなと思いました。
被写体にも得意、不得意はあるみたいですが、先日景色を撮り比べてみたら、SHの方が綺麗でした。
あとズームと明るさ調整がSHの方が簡単にできて、うらやましいなと思いました。
反面、Tは、笑顔になったらシャッターがおりるとか、シャッター押すと自動的に7枚の写真を撮りその中からベストショットが選べるなど、面白い機能があります。
ペットなど撮るときにはとてもいい機能です。
あと、インカメはSHは非常に悪いです。
でもインカメはあまり使う必要がない気がするので、あまり気にしなくていいかと思います。
余談ですが、ドコモショップでSHを見たとき、カメラがひどくて、ドコモショップの人に聞いても「こんなもんです」みたいな返事だったので、やめようかと思ったぐらいでしたが、夫が買ったSHは綺麗でした。個体差があるのかもしれません。
書込番号:13974808
2点

Tが優れている点は、
動画や音楽再生→今のところSHはガガガ治ってないみたいです。
本体の質?→TはSHのようにミシミシ音や、付属品が剥がれたりはしないと思います。
インカメラ→あまり使わないですが、こちらの方がまだましのようです。
通話の音質を自分にあったものに変更できる。
指紋認証付き。HDMI対応など様々な機能入り。
という感じでしょうか。
私はこの機種が気に入ってるのでおすすめしますが、SHの方が人気があるみたいですね。
機能全部入り希望の方がどうせならXi対応のF-05D
に。。というのも一つの要因だとは思いますが。
このサイト以外の雑談系サイトも覗いてみてください。おもしろいですよ。参考までに。
書込番号:13975347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご教示ありがとうございます。
kittさんの過去のページ、大変参考になりました。必要な時にしかこのサイトを見
ないので過去に同様の質問があったことを知らなくて、失礼しました。
まだ、迷っています。皆様のご教示、ご助言等を参考にして、もう少し考えてみたい
と思います。
ご回答いただいた皆様の、ご厚情には心より感謝申し上げます。
書込番号:13975675
0点

はじめまして(^-^)
私もSHとTで悩みました
と言うか
ほとんどSHに、決めていました
が、実際にさわってみたところ
SHの物理キーの位置が
思っていたよりかなり下に感じて
片手だと落としそうでした
なので実際に持ってみることを
おすすめします
使い勝手がいいほうに
するのがよいと思います
書込番号:13976483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一眼レフ万年素人様
T-01DかSH-01Dかは迷いますよね。
自分は迷って迷って、Tにしましたが全然後悔はありません。
優れている点は他の方が書かれてますので(後、辞書アプリとATOK標準装備)
割愛しますが、T-01Dは12月の中頃にアップデートしてそれからは致命的な問題は
無いかと思います。
気に入った方(inspiration)で決めたらいいのではないのでしょうか。
※T-01D(富士通)の敗因は発売直後の発売中止しなくてはならなかったほどの
不具合を出したことだけです。
これで、完全にイメージが固定化して、改良しても払拭できないのではと思います。
前にも記載しましたが他のところの意見を見ましてもsh機の方が失敗がないと思います。
ただ、Tでもそんなに変わらないと思いますよ。
ましてや、01Cからの乗り換えならばスマートな気がします。
現在、DoCoMoスマートフォンで売れているF-05DのXi非対応機で機能面が変わらないと思えば、イメージが異なるかと思いますが・・・
※電池持ちもXiで無い分こちらの方が上だと思います。
ただ、売れ行きはsh>Tです。
迷って良い選択をされると良いかと思います。
自分が迷っていたときにアドバイスをいただいたスレを貼っておきますので
ご参考ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13902282/
書込番号:13976524
1点

次々とご助言、ご教示ありがとうございます。
morizoさんのご教示にも感謝申し上げます。
Tの機能には魅力を感じています。また、本体の軽さ、
カメラ機能、及び現在の機種のアップとういう使い易さ
にはひかれます。
しかしながら、現在の誤作動(勝手に電話発信で知人
に迷惑をかけている、通話相手にマナーモードになって
しまう−家内から大苦情、等)に少し、嫌気をさしていま
すので、機種変更も十分考えています。
でも、T−01Dの魅力・・・
これから量販店に行って、二つを触って感触等を確認
したいと思います。
皆様のご厚情には改めて感謝申し上げます。
書込番号:13977236
0点

T-01Dにb-mobileのsimを挿して使用しています<b-mobile 1GB定額パッケージ(マイクロSIM)>。
通話はしないのでデータ端末として使用しています。
機能と画面の精細感には大変満足しています。
しかしながらGoogle map naviでのGPS衛星の現在地測位に時間がかかります。私の環境だからなのかはわかりませんが、外の開けた環境でも約2〜3分はかかるのでストレスが溜まります。一番の目的がnaviでしたので残念ですが、参考までにお伝えしておきます。
この機種とSH-01Dでの皆さんのnavi性能はどのくらいなものでしょうかね?
書込番号:13977245
0点

フラフープンさん
便乗質問で申し訳ありませんが、私も両方もモデルで思案中です。
カタログスペックの話なのですが、両モデルともFOMAハイスピード対応ですが、
SH01Dは受信最大14Mbpsですが、T01Dは7.2Mbpsとなっていますが、
実際に速度差はお感じになりますでしょうか?
同様にF05DもFOMAの場合は7.2Mbpsみたいですね。
Xiでの通信は速いでしょうけど、まだエリアが狭いですしね。。。
よろしくお願いします。
書込番号:13991279
0点

キャスバル・レム・ダイクンさん
通信速度のスレはたくさんありますよ。
結論から言えば、14Mbpsも7.2Mbpsも違いはわからないと思いますよ。
3G環境であれば、速度は2〜3Mbps出ればいい方です。
実際7Mbpsを越えることは無いですね。
気にせず機種を選んでください。
書込番号:13991358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
早速のご回答ありがとうございます。
確かに口コミ情報はたくさんあるので、参考にはしてるのですが、
どーも気になってしまって・・・。
書込番号:13991373
0点

キャスバル・レム・ダイクンさん
私はXperia arcを使用しています。
14Mbps対応です。
今3回スピードテストしましたが、こんな感じですよ。
気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:13991400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
たいへん参考になる情報をありがとうございます!
14Mbpsにはかなり遠いのですね・・・。
書込番号:13993127
0点

電気量販店の店員の勧めが強く、SH−01Dを購入しました。
使い心地は、まだ、よくありません。レグザに慣れたせいか
また、一から勉強みたいです。バッテリーも思った以上に
もたないですね。まあ、勉強中なので、午前中ももたないです。
ケースをつけたままの充電ができない。ハードケースをつけたら
すぐに壊れて、ソフトケースを4日目で買い換えです。
慣れたATOKも使えないです。(無料では)
OFFICEドキュメントも見れない。いろいろ不満があります。
手にしたら慣れるしかないので、頑張ります。SHですので、
今後はSHのサイトに書き込みをします。
先輩諸氏のご助言、ご指導に対して心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:14006135
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
先日、30日ついにレグザフォン購入しました。みなさん、わからないことだらけですがこれからもよろしくおねがいします。質問ですがこの機種はパナソニック、ディーガからの録画番組のusb接続はできます?あとデスクトップに貼ったものは削除できますか?格闘してもできませんでした。どなたかご教授おねがいいたします。
1点

ディスクトップに貼った物の削除→アイコン長押ししてみて下さい。
書込番号:13974489
0点

ありがとうございました。アイコンはなんとか削除できました。録画はやはりsdカードをとりださないと無理なのかかなぁ。悪戦苦闘しましたが結果でずです。
書込番号:13975956
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
みなさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいしますm(_ _)m
質問と言うよりも、気になる点があるんですが。
僕のT-01Dは、購入時からほとんど不具合と言った不具合も起こしていなかったんですが、どうも最近、指紋認証の調子がオカシイんです。
具体的には、認証を求められるシーンで指をかざしてみても「うんともすんとも」言わず、何度指をかざしても全く反応してくれないことが、2〜3回に1回くらいの割合であるんです。
機嫌のいい?時には快適に認証してくれるのですが、
パスワードなどを入力してロック解除をしなければならなくなることが、結構あります。
購入当初には、そんなことは全くなく、いたって快適に認 証してくれていたんですが、 どうも更新プログラムに問題があったような感じです。というのも、不具合 が起き始めた時期が、僕の記憶が確かならAndroid システムの更新をした直後でしたから。(多分、Androidの更新で合っていると思います。現在、Androidバージョン2.3.5です。)
ちなみに、センサーそのものの不具合ではないみたいです。一時期、10回に1回すら、全く何の反応も示さなくなった時期があって、センサー部をとにかく拭きまくったりしてみたんですが、その時は全く改善の兆しが見えませんでした。その時は、指の脂でベタベタしているような印象がありましたから、それが原因なのかと…。
それでもダメだったのが、再起動を何回か繰り返している内に、2〜3回に1回くらい反応してくれるようになりました。
この2週間ほどはずっとそんな感じで、反応してくれたりくれなかったり…(>_< )。いろいろと不便な思いをしています。
みなさんの愛機はどのような塩梅でしょうか?
ご意見をお聞かせ願いたく思った次第です、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:13966855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような症状が出ましたが、登録しなおしたら認識するようになりました。
書込番号:13966995
1点

私はこの機種を使用していませんが、以前使用していた富士通のガラケーのときは、同じ指で少し角度を変えたりして3〜5パターン登録しました。
そうすると認証しやすかったですよ。
試してみては如何でしょうか。
書込番号:13969365
0点

電池パックを外してみて下さい。
自分も同じような症状になりました。
12/21にアップデートがリリースされ、
夜中に自動でV31に更新したときは問題なかったのですが、
12/23に手動でV33に更新したところ、
指紋認証が10回に1回も認識しない状態になりました。
今までと同じように滑らせても「距離が短かすぎます」とでたり、
再登録しようにも、登録中にエラーになったり。
再起動をかけても治らないので、
これはアップデートが原因に違いない!と思って、
DSに行ったところ、
念のため電池パックを外して再起動してみましょう
と、動作確認をしてみると元通りの動作で、指紋の再登録も出来ました(笑)
再起動だけでなく、電池パックを外して通電をなくすことが効果的なこともあるそうです。
書込番号:13969375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

letitbe24さん、ぶらっくあぶそるーとさん、試行中さん、ご返答ありがとうございますm(_ _)m
>letitbe24さん
…たしかに、登録した指紋情報が壊れたのか、認証され辛くなったことも過去ありましたが、今回は『指を滑らせる距離が短すぎます』でも『認証に失敗しました』でもなく、フリーズして、全く『うんともすんとも』言わないような状態だったんです…。
>試行中さん
>再起動だけでなく、電池パックを外して通電をなくすことが効果的なこともあるそうです。
ありがとうございます!!とても参考になりました!!!!
…ご返答を頂く前だったのですが、電池切れをしてしまって電池パックを交換することになってしまい、図らずも通電をなくすことになりまして――。それ以降、ここ2〜3日は、不具合もなくスムーズに認証してくれるようになりました! とても快適なスマホライフを再びエンジョイできるようになって、とてもうれしいですwww
「通電をなくす」という裏技?があることは知りませんでした。今後、またトラブルに遭遇してしまった時には、参考にさせていただきます。
ご返答いただいた皆様、本当にありがとうございましたw(_ _)w
書込番号:13975923
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
ブックマークに登録しているものの中から削除したいものがあるのですが、どうやれば削除できますでしょうか?
あと、スマホにもガラケーにあった画面メモ機能と同じ機能はありますか?
書込番号:13964648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除したいブックマークを長押しで「削除」が表示されると思います。
また、T-01Dには画面メモ(スクリーンショット)機能はありませんが、ブラウザで表示している画面を撮ることは、アプリでできます。
また、Angel Browserのようにブラウザアプリに画面メモ機能が付いているものもあります。
【画面メモ】
https://market.android.com/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmZ1dWtpZW1vbnN0ZXIud2VibWVtbyJd
【Site Shot】
https://market.android.com/details?id=com.benigumo.siteshot&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5iZW5pZ3Vtby5zaXRlc2hvdCJd
【Angel Browser】
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hZGdqbS5hbmdlbCJd
書込番号:13964718
0点

ありがとうございます。
長押ししても、ホーム画面に移動するだけで
ブックマーク内にも残ります。
削除の文字はどこにも
見当たらず…です。
書込番号:13964967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

palletさん あけまして おめでとうございます。
長押しでホーム画面になるのですか?
画面に表示されたブックマークを長押し(ロングタップ)すると、「削除」が表示されるはずなんですが…
HOMEキーを押しているということは、ないですよね。
書込番号:13965059
1点

標準ブラウザですと、ブックマークを画面に表示している時に、削除したいブックマーク長押しでメニューがでてきます。
僕もテストしてみましたが、以和貴さんの書いているとおりで問題ないはずです。
ホームに戻るのは、なにか操作が間違っています。
以和貴さんに補足です。
ブラウザは、Boat Browser Mini もいいと思います。
ブラウザのメニュー内にスクリーンキャプチャ機能がありますので、画面メモとして利用できます。
書込番号:13966222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URL貼るのをわすれました。
ここからどうぞ!
https://market.android.com/details?id=com.boatgo.browser
書込番号:13966238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ画面(?)からブックマーク画面で長押しで削除できました!
私いつもショートカットからブックマークをだしてたので、それだと長押しで削除はできないんですね…。
ようやく解決しました。
画面メモのアプリもダウンロードしました。
以和貴さん、ペペッチェさん、ありがとうございました。
書込番号:13973102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
スマホデビューです。よろしくお願いします。
今までの携帯電話では、通常マナーモードで利用しているのですが、
電話帳に登録してある特定のメールアドレスからの着信時には、バイブも動作
しないようにしていました。
スマホでも同様にしたいのですが、方法が分かりません。
ご教授願えないでしょうか?
0点

spモードメールのことだと思いますが、メール着信音やバイブは、メールアドレス毎に個別設定ができません。
spモードメールアプリのアップデートで対応してくれればいいのですが…
書込番号:13962440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)