REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3台目

2012/08/10 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:10件

初めて書き込みさせてもらいます。
今年に1月にこの機種に変更しまして、最初からちょくちょく60%あった充電がいきなりなくなったり、勝手に再起動したりありましたが、スマホならよくあることだろうとそのまま使ってました。
ところが5月末にいきなりもともと入ってるカメラで撮った画像が全て消えてしまいギャラリーで他のフォルダの画像も表示されなくなりました。
Quickpicで見ると表示されますがカメラで撮った画像は全て消えてました。
あと、アプリを開けようとしてもSDカードに容量がありませんと出て使えないため、DSに持って行きました。DSに置いてある同機種にSDカードを入れてみると問題なく画像が表示されたため、同機種の新しい物と交換になりました。
それで問題なく使っていたら、また今週に入って同じ症状が出たため、DSに持って行き、また同機種の新しい物と交換になりました。
その際、5月に変えてからお金を払って取った買うアプリを1つ購入していたのですが、
「課金して購入したアプリはどうなるんですか?」と聞いたら同じGoogleのアカウントでログインしたら再インストールできます。と言われました。
それなら問題ないです、と交換してもらいました。
しかし、帰ってみてみたらそのアプリがストア上から消えていました。すぐにDSに電話したらその場合はもう再ダウンロードできないと言われました。
その可能性があると分かっていたのにどうして説明してくれなかったんですかと言うと、こちらの説明不足ですみませんと言うだけで、アプリはGoogleのサービスなのでdocomoでは保証できませんと言われました。
でも、もともとdocomoの機種に問題があっての交換でこの事態が起きたのに、こちらはそのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
私としては、2度も画像が消えそのたびに小さい子供を連れてDSへ行き半日以上待たされ、それだけでもすごくストレスなのに、また何かあったらと思うとアプリも取れないし、この機種への信用は全くなくなったので他の機種への交換をして欲しいと思います。
原因はもちろん不明、1番はアプリを取らないことです。まで言われ相当腹が立ってます。3日経ちましたがもう1度DSへ訴えてみてもいいと思いますか?

書込番号:14916758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/08/10 08:08(1年以上前)

訴えるのはよいですが、最終的にどうして欲しいのですか?。
信用できない、という根拠のない不安に基づいて、別の機種に変えてくれというのであれば、それは無理というものです。変えたところで、今度はまた別の不都合が出る可能性もありますよ。
アプリをもとにもどして欲しいということであれば、それは開発元の問題ですから、ドコモにはどうにもなりません。開発元が倒産するなど、何らかの理由でgoogle playから突然消えるアプリは珍しくありません。
今回は確かにドコモ側の説明不足ですが、機種変や初期化等でアプリを再インストールしなければならないのは、珍しいことではありません。その場合、そうしたアプリはもう手に入りませんが、それはドコモの責任ではないです。

androidは自由ですが、同時に混沌とした世界です。すべてがドコモによってサポートされ、支配されていたこれまでの携帯の常識は通用しません。あらかじめ、JSバックアップのようなバックアップツールを使って、アプリをバックアップしておけば、仮にそのアプリがなくなっても、もどに戻すことが可能なこともあります。androidの世界を生きるためには、そうした自衛の知識が必要です。大袈裟に言えば、自由にともなう代償です。

どういうアプリを買ったのか分かりませんが、たぶんおなじようなアプリはたくさんあるはずですし、そんなに高くもないでしょう。
どれだけドコモに訴えても、ドコモにできるのは、せいぜい、アプリの料金を立て替えるくらいです。何千円もするようなアプリでなければ、勉強代と思って割り切るのが一番です。

書込番号:14916899

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/08/10 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アプリをもとに戻せないのは分かっているのでそれは求めてません。しかし私の勝手で消して取れないと騒いでいるなら違いますが、docomoの商品のせいで払ったお金がパァになったわけです。
交換される時に私は聞きましたが、なくなってる可能性などの説明はありませんでした。
その説明があればどうにか残す方法を考えたり、その場で無理と分かれば気持ちの整理ができました。
けれど、そのアプリさえまた取れるならもう変更してもらっていいです。と納得して交換されました。
なのに、アプリは消えていて取れないし、それは完全にdocomoショップ側の落ち度ではないのでしょうか?

そこで、もうこのままこの機種を使っていてもまた同じ事があるのではないかと、信用できないのでアプリが取れません。じゃぁ使ってる意味がありません。
なので他のなるべく不具合が少ない機種に変えて欲しいのです。それを訴えようと思うのですが。
こっちは高いお金を払って購入したものなのにどうして不具合ばかりで嫌な気持ちにならないといけないのでしょう(>_<)

書込番号:14916984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/10 09:36(1年以上前)

docomoの落ち度なのは明らかですし、その点はdocomoは謝罪してるんですよね?
その上で、「消えたアプリの弁償や機種交換は応じられない」と言われてるのですから、
無理ってことでしょうね。

裁判を起こすしかないんじゃないでしょうか?

私だったら「auにでも乗り換えておしまい」な気がしますけど。

書込番号:14917078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/10 13:15(1年以上前)

アプリケーションに関しては、docomoには全く責任がないので、返金などは無理でしょうね。プレイストアになければダウンロード出来るわけがないので。

書込番号:14917661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/08/11 18:58(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

私の考えが甘いことがよく分かりました。

書込番号:14922504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件

ドコモが提供している「ecoモード」 REGZA Phone T-01D対応アプリの電池残量グラフが 一旦データがコケルといろんなパターンの不具合積算グラフになること そして電池の持ち 軌道ができない ecoモードが働いてない または 悪さをしていると考えます
明記されてませんが
ecoモードの電池残量グラフのリセットは電池パックの取り外しです。
一方
本体設定 端末情報 端末の状態 電池残量のパーセント
本体設定 端末情報 電池の使用量 電池残量の電池使用時間をタッチした電池残量グラフが
電池の使用量 電池残量グラフのリセットは 充電してない90%以上の電池残量で立ち上がるとリセットがかかります。

書込番号:14874248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件

2012/07/30 08:44(1年以上前)

検証方法として

ecoモード 自動 40%に設定

充電しながらの稼働で 電池残量100%近くで シャットダウン 電池パックを外すことで
ecoモードの電池残量グラフがリセットされて 以後 0%になるまで 稼働中充電をしない
0%もしくは強制シャットダウン後 本体の熱の問題もあるので 十分冷やしてから 稼働せずに充電開始 赤のLEDランプが消えて給電を外して 熱くないのを確認して 電源を入れる
不具合が起こるのは このあたりからの電池残量100%近くで起動したのに、ecoモードの電池残量グラフは0から右上がりのグラフを描き 刻々と正しくない積算グラフとなること
0%から100%近くかわった際 ecoモード稼働中から通常モードへ 反映するためリセットするメッセージが出た時があったりしました。

書込番号:14874414

ナイスクチコミ!1


スレ主 RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件

2012/07/30 09:12(1年以上前)

ドコモのショップでは、デモ機は契約端末でないのでecoモードアプリが使えないので検証できないので、修理扱いでメーカーに出すか聞かれたので、メーカーに出すと初期化するので、
同意できない と言う事にしておき、一度ドコモ側で検証してくださいと依頼しました。ショップからは検証の依頼に即答できないといわれたので、コールセンターに同様に話して ecoモードの充電後の積算グラフがどうなっているのが正しいのか 不具合が見つかるのか 依頼しました。
 1週間後 口頭で不具合なしと連絡がありました
 積算グラフをあなたは見ましたか と尋ねると 誰も見てない と回答で
次回はコールセンターのお姉さんの手元まででいいので画面を撮影した写真とか準備してもらって 不具合があったのか 何をもって無かったと判断されたのか 教えてくださいとお願いしました。
充電してないときに 時間とともに電池残量が増えることはおかしいと思わないか、
刻々とグラフ結果が10分前とつじつまが合わないこと
ecoモードが働かない電圧降下があるときの説明 
電池パックを外さないと起動できないことは関係ありますか
 など詳細項目の追加も含めて再調査してもらいました。

書込番号:14874476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/30 18:26(1年以上前)

なにが言いたいのか・・・。

書込番号:14875902

ナイスクチコミ!2


スレ主 RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件

2012/07/30 19:11(1年以上前)

別機種

ecoモード電池残量グラフが正確に表示が出来ません

T-01Dの充電後の起動ができない件もあり 
ドコモ提供でない他の充電管理アプリでは ドコモ側はT-01Dの不具合を検証しないこともあり、ecoモードにこだわる必要がありました。

ecoモードを使ってみると正しい値を示さないこともある 切り分けの考え方は分かりませんが 私は 0%からの充電後が怪しいと考えます。

一例として 不具合と考える部分を上げました。

熱が内部にこもると正しく動かないということもあるので 十分冷やす手順が加わりました。

書込番号:14876044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/30 20:04(1年以上前)

だからなんなの?

ecoモードアンインストールしてるし…

書込番号:14876253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/30 20:12(1年以上前)

私も以前このアプリを使っていましたが
不具合が多いためアンインストールしました。

書込番号:14876287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/30 22:03(1年以上前)

熱心にレポ。

ありがとうございます。

ドコモの方々もさぞかし困り果てたでしょう。

書込番号:14876819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ

2012/07/28 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 KANAN01さん
クチコミ投稿数:11件

たまになんですがカメラのアプリを起動すると[カメラに接続できません]とでできます。


これって壊れてるんでしょうか?

書込番号:14866595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/28 11:19(1年以上前)

温度が、上がり過ぎたらカメラが、使えなかったのでは?制御してるのかも知れません?
後アプリの問題も有るかも?知れませんから、
消去して、入れ直すなどして見ても、良いと思いますよ!

書込番号:14866793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KANAN01さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/28 20:46(1年以上前)

返信遅れてすいません

エクザと一緒にさんありがとうございます

参考になりました

書込番号:14868613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3G,H(ハイスピード)について

2012/07/20 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 carveyさん
クチコミ投稿数:41件

知人がこの機種を購入したのですが、
FOMAハイスピードエリアなのに表示がHでなく3Gのままです。
確か切り替えは自動だと思いますが設定があるんですかね?

書込番号:14830373

ナイスクチコミ!0


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/07/20 07:44(1年以上前)

この機種は、Hのマークはでないとはずです。
機種によります。

書込番号:14830796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/20 07:45(1年以上前)

こちらの機種には、“H”の表示がそもそもあるのでしょうか。

書込番号:14830800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/07/20 07:48(1年以上前)

訂正
〉この機種は、Hのマークはでないとはずです。
この機種は、Hのマークはでないはずです。

書込番号:14830808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/20 20:20(1年以上前)

”H“マーク見たことないです

書込番号:14833195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 carveyさん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/20 23:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

自分のがH表示になるんで
Androidはみんなそうなのかと思ってました。

地方だとまだ3Gエリアも多いんで不便な気もしますが。

書込番号:14834241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳サービスについて

2012/07/06 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:198件

ここ最近batteryの持ちが随分悪くなりました。
昨日は夜23時半に約70%で睡眠、朝6時半に起きたら15%
battery Mixで見てみると、プリインストールされている電話帳サービスというアプリが最近やたら稼働しています。多分電話帳に連動しているアプリのようです。
ドコモにメールで問い合わせましたが、やはり電話帳に連動しているアプリのようで稼働を止めることはできないとの答えでした。(どうにもならないと・・・)
以前まではこのアプリは稼働していなかったのに、ここ数週間でやたら稼働してほぼ24時間稼働している状況です。battery Mixの折れ線グラフが上がったり下がったり。
同じような症状の方はいますか?

書込番号:14770278

ナイスクチコミ!2


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/06 19:58(1年以上前)

電話帳サービスは私の端末では常時稼働しています。

だからといってバッテリーは1日は普通に持ちます。

急激にバッテリーが減る現象は私も1週間前に一度だけありましたが
私の場合、Backupアプリを自動バックアップの設定にしていましたが
コイツがフリーズして一晩でバッテリーがカラ状態になりました。


今は問題ありません。

まずはアプリが不安定ならば基本に戻って本体バッテリーを外して再電源onをして様子を見てみてはどうでしょうか?
それだけで安定する場合が多いです。

書込番号:14772171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 22:22(1年以上前)

もうすでにされているかとは思いますが、「電話帳」アプリの「コミュニケーション」というタブの中に、表示項目というのがありまして、それにすべてチェックが入っていると、「電話帳サービス」アプリがすごく動きます。
私は項目を電話のみにしたところ、稼働率が下がりました。
設定されていなければ、一度お試し下さい。

書込番号:14777413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2012/07/10 14:08(1年以上前)

あ印さん、まろ〜ん・くろ〜んさん返答ありがとうございます。
あ印さんがいわれている、バッテリー外しての再起動は度々しております。
発熱シャットダウンによる原因で、別のバッテリーに取り換えたりしているので。
まろ〜ん・くろ〜んさんの言われているのは気づきませんでした。電話帳・コミュニケーション欄に表示される内容の設定ですね。
まだ試していませんが結局ドコモショップに行き、在り来たりの答えで初期化して余りアプリを入れずに1週間位様子をみて下さい、他のアプリが原因かもしれないので!とのことで初期化されました。
確かにそれはわかりますが、自分の好きなアプリを入れなきゃスマホの意味がないですよね!
(スマホの再設定がかなり面倒でした)
その後3日程立ちますが、今までのように電話帳サービスはそれ程稼働していません。
なんだったんでしょうか?あの24時間体制で稼働していたのは?
とりあえずこれで様子をみてみます、皆さんありがとうございました。

書込番号:14788697

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/17 16:59(1年以上前)

電話帳サービスは停止してもまた動きだします。

どうしても止めたいのであればService Killerを試してください。

はじめは生きてますが高い確率でおとなしくなります。

書込番号:14820080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2012/07/19 16:31(1年以上前)

あ印さん再返信ありがとうございます。
結局、DSで初期化後の約1週間はアプリインストールを余りせずにしていた状態だと電話帳サービスは稼働しませんでしたが、その後、元の状態にアプリをインストールしたら結局電話帳サービスは稼働し始めました。只今困っていたところです。
Service Killerを試してみようと思っています。
また返信します。

書込番号:14828154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電池消耗が激しくて

2012/06/21 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:8件

T-01Dを発売日に購入し、依頼使っていますが既に二度原因不明の故障で本体の交換をしています。電源をオフ(待機)状態でいざ使用しょうとすると電池残量が「0」電源すら入らない。ポケットに入れているだけで本体に熱を持ち、勝手にシャットダウンされている。電池残量が10%位で、新しい残量満タンの予備電池に交換しても、4時間位で残量10%台。その間頻繁に電話をしているわけでもなく、アプリも使用しいていない。どちらかといえば待機状態のほうが長いのに・・・
同じ経験の方いますか?
原因のわかる方いますか?
仕事にならず、本当に困っています。

書込番号:14708469

ナイスクチコミ!0


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/21 21:42(1年以上前)

本当に完全に充電されてますか?

初期設定→卓上ホルダ→通常充電

にしてみて本体に直接充電してみてください。

書込番号:14708847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/21 22:51(1年以上前)

充電は、間違いないんです(泣)
何度も確認したんですが・・・
「高級タスクマネージャー」アプリでも管理しているのですが・・・

書込番号:14709233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/06/21 23:36(1年以上前)

待機状態で、電池残量が急激に0ななることは通常では考えられません。

おそらく〔間違いなく〕異常です。DSに持って行って状況を説明するのがいいでしょう。
きっと、また交換になるでしょうが…

自分で調べるのなら、BatteryMixで待機状態のときのBatteryの減り具合やどのアプリ、サービスが影響しているか見つけるのもいいかもしれません。

思わぬものが悪さしている可能性もありますからね。

書込番号:14709477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/22 00:09(1年以上前)

DSに行って、確認してきます(礼)

同じ機種をお使いの他の皆様は、同じような事無いのでしょうか?

書込番号:14709639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/06/22 08:16(1年以上前)

僕の場合、そういう極端なトラブルは無いですね。

でもパソコンと同じなんで一時的な不具合はたまにあります。
その解決もスマホライフの一つですけど。

個体差があるようなので、使用に耐えうるようなトラブルで再現するようなら、まずはDS行けばいいでしょう。

今のDSは気軽に行けるお店が多いですから。

書込番号:14710338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/22 21:10(1年以上前)

自分のT-01Dも電源が入らなくなり(今回のアップデートの症状)、2012年4月製造のものに交換されましたが、交換後3週間程度経ってからフル受電でも突然4時間程度で残量0でシャットダウンする現象に陥りました。インストールしているアプリのせいかと思い、泣く泣く初期化しましたが改善しません。いろいろと常駐アプリを停止したり、ウィジェットを削除してやっと6時間ぐらい持つようになりました。これは仕様だと思って可能な限りこまめに充電しています。サブのバッテリーとポータブル充電器は欠かせません。前は何も使わなければ24時間近くもったのに。なんで?DSの対応結果の報告をお願いします。

書込番号:14712531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/24 12:34(1年以上前)

ぼけらっぱさん→文章が苦手で先にうまく書き込み出来ませんでしたが、ぼけらっぱさんの症状にすごく似ています。DSの対応報告入れますね。

書込番号:14719380

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 REGZA Phone T-01D docomoの満足度1

2012/06/25 03:36(1年以上前)

ある程度残量表示が減少してからのシャットダウンはまだマシな方です

最初は70%表示で操作中いきなり残量警告と共にシャットダウン
再起動できてみたら表示は3%
この時は即購入店に持ち込み、修理に出して「異常は確認できませんでした」と言う回答
トラブル発生は店頭確認済みゆえ基盤交換で返却される

その後卓上ホルダで就寝前に充電開始、朝電源が落ちている、電源は入らない、充電も出来ない
バッテリー脱着反復でやっと充電を開始、10分ほど待って電源投入してみると残量は確実に
10%未満となる事象が発生

卓上ホルダ充電中に(スリープモード状態)突然青ランプ点滅とバイブレーション作動の後
反応しなくなる、以下朝電源落ちに気付いた状況と同じ
上記状況を複数回確認して二回目の修理出し、回答も処理も初回と同じで返却される

それ以後も充電完了後自宅内静置状態で半日で残量30%まで減少、この間ほぼ100%待ち受けスリープモード状態

逆に半日近く99%から残量表示が動かない(100%表示を見た事は2度だけ)
減り始めるとスリープモードとは思えない急降下と言う症状が
最初の基盤交換の1週間ほど後から現在まで継続中

「後から入れたアプリケーションが」と言うお決まりの説明をされるので
一切何も入れず、プリインストールアプリの更新要求分のみインストール
して使用していますが、何の改善もありません

充電完了後には速やかに卓上ホルダから外しておけ、USB端子直挿し充電も同様
80%前後等半端な多残量からの継ぎ足し充電はしない
アプリは入れるな

推奨使用法としてそう言われました
これでは車載等の給電運用も無理、朝フル充電で持ち出すことも不可能
アプリが使えない以上スマホの意義無し
シャットダウンによる運用途絶のリスクから携行が無意味なので家に置きっぱなし

基本データ通信は自宅でのWifi経由のみとするため、どうしても必要になって持ち出す時は3G、Wifi共にOFF
帰宅時にWifiのみON、3Gはソフトウェア更新実施時のみONにする運用でこの有様です
最近は更新によってスリープ時WifiもOFFにしているようで、メールの自動受信すらしません
青ランプが点灯して、画面ONにしたら「未受信メール」の告知アイコンが出ているのみ
そのくせバッテリーはバカ食いしてます。

2回目の基盤交換の際に貸し出されたN-01Dが同じ運用だと持ち出し携行していても
24時間で85%以上維持してたのとは雲泥の差です。

最近gooogleアカウントの自動同期を停止したら少しマシになりました
内臓アプリの自動更新許可を使う事の無いもの中心に消したら「更新が見つかりました」と
しつこくメッセージを出すようになり、逆に消費は増えたようです
本当に使えません。

書込番号:14722480

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/06/25 09:06(1年以上前)

REGZAはもともとバッテリー消費の早い機種です
前の機種のt-01cでも同じです
だから、卓上ホルダにつけとく 使わない時は機内モードにするがベスト
携帯は画面つけてなくても通信を沢山しているんです
僕が考える原因は、バッテリーが他機種と比べてロースペック、通信に無駄に電力を使ってるのかな?って感じです
僕の場合 機内モードだと1時間3,4%くらいしか消費しません
だから、バッテリーが持たないということに関しては仕方ありません

書込番号:14722919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/06/25 19:40(1年以上前)

機内モードで1時間3〜4%は減り過ぎでしょう。

僕は今日の朝の9時〜19時までで10%消費していました。
昼休みにメールを少しした以外は、通常のスリープ状態です。
使わなければ消費は少ないです。

書込番号:14724823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/06/25 19:53(1年以上前)

結論・・・原因不明
明確な回答無く。
話し合いの結果、無償で他機種への交換を行なってくれる事になりました。
同じ、Withシリーズ内ならこの夏販売の新機種でもいいと言ってくれました。
変えた新機種も同じだったらと不安があります。
トラブルの少ない機種にしたいと思いますが、スペックも落としたくありません。
皆さんのご意見が聞きたいです。

書込番号:14724878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/06/26 00:03(1年以上前)

他機種にするのなら、自分で選ぶべきでしょう。
好みのデザイン、機能、メーカーなど人によって気に入ってる部分が違うと思います。

どの機種にしてもリスクは同じだと思いますので、気に入っている機種にしてはいかがでしょうか。

書込番号:14726194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/27 13:46(1年以上前)

皆様、色々ありがとう御座いました。
DSとの話し合いの結果、機種を変更していただける事になり、同じWITHシリーズだと、これから発売になる新製品でも差額はかかりませんといわれたのですが、少しプラスして、NEXTシリーズの「AQUOS PHONE ZETA」に機種変更する事にしました。

書込番号:14731830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/06/27 19:34(1年以上前)

ふふっ♪AQUOSも比較的…汗

書込番号:14732863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 15:58(1年以上前)

再販当初からある症状として、電源を切っているのにバッテリーが異常消耗するというものがあります。
何度も交換や修理に出していますが、結果は「異状ありません原因の特定に努めましたが症状の再現が確認できませんでした。念のため基板を交換しました。」という回答ばかり。
就寝前に満充電に近い状態で電源を切って就寝、翌朝30%程度に残量が減っていることが過去に数回ありました。(発生頻度は不定期です。)

書込番号:14753487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)